1016万例文収録!

「bipolar mos」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > bipolar mosに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

bipolar mosの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

A bipolar transistor Q11 and a bipolar transistor Q12 form a current mirror circuit 11, a MOS transistor M11 is connected to the emitter terminal of the bipolar transistor Q11, and a MOS transistor 12 supplies a gate bias voltage to the MOS transistor 11.例文帳に追加

バイポーラトランジスタQ11およびバイポーラトランジスタQ12が、カレントミラー回路11を形成し、MOSトランジスタM11が、バイポーラトランジスタQ11のエミッタ端子に接続され、MOSトランジスタ12が、MOSトランジスタ11へゲートバイアス電圧を供給する。 - 特許庁

SEMICONDUCTOR MOS/BIPOLAR COMPOSITE TRANSISTOR AND SEMICONDUCTOR MEMORY ELEMENT EMPLOYING IT例文帳に追加

半導体MOS/バイポ—ラ複合トランジスタおよびこれを利用した半導体メモリ素子 - 特許庁

To provide a semiconductor device in which a MOS transistor and a bipolar transistor are mixed, and a method of manufacturing the same, the semiconductor device being improved in reliability.例文帳に追加

MOSトランジスタとバイポーラトランジスタとが混載された半導体装置とその製造方法において、半導体装置の信頼性を高めること。 - 特許庁

A bipolar transistor BT, an n-MOS transistor NT, and a p-MOS transistor PT are formed on an SOI layer SL of an SOI substrate.例文帳に追加

SOI基板のSOI層SLにバイポーラトランジスタBTと、nMOSトランジスタNTと、pMOSトランジスタPTとが形成されている。 - 特許庁

例文

A MOS element is used mainly as a triggering element, and a charge generated by static electricity is injected to a base electrode B of a parasitic bipolar transistor 11 by at tunnel current Im of the MOS element as a support, thus rapidly increasing the base potential of the parasitic bipolar transistor 11.例文帳に追加

トリガ素子として主にMOS素子を用いて、静電気によって生じた電荷を前記MOS素子のトンネル電流Imにより寄生バイポーラトランジスタ11のベース電極Bに補助的に注入することにより、寄生バイポーラトランジスタ11のベース電位を素早く上昇させる。 - 特許庁


例文

The first circuit includes a first type first MOS transistor, a second type first MOS transistor, and a first bipolar junction transistor.例文帳に追加

第一の回路は、第一の形式の第一のMOSトランジスタ、第二の形式の第一のMOSトランジスタ、及び第一のバイポーラ接合トランジスタを含むようにする。 - 特許庁

The second circuit is constituted of a first type second MOS transistor, a second type second MOS transistor, resistor, and a second bipolar junction transistor.例文帳に追加

第二の回路を、第一の形式の第二のMOSトランジスタ、第二の形式の第二のMOSトランジスタ、抵抗器、及び第二のバイポーラ接合トランジスタから構成する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device comprising performing a process subsequent to a bipolar base after covering an MOS passive element with an insulating film in a method for manufacturing an integrated circuit containing the bipolar and the MOS passive elements.例文帳に追加

バイポーラおよびMOS、受動素子を含む集積回路の製造方法において、MOS、受動素子を絶縁膜で覆った後に、バイポーラのベース以降の工程を行うことを特徴とする半導体装置を提供する。 - 特許庁

A protection element 1 has a structure in which a vertical bipolar transistor Q1 and a parasitic bipolar transistor Q2 are formed in a part of a device with a MOS structure.例文帳に追加

保護素子1は、MOS構造のデバイスの一部に、縦型バイポーラトランジスタQ1と寄生バイポーラトランジスタQ2とを形成した構造になっている。 - 特許庁

例文

A protection element 1 has a structure in which a vertical type bipolar transistor Q1 and a parasitic bipolar transistor Q2 are formed in the part of the device of a MOS structure.例文帳に追加

保護素子1は、MOS構造のデバイスの一部に、縦型バイポーラトランジスタQ1と寄生バイポーラトランジスタQ2とを形成した構造になっている。 - 特許庁

例文

A Darlington connection of a bipolar transistor 7 and a bipolar transistor 2 with a load L is made, a P type MOS transistor 5 is provided between the emitter of the bipolar transistor 2 and the base of the bipolar transistor 7, and an N type MOS transistor 6 is provided between the base and emitter of the bipolar transistor 7.例文帳に追加

負荷Lにバイポーラトランジスタ7とバイポーラトランジスタ2がダーリントン接続され、バイポーラトランジスタ2のエミッタとバイポーラトランジスタ7のベース間にP型MOSトランジスタ5が設けられ、バイポーラトランジスタ7のベースとエミッタ間にN型MOSトランジスタ6が設けられる。 - 特許庁

The electrostatic protective circuit has a first junction type bipolar transistor and a second junction type bipolar transistor which are formed in a thyristor structure; and an MOS transistor intervened between a collector terminal of the first junction type bipolar transistor and a base terminal of the second junction type bipolar transistor.例文帳に追加

サイリスタ構造に形成された第1接合型のバイポーラトランジスタ及び第2接合型のバイポーラトランジスタと、第1接合型のバイポーラトランジスタのコレクタ端子と第2接合型のバイポーラトランジスタのベース端子との間に介挿されたMOSトランジスタと、を設ける。 - 特許庁

The base potential of a parasitic bipolar transistor 11 is quickly raised by supplementarily injecting charges generated by static electricity into the base electrode B of the transistor 11, by using the tunnel current Im of an MOS element by mainly using the MOS element as a trigger element.例文帳に追加

トリガ素子として主にMOS素子を用いて、静電気によって生じた電荷を前記MOS素子のトンネル電流Imにより寄生バイポーラトランジスタ11のベース電極Bに補助的に注入することにより、寄生バイポーラトランジスタ11のベース電位を素早く上昇させる。 - 特許庁

METHOD FOR FORMING POLYSILICON-POLYSILICON CAPACITOR, MOS TRANSISTOR, AND BIPOLAR TRANSISTOR SIMULTANROUSLY例文帳に追加

ポリシリコン−ポリシリコン・キャパシタ,MOSトランジスタ,バイポーラ・トランジスタを同時に形成する方法 - 特許庁

To reduce manufacturing cost of an analog/digital embedded semiconductor device constituted of an MOS transistor and a bipolar transistor.例文帳に追加

MOSトランジスタとバイポーラトランジスタとで構成されるアナログ/デジタル混載半導体装置の製造コストを低減する。 - 特許庁

An MOS transistor FET1 is temporarily made conductive during the period when the insulating gate type bipolar transistor IGBT1 is off (off time).例文帳に追加

絶縁ゲート型バイポーラトランジスタIGBT1がオフする時間(オフ時間)内にMOSトランジスタFET1を一時的に導通させる。 - 特許庁

To provide a domino circuit capable of accelerating a circuit, reducing a circuit area, forming the domino circuit into a BiCMOS, and simplifying a MOS and a bipolar element mounting process.例文帳に追加

回路の高速化、回路面積の低減化、ドミノ回路のBiCMOS化、MOS、バイポーラ素子搭載プロセスの簡易化を可能としたドミノ回路。 - 特許庁

An electrostatic protection circuit includes one bipolar transistor 20, two MOS transistors 30, and a control circuit 40 on a semiconductor substrate 10.例文帳に追加

半導体基板10上に、1つのバイポーラトランジスタ20、2つのMOSトランジスタ30および制御回路40を備える。 - 特許庁

A bipolar transistor 20 and a MOS gate structure 30 are arranged on a semiconductor substrate 10.例文帳に追加

バイポーラトランジスタ20およびMOS型ゲート付き構造30が半導体基板10上に設けられている。 - 特許庁

To provide a method of taking measures against the electrostatic discharge damage to a bipolar type semiconductor and measures against breakdown due to heat generation of an MOS type semiconductor.例文帳に追加

バイポーラ型半導体の問題である静電破壊対策やMOS型半導体の問題である発熱による破壊対策を行う。 - 特許庁

To provide a semiconductor device that improves the amplification factor during bipolar operation in an MOS transistor having a floating structure.例文帳に追加

フローティング構造を有するMOS型トランジスタにおいて、バイポーラ動作時の増幅率を向上できる半導体装置を提供する。 - 特許庁

In this method, various manufacturing steps are carried out before the wiring step, after bipolar, MOS, and LDMOS integrated circuits have been formed on a substrate.例文帳に追加

基板上にバイポーラ、MOS及びLDMOSを形成して配線を形成する工程の前まで行う。 - 特許庁

By this setup, a current of static electricity is restrained from flowing through a MOS transistor 4 but made to flow through a bipolar transistor 2.例文帳に追加

これにより、静電気による電流をMOSトランジスタ4に流さず、バイポーラトランジスタ2に流している。 - 特許庁

To obtain a triple well MOS transistor in which increase of current consumption is prevented while protecting an element against breakdown due to thermal runaway of a parasitic bipolar transistor.例文帳に追加

トリプルウェルMOSトランジスタにおいて、消費電流の増大や、寄生バイポーラトランジスタの熱暴走による素子破壊を防ぐこと。 - 特許庁

Further, the pnp bipolar transistor 4b has a function to suppress a destruction of the MOS transistor also to an ESD generated in the power supply potential pad 1.例文帳に追加

さらには、電源電位パッド1に発生したESDに対しても、MOSトランジスタの破壊を抑える機能を有する。 - 特許庁

To provide a device configuration and a method of manufacturing the same whereby a MOS transistor and a bipolar transistor can be simultaneously integrated on a glass substrate.例文帳に追加

ガラス基板上にMOSトランジスタと、バイポーラトランジスタを同時に集積できる素子構造および製法を提供する。 - 特許庁

The other n-channel MOS transistor UT22 becomes a vertical MOSFET connected in parallel with the bipolar transistor BT1.例文帳に追加

nチャネルMOSトランジスタUT22は、バイポーラトランジスタBT1と並列の縦型MOSFETとなる。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing a bipolar CMOS semiconductor device in which the bipolar transistor has a sufficiently high breakdown strength and a highly integrated MOS transistor part can be formed.例文帳に追加

バイポーラトランジスタは十分な高耐圧とすることが出来、MOSトランジスタ部分高集積化することの出来るバイCMOS半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

A gate electrode upper layer of a MOS transistor, a polycrystalline silicon film to be a base electrode of a bipolar transistor are formed on a polycrystalline silicon film to be a gate electrode lower layer of the MOS transistor.例文帳に追加

MOSトランジスタのゲート電極下層となる多結晶シリコン膜51bの上に、MOSトランジスタのゲート電極上層およびバイポーラトランジスタのベース電極となる多結晶シリコン膜52を形成する。 - 特許庁

To form a lateral bipolar transistor on a substrate of SOI structure using MOS process while ensuring a sufficient amplification factor.例文帳に追加

この発明はSOI構造の基板上に形成される横型バイポーラトランジスタに関し、MOSプロセスの流用により形成することができ、かつ、十分な増幅率を確保することを目的とする。 - 特許庁

To keep processing accuracy of MOS transistors while stabilizing the characteristics of diode current in a configuration in which the MOS transistors and bipolar transistors are formed simultaneously.例文帳に追加

MOSトランジスタとバイポーラトランジスタとを同時に形成する構成において、ダイオード電流の特性を安定化させつつ、MOSトランジスタの加工精度を維持する。 - 特許庁

This manufacturing method is carried out in a manner, where component element such as a resistive element 1, an NPN bipolar transistor 2, a P-channel MOS transistor 3, and an N-channel MOS transistor 4 are formed on an Si substrate 10.例文帳に追加

Si基板10の上に、抵抗素子1,NPNバイポーラトランジスタ2,PチャネルMOSトランジスタ3,NチャネルMOSトランジスタ4の各要素を形成する。 - 特許庁

A base current supply source 1 is connected to the base of the bipolar transistor 2 and the gates of the P type MOS transistor 5 and N type MOS transistor 6 are connected to a control terminal 4.例文帳に追加

バイポーラトランジスタ2のベースにはベース電流の供給源1が接続され、P型MOSトランジスタ5とN型MOSトランジスタ6の各ゲートが制御端子4に接続される。 - 特許庁

The reference voltage generating circuit 119 includes an n-type MOS transistor 111, a bipolar transistor 112 which determines the drain voltage of the n-type MOS transistor 111 and a control circuit 120 which controls the drain current of the n-type MOS transistor 111.例文帳に追加

基準電圧発生回路119は、n型MOSトランジスタ111と、n型MOSトランジスタ111のドレイン電圧を決めるバイポーラトランジスタ112と、n型MOSトランジスタ111のドレイン電流を制御する制御回路120と、を含む。 - 特許庁

This semiconductor device is provided with a voltage relaxing element (1) relaxing a voltage applied to a gate insulation film in an off-state of an insulated gate bipolar transistor IGBT for a gate electrode node (6) of a P channel MOS transistor (PQ) suppressing hole inflow in turning off the insulated gate bipolar transistor (IGBT:2).例文帳に追加

絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT:2)のターンオフ時のホール流入を抑制するPチャネルMOSトランジスタ(PQ)のゲート電極ノード(6)に対し、IGBTのオフ状態時においてゲート絶縁膜に印加される電圧を緩和する電圧緩和素子(1)を設ける。 - 特許庁

To provide a bipolar transistor that has a low saturation voltage between the collector and emitter, has a small size, and can be manufactured by a small number of processes, and to provide a semiconductor device in which the bipolar transistor and a MOS transistor are formed on the same substrate.例文帳に追加

コレクタ−エミッタ間飽和電圧が低く、サイズか小さく、少ない工程数で製造できるバイポーラトランジスタおよびこのバイポーラトランジスタとMOSトランジスタとを同一基板上に形成した半導体装置を提供する。 - 特許庁

A proper voltage is applied to bases of a P channel MOS transistor P1 and an N channel MOS transistor N1 acting like an output driver on the basis of a mode selection signal LM set in response to a voltage level of the power supply voltage VDDH to drive a PNP parasitic bipolar transistor QP 1 and an NPN parasitic bipolar transistor QN 1 at a high speed.例文帳に追加

電源電圧VDDHの電圧レベルに応じて設定されるモード選択信号LMに基づいて、出力ドライバであるPチャネルMOSトランジスタP1およびNチャネルMOSトランジスタN1の基板に適切な電圧が印加され、PNP寄生バイポーラトランジスタQP1およびNPN寄生バイポーラトランジスタQN1が高速に駆動される。 - 特許庁

The method for manufacturing a BiCMOS integrated circuit has a step for forming a base region 211 of a bipolar transistor and a P-type well 212 of an N-channel MOS transistor in one injecting step, and a step for forming a collector contact body well 213 of the bipolar transistor and an N-type well 208 of a P-channel MOS transistor in one injecting step.例文帳に追加

BiCMOS集積回路を製造する方法は、バイポーラ・トランジスタのベース領域211とNチヤンネルMOSトランジスタのP形ウエル212とを1つの注入段階で作成する段階と、バイポーラ・トランジスタのコレクタ接触体ウエル213とPチヤンネルMOSトランジスタのN形ウエル208とを1つの注入段階で作成する段階とを有する。 - 特許庁

At turn-off time, the P MOS transistor 5 forcibly cuts off the emitter current flowing in the carrier extraction from the bipolar transistor 2, so the carrier extraction from the bipolar transistor 7 is started immediately without being affected by the turn-off delay time of the bipolar transistor 2.例文帳に追加

ターンオフ時には、P型MOSトランジスタ5のオフによりバイポーラトランジスタ2のキャリア引き抜きの間流れて来得るエミッタ電流を強制的に遮断するから、バイポーラトランジスタ2のターンオフ遅延時間の影響を受けず、直ちにバイポーラトランジスタ7からのキャリア引き抜きが開始される。 - 特許庁

To provide a semiconductor device having a low breakdown voltage MOS, a high breakdown voltage MOS, and a bipolar transistor formed on the same semiconductor substrate in which a high reliability npn transistor having a low leak current with no variation is fabricated, and to provide its fabricating process.例文帳に追加

同一半導体基板に低耐圧MOS、高耐圧MOS、バイポーラトランジスタが形成された半導体装置において、リーク電流が小さい、リーク電流の変動がない高信頼性のnpnトランジスタを有する半導体装置およびその製造方法を提供すること。 - 特許庁

Subsequently, P-type polysilicon films are formed by ion-implanting boron into P-channel MOS-transistor forming regions and bipolar-transistor forming regions.例文帳に追加

続いて、PチャネルMOSトランジスタ形成領域およびバイポーラトランジスタ形成領域にボロンをイオン注入してP型のポリシリコン膜を形成する。 - 特許庁

To provide a semiconductor device, by siliciding not only a gate electrode and source/drain region of MOS but also an electrode region of a bipolar transistor.例文帳に追加

MOSのゲート電極及びソース/ドレイン領域に加えて、バイポーラトランジスタの電極領域をもシリサイド化した、半導体装置を提供する。 - 特許庁

In the next step, gate electrodes are formed in the MOS-transistor forming regions while simultaneously removing the polysilicon films of the bipolar-transistor forming regions by anisotropic dry etching.例文帳に追加

次に、異方性ドライエッチングによりMOSトランジスタ形成領域にゲート電極を形成すると同時にバイポーラトランジスタ形成領域のポリシリコン膜を除去する。 - 特許庁

When a bipolar or MOS circuit layout is used, LF signal capture by the AM demodulator is carried out at least one of two H bridge circuit branches.例文帳に追加

バイポーラまたはMOS回路レイアウトを使用する場合、AM復調器のLF信号捕捉は2つのH形ブリッジ回路分岐の少なくとも1つで行われる。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a semiconductor device, which is capable of forming a gate electrode of an MOS element and an emitter electrode of a bipolar element without spoiling the reliability of the gate insulation film.例文帳に追加

ゲート絶縁膜の信頼性を損なうことなく、MOS型素子のゲート電極とバイポーラ型素子のエミッタ電極とを形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

A driver 1 comprising a bipolar transistor and an MOS transistor is connected with a cathode 2 and conducted through an electrical solidification ink 4 supplied between an anode 3 and the cathode 2.例文帳に追加

ドライバ1はバイポーラトランジスタやMOSトランジスタなどで構成され、陰極2に接続され、陽極3と陰極2の間に供給される電気凝固インキ4を介して通電するものである。 - 特許庁

In addition, simultaneously as the drain/source regions 40, 41 of the P-MOS transistor, an emitter region 49 and an electrode extraction part 48 of a collector region of the bipolar transistor are formed.例文帳に追加

また、P−MOSトランジスタのドレイン/ソース領域40,41と同時に、バイポーラトランジスタのエミッタ領域49及びコレクタ領域の電極取り出し部48が形成される。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor device in which etching residues of a polysilicon film on an inter-layer insulating film covering a MOS transistor can be reduced during electrode formation of a bipolar transistor.例文帳に追加

バイポーラトランジスタの電極形成時に、MOSトランジスタを覆う層間絶縁膜上のポリシリコン膜のエッチング残りの発生を低減可能な半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

To permit formation through the appropriation of an MOS process and secure a sufficient collector current, in reference to a horizontal bipolar transistor having a structure optimum for forming the same on an SOI substrate.例文帳に追加

この発明は、SOI基板上に形成するうえで好適な構造を有する横型バイポーラトランジスタに関し、MOSプロセスの流用による形成を可能とし、かつ、十分なコレクタ電流を確保することを目的とする。 - 特許庁

例文

The distortion generators 19 and 20 generate corresponding distortion components of a driver amplifier having a MOS transistor using an amplifier comprising a bipolar transistor.例文帳に追加

歪み発生器19および20は、バイポーラトランジスタを含む増幅器を用いて、MOSトランジスタを有するドライバアンプの応じた歪み成分を発生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS