1016万例文収録!

「軍事研究」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 軍事研究に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

軍事研究の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22



例文

国際戦略研究所という軍事研究機関例文帳に追加

an organization that studies military affairs called the {International Institute for Strategic Studies}  - EDR日英対訳辞書

国際戦略研究所という国際軍事研究機関例文帳に追加

the international military study organization called {IISS}  - EDR日英対訳辞書

軍事関係の研究に従事する科学者や技術者例文帳に追加

a scientist or technician engaged in military research  - 日本語WordNet

ストックホルム国際平和研究所という軍事政治問題研究機関例文帳に追加

an organization for research into military and political issues, called Stockholm International Pease Research Institute; (SIPRI)  - EDR日英対訳辞書

例文

その後、寮の自室に軍事問題研究会の看板を掲げた。例文帳に追加

Thereafter, he put up a sign saying "Military affairs study group" on the door of his room in the dormitory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

軍事貴族の概念は戸田芳実による軍制史研究によって広まったとされている。例文帳に追加

It is believed that Yoshimi TODA's study of the military system made the concept of the military aristocracy become widely known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前段落は,軍事施設で行われている研究又は調査にも適用される。例文帳に追加

The same shall apply to research or manufacture carried out in military establishments.  - 特許庁

しかし近年の軍事貴族研究の進展とともに、安倍氏を王朝国家特有の「兵(つわもの)」と見る考え方が登場している。例文帳に追加

However, in accordance with the progress of the studies in recent years on the military aristocracy, a view to regard the Abe clan as "Tsuwamono" (soldiers) characteristic of the Imperial Court State have emerged.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前段落の規定は,研究又は再生産若しくは繁殖が軍事施設で行われている場合にも適用される。例文帳に追加

The same shall apply where research or reproduction or propagation is carried out in a military establishment.  - 特許庁

例文

途中、韮山にて砲術を中心とした西洋式の軍事の私塾である江川塾(砲術家高島秋帆の門下江川坦庵が開いた洋式軍事学校)にて砲術の研究をする。例文帳に追加

On the way, he studied gunnery in a Western style private military school focusing on gunnery, Egawa juku (a Western style military school started by Tanan EGAWA, a disciple of Shuhan TAKASHIMA, a hojutsuka) in Nirayama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

2006年9月17日、韓国軍の戦史編纂研究所は、李氏朝鮮までの軍事戦略を分析した資料3冊を発刊し、うち「朝鮮時代の軍事戦略」編で応永の外寇の分析を行った。例文帳に追加

On September 17, 2006, three volumes analyzing military strategy as far back as Joseon-era Korea were published by a research group that compiles Korean military annals, one of which (a "compilation of Joseon-era military strategy") exmines the Oei Invasion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在では社会経済史的視点からの研究や戦国大名武田氏の権力構造の解明、家臣団の個別研究のほか、財政や治水事業、軍事や外交、交通や都市問題、商職人支配や郷村支配、宗教など各分野における実証的研究や民俗学的アプローチなど研究の地平が広っている。例文帳に追加

At present, empirical as well as ethnological studies are being conducted on various themes, including socio-economic history, power structure of the Sengoku daimyo Takeda clan, individual study of vassals, finance, flood prevention projects, military and foreign affairs, urban problem, ruling of merchants/craftsmen, ruling of villages and religion etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

引用した対談は1974年のものであるが、それに先立つ1969年12月の法制史研究会総会で、戸田芳実は『国衙軍制の形成過程』を発表、そこで述べた「地方軍事貴族」または「辺境軍事貴族」という概念、そして「国衙軍制」への着目はその後の武士論に大きな影響を与えた。例文帳に追加

The interview was in 1974, but Yoshimi TODA announced "The Formation Process of the Kokuga Forces System" at Japan Legal History Association Conference of December 1969 and 'aristocrats with regional army,' 'aristocrats with frontier army,' and the 'kokuga forces system' debated there and greatly affected the later bushi theory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本において、信長周辺にこれらヨーロッパ軍事知識がどのように伝わっており、長篠の戦闘などに応用されたという可能性は興味深く、今後の研究が待たれる。例文帳に追加

In Japan, how European military knowledge was introduced into the people around Nobunaga and the possibility that the knowledge was applied to the Battle of Nagashino is interesting and remains to be proved.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが近年の研究では義澄-細川政元-今川氏親-早雲のラインと、足利義稙-大内政弘-足利茶々丸-武田信虎のライン、即ち明応の政変による対立構図の中での軍事行動であることが明らかになってきている。例文帳に追加

In recent studies, it has become clear that they were part of military maneuvering between the two sides involved in the Meio Coup.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

オランダ通詞と独自のパイプを持っていた茂義が、日本周辺への列強の出没に危機感を覚え、さらに軍事研究を続けていたことが伺える。例文帳に追加

This implies that Shigeyoshi, who had a personal connection with Dutch interpreters, felt a crisis of the country due to the appearance of powerful foreign countries around Japan and further continued the military research.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

こうした古代・中世史研究の深まりとともに、農民ではなく貴族に武士のルーツを求める見方が生まれ、両者を繋ぐ概念として提起されたのが、軍事貴族である。例文帳に追加

A new understanding that the origin of the samurais was aristocrats instead of farmers grew as ancient and medieval studies progressed, and the concept of a military aristocracy was formed as a link between aristocrats and samurais.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吉田は一時期否定された4世紀の日本府について金官加羅の主導性を認めつつ倭国の軍事的外交機関として認めており、他の研究者と一線を画している。例文帳に追加

Yoshida acknowledges that Mimana Nihon-fu in the fourth century was a military diplomatic institution though the leadership was held by Geumgwan Gaya, and by admitting this theory once denied, he draws a sharp contrast with other researchers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、これらの研究開発施設等の多くは商用技術や軍事・民生両用技術の開発に関わる方向に変化してきているが、米国は依然M&O型契約を競争手続の下に置く動きを見せていない。例文帳に追加

The main fields of technology addressed by these facilities are now being converted to commercial technology or dual-use (military and commercial) technology. Even though there are some examples of agencies using competitive procedures, the United States shows no signs of uniformly placing their M&O Contracts under competitive procedures except in a few limited cases. - 経済産業省

一方、旧ソ連時代の科学研究振興の遺産である有能な人材と高い基礎科学技術を生かした、付加価値の高い機械工業(航空機、宇宙、軍事産業)や、ITソフトウェア産業にも注目が集められている。例文帳に追加

Meanwhile, the high value-added machinery industry (aircraft, space, and military industries) and IT software industry that utilize competent human resources and advanced fundamental science and technology skills, which are the legacies of the scientific research promotion of the former Soviet Union era, are also gaining notice. - 経済産業省

強硬派から(マシュー・ペリー同様嫌がらせのために)測量や航路研究のためとし朝鮮近海に軍艦を派遣して軍事的威圧を加える案が出ると、外務大輔の寺島宗則は太政大臣三条実美や右大臣岩倉具視の了承を得てこれを承認した。例文帳に追加

The hard-liners of Japan suggested to Munenori TERASHIMA, Gaimu-taifu (post of Foreign Ministry) to dispatch a warship to inshore of Korea in the name of measuring the coastline and investigating passages (to harass them as well as Matthew [Calbraith] PERRY did), and he accepted it under the approval of Sanetomi SANJO, the Grand Minister, and Tomomi IWAKURA, Minister of the Right.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また、平治の乱において戦闘にまで参加している義朝の嫡男・源頼朝の助命が決定していたということ、最近の研究の結果平治の乱に対する評価が変化して、この乱が源氏と平家の戦いという側面ではとらえられなくなっていること、清盛に対して義朝の勢力は都における軍事動員力や官位経済力という面においてはるかに遅れをとっていたという事実などから、常盤と清盛に男女の関係があったとしても、常盤の三人の子供の助命に大きく影響したとは考えがたい。例文帳に追加

Considering that a decision had been made to spare the life of MINAMOTO no Yoritomo, Yoshitomo's legitimate heir, who fought battles during the Heiji War, recent studies have brought changes in the evaluation of the Heiji War, making it difficult to regard this war simply as a war between the Minamoto clan and the Taira clan, and that Yoshitomo lagged far behind Kiyomori in terms of military capacity, official status and economic power in Kyoto, it is unlikely that the sexual relationship between Tokiwa and Kiyomori greatly affected the latter's decision to save Tokiwa's three children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS