1016万例文収録!

「ChaCha」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ChaChaを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

The real name was Chacha (Ocha) or Kikuko. 例文帳に追加

諱は茶々(お茶とも)および菊子。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Chacha, Nagamasa's daughter, Hideyoshi TOYOTOMI's wife) 例文帳に追加

(茶々。長政女、豊臣秀吉室) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hideyoshi might have been longing for Chacha's mother Ichi. 例文帳に追加

秀吉は茶々の母市に憧れていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to this fact, Chacha came to be called 'Yodo-dono' (Lady Yodo). 例文帳に追加

これにより茶々は「淀殿」と呼ばれるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Furthermore, Hideyoshi is said to have taken Chacha (Yodo-dono) as a concubine because, of her three sisters, Chacha most closely resembled Ichi. 例文帳に追加

また後年茶々(淀殿)を側室に迎えたのも、三姉妹の中で彼女が一番市に似ていたから、と言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Someone called meChacha,"and the name has stuck.例文帳に追加

だれかが私を「チャチャ」と呼んでその名前が定着してしまった - Eゲイト英和辞典

Ton KOYANO insisted that "Chacha AZAI" would be suitable as "Masako HOJO". 例文帳に追加

小谷野敦は、北条政子と同じように、「浅井茶々」とすればよいとする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But Chacha and two other daughters were allowed to escape and were protected by Hideyoshi. 例文帳に追加

だが、茶々ら三人の娘は逃がされて秀吉の保護を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hideyori's mother was her eldest sister Chacha, who was the concubine of Hideyoshi. 例文帳に追加

秀頼の母は秀吉の側室となった長姉・茶々である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Since childhood, she had a good relationship with both of her elder sister Chacha (Yodo-dono) and her younger sister Go (Sugenin). 例文帳に追加

姉・茶々(淀殿)、妹・江(崇源院)とは幼少の頃からたいへん仲の良い姉妹であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Graveyards of Chacha are in Yogen-in Temple in Higashiyama Ward, Kyoto City and in Taiyu-ji Temple in Kita Ward, Osaka City. 例文帳に追加

墓所は京都市東山区の養源院、大阪市北区(大阪市)の太融寺。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her eldest sister Yodo-dono (Chacha) was a concubine of Hideyoshi TOYOTOMI, and her second eldest sister Joko-in (Hatsu) was a lawful wife of Takatsugu KYOGOKU. 例文帳に追加

長姉の淀殿(茶々)は豊臣秀吉側室、次姉・常高院(初)は京極高次正室。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sadako, a child by her former husband Hidekatsu, was fostered by her eldest sister Chacha (Yodo-dono) as an adopted child. 例文帳に追加

なお、前夫・秀勝との子である完子は長姉・茶々(淀殿)の猶子として引き取られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1589: Chacha (Yodo-dono, or Lady Yodo) moved to the Yodo-jo Castle (which is said to be different from what was built later.) 例文帳に追加

1589年(天正17年)-茶々(淀殿)が淀城(後年の淀城とは違う場所と言われる)に入る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagamasa AZAI was her uncle and Lady Yodo (or Chacha, Hideyoshi's concubine), Jokoin (Takatsugu KYOGOKU's principal wife), and Oeyo (Hidetada TOKUGAWA's principal wife) were her cousins. 例文帳に追加

浅井長政は叔父、淀殿(茶々)(秀吉側室)、常高院(京極高次正室)、於江与(徳川秀忠正室)は従姉妹にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Her elder sister was Chacha (Yodo-dono), the concubine of Hideyoshi TOYOTOMI, and her younger sister was Go (Sugenin), the legal wife (second wife) of Hidetada TOKUGAWA. 例文帳に追加

姉は豊臣秀吉の側室となった淀殿(淀殿)、妹は徳川秀忠・正室(継室)の崇源院(崇源院)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, "Kikuko" was another real name used only in the public scene, so it does not mean that her name was changed from "Chacha" to "Kikuko". 例文帳に追加

ただし「菊子」は公の場面のみで使用されたもう一つの諱であって、「茶々」から「菊子」へ改名したというわけではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chizuru FUKUDA concluded based on the result of the verification about her naming that it would be appropriate that her real name was "Chacha AZAI" and her common name was "Yodo". 例文帳に追加

福田千鶴は彼女の呼称についての検証をした結果、本名を「浅井茶々」、通称を「淀」と号したとするのが適切ではないかとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He intended to have Chacha as his concubine because she inherited the looks of her mother most among the three daughters. 例文帳に追加

三姉妹の中では母の面影を一番よく受け継いでいた長女お茶々を、側室に迎えようとしていたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, nobody witnessed the last moments of Chacha or could confirm her corpse, thus another theory exists that she as well as Hideyori escaped and survived. 例文帳に追加

しかし茶々の最期を目撃した者がおらず、また遺体も確認されなかったため、秀頼と同様に彼女にも逃亡・生存説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After the death of her mother Ichi, Chacha chided her two younger sisters, saying "You are princesses of the noble Azai family of Omi Province, so you should not behave in a graceless way." 例文帳に追加

母・市の死後、茶々は二人の妹に「そなたたちは名族近江浅井家の姫である。見苦しき振る舞いがあってはならぬ」とたしなめたと伝わる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yodo-dono (Chacha), Joko-in (Hatsu) and Sugen-in (Go), so-called 'the three sisters of AZAI' were known as 'sisters who followed the strangest fate in the warlike period.' 例文帳に追加

淀殿(茶々)・常高院(初)・崇源院(江)のいわゆる「浅井三姉妹」は、「戦国一数奇な運命を辿った姉妹」として知られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hideyoshi TOYOTOMI built this castle for his concubine Chacha, and she has been called 'Yododono' (Lady Yodo) since then. 例文帳に追加

次の淀城は、豊臣秀吉が側室茶々に与えたものであり、これにより茶々は「淀殿」と呼ばれるようになる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From around that time, a confrontation between her nephew Hideyori TOYOTOMI (it is said that her elder sister Chacha (Yodo-dono) seized real power in the Toyotomi family) and Ieyasu TOKUGAWA (her sister GO's father-in-law) became known and Jokoin strived for mediation as the messenger of the Toyotomi side. 例文帳に追加

この頃から甥・豊臣秀頼(姉の茶々〔淀殿〕が豊臣家の実権を掌握とも)と徳川家康(妹・江の舅)の対立が露呈するようになり、常高院は豊臣方の使者として仲介に奔走。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1582 when Nobunaga was killed by his vassal Mitsuhide AKECHI in the Honno-ji Temple Incident, her mother Ichi remarried Katsuie SHIBATA, a vassal of the Oda clan, so Chacha moved to Fukui-jo Castle in Echizen Province (present-day Fukui City). 例文帳に追加

信長が本能寺の変で家臣の明智光秀に殺された天正10年(1582年)、母市が織田氏家臣の柴田勝家と再婚すると、茶々は母とともに越前国福井城(現在の福井市)に移る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the Siege of Osaka both in winter and summer, only Oda family, Katsumoto KATAGIRI and several others ran away as a result of opinion conflict, so Chacha considered to have had control of Osaka-jo Castle. 例文帳に追加

冬・夏両陣の最中でも意見が対立して出奔したのは織田一族や片桐且元など数名にとどまっており、茶々は最後まで大坂城を掌握していたものとみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

October 2007 - When it was remodeled to look like Osaka-jo Castle for the filming of a period movie, "Chacha: The Woman from Far Away", the tiger decorations below the watch tower and Shachihoko were painted gold. 例文帳に追加

2007年10月-時代劇映画「茶々天涯の貴妃」撮影のため、望楼の下に虎の装飾や鯱を金色に塗り替えるなど大坂城に見立てて改装。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After Hideyoshi TOYOTOMI came into power, Hidenaga HASHIBA repaired Yodo kojo Castle in April 1589, which Hideyoshi TOYOTOMI gave to his concubine, Chacha for her maternity room. 例文帳に追加

豊臣秀吉の天下となってからは、天正17年(1589年)3月羽柴秀長が淀古城が改修し、豊臣秀吉が側室茶々に与えたものであり産所とする為であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The reason why Chacha banished Katsumoto KATAGIRI and Urakusai ODA who struggled to avoid a war as they knew the fight against Tokugawa meant the fall of the Toyotomi family, and furthermore refused the reconciliation scheme proposed by the Tokugawa side, has been attributed to her pride and obstinacy, but nowadays, we see such an explanation that although Yodo-dono accepted to become a hostage, the supreme commander Hideyori hated and denied the offer. 例文帳に追加

徳川と争えば豊臣を滅ぼす事になると、戦を回避しようと努力していた片桐且元や織田有楽斎を追放した上、さらに徳川方が提示した和睦案を蹴ったのも、従来は淀殿の気位の高さと強情によるものと説明されることが多かったが、今日では実は淀殿は自ら人質となることを承諾していたものの、総大将の秀頼が母を人質することを嫌いこれを蹴ったものと説明されることが多くなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS