1016万例文収録!

「_伍」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_伍を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 146



例文

「宇字参拾號半印勘合」例文帳に追加

The no. 35 Kango of the matching seals with the Japanese letter of U ()'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は一流選手にしても一歩もひけをとらない.例文帳に追加

He should well be ranked among the top players.  - 研究社 新和英中辞典

日本は列国の伴に入れり例文帳に追加

Japan has joined the comity of nationstaken her place among the Great Powers.  - 斎藤和英大辞典

砲弾が破裂して隊をかき乱した例文帳に追加

A shell bursting threw the ranks into confusion.  - 斎藤和英大辞典

例文

身を卒より起こして大将になった例文帳に追加

He rose from the ranks to be a general.  - 斎藤和英大辞典


例文

日本は世界の経済大国にします。例文帳に追加

Japan ranks among the economic powers of the world. - Tatoeba例文

日本は世界の経済大国にしている。例文帳に追加

Japan ranks among the economic powers of the world. - Tatoeba例文

陸・空・海軍の、長の上に位置する下士官例文帳に追加

any of several noncommissioned officer ranks in the Army or Air Force or Marines ranking above a corporal  - 日本語WordNet

曹長の上で長の下の階級の軍人例文帳に追加

a rank of soldier between a master sergeant and a staff sergeant  - EDR日英対訳辞書

例文

昔の中国において,という行政単位例文帳に追加

of materials, to mix with each other  - EDR日英対訳辞書

例文

ヘンリーは入隊したとき長だった例文帳に追加

Henry joined up as a sergeant. - Eゲイト英和辞典

吉田東の翻印の底本である。例文帳に追加

Kosugibon is the original text of the reprint by Togo YOSHIDA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後の組織再編で長も兼任する。例文帳に追加

He held the additional post of corporal after the following organizational restructuring.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年(1867年)、新選組長に就任。例文帳に追加

In 1867, he was appointed as a Shinsengumi corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新選組では長・砲術師範などを勤めた。例文帳に追加

In the Shinsengumi, he served as gocho (a corporal) and hojutsu shihan (instructor for gunnery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高千穂宮で佰捌拾歳(580年)過ごして亡くなった。例文帳に追加

He died after he spent 580 years in Takachiho-gu Shrine.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ここで崖を登れず落する兵がでてしまう。例文帳に追加

Some soldiers dropped out, unable to climb the cliff.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後藤長には少佐はこの時死んだものと判断された。例文帳に追加

Corporal Goto assumed that the Major died then.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神成大尉と後藤長の2人は雪中を進む。例文帳に追加

Captain Kannari and Corporal Goto marched in the snow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兵役を1933年に長勤務上等兵(後の兵長)で除隊し終えていたが、1943年に陸軍衛生長として応召。例文帳に追加

Although he had completed military service in 1933 as a lance corporal (later called lance corporal), he was called up again in 1943 as an army medic lance corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼は遭難の話はあまり話したがらず、また、後藤長は同じく生き残りの村松長と仲が良かった。例文帳に追加

He didn't want to talk much about the incident and got along well with Corporal Muramatsu, who was also a survivor of the incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後藤長は銅像のほか、現在青森県道40号青森田代十和田線の路上に「後藤長発見の地」という板が立っている。例文帳に追加

Other than the bronze statue of Corporal Goto, there stands a plate which reads, 'This is the place where Corporal Goto was found.', on the current Aomori Prefectural Highway 40, Aomori Tashiro Towada Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兵卒の上、長の下の位の海軍の下士官兵例文帳に追加

an enlisted man in the marine corps ranking above a private first class and below a corporal  - 日本語WordNet

軍人の階級の一つで,曹長の下で長の上の位例文帳に追加

a rank of soldier that is lower than a master sergeant and higher than a staff sergeant  - EDR日英対訳辞書

中西昇(なかにしのぼる、生没年不詳)は新選組長。例文帳に追加

Noboru NAKANISHI (date of his birth and death is unknown) was a corporal in the Shinsengumi (a group who guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全盛期には撃剣師範を務め、後に長に就いている。例文帳に追加

During the heyday of his time, he served as a grand master of Gekken martial art, and later he was assigned to a corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1月から陸軍教導団に入営し、同6月長。例文帳に追加

In January, he entered the army Kyododan (school for noncommissioned officers); and in June, he became corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すなわち、両(ごりょう)の分銅と釣合う丁銀は銀50匁と表した。例文帳に追加

That is, chogin balanced with 5 ryo of the counterweights was said as 50 monme of silver.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

是日(7月1日)長代理猪俣勝三、坪屋村の炊事所に在り。例文帳に追加

On this day (July 1), Deputy Corporal Shozo INOMATA was at a kitchen in Tsuboya Village.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大毅(だいき)-少毅(しょうき)-校尉(こうい)-旅帥-隊正-火長-(長)例文帳に追加

Daiki - Shoki - Koi - Ryosui - Taisei - Kacho - (Gocho)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

政宗勢は散々切り立てられ、軍散乱して敗走をはじめた。例文帳に追加

The Masamune forces were severely slashed and then started to run away after the combat formation was broken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

再び断崖を登ることになり、ここでも転落落者をだした。例文帳に追加

They were forced to climb a cliff again, causing more dropouts who fell.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後藤長は1人で朦朧とした意識の中で田茂木へ歩き続けた。例文帳に追加

Corporal Goto kept walking toward Tamogino in a stupor of exhaustion.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、高橋房治長、紺野市次郎二等卒は救出後死亡した。例文帳に追加

However, Corporal Fusaji TAKAHASHI and Private Ichijiro KONNO died after being rescued.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、吉田東の翻刻時に、その巻末に主要な校異が掲載されている。例文帳に追加

When it was reprinted by Togo YOSHIDA, important match-ups were listed at the end of the book.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その際の第二次組織編成では、斎藤一の四番組に属し、長となっている。例文帳に追加

In the 2nd organizational restructuring of Shinsengumi, he belonged to the fourth unit of Shinsengumi headed by Hajime SAITO, and assumed the post of corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1864年、新選組に加盟して七番大砲組に属し、翌1865年には長をつとめた。例文帳に追加

In 1864, he joined the Shinsengumi and belonged to the Nanaban Ozutsu gumi (seventh platoon in charge of cannon), and in 1865, he held the position of corporal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

林信太郎(はやししんたろう、?-明治元年10月27日(旧暦)(1868年12月10日))は新選組長。例文帳に追加

Shintaro HAYASHI (year of birth unknown - December 10, 1868) was a corporal of the Shinsengumi (a special force that guarded Kyoto during the end of Tokugawa Shogunate).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後長に就任したが、人間が怯懦という理由で役職を外され、除隊された。例文帳に追加

Later he was appointed as a corporal but dismissed on the ground that he was a chicken and was discharged from the special police.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後に長を務め、慶応4年(1868年)1月に勃発した鳥羽・伏見の戦いに参戦。例文帳に追加

He later became a corporal and fought in the Battle of Toba and Fushimi started in January 1868.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして衆徒・神人が法螺貝の音とともに隊を組んで京都に向かって進発する。例文帳に追加

And monk-soldiers and jinin lined up and - with a trumpet shell roaring - marched off to Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

最終的に生存したのは、倉石一大尉(山形)、伊藤格明中尉(山形)、長谷川貞三特務曹長(秋田)、後藤房之助長(宮城)、小原忠三郎長(岩手)、及川平助長(岩手)、村松文哉長(宮城)、阿部卯吉一等卒(岩手)、後藤惣助一等卒(岩手)、山本徳次郎一等卒(青森)、阿部寿松一等卒(岩手)、の11人のみであった。例文帳に追加

Final survivors were only 11 persons; Captain Hajime KURAISHI (Yamagata Prefecture), Lieutenant Masaaki ITO (Yamagata Prefecture), Sergeant Major Teizo HASEGAWA (Akita Prefecture), Corporal Fusanosuke GOTO (Miyagi Prefecture), Corporal Chuzaburo OHARA (Iwate Prefecture), Corporal Heisuke OIKAWA (Iwate Prefecture), Corporal Fumichika MURAMATSU (Miyagi Prefecture), Private First Ukichi ABE (Iwate Prefecture), Private First Sosuke GOTO (Iwate Prefecture), Private First Tokujiro YAMAMOTO (Aomori Prefecture), Private First Hisamatsu ABE (Iwate Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのため、それまで何とか落せずに頑張っていた多くの兵士が、この一言により箍が外れた。例文帳に追加

This made many of the soldiers who remained, who had made great efforts not to drop out, go mad.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後藤長は目覚めたとき、昨夜自分と共に寝た者が1人もいなかった。例文帳に追加

Corporal Goto woke up to find there was no one who had slept along with him left.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1人で青森に向かう途中、神成大尉、鈴木少尉、及川長らと出会う。例文帳に追加

He joined Captain Kannari, Junior Lieutenant Suzuki and Corporal Oikawa while going toward Aomori alone.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、倉石大尉らと異なり猛吹雪をまともに受けたため落者が続出した。例文帳に追加

However, many people dropped out because, unlike the group of Captain Kuraishi, they faced a blizzard.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

神成大尉は後藤長に「田茂木に行って住民を雇い、連隊への連絡を依頼せよ」と命令した。例文帳に追加

Captain Kannari ordered Corporal Goto to, 'Go to Tamogino and ask the local residents to contact the Regiment'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

午前10時頃、三上中尉率いる小隊が大滝平付近で雪中に立つ後藤長を発見した。例文帳に追加

Around 10 a.m. the platoon led by Lieutenant Mikami found Corporal Goto standing in the snow near Otakidaira.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長が「神成大尉」と微かに語ったため、付近を捜索するとすぐ先に神成大尉が倒れていた。例文帳に追加

They searched the vicinity as the Corporal had managed to say 'Captain Kannari' and found him lying down nearby.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

村松長は四肢切断の上、一時危篤状態となったがかろうじて回復した。例文帳に追加

Corporal Matsumura's extremities were amputated and he was in critical condition at one stage, however, he managed to recover.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS