1016万例文収録!

「述部」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

述部の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3670



例文

述部動詞.例文帳に追加

a predicate verb  - 研究社 新英和中辞典

述部という,文の構成例文帳に追加

an elements which consists of a sentence named predicate  - EDR日英対訳辞書

文章の述部の中に主語と語が含まれている場合,その述部全体に対する主語例文帳に追加

the subject to which a predicate refers  - EDR日英対訳辞書

容疑者の分的な記例文帳に追加

a partial description of the suspect  - 日本語WordNet

例文

にわたる詳しい記例文帳に追加

extended treatment of particulars  - 日本語WordNet


例文

環境には~を記する例文帳に追加

the environment division describes  - コンピューター用語辞典

義務の一の免除例文帳に追加

Partial Exemption from the Obligation of Statement  - 日本法令外国語訳データベースシステム

違う分を以下にべる。例文帳に追加

The differences are detailed below.  - XFree86

(g) 内基準に係る記例文帳に追加

(g) mentions concerning the internal norm; - 特許庁

例文

語決定326は、閲覧特定情報から語を抽出し、代表語を決定する。例文帳に追加

A predicate word determination unit 326 extracts a predicate word from the browsing specific information, and determines a representative predicate word. - 特許庁

例文

初期画面記生成121は、初期画面記データを生成する。例文帳に追加

An initial screen description generation part 121 generates initial screen description data. - 特許庁

特徴記群ファイル生成6は、該特徴記群を特徴記群ファイルとして記する。例文帳に追加

A feature description group file generating part 6 describes the group of feature descriptions as the file of the feature description group. - 特許庁

第1の記言語の記述部分を第2の記言語で一意に識別される記に変換することが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of converting a description portion in a first description language into a description uniquely identified by a second description language. - 特許庁

そして、WEBサービスフロー記文書再利用処理装置103は、第2のフロー記文書の前記記述部分を、第1のフロー記文書の前記記述部分を参照するための参照記に変換する。例文帳に追加

Then, the Web service flow description document reuse processor 103 converts the description section of the second flow description document into reference description for referring to the description section of the first flow description document. - 特許庁

直後の述部の機能表現から、その中間述部が欠如しているもののみを補完する。例文帳に追加

From the functional expressions of the predicate immediately after the intermediate predicate, only those that are missing in the intermediate predicate are complemented. - 特許庁

判定403は、記抽出402が抽出した記が、予め指定された条件を満足するか否かを判定する。例文帳に追加

A description determination unit 403 determines whether the descriptions extracted by the description extraction unit 402 meet predetermined conditions. - 特許庁

動作記分割手段は、動作記を、秘匿化が指定された記ブロックである秘匿と秘匿を除く記である公開とに分割し、秘匿の記を関数化すると共に該関数を呼び出す処理の記に置き換える。例文帳に追加

The operation description dividing means divides an operation description into a concealed part being a description block to which concealing is designated and a published part being a description other than the concealed part, functionalizes the description of the concealed part and also replaces the description with a description for accessing the function. - 特許庁

画像記スキーム記憶106には、画像の種別ごとに、矩形画像記スキーム、任意形状画像記スキーム、ビデオシーケンス記スキーム、ビデオオブジェクト記スキームが格納されている。例文帳に追加

An image description scheme storing part 106 is stored with a rectangular image description scheme, an arbitrary shape image description scheme, a video sequence description scheme and a video object description scheme for every classification of an image. - 特許庁

本発明による記言語変換方法は、このような記言語の特徴を用いて、記内容の中で記言語に依存する分と記言語に依存しない分とを区別し、記言語に依存する分を他言語のものに交換する。例文帳に追加

The method for conversion of descriptive language by the present invention uses this feature of the descriptive language, distinguishes between a part dependent on the descriptive language and a part not dependent on the descriptive language of the descriptive contents and converts the part dependent on the descriptive language to those of the other language. - 特許庁

特徴記群構成5は、該抽出された複数の特徴記を用いて特徴記群を構成する。例文帳に追加

A feature description group constitution part 5 constitutes the group of the feature descriptions by using the extracted plural feature descriptions. - 特許庁

この所定の記は、印刷ポリシーファイル内に直接収納した記と外参照が必要な記で構成される。例文帳に追加

The predetermined description includes a description directly stored in the print policy file and a description that requires an external reference. - 特許庁

シーン記データ抽出502は、マルチメディアデータからシーン記データを抽出する。例文帳に追加

A scene description data extraction part 502 extracts the scene description data from the multimedia data. - 特許庁

動作合成31は、置換された中間レベル記を、レジスタ転送レベル記に変換する。例文帳に追加

The behavioral synthesis part 31 converts the replaced intermediate level description into a register transfer level description. - 特許庁

UI記データ管理578に基づき、UI記データが記憶される。例文帳に追加

Based on the UI description data management part 578, storage of UI description data is performed. - 特許庁

モデル記述部は、二次元画像に基づいて三次元モデルのモデル記子を生成する。例文帳に追加

The model description unit generates a model descriptor of the three-dimensional model on the basis of the two-dimensional images. - 特許庁

個別画面記生成123は、複数の個別画面記データを生成する。例文帳に追加

An individual screen description generation unit 123 generates a plurality of pieces of individual screen description data. - 特許庁

そして、残った輪郭線ループについて、輪郭線パス記述部19で単独パス命令が記される。例文帳に追加

With respect to the remaining contour line loop, a single path command is described by an contour line path description part 19. - 特許庁

接続装置、媒体ID記方法、媒体ID送信方法、媒体ID記プログラム例文帳に追加

EXTERNAL CONNECTOR, MEDIUM ID DESCRIPTION METHOD, MEDIUM ID TRANSMITTING METHOD AND MEDIUM ID DESCRIPTION PROGRAM - 特許庁

処理実行30が、処理記情報取得28により取得された処理記情報に記されている処理を、その処理記情報と、その処理記情報とは異なる少なくとも1つの処理記情報と、の比較結果に応じた処理内容で実行する。例文帳に追加

A processing execution part 30 executes the processing described in the processing description information acquired by the processing description information acquisition part 28 with the process content according to a comparison result between the processing description information and at least one piece of processing description information different from the first processing description information. - 特許庁

答えの一として質問を再度べる例文帳に追加

restates the question as part of the answer  - Weblio Email例文集

命題において(文法的な)述部を作る例文帳に追加

make the (grammatical) predicate in a proposition  - 日本語WordNet

対象の置き換えと提案に関する述部例文帳に追加

interchange of subject and predicate of a proposition  - 日本語WordNet

仮想品(VC)パッケージ記用の文書要件を指定する例文帳に追加

to specify the documentation requirements for VC Package Descriptions  - コンピューター用語辞典

文章の中で,ある事柄についてべている例文帳に追加

the part of a something written that makes reference to a particular matter  - EDR日英対訳辞書

明細を記して上に申しべる文書例文帳に追加

a document, given to a superior, in which the details of facts are written  - EDR日英対訳辞書

漢詩文で,冒頭から題意をべた例文帳に追加

in Chinese poems, the part stating the theme at the beginning  - EDR日英対訳辞書

回り台詞という,俳優が会話の一としてべる台詞例文帳に追加

the lines an actor recites  - EDR日英対訳辞書

身の毛がよだつ生々しい記述部分がある。例文帳に追加

There are passages of hair-raising vividness. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

XHTML では、input要素はブロック要素の内でしか記できません。例文帳に追加

XHTML allows input elements only within block elements.  - PEAR

を除く路線で使用可能である(後)。例文帳に追加

Covers most lines except for certain exceptions (See below for details).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

系譜以外のさまざまな記分のことである。例文帳に追加

They are various descriptions of everything except lineage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、後の和泉式の歌碑がある。例文帳に追加

There is also a monument on which the poem by Izumi Shikibu written below is inscribed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-『古事記』安康天皇の分の記例文帳に追加

Source: the description about the Emperor Anko in the "Kojiki"  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以下、特に判明している分のいくつかについてべる。例文帳に追加

Some of the parts that have already revealed are described as follows.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伊預馬養連の記したところのものをべる。例文帳に追加

IYOBE no Umakai no Muraji described as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初めの分は制定の意義をべている。例文帳に追加

At the beginning, the values of the laws are stated.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

述部正規化装置、方法、及びプログラム例文帳に追加

PREDICATE NORMALIZATION DEVICE, METHOD, AND PROGRAM - 特許庁

まず、集合述部を有するステートメントを受け取る。例文帳に追加

At first, statement having an aggregate predicate is received. - 特許庁

これらについては、第Ⅱ第15章で詳している。例文帳に追加

Details of this requirement are contained in Part II, Chapter 15 of this Report. - 経済産業省

例文

WEBサービスフロー記文書再利用処理装置103は、第1のフロー記文書及び第2のフロー記文書を入力し、第1のフロー記文書と第2のフロー記文書との間で処理の共通化が可能な記述部分を判断する。例文帳に追加

A Web service flow description document reuse processor 103 inputs a first flow description document and a second flow description document, and judges a description section whose processing can be made common between the first flow description document and the second flow description document. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS