1016万例文収録!

「FLUORINE DOPED」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > FLUORINE DOPEDの意味・解説 > FLUORINE DOPEDに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

FLUORINE DOPEDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 75



例文

The method comprises a process of forming a layer doped with fluorine on the surface of a glass material, and a process for immersing the glass material in an etching liquid and processing.例文帳に追加

ガラス材料表面に予めフッ素をドープした層を形成する工程と、そのガラス材料をエッチング液に浸漬して加工する工程とを具備することを特徴とするガラス加工方法。 - 特許庁

The fluorine-doped tin oxide particles have a structure showing peaks at least at 123±5 cm^-1, 139±5 cm^-1 and 170±5 cm^-1 in Raman spectrum measurement.例文帳に追加

本発明のフッ素ドープ酸化スズ粒子は、ラマンスペクトル測定において、少なくとも123±5cm^-1、139±5cm^-1及び170±5cm^-1にピークを示す構造を有することを特徴とする。 - 特許庁

The F-doped synthetic quartz glass material contains, by weight, less than 50 ppm of Cl, less than 50 ppb of Na, less than 50 ppb in total of transition metals, and 0.1-5,000 ppm of fluorine.例文帳に追加

50ppmより少ないCl、50ppbより少ないNa、合計して50ppbより少ない遷移金属、及び0.1ppmから5000ppmのフッ素、を含有するFドープ合成石英ガラス材料とする。 - 特許庁

The rough is manufactured by producing fluorine-doped tin-oxide films by using a CVD method as the transparent conductive films having pyramidal projecting bump groups and properly polishing the projecting bump groups by free abrasive grains.例文帳に追加

その凹凸形状は、ピラミッド状の凸状突起群をもつ透明導電膜として、CVD法を用いてフッ素ドープ酸化錫膜を作製し、その凸状突起群を遊離砥粒で適切に研磨することによって製造する。 - 特許庁

例文

To provide a manufacturing method of an FTO conductive membrane capable of making an almost colorless FTO membrane by increasing transmission of a fluorine-doped tin oxide membrane (FTO membrane) low in transmission since it is blurred and optically colored.例文帳に追加

ぼやけており光学的着色があるため透過率が低いフッ素ドープ酸化錫膜(FTO膜)の透過率を高め、無色に近いFTO膜とすることができるFTO伝導膜の製造方法を提供する。 - 特許庁


例文

To provide a method for forming a fluorine-doped tin oxide film that has high carrier mobility and is suitably used as an electrode on a light incidence side of a photoelectric conversion element.例文帳に追加

キャリア電子の移動度が高く、光電変換素子の入射光側電極として好適に用いられるフッ素ドープ酸化スズ膜の形成方法の提供。 - 特許庁

To provide an apparatus and method for manufacturing an optical fiber preform using a high frequency induction thermal plasma torch wherein the concentration of fluorine doped in the cladding is increased, thereby improving the relative refractive index difference of the preform.例文帳に追加

クラッドにドープされるフッ素濃度を増大させて、プリフォームの比屈折率差を向上させることのできる、高周波誘導熱プラズマトーチを用いた光ファイバプリフォームの製造方法及び装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for manufacturing an optical fiber preform wherein the concentration of fluorine doped in the cladding is increased to improve the relative refractive index difference of the preform.例文帳に追加

クラッドにドープされるフッ素濃度を増大させて、プリフォームの比屈折率差を向上させることのできる光ファイバプリフォームの製造方法及び装置を提供する。 - 特許庁

To obtain a method for fabricating a semiconductor element in which a trouble, e.g. corrosion or short circuit, incident to a silicon oxide film doped heavily with fluorine and employed as an interlayer insulation film is controlled.例文帳に追加

半導体素子の製造において、高濃度フッ素含有シリコン酸化膜を層間絶縁膜とすることに伴い発生する腐食やショート等のトラブルを制御する。 - 特許庁

例文

By means of the fluorine embodied in the embodiment, the interline capacitance CL-L of the low-k dielectric film is reduced by 10% as compared with the conventional non-doped dielectric material.例文帳に追加

実施形態で具体化したフッ素により、従来の非ドープ誘電体材料に比較して線間キャパシタンスCL−Lの10%低減を実現する。 - 特許庁

例文

A metal coated optical fiber 10 comprises: an optical fiber 11 consisted of a core 11a formed of quartz doped with a refractive index enhancing dopant, such as germanium, and a clad 11b formed of quartz doped with a refractive index lowering dopant, such as fluorine; a metal layer 12 provided to cover an outer peripheral surface of the optical fiber 11; and a coating layer 13 provided to cover the metal layer 12.例文帳に追加

メタルコート光ファイバ10は、ゲルマニウム等の屈折率を高めるドーパントがドープされた石英で形成されたコア11aとフッ素等の屈折率を低めるドーパントがドープされた石英で形成されたクラッド11bから成る光ファイバ11と、その外周面を被覆するように設けられたメタル層12と、それを被覆するように設けられた被覆層13とを備える。 - 特許庁

The method for etching the high dielectric film uses a mask made of an inorganic material and a mixed gas of an inert gas with a fluorine gas or a gas of fluorine compound gas as an etching gas, where the mixed gas is doped with an oxygen gas, to etch the high dielectric film.例文帳に追加

高誘電体膜をエッチングする際、無機材料からなるマスクを用いると共に、フッ素ガス又はフッ素化合物からなるガスと不活性ガスとの混合ガスをエッチングガスとして用いる高誘電体膜のエッチング方法であって、前記混合ガスに、酸素ガスを添加して、前記高誘電体膜をエッチングすることを特徴とする。 - 特許庁

A silicate optical fiber comprises a graded refractive index silicate core 12.1 co-doped with aluminum oxide, phosphorus oxide, germanium oxide and fluorine in unique compositions that allow multimode, multi-wavelength operation without significant intermode dispersion.例文帳に追加

著しいモード間分散を起こすことなく多モード、多波長動作が可能である独自の組成のアルミニウム酸化物、リン酸化物、ゲルマニウム酸化物、およびフッ素が共添加され、緩やかに変化する屈折率を有するケイ酸塩コア12.1よりなるケイ酸塩光ファイバ。 - 特許庁

In the method for manufacturing the optical waveguide, the optical waveguide for transmittance of UV rays is obtained by manufacturing a preform having a core part comprising quartz glass doped with fluorine and a clad part comprising quartz glass, and then drawing the optical waveguide from the preform.例文帳に追加

本発明は、フッ素が添加された石英ガラスからなるコア部と石英ガラスからなるクラッド部とを有するプリフォームを製造し、プリフォームから光導波路を線引することにより紫外光伝送用光導波路を製造する。 - 特許庁

The electrodes 2 and 4 are formed by electrodes 2a and 4 which comprise a transparent conductive layer such as FTO (tin oxide where fluorine is doped) formed on a substrate, and a porous electrode 2b such as titanium oxide is formed on only one electrode (the electrode 2a).例文帳に追加

電極2および電極4は、基板上に形成されたFTO(フッ素がドープされた酸化スズ)などの透明導電層からなる電極2aおよび4で構成し、一方(電極2a)の上にのみ、酸化チタンなどのポーラス電極2bを形成する。 - 特許庁

To provide a method for preparing carbon paste for screen printing of an counter electrode of a dye-sensitized solar cell, the carbon paste being capable of preparing a carbon counter electrode on FTO (Fluorine-doped Tin Oxide) glass by screen printing, forming uniform particles, and reducing the film thickness dependency of the counter electrode.例文帳に追加

スクリーン印刷によりFTOガラス上にカーボン対極を作製する事ができ、粒子は均一となり、対極の膜厚依存性が小さくなる、色素増感太陽電池対極のスクリーン印刷用カーボンペースト作製方法を提供する。 - 特許庁

The dye sensitized photoelectric converter 10 is constructed including a transparent substrate 1 of a glass or the like, a transparent conductive layer 2 of a FTO (fluorine doped tin oxide (IV)) or the like, a semiconductor electrode layer (negative electrode) 3 holding a photosensitized dye, an electrolyte layer 4, a counter electrode (positive electrode) 5, and a counter electrode substrate 6 or the like.例文帳に追加

色素増感型光電変換装置10を、ガラスなどの透明基板1、FTO(フッ素がドープされた酸化スズ(IV))などの透明導電層2、光増感色素を保持した半導体電極層(負極)3、電解質層4、対向電極(正極)5、対向基板6などで構成する。 - 特許庁

The optical glass substantially stable to the irradiation comprises silicon oxide as a main component, is doped with fluorine in an amount of 1-9 ppm, and contains an OH group in concentration of 800-1,200 ppm, and, a transition metal, an alkaline earth metal and an alkali metal in respective amounts of less than 20 ppm, and less than 1 ppm of chlorine.例文帳に追加

酸化珪素を主成分として、フッ素ドープ量を1〜9ppm、OH基濃度800〜1200ppm、遷移金属類、アルカリ土金属類、アルカリ金属をそれぞれ20ppm未満、塩素含有量1ppm未満とすることで、放射線照射に対して安定な光学ガラスの製造方法。 - 特許庁

A metallic plate (see-through window) 18 mounted on an opening/closing means 17 of a heating chamber 10 and having a small hole is provided with the glass plate 19 manufactured by stacking an oxide film 20 of indium and tin, and a fluorine-doped tin oxide film 21.例文帳に追加

加熱室10の開閉手段17に設けた小孔を有する金属板(透視窓)18には、インジュームとスズとの酸化物膜20とフッ素ドープ酸化スズ膜21を積層して製膜したガラス板19を配設したものである。 - 特許庁

The atomic ratio of the fluorine and all constituents of the doped base material of the center core increases from the center of the fiber toward an end of the α distribution of the center core and reaches a maximum value within a range of 8.5×10^-3 to 57×10^-3 at the end of the α distribution of the center core.例文帳に追加

中心コアのドーピングされた母材の、フッ素と全ての構成物質との原子比率は、ファイバの中心から、中心コアのα分布の端部に向かって増加し、中心コアのα分布の端部において、8.5×10^−3から57×10^−3の範囲にある最大値に達する。 - 特許庁

In the pellicle with a pellicle membrane consisting of a transparent resin and used in semiconductor lithography, the pellicle membrane has an inorganic material layer on each of both faces and the inorganic material layer is formed of a material selected from calcium fluoride and/or magnesium fluoride or fluorine doped quartz glass.例文帳に追加

本発明のリソグラフィ用ペリクルは、半導体リソグラフィに使用される、ペリクル膜の材質が透明樹脂からなるペリクルにおいて、該ペリクル膜の両面に無機物層を有することを特徴とし、この無機物層は、フッ化カルシウムおよび/またはフッ化マグネシウムあるいはフッ素ドープ石英ガラスから選択して形成される。 - 特許庁

In a method for manufacturing the photonic crystal optical fiber 10 by drawing a preform 3 for the photonic crystal optical fiber formed by bundling a plurality of small-diameter quartz tubes 2 having the same diameter as a small-diameter quartz rod 1 around the quartz rod 1, fluorine-doped layers 4s, 4p are formed as the outermost layers of the quartz rod 1 and each quartz tube 2.例文帳に追加

細径石英棒1の周りに、その細径石英棒1と同一径の細径石英管2を複数本束ねてフォトニッククリスタル光ファイバ用プリフォーム3とし、そのプリフォーム3を線引きしてフォトニッククリスタル光ファイバ10を製造する方法において、細径石英棒1と各細径石英管2の最外層を、フッ素ドープ層4s,4pとすることで解決している。 - 特許庁

When a clad 2 comprises a region as an inner clad 2a where light passes and the rest region as an outer clad 2b, at least both of the core 1 and the inner clad 2a are doped with fluorine to control the irreversible increase of the loss in a 1,550 nm band caused by intrusion of hydrogen to ≤0.01 dB/km.例文帳に追加

クラッド2のうち光が通過する領域を内側クラッド2a、それ以外の領域を外側クラッド2bとするとき、少なくともコア1と内側クラッド2aとの両方にフッ素をドープし、水素の侵入によって引き起こされる1550nm帯の不可逆な損失増加量を0.01dB/km以下とする。 - 特許庁

The solar control glass includes a glass substrate and a doped tin oxide coating containing at least two layers with one layer being a solar absorbing layer comprising SnO2 containing a dopant selected from among antimony, tungsten, vanadium, iron, chromium, molybdenum, niobium, cobalt, nickel, and mixture thereof, and another layer being a low emissivity layer containing SnO2 containing a dopant selected from the group comprising fluorine or phosphorus.例文帳に追加

ガラス基材及び少なくとも2つの層を有するドープされた酸化スズコーティングを含み、一つの層は、アンチモン、タングステン、バナジウム、鉄、クロム、モリブデン、ニオブ、コバルト、ニッケル又はこれらの混合物であるドーパントを含有するSnO_2を含むソーラー吸収層であり、別の層は、フッ素又はリンの群より選ぶドーパントを含有するSnO_2を含む低輻射率層であるソーラーコントールガラス。 - 特許庁

例文

The method of manufacturing a photonic crystal optical fiber is carried out by preparing a quartz bundle member 23 by disposing a plurality of quartz tubes 22 around a quartz rod 21, inserting the bundle member into a quartz jacket pipe 24 doped with fluorine to prepare a preform 20, and drawing the preform 20 to melt and integrate the quartz rod 21, the quartz tubes 22 and the quartz jacket pipe 24 into one body.例文帳に追加

本発明に係るフォトニッククリスタル光ファイバの製造方法は、石英ロッド21の周りに複数本の石英管22を配置してなる石英束部材23を、フッ素をドープした石英ジャケット管24内に挿入配置してプリフォーム20を形成し、そのプリフォーム20に線引き加工を施して、石英ロッド21、石英管22、及び石英ジャケット管24を融着一体化するものである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS