1016万例文収録!

「DC-9」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DC-9に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DC-9の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 429



例文

Since the induction electromotive force produced in the secondary coil 20 is an AC power, which an AC/DC converter 21 converts into a DC power and a drive control section 9 receives the DC power.例文帳に追加

この2次側コイルで生じる誘導起電力は交流であるので、AC/DCコンバータ21によってDC電力に変換して駆動制御部9に入力する。 - 特許庁

Power inputted to terminal equipment(TE) 3 is supplied remotely to a network terminal(NT) 2 through a DC/DC converter 8, an AC/DC converter 9 and a metallic transmission line 4.例文帳に追加

宅内側回線終端装置(NT)2に対して、宅内装置(TE)3に入力されている電力をDC/DCコンバータ8、AC/DCコンバータ9、メタリック伝送線路4を介して、リモート給電する。 - 特許庁

This DC power supply device includes a bypass circuit 10 having a transformer 5b and a rectification circuit 6, a converter 2, a storage battery 4, and a voltage monitor 9.例文帳に追加

トランス5b及び整流回路6を有するバイパス回路10と、コンバータ2と、蓄電池4と電圧監視装置9を有するようにする。 - 特許庁

A positive supply line 9 connected with the positive power terminal 8 of the electric motor controller 3 and the positive side of the DC power supply 20 also serves as a control signal line.例文帳に追加

電動モータ制御装置3の正電源端子8と直流電源20の正側に接続された正電源線9が、制御信号線を兼ねている。 - 特許庁

例文

The fuel cell power feeding system 1 is structured by connecting a fuel cell 2 and an DC-DC converter 3 in series, connecting the fuel cell 2 and a direct current energy storage device 9 in parallel at an output side of the DC-DC converter 3, and connecting an ammeter 4 and a voltmeter 5 between the fuel cell 2 and the DC-DC converter 3.例文帳に追加

燃料電池2と直流−直流変換器3を直列接続し、直流−直流変換器3の出力側で燃料電池2と直流蓄電装置9を並列接続し、燃料電池2と直流−直流変換器3の間に電流計測器4と電圧計測器5を接続して燃料電池給電システム1を構成する。 - 特許庁


例文

The control unit 47 further includes a non-isolated DC/DC converter 472 connected from power lines L1, L2 without intervention of a main switch 9 and a hardware regulator 473 supplied with a power from the non-isolated DC/DC converter 472.例文帳に追加

制御部47は、さらにパワーラインL1、L2からメインスイッチ9を介さずに接続された非絶縁DC/DCコンバータ472と、非絶縁DC/DCコンバータ472から電力を供給されるハードウェアレギュレータ473を有する。 - 特許庁

When a mobile unit is in a section where a feeder line 10 exists, a power supplied from the feeder line 10 via receiving cores 2a and 2b in a noncontact manner is supplied to a motor 9 via a rectifier circuit 3, a DC-DC converter 4, DC-DC converter 5, and an inverter 6.例文帳に追加

移動体が給電線10が存在する区間にいるときには、給電線10から受電コア2a、2bを介して非接触で供給される電力は、整流回路3、DC−DCコンバータ4を介した後、DC−DCコンバータ5、インバータ6を介してモータ9に供給される。 - 特許庁

In conjunction with electric power supply from a rectifier 13 with respect to a DC common bus 9, generated electric power from the engine power generating device 1 is boosted and rectified and is supplied to the DC common bus 9 by a voltage booster 2.例文帳に追加

直流共通母線9に対する整流器13からの電力供給と並行して、電圧昇圧装置2により、エンジン発電装置1からの発電電力を昇圧整流して直流共通母線9に供給する。 - 特許庁

The voltage monitor 9 monitors DC output voltage from the rectification circuit 6 and the converter 2 and, in an ordinary operation, supplies DC power from the bypass circuit 10 to the load 3 to charge the storage battery 4 with the converter 2.例文帳に追加

そして、電圧監視装置9は整流回路6とコンバータ2からの直流出力電圧を監視し、通常運転時にはバイパス回路10から負荷3へ直流電力を供給するとともに、コンバータ2で蓄電池4を充電する。 - 特許庁

例文

A regenerative current flows from the armature 2a to the DC power source 1 via a diode 9, consequently, the DC motor 2 is regeneratively braked.例文帳に追加

一方、スイッチ5を閉じると、界磁コイル2b、スイッチ5および抵抗器7に界磁電流が流れ、電機子2aからダイオード9を経て直流電源1に回生電流が流れ、直流電動機2は回生制動状態になる。 - 特許庁

例文

By linking the DC power motor 7 with an AC power generator 9 using a power transmission means 8, when the DC power motor 7 is operated, the AC power generator 9 is operated to perform power generation.例文帳に追加

直流電力モータ7と交流発電機9を、動力伝達手段8で連動させることにより、直流電力モータ7が作動すれば、交流発電機9が作動し発電を行う。 - 特許庁

In the existing bidirectional chopper circuit, a DC reactor 9 is connected in series with the existing DC reactor 1 and is also coupled magnetically and this DC reactor 9 is connected between a transistor 2, for boosting the voltage and a transistor 6 for reducing the voltage.例文帳に追加

従来の双方向チョッパ回路において、直流リアクトル9を既存の直流リアクトル1と直列に接続しかつ磁気的に結合し、この直流リアクトル9を昇圧用のトランジスタ2と降圧用のトランジスタ6との間に接続する。 - 特許庁

The units 2 to 9 have loads therein, and the AC voltage supplied form the power supply 10 is used for a load requiring the AC voltage, and the DC voltages outputted from the DC power supply 2d to 9d in the units 2 to 9 are used for loads requiring the DC voltages.例文帳に追加

各ユニット2〜9の内部に設けられた負荷において、AC電圧が必要な負荷に対しては、電源部10から供給されたAC電圧が利用され、DC電圧が必要な負荷に対しては、それぞれ各ユニット2〜9に設けられたDC電源2d〜9dから出力されるDC電圧が利用される。 - 特許庁

The charge pump system DC-DC converter comprises a PchFET 1 for connecting/disconnecting the line between a terminal T1 to which an input DC voltage VCC1 is applied and a capacitor 12, a resistor 9 connected between the source-back gate of the PchFET 1, and a switch 8 for short-circuiting the resistor 9.例文帳に追加

入力直流電圧VCC1が印加される端子T1とコンデンサ12との間の線路を断続するPchFET1と、PchFET1のソース−バックゲート間に接続された抵抗9と、抵抗9を短絡するスイッチ8とを有する。 - 特許庁

The transistor TR4 in the output interruption circuit 4 is turned on to rotate a DC motor 9 at the time of a rated load, and turned off to interrupt DC output voltage thus stopping the DC motor 9 at the time of light load.例文帳に追加

定格負荷時には出力遮断回路4のトランジスタTR4をオンして、直流モータ9を回転させ、軽負荷時には出力遮断回路4のトランジスタTR4をオフして、出力直流電圧を遮断し、直流モータ9を停止させる。 - 特許庁

By impressing DC high voltage to cable conductors 9, 9 from one end part (a voltage-impressing terminal) of a main line 1 which forms a branch cable line, a specifying current is caused to flow in the cable conductors 9, 9 from this voltage impressing end toward a fault point (point P).例文帳に追加

分岐ケーブル線路を構成する主線路1の一端部(課電端)から芯線9、9に直流高電圧を印加する事により、この課電端から事故点(P点)に向けて、上記芯線9、9に特定用電流を流す。 - 特許庁

A hybrid engine generator 1 includes: a battery 4; an engine-driven AC machine 3; a rectification part 51 for rectifying the output of the AC machine 3; a DC-DC converter 9 for boosting the output of the battery 4; and an inverter 53 for converting the output of the rectification part 51 and the DC-DC converter 9 into alternating currents as generator output.例文帳に追加

ハイブリッド式発動発電機1は、バッテリ4と、エンジン駆動される交流機3と、交流機3の出力を整流する整流部51と、バッテリ4の出力を昇圧するDC−DCコンバータ9と、整流部51およびDC−DCコンバータ9の出力を交流に変換して発電機出力とするインバータ部53とを有する。 - 特許庁

A power conversion system 1 includes: an AC-DC converter 5 converting an AC voltage supplied from an AC power source 9 into a DC voltage; and a plurality of DC-DC converters 6-1 to 6-N which are serially connected to one another and are connected to the AC power source 9, whose output are connected in parallel, and whose input side and output side are insulated.例文帳に追加

電力変換システム1は、交流電源9から供給された交流電圧を直流電圧に変換するAC−DCコンバータ5と、互いに直列に接続され交流電源9に接続されるとともに出力が並列に接続され、入力側と出力側が絶縁されている複数のDC−DCコンバータ6−1〜6−Nとを備える。 - 特許庁

A DC means 11 for rectifying an input current to a DC photocoupler 10 is provided between a line 7 and the DC photocoupler 10, a terminator resistor 5 is connected in series with the DC photocoupler 10, a capacitor 8 is connected in parallel with the terminator resistor 5, and a capacitor 9 is connected in parallel with a light emitting diode of the DC photocoupler 10.例文帳に追加

DCフォトカプラー10への入力電流を整流する直流手段11を回線7とDCフォトカプラー10との間に設け、ターミネータ抵抗5をDCフォトカプラー10に直列に接続し、コンデンサー8をターミネータ抵抗5に並列に接続し、コンデンサー9をDCフォトカプラー10の発光ダイオードに並列に接続する。 - 特許庁

Supply of DC power is allowed from both of a voltage type rectification circuit 5 and a DC power supply circuit 6 which convert AC power of an AC power supply 3 into DC power to a voltage type inverter 9 which drives an AC motor 10.例文帳に追加

交流電動機10を駆動する電圧形インバータ9に、交流電源3の交流電力を直流電力に変換する電圧形整流回路5と直流電源回路6との双方から直流電力の供給が可能とする。 - 特許庁

When a DC device 5 is newly connected to a direct current supply line 22, a measuring part 61 of the DC device 5 measures an index value indicating the right and wrong of an operating state of the DC device 5 itself on the basis of a state of receiving an electric signal from a control unit 9.例文帳に追加

直流供給線路22に対し新規にDC機器5が接続されたとき、そのDC機器5の測定部61により制御ユニット9からの電気信号の受信状態に基づき自機の動作状態の良否を示す指標値が測定される。 - 特許庁

A comparator 9 compares the DC component with a reference voltage Vref, outputs a signal in response to the result to a level shift circuit 4 inserted in a base band signal path, which shifts a level of the DC component to suppress the output DC offset based on the outputted signal.例文帳に追加

この直流成分を比較器9で基準電圧Vrefと比較し、この結果に応じた制御信号を出力し、これを元にベースバンド信号経路に挿入された直流レベルシフト回路4で出力直流オフセットを抑圧させるよう、直流成分のレベルシフトを行う。 - 特許庁

This DC motor 1 is constituted so as to be synthesized with the output of four low level DC motors 20a to 20d and be outputted from the motor shaft 5 by transmitting the output of the DC motors 20a to 20d to the motor shaft 5 through pinions 10 to 13 and gears 8, 9.例文帳に追加

直流モータ1は4個の低級直流モータ20a〜20dの出力を小歯車10〜13と大歯車8,9を介してモータシャフト5に伝達することによりこれらの出力を合成して当該モータシャフト5から出力するように構成されている。 - 特許庁

The DC sides of two six-pulse diodes 21, 22 are connected in series to form a DC series circuit and a three-level inverter 30 is connected through a DC circuit 40, supplying an AC power from the three-level inverter 30 to an AC motor 9 in a power running mode.例文帳に追加

2台の6パルスダイオード21、22の直流側が直列に接続されて直流直列回路を形成しており、3レベルインバータ30が直流回路40を介して接続され、力行時は3レベルインバータ30から交流モータ9に交流電力を供給する。 - 特許庁

The synthesizing circuit 9 synthesizes the AC voltage V_1 of an analog sound signal output from an audio amplifier 7 and the DC voltage V_2 output from the DC power source 8.例文帳に追加

合成回路9はオーディオアンプ7から出力されるアナログ音声信号の交流電圧V_1と直流電源8から出力された直流電圧V_2とを合成する。 - 特許庁

The current detection circuit 8 preferably detects an output current from the highest priority DC output from among the DC outputs being fed back to a control circuit 9.例文帳に追加

電流検出回路8は、制御回路9にフィードバックされる直流出力のうち、最も優先的な直流出力からの出力電流を検出するのが望ましい。 - 特許庁

By energizing the cylindrical coil 8 with a DC current from a DC power supply 9, a torque pulsation corresponding to the rotational position of the rotor core 3 is generated.例文帳に追加

そして、直流電源9から直流電流を円筒コイル8に通電することにより、回転子鉄心3の回転位置に応じたトルク脈動を発生させる。 - 特許庁

A DC voltage component Vdc in a voltage signal ΔVp' is fed back to a drive circuit 9 through a DC component extraction circuit 15, a voltage/current conversion circuit 16 and a current addition circuit 17.例文帳に追加

電圧信号ΔVp’中の直流電圧成分ΔVdcを直流成分抽出回路15と電圧/電流変換回路16と電流加算回路17を介して駆動回路9に帰還している。 - 特許庁

A discharge circuit box 5 generates high frequency pulse power from the DC power supplied by a cable 9 from the DC power source circuit 7, and is mounted on the underwater work device 1.例文帳に追加

放電回路ボックス5は、直流電源回路7からケーブル9により供給された直流電力から高周波パルス電力を発生するとともに、水中作業装置1に搭載されている。 - 特許庁

An AC outlet 1 via the DCAC inverter 9 and a DC outlet 2 taken from the battery 6 provided inside a battery storage box 3 are provided to the battery storage box 3.例文帳に追加

バッテリー収納箱3の中に設けたバッテリー6から取った、DC→AC用インバーター9経由のACコンセント1、及びDCコンセント2をバッテリー収納箱3に設ける。 - 特許庁

If the output of the error amplifier 9 is lower than the duty detection level at step-down operation, the power supply control determining means 14 turns off a step-up DC-DC block 6.例文帳に追加

一方、誤差増幅器9の出力が降圧動作時のDuty検出レベルよりも低い場合、電源制御判定手段14は昇圧DC−DCブロック6をオフにする。 - 特許庁

A DC-to-DC converter 10 converts a direct-current input voltage Vin supplied to input terminals 6 and 7 into a direct-current voltage V0, having a different voltage value and supplies it to output terminals 8 and 9.例文帳に追加

DCーDCコンバータ10は、入力端6、7に供給される直流入力電圧Vinを、異なる電圧値を持つ直流電圧V0に変換して出力端子8、9に供給する。 - 特許庁

In this manner, when the normal voltage is set high using the DC/DC converter 10, a voltage required at the auxiliary power supply 9 need not be so high even if large power is required.例文帳に追加

このように、DC/DCコンバータ10を用いて通常の電圧を高く設定すれば、大電力が必要であっても、補助電源9に求められる電圧は、さほど高くなくてもよいことになる。 - 特許庁

After the off-hook of the telephone 9, the DC signal reception section 8a, the DC-AC conversion section 8c, and the AC signal transmission section 8d are set to through state, and the first and second telephones are in call state.例文帳に追加

同電話機9のオフフック後、制御部8gにより直流信号受信部8a、直流−交流変換部8c及び交流信号発信部8dがスルー状態に設定され、第1の電話機1と第2の電話機9とが通話状態となる。 - 特許庁

When load output reaches the upper limit of the allowable power range of the DC-DC converter 9, an engine 2 is started to switch power supply from the battery 4 to power generation by the AC machine 3.例文帳に追加

負荷出力がDC−DCコンバータ9の許容電力範囲の上限に達した時点で、エンジン2を始動させてバッテリ4からの電力供給を交流機3による発電に切り替える。 - 特許庁

The hybrid engine generator 1 is also provided with a generated power restriction part 27 which suppresses the output of the inverter part 53 so that the generator output does not exceed the allowable power range of the DC-DC converter 9 during engine starting for switching.例文帳に追加

切り替えのためのエンジン始動中は、発電機出力がDC−DCコンバータ9の許容電力範囲を超えないようにインバータ部53の出力を抑制する発電電力制限部27を備える。 - 特許庁

A PWM output circuit 15 controls the switching elements S1, S2 of a DC-DC converter 9 based on the VchRef, and controls the charging/discharging operation of an electric double layer capacitor 10.例文帳に追加

PWM出力回路15は、このVchRefに基づきDC/DCコンバータ9のスイッチング素子S1,S2の制御を行い、電気2重層コンデンサ10の充放電動作の制御を行う。 - 特許庁

The power unit inputs the load voltage information from a load voltage detecting means 7, the load current information from a load current detecting means 8, and the DC power voltage information from a DC power voltage detecting means 9 into a control unit 6.例文帳に追加

負荷電圧検出手段7からの負荷電圧情報、負荷電流検出手段8からの負荷電流情報、直流電源電圧検出手段9からの直流電源電圧情報を制御部6に入力する。 - 特許庁

A switch circuit 42 is brought into the ON state only for a blanking period by a switching signal f, and a DC voltage of -9 V (a video center voltage) from a DC power source 43 is outputted through the switch circuit 42.例文帳に追加

スイッチ回路42はスイッチング信号fによって、ブランキング期間のみオンとされ、DC電源43からの−9VのDC電圧(映像中心電圧)が、スイッチ回路42を通して出力される。 - 特許庁

In each set of the terminal plates 7, the terminal plate 7 is connected to a DC cable 8 for supplying DC power via an electric switch 9.例文帳に追加

各組の端子台7において、端子台7と直流電力を供給するためのDCケーブル8とが電気スイッチ9を介して接続されている。 - 特許庁

The connection of the DC reactor 1 in the conduction direction of a DC current, i.e., to the terminals 4, 5 is set in such a way that leakage flux Φ_1 is generated in the direction of canceling leakage flux Φ_2 that the electric wire 9 generates.例文帳に追加

直流リアクトル1は電線9が発生する漏洩磁束Φ2を打消す方向に漏洩磁束Φ1が発生するように直流電流の通電方向、つまり、端子4、5への接続が設定されている。 - 特許庁

At this time, the potential of the negative DC input terminal an inverter device becomes-Vb, and an inverter input voltage Vc becomes the sum (Vc=Va+Vb) of the power voltage Va and the output end voltage Vb of the DC power source 9.例文帳に追加

このときインバータ装置の負側直流入力端子の電位は−Vbとなり、インバータ入力電圧Vcは電源電圧Vaと直流電源9の出力端電圧Vbの和(Vc=Va+Vb)となる。 - 特許庁

A power control algorithm 9 transmits a command to a DC/DC converter 6 for optimizing variable power supply voltage Vvar in a run time for power control.例文帳に追加

パワー制御アルゴリズム9は、パワー制御のために可変電源電圧Vvar をランタイム間で最適化するようDC−DCコンバータ6にコマンドを送信する。 - 特許庁

If the output of the error amplifier 9 is higher than the duty detection level at step-up operation, a power supply control determining means 14 turns off a step-down DC-DC block 5.例文帳に追加

誤差増幅器9の出力が昇圧動作時のDuty検出レベルよりも高い場合、電源制御判定手段14は降圧DC−DCブロック5をオフにする。 - 特許庁

The wave separator 4 separates a DC current and the control signal, and the DC current becomes the drive power of the motor 2 whereas the control signal is inputted to a control section 9 in order to perform various controls of the motor 2.例文帳に追加

分波器4は直流電流と制御信号とを分離し、直流電流はモータ2の駆動電源となり、制御信号は制御部9へ入力されてモータ2の各種制御を行う。 - 特許庁

The power supply device for the vehicle includes: a generator 2; a sub-power supply 3 and a main power supply 4; a DC-DC converter 6; a switch 7; a first voltage sensor 9 detecting the output voltage of the sub-power supply 3; and a controller 8.例文帳に追加

発電機2と、副電源3および主電源4と、DC/DCコンバータ6と、スイッチ7と、副電源3の出力電圧を検出する第1の電圧検出センサ9と、制御装置8とを備える。 - 特許庁

A DC power supply system comprises: a rectifier 2 for converting an AC voltage to a DC voltage to output it to power supply lines 9, 10 supplying it to an external load 3; a storage battery 5; a bidirectional power conversion circuit 6: and an input/output changeover part 7.例文帳に追加

交流電圧を直流電圧に変換して外部負荷3への電力供給線9,10へ出力する整流装置2と、蓄電池5と、双方向電力変換回路6と、入出力切替部7とを備える。 - 特許庁

The terminal pin 17 whose end side is connected to a conductor 19 and whose tip side extends to an inserted direction of a DC connector 14 is provided in the hollow of a DC jack 9.例文帳に追加

DCジャック9の中空部内には、後端側が導線19と接続され、先端側がDCコネクタ14の挿入方向に延びた端子ピン17が設けられている。 - 特許庁

One output of the power supply 31 is supplied to an indoor unit A and charges a double-layer capacitor 7 via a DC-DC converter 11, and the charge voltage of the capacitor 7 becomes the power supply voltage of a microcomputer 9.例文帳に追加

電源31の1つの出力は室内ユニットAに供給され、DC−DCコンバータ11を介して2重層コンデンサ7を充電し、このコンデンサ7の充電電圧がマイコン9の電源電圧となる。 - 特許庁

例文

At this time, since a regenerative current Ib flows by driving it regeneratively, the power Va×Ib is regenerated in a DC power source 1, and the DC power source 9 is charged with the power Vb×Ib.例文帳に追加

このとき、回生運転することにより、回生電流Ibが流れるため、直流電源1にはVa×Ibの電力が回生され、直流電源9にはVb×Ibの電力が充電される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS