1016万例文収録!

「ah, i」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ah, iの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

Ah, just as I thought. 例文帳に追加

あぁ、やっぱり。 - Weblio Email例文集

Ah, just as I suspected. 例文帳に追加

あぁ、やっぱりか。 - Weblio Email例文集

Ah, I think I'm gonna cry.例文帳に追加

はあ、泣きそう。 - Tatoeba例文

Ah, I forgot my mobile phone.例文帳に追加

あ、携帯忘れた。 - Tatoeba例文

例文

Ah, I have been here before!例文帳に追加

あ、ここ来たことある! - Tatoeba例文


例文

Yet I remember - ah! 例文帳に追加

でも、覚えているのは、ああ! - Edgar Allan Poe『約束』

Ah, just as I thought I was. 例文帳に追加

あぁ、やっぱりそうでしたか。 - Weblio Email例文集

Ah, I forgot to buy tofu.例文帳に追加

あ、お豆腐買うの忘れてた。 - Tatoeba例文

Ah, I forgot to apply sunscreen.例文帳に追加

あ、日焼け止め塗ってくるの忘れた。 - Tatoeba例文

例文

Ah, I wish there was a shelter.例文帳に追加

あぁ、避難所があったらなぁ。 - Tatoeba例文

例文

Ah, I've chattered on too much haven't I.例文帳に追加

喋りすぎてしまいましたね。 - Tatoeba例文

Ah, I forgot my mobile phone.例文帳に追加

あっ、携帯忘れちゃった。 - Tatoeba例文

Ah, I want to go back to being zero years old.例文帳に追加

はあ、0歳の頃に戻りたい。 - Tatoeba例文

"Ah, of course, I forgot that. 例文帳に追加

「ああ、そうか、忘れてました。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

"Ah I what angel is that I see?" 例文帳に追加

「あら! なんという天使がいるのでしょう。」 - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』

“Why didn't you go?"—“Oh [Ah], but I did." 例文帳に追加

「君はなぜ行かなかったのだ」「いや, 僕はちゃんと行ったよ」. - 研究社 新英和中辞典

Ah, I reckon you go straight down this prefectural road ...例文帳に追加

ああ、多分この県道まっすぐで・・・。 - Tatoeba例文

Ah, if you can dub it, can I ask for a copy as well?例文帳に追加

あ、ダビングできるなら私のもお願いして良いですか? - Tatoeba例文

Ah no. It's not as though I always have everything.例文帳に追加

あぁ、いや、必ずしも何でも持っているわけではない。 - Tatoeba例文

Ah, I get it. Parents can be really fussy about everything can't they.例文帳に追加

ああ分かる。ほんと親って何かとうるさいよね。 - Tatoeba例文

Ah, I know that movie theater.例文帳に追加

ああ、私はその映画館を知っています。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Ah, I reckon you go straight down this prefectural road ... 例文帳に追加

ああ、多分この県道まっすぐで・・・。 - Tanaka Corpus

Ah, if you can dub it, can I ask for a copy as well? 例文帳に追加

あ、ダビングできるなら私のもお願いして良いですか? - Tanaka Corpus

Ah no. It's not as though I always have everything. 例文帳に追加

あぁ、いや、必ずしも何でも持っているわけではない。 - Tanaka Corpus

"Ah, yes, I shall keep the stone. 例文帳に追加

「うん、そうだな、その石はぼくが預かるよ。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

"Ah, but I was recommended to you." 例文帳に追加

「うーん、だけど君のところをすすめられたんだよ」 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

Ah, we shall get on together, Mr. Fogg and I! 例文帳に追加

きっとあの方と一緒にやっていけるだろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

"Ah, but I had not seen him at work then!" 例文帳に追加

「それは、ルパンの仕事を見たことがなかったからです。」 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

Ah, THAT is so hard that I fear I'm unable! 例文帳に追加

さて、これはむずかしすぎて、できません! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

"Ah, I can see you are a bookworm like myself. 例文帳に追加

「ああ、わかるよ、君も私と同じような本の虫だね。 - James Joyce『遭遇』

he--ah--suggested that I might frighten the fish." 例文帳に追加

ええと——魚が驚くじゃないか、だとさ」 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

Ah! said Anthonio, "I am the unhappy cause of these quarrels." 例文帳に追加

「ああ!」アントニオは言った。「私が喧嘩の原因なのですね…。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

Ah! I forgot again! I was supposed to go to the library to return a book today!例文帳に追加

あ!また忘れてた!図書館に本を返しにいく日だった! - Tatoeba例文

Ah! I have to go or I'll already be late for work. 例文帳に追加

あ!もう出発しなければ会社に私は遅刻してしまいます。 - Weblio Email例文集

Car? Ah, if you mean that limousine, - I chartered it.例文帳に追加

車?ああ・・・あのリムジンでしたら、私がチャーターした物ですわ。 - Tatoeba例文

"Y-You OK? Not hurt?", I enquire timidly. "Ah, no, I'm fine."例文帳に追加

「だ、大丈夫?怪我してない?」オズオズと聞いてみる。「あ、うん、大丈夫」 - Tatoeba例文

"Ah, that's true," Susan puts in, "I just wanted to call to ..."例文帳に追加

「ええ、そうね」とスーザンが言葉をさしはさむ。「私が電話したのは・・・」 - Tatoeba例文

Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain.例文帳に追加

ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに自分の家を買ったのに。 - Tatoeba例文

Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain.例文帳に追加

ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに家を買うのに。 - Tatoeba例文

"If you don't hurry, the bank will close." "Ah, I have decided to go to the bank tomorrow."例文帳に追加

「早くしないと銀行閉まっちゃうよ」「あ、銀行は明日行くことにした」 - Tatoeba例文

Ah, this lightbulb is starting to burn out. No wonder I thought it was getting a little darker.例文帳に追加

あ、この電球切れているね。なんだか暗いと思っていたんだよ。 - Tatoeba例文

Car? Ah, if you mean that limousine I chartered it. 例文帳に追加

車?ああ・・・あのリムジンでしたら、私がチャーターした物ですわ。 - Tanaka Corpus

"Y-You OK? Not hurt?"I enquire timidly. "Ah, no, I'm fine." 例文帳に追加

「だ、大丈夫?怪我してない?」オズオズと聞いてみる。「あ、うん、大丈夫」 - Tanaka Corpus

"Ah, that's true," Susan puts in, "I just wanted to call to ..." 例文帳に追加

「ええ、そうね」とスーザンが言葉をさしはさむ。「私が電話したのは・・・」 - Tanaka Corpus

What could I do but cry 'Ah!' and stop to finger it? 例文帳に追加

いったい、叫んで(「きゃあ!」)指差す以外の何が私にできましたでしょう。 - Virginia Woolf『弦楽四重奏』

Ah, now I remember. I used a condom; something I rarely, or rather practically never, do.例文帳に追加

ああ、そうそう! 滅多にっていうか、ほとんど使用したことがないコンドームを使いました。 - Tatoeba例文

Ah, unfortunately there is a small matter I need to attend to so I'll take my leave now.例文帳に追加

あの、私、残念ですが小用が御座いますので、この辺りで失礼致しますね。 - Tatoeba例文

"You're OK without your glasses?" "Ah, these are fake you see, I thought it might make me brainier..."例文帳に追加

「めがねなくても大丈夫なの?」「あ、これ伊達めがねだから、頭よくなるかなと思って」 - Tatoeba例文

"Ah, a raw egg for me!" "Is one enough?" "Yep, if I need more I'll top it up."例文帳に追加

「あっ。あたし生卵!」「一個でいいですか?」「うん。足りなくなったらまた注ぎ足すから」 - Tatoeba例文

例文

"Do you know where the cake I put in the fridge is?" "Ah, it's in my belly."例文帳に追加

「冷蔵庫に入れてた私のケーキしらない?」「あっ、ケーキなら俺のお腹ん中だよ」 - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

邦題:『真夏の夜の夢』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The String Quartet”

邦題:『弦楽四重奏』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”An Encounter”

邦題:『遭遇』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS