1016万例文収録!

「cis.」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

cis.を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 729



例文

METHOD FOR RECOVERING COMPONENT OF CIS THIN-FILM SOLAR CELL MODULE例文帳に追加

CIS系薄膜太陽電池モジュールの構成部材回収方法 - 特許庁

To provide a cis-aconitic acid decarboxylation enzyme, and to provide a gene encoding the cis-aconitic acid decarboxylation enzyme catalyzing from cis-aconitic acid to itaconic acid.例文帳に追加

cis−アコニット酸脱炭酸酵素およびcis−アコニット酸からイタコン酸への脱炭酸反応を触媒するcis−アコニット酸脱炭酸酵素をコードする遺伝子を提供する。 - 特許庁

The CIS includes therein an oscillation circuit and a CIS drive signal generating circuit, samples a main scanning synchronizing signal externally received and outputs an internal operating signal (SP CIS_CLK signal).例文帳に追加

発振回路、CIS駆動信号発生回路を内部に持ち、外部から入力される主走査同期信号をサンプリングし、内部動作信号(SP、CIS_CLK信号)を出力するCIS - 特許庁

A storage section of the image reading apparatus 1 stores conversion coefficients for determining the output of the light receiving section 32 in the CIS 30 from the output of the light receiving section 42 in the CIS 40, when light is emitted from the light source 31 of the CIS 30.例文帳に追加

画像読取装置1の記憶部には、例えば、CIS30の光源31が発光された時にCIS30の受光部32の出力を、CIS40の受光部42の出力から求めるための変換係数が記憶されている。 - 特許庁

例文

A two-division rear side plate 1 that is divided into two in a main scanning direction (at a right angle to an original moving direction) of a CIS 22 is placed opposite to the CIS 22 and an original passes between the two-division rear side plate 1 and the CIS 22.例文帳に追加

CIS22の主走査方向(原稿の移動方向と直角)に2分割された2分割背面板1を、CIS22に対向配置し、この2分割背面板1とCIS22との間に原稿を通過させる。 - 特許庁


例文

By the rotation of the adjusting screw 16, vertical movement force is applied to a female screw 13a of a CIS holding part 13 and a CIS 11 is vertically moved together with the CIS holding part 13.例文帳に追加

この調整用ネジ16の回転により、CIS保持部13の雌ネジ13aに上下に移動させる力が作用し、CIS保持部13と共にCIS11が上下移動する。 - 特許庁

This photosensitive resin composition contains a oxygen sensitizer and polyamic acid or polyimide each substituted by the cis-diene structures represented by the formula in which at least one of R1-R4 is a monovalent organic group having the cis-diene structure and each of the others is, independently, an H atom or a hydroxyl or carboxyl or 1-20C alkyl or such alkoxy group.例文帳に追加

一般式[1]〜[3]で表される構造を有するcis−ジエン置換ポリアミック酸又はポリイミドと酸素増感剤とを含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。 - 特許庁

In the image reading apparatus 1, a CIS 30 and a CIS 40 placed across a conveyance path 22 are located at positions where they are affected by the light irradiated from the light source of a CIS on the reverse side.例文帳に追加

画像読取装置1では、搬送経路22を挟んで配置されるCIS30及びCIS40が、逆側のCISが有する光源から照射される光の影響を受ける位置に配置されている。 - 特許庁

The rubber composition for a seismic isolation structure contains a high-cis isoprene rubber having a cis-isomer content of90 mass% as a main rubber component, wherein the ratio of the high-cis isoprene rubber to the total rubber component is50 mass% and the ratio of the cis-isomer in the high-cis isoprene rubber is 90-99 mass%.例文帳に追加

シス形の含有割合が90質量%以上の高シス−イソプレンゴムを主なゴム成分として含有することを特徴とする免震構造体用ゴム組成物であり、高シス−イソプレンゴムが全ゴム成分の50質量%以上であり、高シス−イソプレンゴムのシス形の含有割合が90〜99質量%である免震構造体用ゴム組成物。 - 特許庁

例文

The high purity cis-aminocyclohexanecarboxylic acid can be obtained by further adding an organic acid to an aqueous solution containing an alkali metal salt of aminocyclohexanecarboxylic acid of cis- and trans-forms to selectively deposit cis-aminocyclohexanecarboxylic acid.例文帳に追加

さらに、シス体及びトランス体のアミノシクロヘキサンカルボン酸のアルカリ金属塩を含有する水系溶液に、有機酸を添加することにより、シス−アミノシクロヘキサンカルボン酸を選択的に析出させ、高純度のシス−アミノシクロヘキサンカルボン酸を得ることができる。 - 特許庁

例文

A solid phase of amorphous (-)-FTC and (-)-cis-FTC called II and III(-)-cis-FTC which is distinguishable from I(-)-cis-FTC by its powder X-ray diffraction pattern, heat characteristic and production methods is provided.例文帳に追加

X線粉末回折パターン、熱特性、および製造の方法によってI型(−)−シス−FTCと区別することができ、ここでは非晶質(−)−FTCおよびIIおよびIII型(−)−シス−FTC)と呼ばれる(−)−シス−FTCの固相を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing vinyl-cis-polybutadiene rubber, wherein vinyl-cis-polybutadiene rubber further improved in extrusion workability, tensile stress and fatigue resistance compared with conventional vinyl-cis-polybutadiene rubber can be produced.例文帳に追加

従来のビニル・シス−ポリブタジエンゴムに比べ、押出加工性、引張応力並びに耐疲労性をさらに向上させたビニル・シス−ポリブタジエンゴムを製造することが可能なビニル・シス−ポリブタジエンゴムの製造方法を提供する - 特許庁

The original document tray 1 is rotated upward, thereby exposing the bottom surface of the original document tray 1 having the CIS 20 attached thereon to the outside, and thus, the access to the CIS 20 itself and the position where the CIS 20 is disposed in the main transfer path 3 is available from the outside.例文帳に追加

原稿トレイ1を上方に回動させることで、CIS20が装着されている原稿トレイ1の底面が外部に露出し、CIS20自体、及び主搬送路3におけるCIS20の配置位置へ外部からのアクセスが可能になる。 - 特許庁

To provide a means for accurately positioning a contact image sensor (CIS) in an original transport direction without being affected by accumulation of manufacturing errors of an upper guide member main body for supporting the CIS or the like in an image reading apparatus provided with the CIS for reading one side of an original.例文帳に追加

原稿の一方の面を読み取る密着型イメージセンサ(CIS)を具備する画像読取装置において、CISが担持された上ガイド部材本体の製造誤差の累積等の影響を受けることなく、CISを原稿搬送方向に正確に位置決めする手段を提供する。 - 特許庁

A CIS roller holder 20 is provided with a thin plate-like spacer 22 molded in a rectangular shape; and a CIS holder 21 for holding the spacer 22 movably in a vertical direction and a sub-scanning direction for the platen glass 4 and to be fixed on the CIS unit 10.例文帳に追加

またCISローラホルダ20は、長方形状に成型された薄板状のスペーサ22と、プラテンガラス4に対する垂直方向と副走査方向とに移動可能にスペーサ22を保持して、CISユニット10に固定されるCISホルダ21を備える。 - 特許庁

This detachable PC card adaptor for the small card comprises a function for creating the new CIS information by combining the unique information of the small card with the CIS information as the PC card adaptor, and holding the same, and a function for reading out the CIS information from the host computer.例文帳に追加

PCカードアダプタとしてのCIS情報に、小型カードの固有情報を組み合わせて、新たなCIS情報を作り出し、保持しておく機能と、CIS情報をホストコンピュータから読み出すことのできる機能を備えたことを特徴とする着脱可能な小型カード用のPCカードアダプタ。 - 特許庁

(j) Cis-bis (5-nitrotetrazolate) tetra amino cobalt(III) perchlorate 例文帳に追加

ヌ シスービス(五—ニトロテトラゾレート)テトラアミンコバルト(III)パークロレート - 日本法令外国語訳データベースシステム

METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE LACTONE COMPOUND USING SALEN COBALT COMPLEX HAVING CIS-β STRUCTURE例文帳に追加

シス−β構造を有するサレンコバルト錯体を用いる光学活性なラクトン化合物の製造方法 - 特許庁

METHOD FOR SEPARATING CIS/TRANS ISOMER MIXTURE OF 4-AMINOCYCLOHEXANECARBOXYLIC ACID ALKYL ESTER例文帳に追加

4−アミノシクロヘキサンカルボン酸アルキルエステル類のシス/トランス異性体混合物の分離方法 - 特許庁

ZINC STEARATE-CIS-TRANS CATALYST BLENDS FOR IMPROVED GOLF BALL CORE COMPOSITIONS例文帳に追加

改良ゴルフボールコア組成物用のステアリン酸亜鉛シス−トランス触媒ブレンド - 特許庁

SEPARATION METHOD OF CIS-DICYCLOHEXYL-3, 3', 4, 4'- TETRACARBOXYLIC ACID DIMETHYLESTER例文帳に追加

cis−ジシクロヘキシル−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸ジメチルエステルの分離法 - 特許庁

cis- or trans-4-(4-Cyclopropylmethyl-piperazin-1-yl)-cyclohexylamine having formula (i) or (ii) is provided.例文帳に追加

下記式を有するシス-又はトランス-4-(4-シクロプロピルメチル-ピペラジン-1-イル)-シクロヘキシルアミン。 - 特許庁

The cis-, trans- and 1,2-vinyl microstructure of the produced diene polymer can be controlled.例文帳に追加

生成されるジエンポリマーのシス、トランス及び1,2−ビニル微細構造が制御され得る。 - 特許庁

METHOD FOR SEPARATING CIS/TRANS-ISOMER MIXTURE OF 4-AMINOCYCLOHEXANE-1-CARBOXYLIC ACID例文帳に追加

4−アミノシクロヘキサン−1−カルボン酸のシス/トランス異性体混合物の分離方法 - 特許庁

CONVERSION OF CIS AND TRANS-CYCLODODECENE OXIDE TO CYCLODODECANONE例文帳に追加

シス−およびトランス−シクロドデセンオキシドのシクロドデカノンへの変換方法 - 特許庁

Part or all of the polybutadiene rubber (B) may be used as high-cis-polybutadiene rubber.例文帳に追加

(B)成分ポリブタジエンゴムの一部または全部は、ハイシスポリブタジエンゴムとして用いることもできる。 - 特許庁

cis-DICYCLOHEXYL-3,3'4,4'-TETRACARBOXYLIC ACID, ITS DIANHYDRIDE AND METHOD FOR PRODUCING THEM例文帳に追加

シス‐ジシクロヘキシル‐3,3’4,4’‐テトラカルボン酸、ジ無水物およびその製法 - 特許庁

CIS-FORM UNSATURATED ESTER, ITS PRODUCTION AND PERFUME COMPOSITION INCLUDING THE SAME例文帳に追加

シス型不飽和エステル、その製造方法及びそれを含有する香料組成物 - 特許庁

Calendula oil contains calendulic acid of a conjugated trans/cis-octadecatrienoic acid.例文帳に追加

カレンジュラ油には共役トランス/シス−オクタデカトリエン酸であるカレンジュラ酸(calendulic acid)を含有する。 - 特許庁

TETRAHYDROPYRAN DERIVATIVE HAVING CIS-SUBSTITUENTS IN C2 AND C6 POSITIONS AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

C2及びC6位置にシス置換基があるテトラヒドロピラン誘導体とその製造方法 - 特許庁

U: a 16-18C unsaturated fatty acid of cis-form monoene.例文帳に追加

S:炭素数16〜18の飽和脂肪酸 U:炭素数16〜18のシス型モノエンの不飽和脂肪酸 - 特許庁

rac-cis-DICYCLOHEXYL-3,3',4,4'-TETRACARBOXYLIC ACID, ITS DIANHYDRIDE AND THEIR PRODUCTION METHOD例文帳に追加

rac−cis−ジシクロヘキシル−3,3’,4,4’−テトラカルボン酸、ジ無水物およびそれらの製法 - 特許庁

METHOD OF DETECTING COMPOUND CONTAINING CIS-DIOL GROUP USING DYE BONDING POLYMER例文帳に追加

色素結合ポリマーを用いたシス−ジオール基含有化合物の検出方法 - 特許庁

ANTITUMOR AGENT INCLUDING 10 TRANS, 12 CIS-CONJUGATED LINOLEIC ACID AS AN ACTIVE INGREDIENT例文帳に追加

10トランス,12シス−共役リノール酸を有効成分とする抗腫瘍剤 - 特許庁

To provide a 1,3-cyclohexanediol high in cis-form content.例文帳に追加

シス体含有率の高い1,3−シクロヘキサンジオールを製造することができる方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for producing an optically active cyclopropane carboxylic acid ester compound rich in cis-form.例文帳に追加

シス体に富んだ光学活性シクロプロパンカルボン酸エステル化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for selectively epoxidizing one cis-double bond in a macrocyclic olefin.例文帳に追加

大員環のオレフィン中の1個のシス位二重結合を選択的にエポキシ化する方法を提供する。 - 特許庁

CIS-CISOID TYPE SUBSTITUTED ACETYLENE POLYMER AND METHOD OF PRODUCING THE SAME例文帳に追加

ciscisoid型置換アセチレン重合体およびその製造方法 - 特許庁

cis-CONTROL SEQUENCE HAVING DNA DAMAGE RESPONSE GENE EXPRESSION CONTROL ABILITY OF HIGHER PLANT例文帳に追加

高等植物のDNA損傷応答性遺伝子発現制御能を示すシス制御配列 - 特許庁

CIS COMPOUND SEMICONDUCTOR THIN FILM SOLAR BATTERY AND MANUFACTURING METHOD FOR LIGHT ABSORBING LAYER OF SOLAR BATTERY例文帳に追加

CIS系化合物半導体薄膜太陽電池及び該太陽電池の光吸収層の製造方法 - 特許庁

The CIS unit 50 has a cabinet and a bearing is integrally formed in the cabinet.例文帳に追加

CISユニット50は筐体を有し、この筐体に軸受部が一体的に形成されている。 - 特許庁

To improve the reliability of a CIS transistor using a high permittivity film as a gate insulating film.例文帳に追加

高誘電率膜をゲート絶縁膜として用いたCISトランジスタの信頼性を向上する。 - 特許庁

To provide a configuration information management database in which a plurality of CIs can share know-how.例文帳に追加

ノウハウを複数のCIで共有可能な構成情報管理データベースを提供する。 - 特許庁

CONNECTION METHOD OF RIBBON WIRE OF ELECTRONIC COMPONENT MODULE OR CIS-SYSTEM THIN-FILM SOLAR CELL MODULE例文帳に追加

電子部品モジュール又はCIS系薄膜太陽電池モジュールのリボンワイヤの接続方法 - 特許庁

TRANSCRIPTIONAL CONTROL CIS ELEMENT AND TRANSCRIPTION FACTOR SPECIFICALLY BINDING TO THE SAME, AND APPLICATION OF THE SAME例文帳に追加

転写制御シスエレメント及びそれに特異的に結合する転写調節因子並びにそれらの用途 - 特許庁

To provide a method for efficiently producing cis- and trans-oligoenediyne compounds.例文帳に追加

シス及びトランスオリゴエンジイン化合物の効率的な製造方法を提供すること。 - 特許庁

To provide the manufacturing method of a CIS series solar battery having flexibility and high in conversion efficiency.例文帳に追加

可撓性を有し変換効率が高いCIS系太陽電池を製造する方法を提供する。 - 特許庁

CIS SYSTEM THIN FILM SOLAR CELL MODULE, AND ITS MANUFACTURING METHOD AND SEPARATION METHOD例文帳に追加

CIS系薄膜太陽電池モジュール、該太陽電池モジュールの製造方法及び分離方法 - 特許庁

To provide a production process of a CIS-based thin film solar cell which attains high photoelectric conversion efficiency.例文帳に追加

高い光電変換効率を達成するCIS系薄膜太陽電池の製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

CIS THIN-FILM SOLAR MODULE WITH PATTERN DISPLAY FUNCTION, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加

パターン表示機能付CIS系薄膜太陽電池モジュール及びその製造方法 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS