1016万例文収録!

「Kyoto dialect」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Kyoto dialectに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Kyoto dialectの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 17



例文

the dialect spoken in Kyoto 例文帳に追加

京都の言葉 - EDR日英対訳辞書

She speaks the Kyoto dialect. 例文帳に追加

京ことばを話す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Okotosan (an event on the last day of the year in which geisha visit teahouses to say in the Kyoto dialect 'Okotosan,' or roughly meaning 'it's been busy') 例文帳に追加

おことうさん - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Maizuru City, the Maizuru-ben dialect (Chatta-ben dialect) is represented by the postfix, 'chatta' which is unique to the dialect and quite different from the Kyoto-ben dialect or even the Fukui-ben dialect. 例文帳に追加

舞鶴市では京都弁とも福井弁とも違う独特の方言で「ちゃった」に代表される舞鶴弁(ちゃった弁)がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Tango dialect is a kind of Japanese dialect that is spoken mainly in an area encompassing Miyazu City, Kyoto Prefecture and Kyotango City, Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

丹後弁(たんごべん)は、京都府宮津市から京丹後市を中心に話されている日本語の方言の一種。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

One question, for example, asked for the meaning of the Kyoto dialect "hannari." 例文帳に追加

例えば,ある問題では京都の方言「はんなり」の意味が問われた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Being different from 'chatta' of Tokyo dialect, it implies a light deference similarly to 'hatta' of Kyoto dialect. 例文帳に追加

東京弁の「ちゃった」(=してしまった)とは異なり、京都弁の「はった」と同等の、軽い敬意を込めた表現である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fleshpot language is a dialect spoken among maiko (apprentice geisha) and geigi (a woman who gives fun with a song, a dance or a music instrument at a feast) in Gion and other fleshpots of Kyoto. 例文帳に追加

祇園など京の花街で、舞妓や芸妓によって話されることば。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Depending on the characters in a routine, the storyteller must use different dialects such as the Kyoto and the Osaka dialect. 例文帳に追加

噺の登場人物によって、京言葉や大阪弁などを使い分ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The term Kyo language (written in Japanese as either 言葉, きょうことば or 京ことば) or Kyoto-ben (Kyoto dialect) means a Japanese dialect spoken either in the old town area of Kyoto City, in the narrow sense, or in the area including Yamashiro Province and Nantan (around Kameoka basin), in the broad sense, both in Kyoto Prefecture. 例文帳に追加

京言葉(きょうことば、京ことばと表記されることも)または京都弁(きょうとべん)とは、狭義では京都府京都市旧市街、広義では京都府山城国と南丹(亀岡盆地周辺)で話される日本語の方言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"Maizuru-ben" is a Japanese dialect descended from Kinki dialect and extended over the area from Maizuru City of Kyoto Prefecture along Wakasa Bay to a part of the Reinan region of Fukui Prefecture (Takahama-cho). 例文帳に追加

舞鶴弁(まいづるべん)は、若狭湾岸の京都府舞鶴市から福井県嶺南の一部(高浜町)に広がる、近畿方言の系統を汲む日本語の方言。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the arare in ochazuke is also called bubu-arare and sometimes it is shortened to bubu (bubu-zuke means ochazuke in the Kyoto dialect). 例文帳に追加

また、このあられのことをぶぶあられとも呼び、ぶぶと略されることもある(ぶぶ漬けは京言葉のお茶漬けのこと)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the beginning, because the assassins were talking in Iyo dialect, it was thought that the deed was done by Sanosuke HARADA and Kuwajiro OISHI of the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate). 例文帳に追加

当初、刺客が「こなくそ」と伊予弁を話していたことなどから、新選組の原田左之助や大石鍬次郎らの仕業とされた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She is trained to use the Kyoto dialect without regard to her origin, and consequently, Maiko is often treated as if she is a symbol of Kyoto. 例文帳に追加

いずれの出身地にかかわりなく独特の京ことば(祇園ことば)を使うよう教育されるために、京都の象徴であるがごとくあつかわれることも多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishiki Market is a shopping street which is on Nishikikoji-dori Street between 'Teramachi-dori Street and Takakura-dori Street,' and approximately located in the center of Kyoto City; there are a lot of long-established stores and specialty stores that sell fresh foods like fish and Kyoto vegetables, and processed foods such as dried goods, tsukemono (Japanese pickled vegetables), and obanzai (precooked food in Kyoto dialect). 例文帳に追加

錦市場(にしきいちば)は、京都市街ほぼ中央に位置する錦小路通のうち「寺町通-高倉通」間の商店街で、魚・京野菜などの生鮮食品食材や、乾物・漬物・おばんざい(京都言葉で日常の惣菜)などの加工食品を商う老舗・専門店が集まる市場。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is sometimes called "pochi bukuro," which means "tip, gratuity" in Kansai dialect, shugibukuro (special envelope for monetary gifts) which was usually given to Japanese dancing girls in and around Kyoto (apprentice geigi or geiko). 例文帳に追加

「ポチ袋」(点袋)と呼ばれることもあるが、この「ポチ」は関西方言で「心づけ、祝儀」を意味し、もっぱら舞妓などに与えていた祝儀袋のことであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

For example; 'This year things go better, eejanaika (it's good)' (Awaji Province), 'Japan's better condition, eejanaika, I'm very happy with Honen Dance (dance praying for a year of good harvest)' (Awa Province), 'Luckily good, yoijanaika (it's good), don't care anything, yoijanaika, put a slip of paper on omako (vulgar dialect of pubes), put it again if it comes off, yoijanaika,' (applause for sexual liberation: Awaji Province), 'Choshu (a domain advocating the imperial rule) took the capital, things become cheap, ejanaika (it's good)' (Nishinomiya City), 'Choshu people go up to the capital, ejanaika, Cho (Choshu) and Dai (Daigo area, Fujimi, Kyoto meaning the center of Kyoto), ejanaika' (Bingo). 例文帳に追加

例えば、今年は世直りええじゃないか(淡路)、日本国の世直りはええじゃないか、豊年踊はお目出たい(阿波)、御かげでよいじゃないか、何んでもよいじゃないか、おまこに紙張れ、へげたら又はれ、よいじゃないか(淡路)という性の解放、長州がのぼた、物が安うなる、えじゃないか(西宮)、長州さんの御登り、えじゃないか、長と醍と、えじゃないか(備後)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS