1016万例文収録!

「S3」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

S3を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6616



例文

A designated terminal 3 calculates y4k (=X1/(C1s3) mod p) by using y3, S3, C1 and X1.例文帳に追加

指定端末3は、y_3とS_3とC1とX_1を用いて、y_4^k(=X_1/(C1^S_3) modp)を計算する。 - 特許庁

The file, server 62 stores the obtained processing parameter K1 in relation with an image signal S3.例文帳に追加

求めた処理パラメータK1を画像信号S3と関連付けてファイルサーバ62に保存する。 - 特許庁

By performing processing of S3, S5, S6 by a GPU, the interference decision can be speeded up.例文帳に追加

S3,S5,S6の処理をGPUで行うことにより、干渉判定の高速化が可能になる。 - 特許庁

The predetermined subsequent speed and pressure switching positions S2 and S3 from the position are calculated.例文帳に追加

その位置から予め設定されている以後の幾つかの速度・圧力切換位置S_2 、S_3 を計算する。 - 特許庁

例文

When a threshold B<Td/T<1 in steps from S3 to S6 a frequency level is increased by one.例文帳に追加

ステップS3乃至S6で、閾値B<Td/T<1であるとき、頻度レベルが1だけ上げられる。 - 特許庁


例文

An offset signal S9 is generated on the basis of an interrogation pulse decode signal S3.例文帳に追加

質問パルスデコード信号S3を基準にしてオフセット信号S9を発生させる。 - 特許庁

In S3, a zoom control section 20b checks a photographic mode set by a mode setting section 20a.例文帳に追加

S3では、ズーム制御部20bは、モード設定部20aの設定した撮影モードを確認する。 - 特許庁

Then, the connection check between the top level and the first hierarchy is performed by a computer (S3).例文帳に追加

続いて、トップレベルと第1階層との接続チェックがコンピュータにより行われる(S3)。 - 特許庁

When executing the decoding processing (S2; OK), the result is displayed on a display part 3 (S3).例文帳に追加

デコード処理ができた場合には(S2;OK)、その結果を表示部3に表示する(S3)。 - 特許庁

例文

When there is no RF signal (No in S1), the format data are written (S2) and the processing is shifted to processing S3.例文帳に追加

RF信号のないとき(S1のNo)、フォーマットデータを書き込み(S2)、処理S3へ移る。 - 特許庁

例文

Then, image data are dither- processed so as to be printed by using the selected dither matrix (S3).例文帳に追加

この選択されたディザマトリックスを使用して、イメージデータをディザ処理して印刷を行う(S3)。 - 特許庁

The vacuum degrees in the suction pipes V are detected by pressure sensors S1, S2, S3.例文帳に追加

吸引管V内の真空度は、圧力センサS1、S2、S3によって検知される。 - 特許庁

When the optimal focus offset position is searched, the value is stored at a step S3.例文帳に追加

最適なフォーカスオフセット位置がサーチされたとき、ステップS3でその値が記憶される。 - 特許庁

The thickness B of the blade part 9B from the inward surface S3 is set to 0.3-1.5 mm.例文帳に追加

前記翼部9Bの前記内向き面S3からの厚さBを0.3〜1.5mmとする。 - 特許庁

The acceleration signal S3 is added to a current command signal S5 of a voice coil motor 20 by an adder 6.例文帳に追加

加速度信号S3は加算器6でボイスコイルモータ20の電流指令信号S5と加算される。 - 特許庁

The optimum value is printed to a two-dimensional bar code (S2) and attached to a carriage (S3).例文帳に追加

該最適値を二次元バーコードに印刷し(S2)、これをキャリッジに貼り付ける(S3)。 - 特許庁

In S3, the shape of an abutting estimation range against the jig in the object to be measured is measured by a measurement instrument.例文帳に追加

S3では、測定物における治具との当接予測範囲の形状が測定器により測定される。 - 特許庁

The television 5 transmits a request for a list of sensors on the side of the monitoring device 2, to the monitoring device 2 (S3).例文帳に追加

テレビ5は監視装置2に対して、監視装置2側のセンサ一覧の要求を送信する(S3)。 - 特許庁

A television receiver 250 finds other pieces of DLNA-adaptive equipment connected to the network (S3).例文帳に追加

テレビ受信機250はネットワークに接続された他のDLNA対応機器を発見し(S3)。 - 特許庁

The calculated check sum is imbedded to image data as an electronic watermark in step S3.例文帳に追加

ステップS3において、演算されたチェックサムが画像データに電子透かしとして埋め込まれる。 - 特許庁

Based on the measured results, a flatness judgment standard plane R2 of the semiconductor wafer 20 is operated (S3).例文帳に追加

その測定結果に基いて半導体ウエハ20の平坦度判定基準平面R2を演算する。 - 特許庁

Then a start key is pushed to start the copy processing (S3, S4 to S13).例文帳に追加

そして、その後、スタートキーを押下して複写処理を開始する(S3→S4→S13)。 - 特許庁

Namely, the holding part is once raised (S11 and S12), and then the holding part is lowered again (S2 and S3).例文帳に追加

すなわち、把持部を一旦上昇させ(S11、S12)、その後再び把持部を降下させる(S2、S3)。 - 特許庁

The IP telephone device sounds a DTMF tone for a constant time (S3) after offhook (S1).例文帳に追加

IP電話機は、オフフック後(S1)一定時間DTMF/トーン音を鳴動させる(S3)。 - 特許庁

The flood prevention device 1 blocks the damage opening S3 formed in a damaged part S2 of the hull.例文帳に追加

船体の破損部分S2に形成された破損開口S3を閉塞する浸水防止装置1である。 - 特許庁

Thereafter the microcrystalline film is polycrystallized with the remaining microcrystallites used as seed crystals (S3).例文帳に追加

その後、残留した微結晶子を種結晶として、微結晶膜を多結晶化する(S3)。 - 特許庁

The sight direction of the user to a display surface is obtained (S3) by using a sensor etc.例文帳に追加

表示面に対するユーザーの視線方向をセンサーなどを利用して取得(S3)する。 - 特許庁

Afterwards, the transfer speed is used, and the data transfer is executed in a step S3.例文帳に追加

その後、その転送速度を使用してステップS3にてデータ転送を実行する。 - 特許庁

Determined that the change gear ratio Rm does not return to the low ratio Rlow at the time of starting, makes advance to the step S3.例文帳に追加

変速比Rmが発進時のローレシオRlowまで戻っていないと判定されるとステップS3へ進む。 - 特許庁

The codes C1-C3 are detected from the corrected image data S3 and transmitted to a server 4.例文帳に追加

補正画像データS3からコードC1〜C3を検出してサーバ4に送信する。 - 特許庁

Processes S2 and S3 are sequentially executed from first to Nth plural devices for operation areas.例文帳に追加

複数の作業領域用デバイスの1個目からN個目まで、順次、S2及びS3の処理を実施する。 - 特許庁

When a user instructs display of the list, the list is displayed (S3 and S8).例文帳に追加

ユーザが設定変更履歴リストの表示を指示すると、設定変更履歴リストが表示される(S3,S8)。 - 特許庁

In a step S3, washing work is applied to the washing region L by the washing amount Q.例文帳に追加

ステップS3では、前記洗浄領域Lに対し前記洗浄量Qだけ洗浄作業を行う。 - 特許庁

Until the clock skew becomes equal to or lower than the target value, processing in the steps S3, S4 and S51 is repeated.例文帳に追加

クロックスキューが目標値以下となるまで、ステップS3,S4,S51の処理が反復される。 - 特許庁

While starting a heavy dirt wash course, water level is set up (S1, S2) and quantity of detergent is displayed (S3).例文帳に追加

頑固汚れコースがスタートされると、水位が設定され(S1,S2)、洗剤量が表示される(S3)。 - 特許庁

Then, it is decided whether the flow rate of the raw material gas flowing in the MFC becomes stable (step S3).例文帳に追加

その後、MFCを流れる原料ガスの流量が安定したかを判定する(ステップS3)。 - 特許庁

When the color to be converted is within this range, color conversion is performed by using a 2nd method (S3).例文帳に追加

変換しようとする色がこの範囲内にあれば第2の方法を使って色域変換を行う(S3)。 - 特許庁

A 1st edge intensity calculating part calculates the edge intensity of the original image (S3).例文帳に追加

第1エッジ強度算出部は、元画像のエッジ強度を算出する(S3)。 - 特許庁

Production plan data is obtained (S1) and a required tact time of a production line is calculated (S3).例文帳に追加

生産計画データを取得し(S1)、生産ラインの要求タクトタイムを算出する(S3)。 - 特許庁

When a game device 1a requests rescue (S3: YES), rescue request information is transmitted (S5).例文帳に追加

ゲーム装置1aで救助要請が行われると(S3:YES)、救助要請情報が送信される(S5)。 - 特許庁

The inner wall of a cylindrical sleeve is irradiated with plasma particles (step S3).例文帳に追加

筒状のスリーブの内壁面にプラズマ粒子が照射される(ステップS3)。 - 特許庁

By using the positions of the coils S1, S3, S5, S7 and S9, the first contour line of the insertion part 12 is plotted.例文帳に追加

コイルS1、S3、S5、S7、S9の位置を用いて、挿入部12の第1の輪郭線を描く。 - 特許庁

The information processing apparatus performs rank determination based on the information on the USB device status table (Step S3).例文帳に追加

USBデバイスステータステーブルの情報に基づいてランク判定を実行する(ステップS3)。 - 特許庁

When the use of the camera is finished ("YES" of step S3), base station search is executed (step S4).例文帳に追加

カメラの使用が終了すると(ステップS3の“YES”)、基地局サーチを実行する(ステップS4)。 - 特許庁

After receiving the print job (step S1), the national language of the print job is detected (step S3).例文帳に追加

プリントジョブを受信した後(ステップS1)、プリントジョブの国別言語を検知する(ステップS3)。 - 特許庁

Setting of a display item (S3) and setting of display method (S4) are performed by a user.例文帳に追加

ユーザは、表示項目の設定(S3)及び表示方法の設定(S4)を行う。 - 特許庁

A radiographer sets an irradiation field R to R1 (S3), and an X-ray aperture is opened by predetermined quantity (S4).例文帳に追加

撮影者が照射野RをR1に設定すると(S3)、X線絞りが所定量だけ開く(S4)。 - 特許庁

The outputted images of the eye of a subject are stored in the buffer memory in the step S3.例文帳に追加

ステップS3では出力された被検眼像をバッファメモリに記憶する動作を行う。 - 特許庁

Printer abnormality is decided (S3) by acquiring state information showing the existence/ absence of abnormality, contents, etc., (S2).例文帳に追加

異常の有無や内容等を示す状態情報を取得し(S2)、プリンタ異常を判断する(S3)。 - 特許庁

例文

Then, one of the extracted data pair is deleted and a thinning out processing is executed (step S3).例文帳に追加

そして、抽出したデータ対の一方を削除して間引き処理を実行する(ステップS3)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS