1016万例文収録!

「1型」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

1型の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 22944



例文

ロッキングチェア光蓄電池には、n光蓄電極と、p光蓄電極2と、n光蓄電極及びp光蓄電極2に接する電解質3と、が設けられている。例文帳に追加

The rocking chair type photovoltaic storage battery includes an n-type photovoltaic storage electrode 1, a p-type photovoltaic storage electrode 2, and electrolyte 3 in contact with the n-type photovoltaic storage electrode 1 and the p-type photovoltaic storage electrode 2. - 特許庁

中子のリサイクル造法において、更なる、生産性の向上、具体的には、1)造時間の短縮、2)熱コストの低減、3)離性の向上等の要求を満たすことのできる水溶性鋳の造法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for molding a water soluble mold, in a recycle molding method for a core, which can achieve the further improvement of productivity, concretely, can satisfy the requirements of (1) the reduction of molding time, (2) the reduction of heat cost, (3) the improvement of mold releasability or the like. - 特許庁

鍛造3装置は、可動および固定2を備える鍛造3と、可動をこれの回動中心の周りで回動させる回動装置6とを備える。例文帳に追加

The forging die device comprises a forging die 3 having a movable die 1 and a fixed die 2, and a turning device 6 for turning the movable die 1 about its turning axis. - 特許庁

刃部を有する凸刃2と、この凸刃部が嵌まり合う凹刃部3を先端に開口させた凹刃4とを備えている。例文帳に追加

This connecting device/method is provided with a cutting knife shape 2 having a protruded-shape blade part 1, and a recessed blade shape 4 with the recessed-shape blade part 3 opened in its tip to be engaged with the protruded-shape blade part 1. - 特許庁

例文

製造用金は、円環状に形成された金本体と、金本体の凹部2に着脱可能に嵌合する押し金3とから構成されている。例文帳に追加

The mold is composed of the annular mold main body 1 and a mold pressing mold 3 which is engaged attachably/detachably with the recess 2 of the mold main body 1. - 特許庁


例文

回転2を備える下と、この下の上方に配置する上6と、プレス成形時に回転2を支承するスライド部材3と、このスライド部材3を進退動作させるシリンダ装置5とを備える。例文帳に追加

A press-forming apparatus comprises a lower die 1 having a rotary die 2, an upper die 6 disposed above the lower die 1, a slide member 13 to support the rotary die 2 during the pressing, and a cylinder device 5 to advance/retract the slide member 13. - 特許庁

接離可能に相対向する凹と凸3とを備え、これら凹と凸3のうち、凸3を、シリコーンゴム等の弾性体を用いて押釦スイッチ用部材の形状と近似の形状に形成する。例文帳に追加

A recessed mold 1 and a projected mold 3 facing to each other which can be brought into contact with and separated from each other are provided and between these recessed mold 1 and projected mold 3, the projeced mold 3 is formed into an approximate shape as the shape of the member for the pushbutton switch. - 特許庁

枠ジョイント材2の枠嵌合溝3に枠面材の側縁を嵌合させることで、枠面材枠ジョイント材2を介して連結される。例文帳に追加

By fitting the side edge of the form face plate 1 into the form fitting groove 3 of the form joint member 2, the form face plates 1 are linked to each other via the form joint member 2. - 特許庁

一定高さに配置された底と、該底に立設された4つの側枠4a,4bと、側枠4a,4b内に直立姿勢で配置される鉄筋先組体に組み込まれた内枠23とを備えている。例文帳に追加

A bottom form 1 arranged at a definite height, four side forms 4a and 4b stood on the bottom form 1 and an inner form assembled in an iron- reinforced pre-assembled body arranged in an upright posture in the side forms 4a and 4b are provided. - 特許庁

例文

方形板状に形成されたウレタンホームの四つの角に、雄と雌の着脱部材,2を設けてなる迷路用パーツMであって、雄と雌の脱着部材は人為的に着脱可能であって、四つの角には、雄着脱部材と雌着脱部材とが交互に配置されている。例文帳に追加

In a part M for a maze in which male and female detachable members 1, 2 are provided at four corners of a rectangular urethane foam body, the male and female detachable members 1, 2 are artificially attachable and detachable, and the male detachable members 1 and the female detachable members 2 are alternately disposed at the four corners. - 特許庁

例文

また、パンチ0は、上金6と下金とで挟持したリードフレーム2の樹脂封止時に、衝合した下金内から上金6内に突出しており、上金6及び下金内に注入した樹脂の樹脂ダムである。例文帳に追加

Further, the punch 10 is protruded into the upper mold 6 from the interior of the registed lower mold 1 at a time of the resin sealing of the lead frame 21 held between the upper and lower molds 6, 1 to function as the resin dam of the resin injected in the upper and lower molds 6, 1. - 特許庁

法第十二条第一項の式証明を受けた式の航空機(三に掲げる航空機を除く。)例文帳に追加

Any aircraft with type certificate obtained under paragraph (1), Article 12 of the Act (excluding aircrafts listed in (iii))  - 日本法令外国語訳データベースシステム

文字列の要素は文字 (character) です。 文字は個別のではなく、1 文字だけからなる文字列です。例文帳に追加

A character is not a separate datatype but a string of exactly one character.  - Python

尚小車は1台のみの配属である為中車で代走する場合もある。例文帳に追加

Since only one small bus is alloted for this service, it may sometimes be substituted by a middle-size bus.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

リング共振器付き光導波路波長フィルタおよび×N光導波路波長フィルタ例文帳に追加

OPTICAL WAVEGUIDE TYPE WAVELENGTH FILTER WITH RING RESONATOR AND 1×N OPTICAL WAVEGUIDE TYPE WAVELENGTH FILTER - 特許庁

ペロブスカイト複合酸化物からなるペロブスカイト触媒及びその製造方法である。例文帳に追加

There are provided a perovskite type catalyst 1 comprising perovskite type complex oxides and a method for production thereof. - 特許庁

循環機構コンベア3を間欠回転し、偶数個の石膏Mを循環する。例文帳に追加

A mold conveyor 13 in a circulation mechanism 1 is intermittently rotated and even numbers of the plaster molds M are circulated. - 特許庁

1型および2糖尿病に対する、PGFに基づく多重マーカーパネル例文帳に追加

MULTIPLE MARKER PANEL BASED ON P1GF WITH RESPECT TO DIABETES OF TYPE 1 AND TYPE 2 - 特許庁

N^+シリコン基板上にNエピタキシャル成長層2が形成されている。例文帳に追加

An n-type epitaxial growth layer 2 is formed on an n^+-type silicon substrate 1. - 特許庁

製造方法としては、、成形した外筒0を成形金,2内に位置決めし、締めする。例文帳に追加

In producing the same, a molded outer tube 10 is positioned in molds 1, 2 for clamping. - 特許庁

加熱発泡させて、シートパッド成形体’の成形を行い、開きして脱する。例文帳に追加

A sheet pad molded article 1' is molded by heating to foam, and released from the dies by opening the dies. - 特許庁

p^-の半導体基板上にはn^-の半導体層2が形成されている。例文帳に追加

An n^--type semiconductor layer 2 is formed on a p^--type semiconductor substrate 1. - 特許庁

P−シリコン基板上にN−エピタキシャル層3が形成されている。例文帳に追加

An N type epitaxial layer 3 is formed on a P type silicon substrate 1. - 特許庁

シリコン基板の上にはNエピタキシャル層2が形成されている。例文帳に追加

An n-type epitaxial layer 2 is formed on a p-type silicon substrate 1. - 特許庁

の半導体基板の表面にNのエピタキシャル層2が形成されている。例文帳に追加

An n-type epitaxial layer 2 is formed on the surface of a p-type semiconductor substrate 1. - 特許庁

深さ方向に延びるトレンチ5は、n^- シリコン層4からpシリコン基板に達している。例文帳に追加

Trenches extending in the depth direction of the structure reach the silicon substrate 1 from the n--type silicon layer 4. - 特許庁

その後、PSi基板の全面を覆うように、Nエピタキシャル層4を形成する。例文帳に追加

Thereafter, an N type epitaxial layer 4 is formed so as to cover the whole face of the P type Si substrate 1. - 特許庁

成形の成形面aにフッ素樹脂を含む離層2を塗布し焼成する。例文帳に追加

A mold release layer 2 containing a fluororesin is applied onto a molding surface 1a of a molding die 1 for baking. - 特許庁

のシリコン基板上に、p拡散層から成る抵抗体2が形成されている。例文帳に追加

A resistor 2 formed of a p-type diffusion layer is formed on an n-type silicon substrate 1. - 特許庁

半導体基板中に、nの延長ドレイン領域2を形成する。例文帳に追加

An n-type extended drain region 2 is formed in a p-type semiconductor substrate 1. - 特許庁

n^− 信号蓄積領域2は、p半導体基板内に形成される。例文帳に追加

The n- type signal accumulating region 2 is formed inside a p type semiconductor substrate 1. - 特許庁

導電の半導体基板上に、第2導電の半導体層2が形成されている。例文帳に追加

A second conductive semiconductor layer 21 is formed on the first conductive semiconductor substrate 1. - 特許庁

また、ループアンテナ,2を卍に形成するので、装置寸法の小化を図ることができる。例文帳に追加

Also, since the loop antennas 1 and 2 are formed in the fylfot shape, the unit dimension is miniaturized. - 特許庁

シリコン基板上にゲート酸化膜36およびP+ゲート電極35を形成する。例文帳に追加

A gate oxide film 36 and a p^+-type gate electrode 35 are formed on an n-type silicon substrate 1. - 特許庁

シリコン基板上にゲート酸化膜36およびP^+ゲート電極35を形成する。例文帳に追加

A gate oxide film 36 and a P^+-gate electrode 35 are formed on a N-type silicon substrate 1. - 特許庁

圧電振動の角速度センサとシリコンリングの角速度センサ2とを用いる。例文帳に追加

A piezoelectric vibration type angular velocity sensor 1 and a silicon ring type angular velocity sensor 2 are used. - 特許庁

成形品はスリーブ用成形金としての金を用いて成形される。例文帳に追加

The molding 1 is molded by using a metallic mold as the molding metallic mold for the sleeve. - 特許庁

プローブ針を平面配線と同軸配線2とを組み合わせて構成する。例文帳に追加

A probe is constituted by combining planar wiring 1 and coaxial wiring 2. - 特許庁

溝3は接続部材の幅方向に延びており、押し出し成の時に一緒に成する。例文帳に追加

The groove 3 is extended in the width direction of the connecting member 1 and is molded together during extrusion molding. - 特許庁

半導体層2及びp半導体層23は、支持層の一面上で積層されている。例文帳に追加

An n-type semiconductor layer 21 and a p-type semiconductor layer 23 are laminated on one surface of a support layer 1. - 特許庁

半導体基板上に多層からなるNエピタキシャル層3等を形成する。例文帳に追加

On a P-type semiconductor substrate 1, a multi-layered N-type epitaxial layer 3 etc., is formed. - 特許庁

単結晶シリコン基板の裏面にi非晶質シリコン膜4を形成する。例文帳に追加

An i-type amorphous silicon film 4 is formed on a back of an n-type single crystal silicon substrate 1. - 特許庁

バッファ層6は、N^−ドリフト層よりも高い不純物濃度を持つ。例文帳に追加

The N-type buffer layer 6 has a higher impurity concentration than the N^--type drift layer 1. - 特許庁

シールドハーネスは平ハーネス3とALS2とを備えている。例文帳に追加

The flat type shield harness 1 is equipped with a flat type harness 3 and an ALS 2. - 特許庁

直下のノズル6と鋳との間にセラミックファイバー製の堰8を配置する。例文帳に追加

A gate 8 made of a ceramic fiber is set up between a mold 1 and a nozzle 6 positioned right below the mold. - 特許庁

半導体デバイス製造装置は、上部金0と下部金20とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device manufacturing apparatus 1 has an upper metal mold 10 and a lower metal mold 20. - 特許庁

この空気入りタイヤは、分割のタイヤ成形金を用いて加硫成形される。例文帳に追加

This pneumatic tire 1 is vulcanized/molded using a split type tire molding die. - 特許庁

シールドハーネスは平ハーネス3とALS2と金属片9とを備えている。例文帳に追加

The flat-type shield harness 1 has a flat-type harness 3, ALS 2 and a metal piece 9. - 特許庁

の半導体基板に、nの低濃度ドレイン用拡散層4aを形成する。例文帳に追加

On a p-type semiconductor substrate 1, an n-type diffusion layer 4a for low-concentration drain is formed. - 特許庁

例文

導電の半導体基板上に第2導電のエピタキシャル層2を設ける。例文帳に追加

A second conductivity type epitaxial layer 2 is provided on a first conductivity type substrate 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS