1016万例文収録!

「首を切りおとす」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 首を切りおとすに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

首を切りおとすの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16



例文

(を)切り落とす例文帳に追加

to cut something, causing it to fall  - EDR日英対訳辞書

切り落とす例文帳に追加

to cut off the head of someone or something  - EDR日英対訳辞書

切り落とす刑罰例文帳に追加

a punishment of beheading  - EDR日英対訳辞書

切り落とすこと例文帳に追加

to cut the head off  - EDR日英対訳辞書

例文

犠牲者の切り落とす処刑例文帳に追加

execution by cutting off the victim's head  - 日本語WordNet


例文

(人のを)切り落とすことができる例文帳に追加

to be able to lop off  - EDR日英対訳辞書

罪人を登らせて,その切り落とす台例文帳に追加

a device used to behead a body, called guillotine  - EDR日英対訳辞書

処刑される人の切り落とす執行人例文帳に追加

an executioner who beheads the condemned person  - 日本語WordNet

刑罰として罪人の切り落とす場所例文帳に追加

a place designated for cutting off the heads of criminals  - EDR日英対訳辞書

例文

切り役人の言いぶんは、首を切りおとすには、まずそのがどこかのからだにくっついていなくちゃダメだ、というものです。例文帳に追加

The executioner's argument was, that you couldn't cut off a head unless there was a body to cut it off from:  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

例文

を刀で斬り落とすのにはの骨の関節を切ること、身分地域により皮を残し切り落とすなどいくつかの作法が存在した。例文帳に追加

Several techniques were developed for beheading a person with a sword, such as striking the sword into the neck joint, and leaving a skin remaining between the body and the head, depending on the rank and province of the person committing Seppuku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だけの首を切りおとすなんて、いままでやったこともないし、だからいまさらこの歳(とし)になってはじめるつもりもないよ、と言います。例文帳に追加

that he had never had to do such a thing before, and he wasn't going to begin at HIS time of life.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

王さまの言いぶんは、がそこにあるんだから、それを切りおとすだけのことでなんの問題もない、へりくつをもうすな、というものでした。例文帳に追加

The King's argument was, that anything that had a head could be beheaded, and that you weren't to talk nonsense.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

ただし、例えば土佐では皮を残さず切り落とすなど、地方によって異なり、切腹人があえてを切断することを希望する場合もあり、必ずしも「抱き」にしなければならないということはなかった。例文帳に追加

However, there were difference among different areas, such as the practice of completely severing the head in Tosa as well as instances in which the seppukunin wished that his head be completely severed, so it was not the case that 'daki-kubi' absolutely had to be carried out.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

槍などの刀以外の武器では、戦場の真っ只中で迅速に切り落とすのは、非常に困難であり、合戦では自らの功績を示すものが敵将の級であった為、重要であったとする説がある。例文帳に追加

It was quite difficult to cut off a head quickly in the middle of a battlefield with Yari (spears) or weapons other than swords, and the cut head of the enemy general could show the achievement of a soldier in a battle, so it is said that swords were important.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

介錯人については、を一刀で切り落とすのは剣術に長けた者でないと勤まらず、下手な者の介錯ではしくじっては何度も切腹人を斬りつけるという無様な事態になりかねない。例文帳に追加

Because of the precision necessary in order to remove the head in one cut, the kaishakunin had to be a skilled swordsman, as an unskilled kaishakunin could easily require several strikes in order to sever the neck.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS