1016万例文収録!

「S3」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

S3を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6617



例文

The test resist patterns are finely processed (S3, S7).例文帳に追加

テスト用レジストパターンを微細化処理する(S3,S7)。 - 特許庁

The connection is detected by sensors S1, S2, and S3.例文帳に追加

接続の有無はセンサS1,S2,S3で検出される。 - 特許庁

Heat treatment is performed in the following step S3.例文帳に追加

次の工程S3で熱処理を行なう。 - 特許庁

In a Step S3, structural analysis calculation is performed.例文帳に追加

ステップS3では、構造解析計算を実行する。 - 特許庁

例文

Then, an AFT voltage is detected (step S3).例文帳に追加

そして、次に、AFT電圧を検出する(ステップS3)。 - 特許庁


例文

In a tempering process S3, oxidation of a surface is prevented.例文帳に追加

焼戻し工程S3において表面の酸化を防止する。 - 特許庁

Namely, only a search s3 and a search s4 are implemented.例文帳に追加

すなわち、探索s3および探索s4のみを実施する。 - 特許庁

Results of the questionnaires are totalized (S3).例文帳に追加

アンケート結果は集計される(S3)。 - 特許庁

Obtains the main body of the Web page from the file (S3).例文帳に追加

ウェブページの本文をファイルから取得する(S3)。 - 特許庁

例文

Then, the original image is divided into multiple angle groups (s3).例文帳に追加

次に、原画像を複数の角度グループに分割する(s3)。 - 特許庁

例文

Edge intensity distribution is extracted from the inputted image (S3).例文帳に追加

入力画像からエッジ強度分布を抽出する(S3)。 - 特許庁

The insulator films 20 are formed at the sides S3 to S6.例文帳に追加

絶縁体膜20は、側面S3〜S6に設けられている。 - 特許庁

The operation member 3 slides on the third surface S3.例文帳に追加

第3面S3は、操作部材3が摺動する。 - 特許庁

Next, a transmission process of the image data is started (S3).例文帳に追加

次いで、画像データの送信処理が開始される(S3)。 - 特許庁

One data point is determined as a first representative point (S3).例文帳に追加

いずれかのデータ点を第1代表点とする(S3)。 - 特許庁

When it is an integrated file, additional information is acquired (S3).例文帳に追加

統合ファイルである場合付加情報を取得する(S3)。 - 特許庁

Amount of stepping-on of an advance pedal 232 is read (S3).例文帳に追加

前進ペダル232の踏込み量を読み込む(S3)。 - 特許庁

By the molding, a recess is formed on the resin burr (step S3).例文帳に追加

この際、樹脂バリに凹部が形成される(ステップS3)。 - 特許庁

A switch S3 is connected between intermediate nodes.例文帳に追加

スイッチ(S3)は中間ノード間に接続される。 - 特許庁

In S3, through-image (moving-image) recording is started.例文帳に追加

S3では、スルー画(動画)の記録を開始する。 - 特許庁

The frame is extracted and information thereof is stored (S3).例文帳に追加

枠の抽出を行い、その情報を蓄えておく(S3)。 - 特許庁

Next, the synthesized nanoparticles are cleaned (S3 to S5).例文帳に追加

次に、合成したナノ粒子を洗浄する(S3〜S5)。 - 特許庁

Step S3 decides whether the set contents in step S2 are changed.例文帳に追加

S3ではS2で設定内容の変更かを判断する。 - 特許庁

In the figure, each of S1, S2 and S3 expresses a step time.例文帳に追加

S1、S2、S3はステップ時間。 - 特許庁

Three separator systems S1, S2, S3 are provided.例文帳に追加

3系統の分離装置S1,S2,S3が設けられている。 - 特許庁

Furthermore, the frequency in detection is counted and stored (S3).例文帳に追加

さらに検出回数をカウントし記憶する(S3)。 - 特許庁

A myoelectric potential Ep is read in step S3.例文帳に追加

ステップS3では、筋電位Eqを取り込む。 - 特許庁

Each unit responds to the inquiry by a recovering time (S3).例文帳に追加

各ユニットでは、復帰時間にて応答を行う(S3)。 - 特許庁

In a step S3, resin sealing is carried out.例文帳に追加

ステップS3では樹脂封止をおこなう。 - 特許庁

An image displayed on a display device is saved (step S3).例文帳に追加

表示装置に表示した画像を保存する(ステップS3)。 - 特許庁

An object region in the image is specified (S3).例文帳に追加

画像中の被写体領域を指定する(S3)。 - 特許庁

The topics are primarily picked up in a step S3.例文帳に追加

ステップS3で、話題が1次選抜される。 - 特許庁

Lateral inversion processing is performed on binary character data (S3).例文帳に追加

2値の文字データに左右反転処理を施す(S3)。 - 特許庁

A lower end part of an oil discharge pipe 42 of an oil discharge passage 43 establishing communication between the back pressure space S3 and a low pressure space S3 positioned above the space S3 is positioned in the oil reservoir part 23c.例文帳に追加

上記油溜まり部(23c)内には、上記背圧空間(S3)とその上方に位置する低圧空間(S1)との間を連通する排出油路(43)の排油管(42)の下端部が位置付けられている。 - 特許庁

In an S3 state, wakeup time t1 is set.例文帳に追加

S3ステートでウエイク・アップ時刻t1を設定する。 - 特許庁

Simultaneously, the conductive layer is coated with the resin (a step S3).例文帳に追加

それと共に、導電層を樹脂で被覆する(ステップS3)。 - 特許庁

Then, character information is extracted (step S3).例文帳に追加

そして、文字情報を抽出する(ステップS3)。 - 特許庁

Each task is executed one by one according to the plan (S3).例文帳に追加

プランに従って各タスクを1つずつ実行する(S3)。 - 特許庁

Thereafter, the remaining processing is performed (step S3).例文帳に追加

この後、残りのプロセス処理を施す(ステップS3)。 - 特許庁

A parameter of the application processing is set (S3).例文帳に追加

塗布処理のパラメータ設定(S3)。 - 特許庁

The user beforehand selects a read-aloud speed (S3).例文帳に追加

ユーザは、予め、読み上げスピードを選択しておく(S3)。 - 特許庁

The inside of a body of the container device 3 is sectioned into a plurality of spaces S1, S1', S2, S2', S3 and S3' by a movable hanging curtain (partition) 9, and the sectioned spaces S1, S1', S2, S2', S3 and S3' are variable in volume.例文帳に追加

コンテナ装置3の本体内を移動可能な垂れ下がりカーテン(仕切体)9で複数の空間S1,S1’、S2,S2’、S3S3’に区画し、区画された空間S1,S1’、S2,S2’、S3S3’の容積を可変とする。 - 特許庁

If there are any server privatevalues (currently only applicable to the S3 server) the function will allocate storage for them.例文帳に追加

サーバのプライベートな値がある場合(現在は S3 サーバにのみ当てはまる)、この関数はその値のためにメモリを割り当てる。 - XFree86

The server device executes requested processing (S3) and generates (S4) metadata representing the execution state of the processing.例文帳に追加

サーバ装置は、要求された処理を実行すると共に(S3)、処理の実行状況を表すメタデータを生成する(S4)。 - 特許庁

An overheat detection method for quenching steel includes an eddy current generation step S1, a measurement step S2 and a detection step S3.例文帳に追加

渦電流発生工程S1と測定工程S2と検出工程S3とを含む焼入れ鋼のオーバーヒート検出方法である。 - 特許庁

During the period of speed change (S3), input shaft torque Tt of a shift mechanism, and inertia torque Tinr generated with the speed change are estimated.例文帳に追加

変速時(S3)に、変速機構の入力軸トルクTtと変速に伴って発生するイナーシャトルクTinrとを推定する。 - 特許庁

Driving signals S0 and S3 for an actuator and driving signals S1 and S3 for the aberration correction mechanism 16 are multiplexed and transmitted.例文帳に追加

本発明は、アクチュエータの駆動信号S0、S3と収差補正機構16の駆動信号S1 、S3とを多重化して伝送する。 - 特許庁

The conditions (II); The BET specific surface areas of the toners T1 to T4, respectively assumed to be S1, S2, S3 and S4, are S1<S2<S3<S4.例文帳に追加

条件(II);各トナーT1〜T4のBET比表面積をそれぞれS1、S2、S3、S4としたとき、S1<S2<S3<S4であること。 - 特許庁

The luminance quantity control circuit 6 converts the luminance data S1 into control data S3 and outputs the data S3 to a resistor section 8.例文帳に追加

輝度量制御回路6は、この輝度データS1を制御データS3に変換し、抵抗部8へ出力する。 - 特許庁

例文

A cathode electrode 33 is formed on the surface S3, covering a region S332 opposing the P layer 22 in the surface S3.例文帳に追加

カソード電極33が表面S3におけるP層22に対向する領域S322を覆って表面S3上に形成されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS