1016万例文収録!

「用映」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 用映に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

用映の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10880



例文

単一の伝送ケーブルをいて複数の像信号を伝送することが可能な像伝送システム、像送信システム、像受信システム、像送信方法及び像受信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a video image transmission system, a video image transmitting system, a video image receiving system, a video image transmitting method, and a video image receiving method which can transmit a plurality of video image signals using a single transmission cable. - 特許庁

所定の像信号を発生する像信号発生器と像信号切換機を設け、前記静止画ファイル装置からの静止画像信号の代わりに前記像信号発生装置からの像信号をいる。例文帳に追加

The video system for broadcasting is provided with a video signal generator which generates a prescribed video signal and a video signal switching device and uses the video signal from the video signal generator instead of the still picture video signal outputted from the still picture file device. - 特許庁

像再生装置Bから出力された主像12と、同じ像出力信号をい、前記主像12と同時に、該主像12の周辺部に周辺部像を投影できるようにしたこと。例文帳に追加

The same image output signal as a main image 12 outputted from an image reproducing device B is used and a peripheral part image is projected to the peripheral part of the main image 12 simultaneously with the output of the main image. - 特許庁

合成にいる合成用映像を生成する際において、任意の背景で撮影された像から合成素材のみが抽出された合成用映像を得ることが可能な像合成方法および像合成システムを提供する。例文帳に追加

To provide a video synthesizing method and video synthesis system for obtaining synthesizing video obtained by extracting only material for synthesis from video photographed in an optional background when generating the synthesizing video to be used for synthesis. - 特許庁

例文

像生成手段は、前記像データと前記視差とをいて左眼画像と右眼用映像とを生成する。例文帳に追加

The video generation means generates left eye video and right eye video using the video data and the parallaxes. - 特許庁


例文

検査用映像出力装置、デジタル像再生装置検査装置及びデジタル像再生装置検査システム例文帳に追加

INSPECTION PURPOSE VIDEO OUTPUT APPARATUS, AND INSPECTION APPARATUS AND INSPECTION SYSTEM FOR DIGITAL VIDEO REPRODUCING APPARATUS - 特許庁

像システムを多様な途に適するための像表示装置と像視聴眼鏡との間の通信技術を提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a communication technology between a video display device and eyeglasses for viewing video, the technology being for applying a video system to various applications. - 特許庁

像信号変換装置は、赤用映像信号、緑用映像信号及び青用映像信号のうち、特定像信号に基づいて、黄色成分光の重畳量を制御する制御部130を備える。例文帳に追加

The image signal conversion apparatus includes a control part 130 which controls the amount of superposition of the yellow component light on the basis of a specific image signal out of the image signal for red, the image signal for green, and the image signal for blue. - 特許庁

画像の試し表示方法並びに装置、上フィルム、その作製方法並びに装置、画像の写方法、プログラム、及び、画システム例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR TRIAL DISPLAY OF IMAGE FOR PROJECTION, FILM FOR SCREENING, METHOD AND DEVICE FOR PRODUCING THE SAME, METHOD OF PROJECTING IMAGE FOR PROJECTION, PROGRAM, AND MOVIE SYSTEM - 特許庁

例文

車載用映像機器からの像信号若しくは車載用映像機器からの像信号以外のリモート信号の有無によって、モニタ装置に供給する電源を制御する車載用映像分配器を提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle image distributor controlling the power supplied to a monitoring device according to presence or absence of a video signal from on-vehicle visual equipment or a remote signal other than the video signal from the on-vehicle visual equipment. - 特許庁

例文

二十九 又は投影のスクリーン例文帳に追加

(xxix) Projection screens  - 日本法令外国語訳データベースシステム

音声又は像の記録又は再生装置例文帳に追加

EQUIPMENT FOR THE RECORDING OR REPRODUCING OR REPRODUCTION OF SOUNDS OR PICTURE  - 特許庁

写真又は画撮影ランプ(クラス26-05)は含まない。例文帳に追加

Not including lamps for photography or filming (Cl. 26-05).  - 特許庁

14-01 音声又は像の記録又は再生機器例文帳に追加

14-01 Equipment for the recording or reproduction of sounds or pictures. - 特許庁

16-01 写真カメラ及びカメラ例文帳に追加

16-01 Photographic cameras and film cameras. - 特許庁

テレビ及び広告同時放のアドテレビ製作例文帳に追加

ADVERTISING TELEVISION PRODUCTION OF SIMULTANEOUS AIRING FOR TELEVISION AND FOR ADVERTISEMENT - 特許庁

マイクロ波をいた二次元像装置アレイアンテナ例文帳に追加

ARRAY ANTENNA FOR TWO DIMENSIONAL VIDEO DEVICE USING MICROWAVE - 特許庁

該フィルムは特に胸部として有である。例文帳に追加

The film is useful particularly for thoracic imaging. - 特許庁

光源反射鏡及びこれをいた像表示装置例文帳に追加

LIGHT SOURCE REFLECTOR AND IMAGE DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

携帯電話をいた医療像情報伝送システム例文帳に追加

MEDICAL IMAGE INFORMATION TRANSMISSION SYSTEM USING CELLPHONE - 特許庁

促進と雇開発のデジタル像化システム例文帳に追加

DIGITAL IMAGING SYSTEM FOR PROMOTION AND DEVELOPMENT OF EMPLOYMENT - 特許庁

車載テレビジョン像処理のアダプタ装置例文帳に追加

ADAPTOR FOR ON-VEHICLE TELEVISION VIDEO PROCESSING - 特許庁

排気ルーバーとそのルーバーをいた像投影装置例文帳に追加

EXHAUST LOUVER AND VIDE PROJECTING DEVICE USING LOUVER - 特許庁

視差を生じさせる左眼用映像及び右眼用映像を表示することにより像を立体視可能に表示する3次元像表示装置において、複数のユーザが同時に表示像を見るとき、ユーザ毎に、2次元像と3次元像のいずれかを選択し観賞することができるようにする。例文帳に追加

To allow each user to selectively appreciate either a two-dimensional video or a three-dimensional video when a plurality of users simultaneously view a display video in a stereoscopic video display device which stereoscopically displays the video by displaying a left-eye video and a right-eye video producing parallax. - 特許庁

制御データには解析にいられた像に対応する像情報を付加する。例文帳に追加

The image information corresponding to the image used for the analysis is added to the control data. - 特許庁

像記録装置及びその像記録装置をいた防犯監視カメラシステム例文帳に追加

VIDEO RECORDING APPARATUS AND SURVEILLANCE CAMERA SYSTEM USING THE VIDEO RECORDING APPARATUS - 特許庁

立体像撮影光学部品及びそれをいた立体像撮影装置例文帳に追加

OPTICAL PART FOR PHOTOGRAPHING STEREOIMAGE AND STEREOIMAGE PHOTOGRAPHING DEVICE USING IT - 特許庁

偏光格子スクリーンを利した2次元/3次元像互換の立体像ディスプレイ装置例文帳に追加

STEREOSCOPIC VIDEO DISPLAY FOR COMPATIBILITY BETWEEN 2D/3D IMAGES USING POLARIZATION GRATING SCREEN - 特許庁

携帯電話機を利した像の配信方法、および携帯電話機を利した像配信システム例文帳に追加

DELIVERY METHOD OF VIDEO IMAGE USING MOBILE PHONE, AND DELIVERY SYSTEM OF VIDEO IMAGE USING MOBILE PHONE - 特許庁

各ユーザにとって利価値の高い像コンテンツを推奨して、像コンテンツの利を促進する。例文帳に追加

To promote utilization of video contents by recommending a video content highly useful for each user. - 特許庁

投影型像表示装置照明装置およびこれをいる投影型像表示装置例文帳に追加

ILLUMINATOR FOR PROJECTION TYPE VIDEO DISPLAY DEVICE AND PROJECTION TYPE VIDEO DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

立体像の具現のためのLCDモニターフィルター及びこれを利した立体像装置例文帳に追加

FILTER FOR LCD MONITOR FOR EMBODYING STEREOSCOPIC VIDEO AND STEREOSCOPIC VIDEO APPARATUS - 特許庁

監視用映像信号の記録再生方法、及び装置監視用映像信号記録再生装置例文帳に追加

RECORDING REGENERATING METHOD OF MONITORING VIDEO SIGNAL AND RECORDING REPRODUCING APPARATUS OF DEVICE MONITORING VIDEO SIGNAL - 特許庁

像配信表示方法およびこの方法にいる像配信装置と公衆ディスプレイ例文帳に追加

VIDEO DISTRIBUTION DISPLAY METHOD, VIDEO DISTRIBUTING DEVICE USED THEREFOR AND PUBLIC DISPLAY - 特許庁

宣伝用映像の出演者募集方法および宣伝用映像の作成方法例文帳に追加

METHOD OF INVITING CAST FOR IMAGE FOR PUBLICITY, AND METHOD OF PREPARING IMAGE FOR PUBLICITY - 特許庁

携帯保存装置、それを利した像機器及び像機器のチャンネル制限方法例文帳に追加

PORTABLE STORAGE DEVICE, VIDEO EQUIPMENT USING SAME, AND CHANNEL RESTRICTION METHOD FOR VIDEO EQUIPMENT - 特許庁

投影型像表示装置照明装置およびこれをいる投影型像表示装置例文帳に追加

LIGHTING DEVICE FOR PROJECTION IMAGE DISPLAY DEVICE AND PROJECTION IMAGE DISPLAY DEVICE USING THE SAME - 特許庁

車載カメラ像提示装置及び車載カメラ像提示方法例文帳に追加

VEHICLE-MOUNTED CAMERA VIDEO IMAGE PRESENTING APPARATUS AND METHOD OF PRESENTING VEHICLE-MOUNTED CAMERA VIDEO IMAGE - 特許庁

車載用映像音声再生システム及び車載用映像音声再生方法例文帳に追加

ON-VEHICLE VIDEO AND VOICE REPRODUCING SYSTEM AND ON-VEHICLE VIDEO AND VOICE REPRODUCTION METHOD - 特許庁

像視聴眼鏡をいたより好適な像の視聴技術を提供する。例文帳に追加

To provide a more preferable video viewing technique using video viewing glasses. - 特許庁

像信号処理部41から現在出力されている像信号(左眼用映像信号DLまたは右眼用映像信号DR)とは異なる他の像信号(右眼用映像信号DRまたは左眼用映像信号DL)のうち、現在の像信号の直前に出力された像信号を、そのままもしくはその輝度階調を置換したのちに、フレームメモリ42に保持させる。例文帳に追加

Among other video signals (video signals DR for a right eye or video signals DL for a left eye) different from video signals (video signals DL for a left eye or video signals DR for a right eye) currently outputted from a video signal processing part 41, video signals outputted immediately before the current video signals are held in a frame memory 42 directly or after the replacement of their luminance gradation. - 特許庁

ソース側装置からシンク側装置に伝送する像データは、左目用映像データと右目用映像データとで構成される立体表示像データとし、左目用映像データと右目用映像データとを、それぞれ1画素毎に前記所定ビット数で構成する。例文帳に追加

The video data to be transported from the source side device to the sync side device are defined as video data for three-dimensional display constituted of left eye video data and right eye video data and the left eye video data and the right eye video data are constituted of the predetermined number of bits, respectively for each pixel. - 特許庁

像データ入力部21と右像データ入力部22は、左目と右目像を受け付ける。例文帳に追加

A right image data input section 22 and a left image data input section 21 receive the images for right eye and left eye. - 特許庁

像信号切替手段106を通じて、教師装置の像と学習者装置の像とをそれぞれの装置に配信することができる。例文帳に追加

Through a video image signal switching means 106 a video for a teacher use device and a video for a learner use device can be distributed to each device respectively. - 特許庁

ドームスクリーンデジタル像投装置およびドームスクリーンデジタル像作成プログラム例文帳に追加

DIGITAL VIDEO PROJECTING DEVICE FOR DOME SCREEN AND DIGITAL VIDEO GENERATING PROGRAM FOR DOME SCREEN - 特許庁

像インデックス情報をいた像検索方法および音声インデックス情報をいた音声検索方法並びに像検索システム例文帳に追加

VIDEO RETRIEVING METHOD USING VIDEO INDEX INFORMATION, SOUND RETRIEVING METHOD USING SOUND INDEX INFORMATION, AND VIDEO RETRIEVAL SYSTEM - 特許庁

立体像処理装置100のデータ取得部110は、左眼用映像データと右眼用映像データとを取得する。例文帳に追加

A data acquisition part 110 of a stereoscopic video processing device 100 acquires left-eye video data and right-eye video data. - 特許庁

デジタル画上システムにおいて、字幕の著作権を保護するとともに字幕の利をしやすくする。例文帳に追加

To protect the copyright of subtitles by a digital movie picture screening system and to make it easy to use the subtitles for the movie picture. - 特許庁

左眼用映像と右眼用映像との間のクロストークを抑制することができる表示装置及び像視聴システムを提供する。例文帳に追加

To provide a display device and an image viewing system that can suppress crosstalk between a left eye image and a right eye image. - 特許庁

例文

像表示装置及び像視聴眼鏡をいたより好適な像の視聴技術を提供する。例文帳に追加

To provide a suitable video viewing technology with the use of a video display apparatus and video viewing eyeglasses. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS