1016万例文収録!

「Is that a no?」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Is that a no?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Is that a no?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10107



例文

a bird that is considered mysterious because no information is known about its habitat 例文帳に追加

怪しい鳥 - EDR日英対訳辞書

In Kojiki, there is a description that the Imperial Palace was "Katashio no ukiana no miya." 例文帳に追加

『古事記』にも「片塩浮穴宮」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a work or piece of work that is of no value 例文帳に追加

つまらない作品 - EDR日英対訳辞書

a conjecture that is of no value 例文帳に追加

下らない推察 - EDR日英対訳辞書

例文

In kojiki, there is a description that "his Misasagi is on Unebiyama no managodani no e (upper portion of the valley of Manago at Mount Unebi)." 例文帳に追加

『古事記』に「畝傍山の真名子(まなご)谷の上」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

a musical piece that is no longer performed on a stage 例文帳に追加

上演されなくなった楽曲 - EDR日英対訳辞書

of a number, to evenly divide a number so that there is no remainder 例文帳に追加

数値を割り切る - EDR日英対訳辞書

That story is no more than a filler. 例文帳に追加

それは穴埋めの記事に過ぎない. - 研究社 新和英中辞典

It is a long lane that has no turning. 例文帳に追加

今にいい事もあるさ. - 研究社 新和英中辞典

例文

It is a long lane that has no turning. 例文帳に追加

待てば海路の日和あり. - 研究社 新和英中辞典

例文

It is a long lane that has no turning.例文帳に追加

待てば海路の日和あり。 - Tatoeba例文

It is a long road that has no turning.例文帳に追加

待てば海路の日和あり。 - Tatoeba例文

That fortune-teller is no better than a liar.例文帳に追加

あの占い師はうそつき同然だ。 - Tatoeba例文

of a person, the characteristic of having no other clothes except those that one is clothed in 例文帳に追加

着替えがないこと - EDR日英対訳辞書

a thing that is no longer needed 例文帳に追加

用が終わって不要になった物 - EDR日英対訳辞書

a word that is no longer used 例文帳に追加

すたれて使われなくなった語 - EDR日英対訳辞書

a recorded musical disc that is no longer produced 例文帳に追加

廃盤になったレコード - EDR日英対訳辞書

a plan that is of no practical use 例文帳に追加

実際の役に立たない計画 - EDR日英対訳辞書

Addiction is a disease that knows no bounds.例文帳に追加

中毒は、際限がない病です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

That fortune-teller is no better than a liar. 例文帳に追加

あの占い師はうそつき同然だ。 - Tanaka Corpus

It is believed that he was a grandson of OTSU no Obito. 例文帳に追加

大津首の孫とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Kojiki," there is a description that "he had no children." 例文帳に追加

『古事記』にも「子無かりき」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a view that his father was O no Honji. 例文帳に追加

父は多品治とする説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Oh, no, that is a great mistake. 例文帳に追加

「まあ、それは大きな間違いだわ。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

There is a theory that identifies Omoikane no mikoto with Amenokoyane no mikoto. 例文帳に追加

天児屋命と同一神説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, there is a description in kojiki that the capital was "Katsuragi no wakigami no miya." 例文帳に追加

ただし、『古事記』には「葛城掖上宮」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is such a quiet ground that it is strange that no one is living here. 例文帳に追加

人が住んでいないのが不思議なほどの穏やかな土地 - Weblio Email例文集

There is a theory that the Isshi no Hen was a coup caused by Karu no Miko (Emperor Kotoku), in which Naka no Oe no Oji (Naka no Oe no Miko) lost his position. 例文帳に追加

乙巳の変は軽皇子(孝徳天皇)のクーデターであり、中大兄皇子は地位を追われたという説。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is a place that is fun for me no matter how many times I go there. 例文帳に追加

そこは私にとって何度行っても楽しい場所だ。 - Weblio Email例文集

There is a view that the person named Oume no tsubone is a different person to Oman no kata. 例文帳に追加

お梅の局という人物も別人だとする説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that he was a grandson of TAGIMA no Miko and a son of TAGIMA no Toyohama, but it is unclear. 例文帳に追加

当麻皇子の孫で、父は当摩豊浜といわれるが不詳。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

a judgement that concludes that there is no proof of a crime 例文帳に追加

犯罪の証明がないことを言い渡す判決 - EDR日英対訳辞書

In addition, there is a sword called Kusanagi no tsurugi, which is one of Sanshu no Jingi (Three Imperial Regalia) that 'Yamato Takeru' uses. 例文帳に追加

また「ヤマトタケル」が使う三種の神器として草薙剣がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But there's no question that that is a fact.例文帳に追加

しかし、それが事実であることには疑問の余地はない。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

It also includes a tomb that is considered to be that of Izumo no Okuni. 例文帳に追加

その他、出雲阿国のものと伝えられる墓もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A prevailing theory states that the author of Mumyo Zoshi is the daughter of FUJIWARA no Toshinari (KOSHIBE no Zenni). 例文帳に追加

通説では藤原俊成女(越部禅尼)が作者とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first is the description in the itsubun (a composition that previously existed but no longer remains) of "Osumi no Kuni Fudoki" (the topography of Osumi Province) (written after 713). 例文帳に追加

一つは『大隅国風土記』逸文(713年以降)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

it is considered that Fukagawaomi no mikoto, a son of Takekoro no mikoto, the kuni no miyatsuko of Ibaragi, was appointed as Umakuta no kuni no miyatsuko during the reign of Emperor Seimu. 例文帳に追加

成務天皇朝に茨城国造建許呂命の子の深河意弥命が馬来田国造になったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ama no Murakumo no Tsurugi' (the Sacred Sword of Ama no Murakumo) is a sword that came from the tail of 'Yamata no Orochi' (the Eight-Forked Serpent) when it was slain by Susanoo in 'Izumo no Kuni' (Izumo Province). 例文帳に追加

天叢雲は、スサノオ(須佐之男命)が出雲国で倒したヤマタノオロチ(八岐大蛇、八俣遠呂智)の尾から出てきた太刀である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hiruko (Ohirukomuchi no Mikoto, Hiruko no Kami, Hiruko no Mikoto) is a god that appears in Japanese mythology. 例文帳に追加

ヒルコ(大日霊子貴尊、水蛭子、蛭子神、蛭子命)は、日本神話に登場する神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, a current NO_X-occludable amount that the NO_X-occlusion catalyst can occlude NO_X is calculated.例文帳に追加

更に、NO_X吸蔵触媒がNO_Xを吸蔵できる現在のNO_X吸蔵可能量を算出する。 - 特許庁

It is a commonly accepted view [a common belief] that there is no remedy for AIDS. 例文帳に追加

エイズには治療法がないというのが通説だ. - 研究社 新和英中辞典

In "Sonpi Bunmyaku" (a text compiled in the fourteenth century that records the lineages of the aristocracy), it is written that he was the son of TAIRA no Shigemori, who was the younger brother of TAIRA no Sadamori, and the younger brother of TAIRA no Kanetada (Kazusa no suke (Assistant Governor of Kazusa Province). 例文帳に追加

『尊卑分脈』では平貞盛の弟陸奥守平繁盛の子で平兼忠(上総介・出羽守従五位上)の弟とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is a theory that views that the island of 'Oki no shima' where the hare used to live is Okino-shima Island, and there is another theory that views that this is not specified and that it is simply an 'oki no shima' (an offshore island). 例文帳に追加

兎が住んでいたという「淤岐嶋」は、隠岐島であるとする説と、特定はせず単なる「沖の島」のことであるとする説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is no way that person is a woman. 例文帳に追加

その女性は彼女であるはずが無い。 - Weblio Email例文集

There is a notice up announcing that there is no school tomorrow. 例文帳に追加

学校は明日は休みだという掲示が出ている. - 研究社 新和英中辞典

The patient is in such a critical condition that no one is allowed to see her. 例文帳に追加

患者は重病で面会できません. - 研究社 新和英中辞典

There is a notice up saying that there is no school tomorrow. 例文帳に追加

明日休みだという貼出しがある - 斎藤和英大辞典

例文

There is a notice up saying that there is no school tomorrow. 例文帳に追加

明日休みだという掲示が出ている - 斎藤和英大辞典

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS