1016万例文収録!

「Pyridinium」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Pyridiniumの意味・解説 > Pyridiniumに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Pyridiniumを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

This crystallization method for the halogenated alkyl pyridinium salt is characterized by dissolving by heating a crude product containing the halogenated alkyl pyridinium salt obtained by conducting a heat reaction between an alkyl halide and a pyridine compound in a water-soluble organic solvent and conducting a crystallization treatment at a temperature of 50°C or lower by adding the resulting solution to the water soluble organic solvent.例文帳に追加

ハロゲン化アルキルとピリジン化合物とを加熱反応して得られるハロゲン化アルキルピリジニウム塩を含む粗生成物を水溶性有機溶媒に加熱溶解させ、得られた溶液を水溶性有機溶媒に加えることにより行う晶析処理を50℃以下で行うことを特徴とする、ハロゲン化アルキルピリジニウム塩の晶析方法。 - 特許庁

The ionic liquid contains at least one cation of ammonium, phosphonium, sulfonium, imidazolium, pyridinium, pyridazinium, pyrimidinium, pyrazinium, pyrazolium, pyrazolinium and imidazoliniums.例文帳に追加

イオン性液体が、アンモニウム、ホスホニウム、スルホニウム、イミダゾリウム、ピリジニウム、ピリダジニウム、ピリミジニウム、ピラジニウム、ピラゾリウム、ピラゾリニウム、イミダゾリニウムのうち少なくとも1つの陽イオンを含む。 - 特許庁

In this case, the salicyclic acid part may form metallic salt such as lithium, natrium, kalium, magnesium, calcium, or quaternary ammonium salt such as tetramethylammonium, tetrabutylammonium, pyridinium, and imidazolium.例文帳に追加

このときサリチル酸部分はリチウム,ナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウムなどの金属塩やテトラメチルアンモニウム,テトラブチルアンモニウム,ピリジニウム,イミダゾリウムなどの4級アンモニウム塩のような塩を形成していても良い。 - 特許庁

One or more kinds selected from cations having imidazolium, pyridinium, quaternary ammonium or phoshonium as a skeleton are used for the cations containing nitrogen or phosphor.例文帳に追加

前記窒素またはリンを含有するカチオンを、イミダゾリウム、ピリジニウム、第4級アンモニウムまたはホスホニウムを骨格とするカチオンから選ばれる1種類または2種類以上とする。 - 特許庁

例文

The deodorizer comprises at least one metal ion selected from a copper (II) ion and a zinc (II) ion and a pyridinium-based antimicrobial agent.例文帳に追加

銅(II)イオン、亜鉛(II)イオンから選ばれる少なくとも一種の金属イオンを含み、かつピリジニウム系抗微生物剤を含んでなることを特徴とした防臭剤。 - 特許庁


例文

The ionic liquid includes: cations selected from the group consisting imidazolium, pyridinium, pyrrolidinium, piperidinium, ammonium, phosphonium; and borate represented by a formula (7).例文帳に追加

イミダゾリウム、ピリジニウム、ピロリジニウム、ピペリジニウム、アンモニウム及びホスホニウムから成る群より選ばれるカチオン、並びに下記一般式(7):{式中、R’_1、R’_2、R’_3及びR’_4は、明細書に記載の通りである。 - 特許庁

A polymer having both of a pyridinium ion pair structure and a metallocene structure and/or a dihydrophenazine structure is incorporated into the ionic conduction layer of the electrochromic device.例文帳に追加

エレクトロクロミック素子のイオン伝導層に、ビピリジニウムイオン対構造とメタロセン構造及び/又はジヒドロフェナジン構造を兼備したポリマーを含有させる。 - 特許庁

As the ionic liquid, at least one is selected from the group consisting of salts of imidazolium, pyrrolidinium, pyridinium, ammonium, phosphonium and sulfonium.例文帳に追加

前記イオン液体としては、イミダゾリウム塩、ピロリジニウム塩、ピリジニウム塩、アンモニウム塩、ホスホニウム塩、スルホニウム塩、よりなる群から1種又は2種以上選択される。 - 特許庁

The ordinary temperature molten salt (C) comprises one or more kinds selected from among imidazolium-based, pyridinium-based, ammonium-based, phosphonium-based or sulfonium-based ionic liquids.例文帳に追加

また、常温溶融塩(C)がイミダゾリウム系、ピリジニウム系、アンモニウム系、ホスホニウム系、または、スルホニウム系イオン性液体から選ばれる1種又は2種以上からなる。 - 特許庁

例文

The polymer gel has any one kind of a quaternary ammonium, a quaternary phosphonium, a quaternary pyridinium and a quaternary imidazolinium having an anion with low coordination property and high hydrophobicity as a counter anion.例文帳に追加

配位性の低いまたは疎水性の高いアニオンをカウンターアニオンとして有する第4級アンモニウム、第4級ホスホニウム、第4級ピリジニウム、第4級イミダゾリニウムのいずれか一種を有する高分子ゲルとする。 - 特許庁

例文

An immunocomplex is formed between an antibody reagent and the selected pyridinium crosslinks existing in the sample, and the amount of the immunocomplex can be measured.例文帳に追加

免疫複合体は、上記抗体試薬とそのサンプル中に存在する上記の選ばれたピリジニウム架橋との間に形成され、そしてその免疫複合体の量が測定可能である。 - 特許庁

The length of long-chain alkyl of the quaternary ammonium, quaternary phosphonium, quaternary pyridinium or quaternary imidazolinium is lengthened to enlarge the degree of swelling in an organic solvent.例文帳に追加

第4級アンモニウム、第4級ホスホニウム、第4級ピリジニウム、または第4級イミダゾリニウムの長鎖アルキルの長さを長くして、有機溶媒中での膨潤度を大きくする。 - 特許庁

The ionic liquid is one of a pyridinium-based ionic liquid, an imidazolium-based ionic liquid, an alicyclic amine-based ionic liquid and an aliphatic amine-based ionic liquid.例文帳に追加

また、前記イオン性液体は、ピリジニウム系イオン性液体、イミダゾリウム系イオン性液体、脂環式アミン系イオン性液体、脂肪族アミン系イオン性液体のいずれかであることを特徴とする電子写真用トナー。 - 特許庁

To provide a chemically stable pyridinium compound having liquid crystallinity over a wide temperature range from about room temperature and further having excellent ion conductivity and to provide a ligand thereof.例文帳に追加

化学的に安定で、室温付近から広い温度範囲において液晶性を有し、更にイオン伝導性に優れたピリジニウム化合物、及びその配位子を提供する。 - 特許庁

A salt having an imidazolium derivative, a pyridinium derivative, an ammonium derivative, a phosphonium derivative or an isouronium derivative as a cation component is cited as the normal-temperature molten salt.例文帳に追加

常温溶融塩はカチオン成分として、イミダゾリウム誘導体、ピリジニウム誘導体、アンモニウム誘導体、ホスフォニウム誘導体、イソウロニウム誘導体、を有する塩が挙げられる。 - 特許庁

The method for producing the bicyclic pyridinium salt having antimicrobial activity is to use a metal salt of a hydroxypyridine compound, a dihalogenoalkane compound and an alkyl halide.例文帳に追加

ヒドロキシピリジン化合物の金属塩と、ジハロゲノアルカン化合物と、アルキルハライドとを用いる抗微生物活性を有する二環性ピリジニウム塩の製造方法。 - 特許庁

Preferably, the polymer mordant comprises at least one kind of structure among a guanidinium structure, an iminium structure, an ammonium structure, a pyridinium structure and a phosphonium structure.例文帳に追加

前記ポリマー媒染剤としては、グアニジニウム、イミニウム、アンモニウム、ピリジニウム及びホスホニウム構造のうち少なくとも一種を有するものが好ましい。 - 特許庁

The pyridinium-based compound or a pharmaceutically acceptable salts, the method for producing the compound or the like and the pharmaceutical composition containing one or more kinds of these compounds are provided.例文帳に追加

ピリジニウム系の化合物又は、それらの医薬的に許容可能な塩類及びその製造方法並びにこれらの化合物の1種以上を含む医薬組成物。 - 特許庁

An other positive charge salt such as a quaternary ammonium salt, a carbonium salt, an iodonium salt, a sulfonium salt and a pyridinium salt improves a water dispersing stability and is usable for improving printability.例文帳に追加

第4級アンモニウム塩、カルボニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニウム塩及ピリニウム塩の如き他の正電荷塩は水分散安定性を改善し、従ってプリント性を改善するために使用され得る。 - 特許庁

In the deodorizer, further preferably, the pyridinium-based antimicrobial agent is at least one selected between cetylpyridinium chloride and 1,4-bis(3,3'-(1-decylpyridinium)methyloxy)butane dibromide.例文帳に追加

さらにに好ましくは前記ピリジニウム系抗微生物剤が、塩化セチルピリジニウム、および1,4−ビス(3,3’−(1−デシルピリジニウム)メチルオキシ)ブタンジブロマイドより選択される少なくとも一種である防臭剤。 - 特許庁

The ionic liquid contains, for example, at least one kind of salt selected from a group consisting of an imidazolium salt, a pyridinium salt, a pyrrolidinium salt, a phosphonium salt, and an ammonium salt.例文帳に追加

イオン性液体は、例えば、イミダゾリウム塩、ピリジニウム塩、ピロリジニウム塩、ホスホニウム塩、およびアンモニウム塩からなる群から選ばれる少なくとも1種の塩を含む。 - 特許庁

The asymmetrical cyanine dye comprises a substituted benzazolium ring system linked to a pyridinium or quinolium ring system by methine bridge, for example, exemplified by the formula.例文帳に追加

メチン架橋によってピリジニウムまたはキノリニウム環系に結合した置換ベンズアゾリウム環系を含有する非対称シアニン色素であって、例えば、下記の非対称シアニン色素である。 - 特許庁

Examples of suitable microbicidal cationic compounds are: substituted pyridinium salts, substituted guanidine salts, tetrasubstituted ammonium salts, and polymeric cationic compounds.例文帳に追加

この殺微生物性の好適な陽イオン化合物の例は、置換されたピリジニウム塩、置換されたグアニジン塩、四置換されたアンモニウム塩、およびポリマー陽イオン化合物である。 - 特許庁

To provide a method for simply and inexpensively producing a bicyclic pyridinium salt having antimicrobial activity by using an easily available pyridine compound as a starting material.例文帳に追加

入手の容易なピリジン化合物を出発原料として、簡便、かつ安価に抗微生物活性を有する二環性ピリジニウム塩を製造できる方法を提供すること。 - 特許庁

The ionicity liquid (A) is preferably at least one kind selected from the group comprising an imidazolium salt (A1), an imidazolinium salt (A2), and a pyridinium salt (A3).例文帳に追加

該イオン性液体(A)はイミダゾリウム塩(A1)、イミダゾリニウム塩(A2)、ピリミジニウム塩(A3)からなる群より選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。 - 特許庁

To provide a method for efficiently and industrially crystallizing a highly purified halogenated alkyl pyridinium salt without depositing the crystal on the wall surface of a reaction vessel.例文帳に追加

反応容器壁面へ結晶が付着することなく、効率よく高純度のハロゲン化アルキルピリジニウム塩を工業的に晶析し得る方法を提供すること。 - 特許庁

The diaphragm of the cross-link copolymers having pyridinium group, and of more than 200 of proton selective permeation coefficient (Sp), or more favorably, not less than 4 of total dialysis coefficient (Up), is applied.例文帳に追加

ピリジニウム基を有する架橋共重合体より成る膜状物であって、プロトンの選択透過係数(Sp)が200以上、好ましくは、プロトンの総括透析係数(Up)が4以上である隔膜を用いる。 - 特許庁

It is preferable that the amount of addition of lithium iodide is in the range of 1 to 5 mol and the amount of addition of the pyridinium iodide having an alkyl group at 1-position is in the range of 5 to 15 mol per mol of iodine.例文帳に追加

また、各成分の添加量は、ヨウ素1モルに対して、ヨウ化リチウムが1〜5モル、1位にアルキル基を有するヨウ化ピリジニウムが5〜15モルであることが好ましい。 - 特許庁

The nitrogen-containing heterocyclic group is an imidazolium group, a pyridinium group, a triazolium group, or a guanidium group, and a corresponding anion group is F-, Cl-, Br-, and I- or the like.例文帳に追加

含窒素複素環基は、イミダゾリウム基、ピリジニウム基、トリアゾリウム基またはグアニジニウム基であり、対応するアニオン基が、F^−、Cl^−、Br^−、I^−等である。 - 特許庁

In the optical compensation sheet having an optical anisotropic layer formed of a discotic liquid crystal compound and a transparent support, a pyridinium compound is further added to the optical anisotropic layer.例文帳に追加

ディスコティック液晶化合物から形成された光学異方性層と透明支持体とを有する光学補償シートにおいて、光学異方性層に、さらに、ピリジニウム化合物を添加する。 - 特許庁

The electroless gold plating liquid comprises, as components, (i) a water soluble gold cyanide compound, (ii) a complexing agent, and (iii) a pyridinium carboxylic acid compound which has a phenyl group or an aralkyl group at a position 1.例文帳に追加

無電解金めっき液の成分として、(i)水溶性シアン化金化合物、(ii)錯化剤、および(iii)1位にフェニル基またはアラルキル基を有するピリジニウムカルボン酸化合物を含有するめっき液。 - 特許庁

The pyridinium salt is expressed by formula (1) (provided that 1-hexyl-3-methylpyridinium=bis(trifluoromethanesulfonyl)imidate and 1-decyl-4-methylpridinium=bis(trifluoromethanesulfonyl)imidate are excluded).例文帳に追加

式(1)で表されるピリジニウム塩(但し、1−ヘキシル−3−メチルピリジニウム=ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミダート及び1−デシル−4−メチルピリジニウム=ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミダートは除く)。 - 特許庁

To provide a new pyridinium=bis(trifluoromethanesulfonyl)imidate salt imparting conductivity comparatively stable against environmental change, against humidity change in particular, to a resin.例文帳に追加

環境の変化、特に湿度に対して比較的安定した導電性を樹脂に付与できる新規なピリジニウム=ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミダート塩を提供すること。 - 特許庁

To provide a novel pyridinium salt derivative useful in the field of electrochemistry, such as in electronic materials such as additives for lubricating oils, capacitor materials, and liquid crystal displays, electrolytes for batteries, and the like, and a manufacturing method thereof that is industrially advantageous.例文帳に追加

潤滑油用添加剤、コンデンサー材料、液晶ディスプレー等の電子材料或いは電池の電解質等の電気化学分野等で有用な新規なピリジニウム塩誘導体及びその工業的に有利な製造方法の提供。 - 特許庁

To provide a new pyridinium salt type ionic polymer compound derivative capable of actualizing a liquid crystal having a higher torque by an external force such as an electric field, etc., and a high response speed, to provide a method for producing the derivative and also provide a liquid crystal composition.例文帳に追加

電場などの外力により大きなトルクを持ち、応答速度が速い液晶の実現が可能な新規なピリジニウム塩型イオン性高分子化合物誘導体、その製造法及び液晶組成物を提供すること。 - 特許庁

Here, the part of salicylic acid may form such salt as metal salt, for example, lithium, sodium, kalium, magnesium, and calcium, or as quaternary ammonium salt, for example, tetramethylammonium, tetrabutylammonium, pyridinium, and imidazolium.例文帳に追加

このとき、サリチル酸部分はリチウム,ナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウムなどの金属塩やテトラメチルアンモニウム,テトラブチルアンモニウム,ピリジニウム,イミダゾリウムなどの4級アンモニウム塩のような塩を形成していても良い。 - 特許庁

A wood antiseptic containing an alkyl ammonium salt as a main agent is incorporated with one or more kinds of heterocyclic alkyl ammonium salts selected from the group consisting of alkyl pyridinium salts, alkyl quinolinium salts, and alkyl isoquinolinium salts.例文帳に追加

アルキルアンモニウム塩を主剤とする木材防腐剤に、アルキル−ピリジニウム塩、アルキル−キノリニウム塩及びアルキル−イソキノリニウム塩からなる群から選ばれる1種又は2種以上の複素環アルキルアンモニウム塩を配合してなる木材防腐剤。 - 特許庁

The synthetic lubricating oil contains an ion liquid comprising an organic cation selected from the group consisting of an imidazolium cation, a pyridinium cation, a quaternary ammonium cation, and quaternary phosphonium cation, and a bis (fluorosulfonyl) imido anion.例文帳に追加

イミダゾリウムカチオン、ピリジニウムカチオン、第四級アンモニウムカチオンおよび第四級ホスホニウムカチオンからなる群より選択される有機カチオンならびにビス(フルオロスルホニル)イミドアニオンからなるイオン液体を含有する合成潤滑油である。 - 特許庁

A plating solution used when electroplating the printed-circuit board is incorporated with salts of a pyridinium, a bipyridinium, a phenanthrolinium, a quinolinium and a phenazinium, any of which is an onium added by an N-alkyl, N-aralkyl or N-allyl group.例文帳に追加

プリント配線板の電気めっきに際して用いるめっき液に、N−アルキル、N−アラルキル、又はN−アリル基を付加してオニウムとした、ピリジニウム、ビピリジニウム、フェナンスロリニウム、キノリニウム、フェナジニウムの塩を添加する。 - 特許庁

The method for producing a 2-(2',4'-di-substituted phenyl)pyridine compound comprises reacting a 1-[2-(2',4'-di-substituted phenyl)2-oxoethyl]pyridinium salt with a cyclic unsaturated aldehyde compound in the presence of an ammonia source.例文帳に追加

本発明の課題は、アンモニア源の存在下、1−[2−(2’,4’−ジ置換フェニル)2−オキソエチル]ピリジニウム塩と環状不飽和アルデヒド化合物とを反応させることを特徴とする、2−(2’,4’−ジ置換フェニル)ピリジン化合物の製造方法によって解決される。 - 特許庁

In this production method, a pyridinium salt derivative, for example, 1,3-dimethyl-2,3-dihydro-2-oxopyridinium chloride is allowed to react with an acetyl compound, for example, 4-acetylpyridine and the reaction product is allowed to react with ammonia or ammonium salt.例文帳に追加

ピリジニウム誘導体、例えば、1,3−ジメチル−2,3−ジヒドロ−2−オキソピリミジニウムクロリドと、アセチル化合物、例えば、4−アセチルピリジンを反応させ、次いでその反応物にアンモニアまたはアンモニウム塩を作用させる方法。 - 特許庁

The method for producing a cyclic urethane by reacting a cyclic amine with carbon dioxide in the presence of a catalyst comprises using at least one kind selected from an onium salt-based solvent, an N-lower alkyl, N'-alkyl-imidazolium salt-solvent and a pyridinium salt-based solvent as a reaction medium.例文帳に追加

触媒の存在下、環状アミンと二酸化炭素を反応させて環状ウレタンを製造する方法であって、反応媒体としてオニウム塩系溶媒、N‐低級アルキル,N′‐アルキル‐イミダゾリウム塩系溶媒及びピリジニウム塩系溶媒の中から選ばれた少なくとも1種を用いる。 - 特許庁

The present invention discloses the manufacture and the use of a fluorescent dye used for dying a nucleic acid, wherein the dye comprises a substituted benzazolium ring system having at least one substituent of a saturated or unsaturated cyclic substituent bonded to a pyridinium or quinolinium ring system by a methine crosslinkage.例文帳に追加

本発明は、核酸を染色するための蛍光染料の製造および使用を開示し、該染料は飽和または不飽和の環式置換基である置換基を少なくとも1個含むピリジニウムまたはキノリニウム環系に、メチン橋により結合した、置換ベンザゾリウム環系からなる。 - 特許庁

To provide a new drug use of 1-ethyl-2-{[3-ethyl-5-(3- methylbenzothiazolin-2-ylidene)]-4-oxothiazolidin-2-ylidenemethyl}pyridinium chloride and its derivative by elucidating a target molecule of the compounds in a cell and the mechanism of actions of the compounds in the cell.例文帳に追加

1-エチル-2-{[3-エチル-5-(3-メチルベンゾチアゾリン-2-イリデン)]-4-オキソチアゾリジン-2-イリデンメチル}ピリジニウムクロライドおよびその誘導体の細胞内における標的分子および細胞内での作用機序を解明することにより、これら化合物の新たな薬剤用途を提供することを課題とする。 - 特許庁

Furthermore, an ink composition for detecting an oxidizing gas contains a cationic surface active agent that is at least one type selected from among an alkyltrimethylammonium salt, an isoquinolinium salt, an imidazolinium salt, and a pyridinium salt.例文帳に追加

さらに、カチオン系界面活性剤を含有し、カチオン系界面活性剤が、アルキルトリメチルアンモニウム塩、イソキノリニウム塩、イミダゾリニウム塩及びピリジニウム塩から選ばれる少なくとも1種である酸化性ガス検知用インキ組成物。 - 特許庁

Further, by using a negative type resist containing a resin having one or more photo-crosslinking functional groups selected from among styryl pyridinium group and styryl quinolium group in one part of side chains of the resin having phenolic hydroxide group, a high-sensitivity negative type photosensitive resin composition may be preferably obtained without injuring electric characteristics.例文帳に追加

さらには該フェノール性水酸基の側鎖としてスチリルピリジニウム基またはスチリルキノリウム基から選ばれる1種以上の光架橋性の官能基を有するものとすると、電気特性を損なうことなく高感度なネガ型感光性樹脂組成物が得られるため好ましい。 - 特許庁

A pyridinium ring in which a dialkylamino group or a nitrogen-containing suturated heterocyclic group is substituted for its 4 position and a plurality of p-phenylenes are made to bond together through a single bond, -O-CO-, -CO-O-, -C≡C-, -CH=CH-,-CH=N-, -N=CH-, or -N=N-.例文帳に追加

4位をジアルキルアミノ基または含窒素飽和複素環基で置換したピリジニウム環と複数のp−フェニレンを、単結合、−O−CO−、−CO−O−、−C≡C−、−CH=CH−、−CH=N−、−N=CH−または−N=N−で結合させる。 - 特許庁

It has been fount out that the 1-ethyl-2-{[3-ethyl-5-(3- methylbenzothiazolin-2-ylidene)]-4-oxothiazolidin-2-ylidenemethyl}pyridinium chloride and its derivative bind to mot-2 which is a member of heat shock proteins 10 (hsp70) in the cell and inhibit the interaction between the mot-2 and a cancer inhibiting protein p53 that is a target thereof.例文帳に追加

1-エチル-2-{[3-エチル-5-(3-メチルベンゾチアゾリン-2-イリデン)]-4-オキソチアゾリジン-2-イリデンメチル}ピリジニウムクロライドおよびその誘導体が、細胞内において熱ショック蛋白質70 (hsp70)のメンバーであるmot-2と結合し、mot-2とその標的である癌抑制蛋白質p53との相互作用を阻害することを見出した。 - 特許庁

To provide a new pyridinium=hexafluorophosphate salt expectable to exhibit relatively stable antistatic performance to the change of the environment, especially to the change of humidity in the case of using as an antistatic agent compared with a water-soluble quaternary ammonium salt used as a conventional antistatic agent.例文帳に追加

従来の帯電防止剤である水溶性の第4級アンモニウム塩に比べて、帯電防止剤として用いたときに、環境の変化、特に湿度の変化に対しても比較的安定した帯電防止性能が期待できる新規なピリジニウム=ヘキサフルオロホスファート塩を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

In the donor-π-acceptor compound, the π-conjugated structure is not branched, and the acceptor is a pyridine-containing group, a cyanophenyl group, a dicyanoethenyl group, a tricyanoethenyl group, a nitrophenyl group, a pyridinium ring-containing group, a trifluoromethylphenyl group, an aldehydophenyl group or a formylphenyl group.例文帳に追加

ドナー−π−アクセプター型化合物は、π共役構造が分岐しておらず、アクセプターがピリジン含有基、シアノフェニル基、ジシアノエテニル基、トリシアノエテニル基、ニトロフェニル基、ピリジニウム環含有基、トリフルオロメチルフェニル基、アルデヒドフェニル基又はホルミルフェニル基である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS