1016万例文収録!

「SATELLITE LINK」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > SATELLITE LINKの意味・解説 > SATELLITE LINKに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

SATELLITE LINKの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 53



例文

a satellite link 例文帳に追加

衛星回線によるつながり - 研究社 英和コンピューター用語辞典

METHOD AND DEVICE FOR DYNAMICALLY ALLOCATING SATELLITE LINK例文帳に追加

衛星リンクを動的に割り当てるための方法及び装置 - 特許庁

METHOD FOR REDUCING POWER CONSUMPTION OF SATELLITE DOWN LINK TRANSMITTER例文帳に追加

衛星ダウンリンク送信機の電力消費低減方法 - 特許庁

The communication satellite 2 is provided with a feeder link switch to switch a feeder link.例文帳に追加

通信衛星2にフィーダリンクスイッチを設けてフィーダリンクを切替える。 - 特許庁

例文

A transmitter 1 transmits data via a broadcasting link 2 consisting of a satellite link, for example.例文帳に追加

送信装置1では、データが、例えば、衛星回線などでなる放送回線2を介して送信される。 - 特許庁


例文

A two-way link terminal 60 placed with the satellite 20 can communicate with a 2-way inter-satellite communication link terminal 220 placed with a 2nd satellite 200.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な双方向リンク端末60は、第2衛星200と共に配備可能な第2双方向衛星間通信リンク端末220と通信することができる。 - 特許庁

A link terminal 60 that can be arranged with the satellite 20 can receive a signal processed by a 2nd processor and from a 2nd satellite inter-communication link terminal that can be arranged with the satellite 20.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能なリンク端末60は、第2衛星と共に配備可能な第2衛星間通信リンク端末から、第2プロセッサが処理した信号を受信することができる。 - 特許庁

A link terminal 60 placed with the satellite 20 uses 2nd function units (234, 254) to receive a signal from a 2nd 2-way inter- satellite communication link terminal 220 placed with the 2nd satellite 200.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能なリンク端末60は、第2衛星200と共に配備可能な第2双方向衛星間通信リンク端末220からの信号を、第2機能装置(234,254)によって受信することができる。 - 特許庁

A terminal device 2 receives radio waves by service link lines 7, 8 of the same frequency via the out-satellite 3 and the in-satellite 4.例文帳に追加

端末局2は、アウト衛星3及びイン衛星4を介する同じ周波数のサービスリンク回線7及び8により受信する。 - 特許庁

例文

This system includes an up-link receiver 40 that is placed with a 1st satellite 20.例文帳に追加

本装置は、第1衛星20と共に配備可能なアップリンク受信機40を含む。 - 特許庁

例文

APPARATUS AND METHOD FOR INTEGRATING ERROR CONTROL AND AUTHENTICATION FOR SATELLITE UP-LINK例文帳に追加

衛星アップリンク用のエラー制御と認証とを統合するための装置及び方法 - 特許庁

The medium can include a wide area network (50) and a satellite link (54).例文帳に追加

この媒体はワイド・エリア・ネットワーク(50)および衛星リンク(54)を含むことができる。 - 特許庁

HIGH BIT RATE AND LOW BIT RATE TRANSMITTING METHOD FOR REMOTE CONTROL LINK OF SATELLITE例文帳に追加

衛星の遠隔制御リンクのための高ビットレートおよび低ビットレート伝送方法 - 特許庁

To provide a high bit rate and low bit rate transmitting method for the remote control link of satellite, which is called telemetry, tracking and command(TTC) link, for enabling various bit rates in the remote control link of a satellite corresponding to various stages in the service life of the satellite and a transmitter/receiver capable of transmitting/receiving on the remote control link.例文帳に追加

衛星の寿命の様々な段階に応じて、衛星の遠隔制御リンクで様々なビットレートを可能にする、TTC(遠隔測定、追跡および遠隔制御)リンクとも称される衛星の遠隔制御リンクのための高ビットレートおよび低ビットレート伝送方法と、遠隔制御リンクで送受信可能な送受信機とを提案する。 - 特許庁

Using big windows is good if you know your path includes a satellite (or big pipe) link. 例文帳に追加

パスにサテライト(またはビッグ・パイプ)リンクが含まれているのが分かっているなら, 大きなウィンドウを使うのがよい. - コンピューター用語辞典

When the LAN involves a satellite link the problems of buffer management are increased because of the much longer transmission delays experienced 例文帳に追加

衛星リンクが介在するLANの場合,バッファ管理はさらに大きな問題になってくる.これは,衛星を使うと伝送に大きな遅れが伴なうからである - コンピューター用語辞典

a satellite communications infrastructure serving as a communications link between the network- and classroom-resident architectures 例文帳に追加

ネットワーク常駐および教室常駐アーキテクチャ間の通信リンクとして役立つ衛星通信インフラストラクチャ - コンピューター用語辞典

This system includes as up-link receiver 40 that is placed with a 1st satellite 20 and can receive a signal from a ground base communication station 30.例文帳に追加

本装置は、第1衛星20と共に配備可能であり、地上基地通信局30からの信号を受信可能なアップリンク受信機40を含む。 - 特許庁

The measuring means 3a of an observation device 3 measures the physical quantities concerning the orbit of the artificial satellite 1 by use of the link by radio wave.例文帳に追加

観測装置3の測定手段3aは、この電波によるリンクを使用して人工衛星1の軌道に関する物理量を測定する。 - 特許庁

IMPROVED SATELLITE COMMUNICATION SYSTEM FOR PERFORMING RF POWER CONTROL BY MEANS OF MULTIPLEX GROUND STATION OF SINGLE DOWN LINK BEAM例文帳に追加

単一ダウンリンクビ—ムの多重地上局によるRF電力制御を行う改善された衛星通信システム - 特許庁

IMPROVED SATELLITE COMMUNICATION SYSTEM FOR DISTRIBUTING RF POWER TO MULTIPLEX FEED OF DOWN LINK OR BEAM例文帳に追加

ダウンリンクの多重フィ—ド又はビ—ムに対してRF電力分配を行う改善された衛星通信システム - 特許庁

The obtained differential data is broadcasted toward the ground by down-link from an uplink ground station 6 via a communication/positioning satellite 2.例文帳に追加

得られた差分データをアップリンク地上局6から通信・測位衛星2を介してダウンリンクで地上に向け放送する。 - 特許庁

A parabolic antenna 2 has a link by radio wave with an artificial satellite 1 whose orbit is desired to be calculated.例文帳に追加

パラボラアンテナ2は、軌道を計算しようとする人工衛星1との間に電波によるリンクを有している。 - 特許庁

A 1st processor 50 placed on the satellite 20 can process a signal from the up-link receiver 40.例文帳に追加

衛星20上で配備可能な第1プロセッサ50は、アップリンク受信機40からの信号を処理することができる。 - 特許庁

A 1st function unit 50 placed on the satellite 20 can process a signal from the up-link receiver 40.例文帳に追加

衛星20上で配備可能な第1機能装置50は、アップリンク受信機40からの信号を処理することができる。 - 特許庁

Brightness data of each road link are generated and recorded in a map recording medium by utilizing a nighttime satellite picture by DMSP or the like.例文帳に追加

DMSP等による夜間衛星写真を利用して、道路リンク毎の明るさデータを作成し地図記録媒体に記録しておく。 - 特許庁

A multiple access communication system is composed of a communication unit such as a satellite 10 or a mobile link base station and an antenna 12 mounted on it.例文帳に追加

多重アクセス通信システムは、衛星10または移動リンク基地局などの通信ユニットと、これに搭載されるアンテナ12で構成される。 - 特許庁

A down link transmitter 80 placed with the satellite 20 can transmit a signal to a ground base communication station 90.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能なダウンリンク送信機80は、地上基地通信局90に信号を送信することができる。 - 特許庁

A down-link transmitter 80 placed with the satellite 20 can transmit a signal to a ground base communication station 90.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能なダウンリンク送信機80は、地上基地通信局90に信号を送信することができる。 - 特許庁

To provide a distributed ATM switch to be used in an ATM network including a processing satellite link.例文帳に追加

処理衛星リンクを含むATMネットワーク内で使用される分散型ATMスイッチを提供する。 - 特許庁

To provide a comparatively small and low-cost communication satellite by improving the usage efficiency of frequency in feeder link.例文帳に追加

本発明は、フィーダ・リンクにおける周波数利用効率を向上させ、比較的小型でコストの廉価な通信衛星を提供することを目的とする。 - 特許庁

The time slots of up and down links with an orbiting satellite SV are allocated to a mobile terminals SU, and the terminal SU performs transmission for the up link so as to go into the time slot of the satellite SV with the arrival time of a radio wave from the satellite SV as a reference.例文帳に追加

移動機端末SUには周回衛星SVとのアップリンク及びダウンリンクのタイムスロットが割当てられ、周回衛星SVからの電波の到達時を基準として周回衛星SVのタイムスロットに入るようにアップリンク用の送信を移動機端末SUが行う。 - 特許庁

The mobile unit receives the satellite almanac information from a plurality of satellites in view of the mobile unit through a cellular communication link from a cellular site, and derives the doppler information from the satellite almanac information.例文帳に追加

移動ユニットは、セルラーサイトからセルラー通信リンクを介して移動ユニットの視野の中にある複数の衛星の衛星暦情報を受け取り、衛星暦情報からドップラー情報を導出する。 - 特許庁

The mobile unit receives satellite almanac data of a plurality of satellites in view of the mobile unit through a cellular communication link from a cell site, and determines doppler data from the satellite almanac data.例文帳に追加

移動ユニットは、セル・サイトからセルラ通信リンクを介して移動ユニットの視野の中にある複数の衛星の衛星暦情報を受け取り、衛星暦情報からドップラー情報を導出する。 - 特許庁

To provide a user ground terminal that is usable in a satellite system communication system where many satellites are employed, without the need for inter-satellite cross link and double hopping through a ground gateway.例文帳に追加

衛星間クロスリンクや、地上ゲートウェイを通じた二重ホップのいずれも必要とせずに、多数の衛星を伴う衛星系通信システムにおいて使用可能な、ユーザ地上端末を提供する。 - 特許庁

METHOD FOR PROVIDING SERVICE LINK INFORMATION BETWEEN TERRESTRIAL DMB SYSTEM AND SATELLITE DMB SYSTEM, AND SERVICE CHANGE METHOD USING SERVICE LINK INFORMATION IN DMB TERMINAL例文帳に追加

地上波DMBシステムと衛星DMBシステムとの間のサービスリンク情報提供方法及びDMB端末機におけるサービスリンク情報を用いたサービス変更方法 - 特許庁

A 1st switch 100 placed with the satellite 20 allows the communication link terminal 60 or the processor 50 to use the signal from the up-link receiver 40.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第1スイッチ100は、アップリンク受信機40からの信号を、通信リンク端末60またはプロセッサ50が利用することを可能にする。 - 特許庁

A 1st switch 100 placed with the satellite 20 allows the communication link terminal 60 or the 1st function unit to use a signal from the up-link receiver 40.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第1スイッチ100は、アップリンク受信機40からの信号を、通信リンク端末60または第1機能装置が利用することを可能にする。 - 特許庁

A 2nd switch 110 placed with the satellite 20 allows the down-link transmitter 80 to use a signal from the communication link terminal 60 or the 1st processor 50.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第2スイッチ110は、通信リンク端末60または第1プロセッサ50からの信号を、ダウンリンク送信機80が利用することを可能にする。 - 特許庁

A service area of a single beam from a communication satellite is divided into a plurality of sub-areas and at least two out of the plurality of sub-areas are formed, individually, with up-link and/or down-link CSC lines of different feature values.例文帳に追加

通信衛星からのシングルビームによるサービスエリアを複数のサブエリアに分割し、それら複数のサブエリアの少なくとも二つのサブエリアの各々に諸元値の異なる上り及び/又は下りCSC回線を個別に設ける。 - 特許庁

A band controller 508 controls the communication bands among a satellite 502, user terminals 506 and a gateway 504 and decides the up link allocation from the up link efficiency of the terminals 506 and gateway 504 and an input parameter including traffic ratios between the terminals 506 and gateway 504.例文帳に追加

帯域コントローラ508は、衛生502とユーザ端末506及びゲートウエイ504との間の通信帯域を制御し、ユーザ端末及びゲートウエイのアップリンク効率と、ユーザ端末とゲートウエイ間のトラヒック比率を含む入力パラメータに基づいてアップリンク割り当てを決定する。 - 特許庁

The bandwidth allocated to each call over a satellite link may be varied during the call according to a demand either from a relevant application or from a network management center 18.例文帳に追加

衛星リンクにわたって各コールに分配されるバンド幅は、適切なアプリケーション又はネットワーク管理センタ18からの両方のデマンドに従ったコール中に可変である。 - 特許庁

An outbound processing module 100 is coupled with output ports OP1 and processes the data cell to transmit it through a satellite down-link transmitter 104.例文帳に追加

アウトバウンド処理モジュール100が出力ポートOP1に結合され、データ・セルを処理し衛星ダウンリンク送信機104を介して送信する。 - 特許庁

A communications link between the medical support network and the patient communications control device comprises a world wide satellite network, hard-wired telephone network, a cellular telephone network or other personal communications system.例文帳に追加

医療支援ネットワークと患者通信制御装置との間の通信リンクは、全世界衛星通信網、有線電話回路網、セルラ電話回路網、その他の個人的通信システムを含む。 - 特許庁

An ephemeris determination algorithms 702 calculates an ephemeris 712 of the satellite based on ephemeris data and the cross-link sensor pointing information.例文帳に追加

天体暦決定アルゴリズム702により、天体暦データとクロスリンク・センサ・ポインティング情報とに基いて衛星の天体暦712が計算される。 - 特許庁

A 2nd switch 110 that can be arranged with the satellite 20 allows the downlink transmitter 80 to use the signal from the communication link terminal 60 or the 1st processor 50.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第2スイッチ110は、通信リンク端末60または第1プロセッサ50からの信号を、ダウンリンク送信機80が利用することを可能にする。 - 特許庁

A 1st switch 100 that can be arranged with the satellite 20 allows the communication link terminal 60 or the processor 60 to use the signal from the uplink receiver 40.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第1スイッチ100は、アップリンク受信機40からの信号を、通信リンク端末60またはプロセッサ50が利用することを可能にする。 - 特許庁

A 2nd switch 110 placed with the satellite 20 allows the down ink transmitter 80 to use a signal from the communication link terminal 60 or the 1st function unit 50.例文帳に追加

衛星20と共に配備可能な第2スイッチ110は、通信リンク端末60または第1機能装置50からの信号を、ダウンリンク送信機80が利用することを可能にする。 - 特許庁

To compensate the disadvantages o the absence of two-way communication performance in an on-ground paging system and of a low link margin in a satellite portable telephone system.例文帳に追加

地上系ページングシステムの双方向通信性の欠如と衛星系携帯電話システムの低リンクマージンという双方のシステムの短所を相互補完する。 - 特許庁

例文

An enhanced (reinforced, expanded) electronic program guide (EPG) is displayed in one form by a wide band data link between a satellite broadcast receiver for receiving a satellite broadcast data stream and a set top box of the Internet for receiving an NTSC broadcast audio/video signal and the Internet data/information.例文帳に追加

衛星放送データ・ストリームを受信する衛星放送受信機とNTSC放送オーディオ/ビデオ信号とインターネット・データ/情報を受信するインターネットのセットトップ・ボックスとの間のワイドバンド・データ・リンクにより、エンハンス(enhance;増強、拡張)された電子番組ガイド(EPG)が、1つの形態として表示される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS