1016万例文収録!

「遇 ぐう」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遇 ぐうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遇 ぐうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2766



例文

悲惨な境に陥って, みじめな状態で.例文帳に追加

in a sorry plight  - 研究社 新英和中辞典

当社では経験者を優します.例文帳に追加

Our [This] company pays a good salary to experienced persons.  - 研究社 新和英中辞典

地位に相応な礼をもって彼をした例文帳に追加

We did him the honour due to his rank―did him due honour.  - 斎藤和英大辞典

紳士をもって君をすることにしよう例文帳に追加

I will treat you as a gentlemantrust to your honour.  - 斎藤和英大辞典

例文

君はどうしてこんな待に甘んじているか例文帳に追加

How can you content yourself with such a small salary?  - 斎藤和英大辞典


例文

大将は到るところで厚された例文帳に追加

The general was welcomed―made much ofmade a lion oflionized―fêtedwherever he went.  - 斎藤和英大辞典

彼は有力者の知を蒙った例文帳に追加

He was favoured with the friendship of influential men.  - 斎藤和英大辞典

人は境を左右することができぬ例文帳に追加

Man has no control over circumstances.  - 斎藤和英大辞典

彼の地位に相応な礼をもって彼をした例文帳に追加

We did him the honour due to his rank  - 斎藤和英大辞典

例文

彼の地位に相応な礼をもって彼をした例文帳に追加

We did him due honour.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼の地位に相当の礼をもってした例文帳に追加

We treated him with the honour due to his rank―did him the honour due to his rank―did him due honour.  - 斎藤和英大辞典

地位相当の礼をもって人をする例文帳に追加

to do one the honour due to his rankdo one due honour  - 斎藤和英大辞典

彼は旧友を冷すると言われている例文帳に追加

He is accused of turning the cold shoulder on his old friends.  - 斎藤和英大辞典

彼女は女であり、そのように待されるべきである。例文帳に追加

She is a lady, and ought to be treated as such. - Tatoeba例文

彼女は淑女であり、そのように待されるべきである。例文帳に追加

She is a lady, and ought to be treated as such. - Tatoeba例文

彼は従業員によい待をしている。例文帳に追加

He treats his employees well. - Tatoeba例文

彼女は遭した多くの障害を数え上げた例文帳に追加

She enumerated the many obstacles she had encountered  - 日本語WordNet

会社の上級役員の序列に関する処例文帳に追加

precedential treatment for senior members of the firm  - 日本語WordNet

人の生まれつきの社会的境:以前の経験や訓練例文帳に追加

a person's social heritage: previous experience or training  - 日本語WordNet

目上の人から特別に処を受けること例文帳に追加

the act of receiving special treatment from a superior  - EDR日英対訳辞書

目上の人から特別に処を受ける人例文帳に追加

a person who is given special treatment from a superior  - EDR日英対訳辞書

準大臣という,大臣に準ずる待例文帳に追加

the same treatment as a minister  - EDR日英対訳辞書

敵と味方が遭して起こる戦闘例文帳に追加

a battle that occurs when enemies encounter each other  - EDR日英対訳辞書

才能などを認められて厚い待を受けること例文帳に追加

to be recognised of one's character or ability and being treated well as a result  - EDR日英対訳辞書

他人の境状態などをおもいやる気持例文帳に追加

an act of feeling compassion for the circumstances of others  - EDR日英対訳辞書

芸者や遊女などをして生計を立てる境例文帳に追加

a woman who shamefully makes her living as a geisha or prostitute  - EDR日英対訳辞書

適用金利などで優される手形例文帳に追加

a money draft with a lower interest rate, called a preferential bill  - EDR日英対訳辞書

目上の人が目下のある人を特に優すること例文帳に追加

the action of a social superior treating his or subordinates with every courtesy  - EDR日英対訳辞書

困難な境から浮かび上がることができる例文帳に追加

to be able to arise from difficult circumstances  - EDR日英対訳辞書

なぜサンディエゴは企業優の都市なのか。例文帳に追加

What Makes San Diego a Business-Friendly City? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

それは、企業秘密を盗む外国の企てに遭した。例文帳に追加

It stumbled across foreign schemes to steal commercial secrets. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

アパートの中で警察はぞっとする光景に遭した。例文帳に追加

Inside the apartment, the police encountered a horrifying scene. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼女は女であり、そのように待されるべきである。例文帳に追加

She is a lady, and ought to be treated as such.  - Tanaka Corpus

彼女は淑女であり、そのように待されるべきである。例文帳に追加

She is a lady, and ought to be treated as such.  - Tanaka Corpus

彼は従業員によい待をしている。例文帳に追加

He treats his employees well.  - Tanaka Corpus

の決定に当たって考慮した事項の説明例文帳に追加

Explanation on Matters Considered in Decision of Treatment  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 被保護者に対する処の方法例文帳に追加

(iv) Methods of treatment for aided persons;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 被保護者の処につき不当な行為をしたとき。例文帳に追加

(i) There has been an undue act in the treatment of an aided person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 その他法務省令で定める処例文帳に追加

(iv) Other treatments specified by a Ministry of Justice Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

旅の歌や不を嘆く歌が多い。例文帳に追加

He left behind many poems of travel and poems of lamentation for his misfortunes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅8年(715年)2月25日に、息子達が皇孫待になる。例文帳に追加

On April 7, 715, her sons became imperial descendants.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これにより、外様大名でありながらも優された。例文帳に追加

Accordingly, he received favorable treatment despite the status of a non-hereditary feudal lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一、信盛は家中に於いては特別な待を受けている。例文帳に追加

7. Nobumori is receiving special treatment among the vassals.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勅任官待(宮中席次第26位)。例文帳に追加

A person given this license was treated as the imperial appointee (the 26th class standing within the Imperial Court).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親任官待だが俸給のない名誉職。例文帳に追加

This licensee was treated as an official appointed by the emperor, while it was an honorary position without any salary.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

テロ・戦争(国外において遭する場合を含む。)例文帳に追加

Acts of terrorism and wars (including those that occur outside Japan)  - 金融庁

顧客優得点を利用したくじ引きシステム例文帳に追加

LOTTERY SYSTEM USING CUSTOMER PREFERENTIAL POINT - 特許庁

キーパーソンの処状況について見てみる(第3-3-55図)。例文帳に追加

We will examine the compensation conditions of key persons (Fig. 3-3-55). - 経済産業省

第3-3-56図 キーパーソンの待が向上した点例文帳に追加

Fig. 3-3-56 Areas where key person compensation was improved - 経済産業省

例文

最恵国待原則の適用による平等な待は、常により有利な待(貿易においてはより自由な待)の方に統一して実現される。例文帳に追加

The equal treatment demanded by the MFN principle tends to act as a force for unifying treatment at the most advantageous level (for trade that means the most liberal level). - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS