1016万例文収録!

「expressed」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > expressedの意味・解説 > expressedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

expressedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 10483



例文

In this case, the differential value is expressed by the luminance.例文帳に追加

この場合、微分値は輝度で表される。 - 特許庁

NUCLEIC ACID SEQUENCES DIFFERENTIALLY EXPRESSED IN CANCER TISSUE例文帳に追加

癌組織でディファレンシャルに発現される核酸配列 - 特許庁

PROMOTER EXPRESSED IN ROOT OF PLANT例文帳に追加

植物の根で発現するプロモーター - 特許庁

Here, the function A is expressed as B=Bo-(S_T dT/dt)-ρ_T.例文帳に追加

B=Bo−S_T・dT/dt−ρ_T …A - 特許庁

例文

DETECTION OF SEPARATELY EXPRESSED GENE例文帳に追加

別々に発現している遺伝子の検出方法 - 特許庁


例文

The source image is expressed as an array of intensity values.例文帳に追加

ソース画像は強度値のアレイとして表される。 - 特許庁

This compound is expressed by formula (XA-1).例文帳に追加

次式で表される化合物(XA−1)。 - 特許庁

This organometallic complex is expressed by general formula (1).例文帳に追加

一般式(1)で表される有機金属錯体。 - 特許庁

Further, a compound expressed by general formula (2) is provided.例文帳に追加

一般式(2)で表される化合物。 - 特許庁

例文

A specific compound expressed by formula is provided.例文帳に追加

次式:で示される特定の化合物。 - 特許庁

例文

Especially, the magnetic powder of magnetoplumbite is expressed by Expression (1): AO-n(Fe_1-X-YM_xM'_y)_2O_3.例文帳に追加

AO・n(Fe_1-X-YM_xM'_y)_2O_3…(1)。 - 特許庁

The compound is expressed by formula 1.例文帳に追加

式1で表されるフッ素含有化合物。 - 特許庁

This conductive compound is expressed by general formula (I).例文帳に追加

一般式(I)を有する導電性化合物である。 - 特許庁

The new ellagic acid derivative (1) is expressed by a formula of the figure.例文帳に追加

1.(化1)で示される新規エラグ酸誘導体。 - 特許庁

The indolestyryl compound is expressed by formula (I).例文帳に追加

式(I)で示されるインドールスチリル化合物。 - 特許庁

The hiding efficiency of the film expressed by [optical density/thickness (μm)]×1000 is at least 12.5.例文帳に追加

隠蔽効率=[光学濃度/厚み(μm)]×1000 - 特許庁

The compound is expressed by general formula (1).例文帳に追加

下記一般式(1)で表される化合物。 - 特許庁

The location of the reference point is expressed by absolute values of latitude and longitude.例文帳に追加

基準点位置は緯度経度の絶対値で表わされる。 - 特許庁

Yet, in speaking as he did, the man evidently meant more than he expressed. 例文帳に追加

だが、あいつの言葉には、明らかに何か含みがある。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Such an understanding is nowhere expressed. 例文帳に追加

その取り決めはどこにも明記されていません。 - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

i. Devices for which the value of the average output value expressed in watts multiplied by the maximum operating frequency expressed in gigahertz squared exceeds 150 例文帳に追加

1 ワットで表した平均出力値にギガヘルツで表した最大動作周波数の二乗を乗じた値が一五〇を超えるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

20 1og 10 (operating frequency expressed in megahertz) -20 1og 10 (difference between the operating frequency expressed in hertz and the offset frequency) - 126 例文帳に追加

20log10(メガヘルツで表した動作周波数)—20log10(ヘルツで表した動作周波数とオフセット周波数の隔たり)—126 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) Diesel engines for which the gross brake power expressed in kilowatts divided by the engine volume expressed in cubic meters exceeds 700 例文帳に追加

ハ キロワットで表したグロス軸出力を立方メートルで表したエンジン体積で除した値が七〇〇を超えるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

A lotus pond is expressed with gold makie (Japanese lacquer sprinkled with gold or silver powder) on a black lacquered base and more than 2,000 people's names of Kechien (making a connection with Buddha to rest their spirits) are also expressed with makie. 例文帳に追加

黒漆地に金蒔絵で蓮池を表わし、下部には2,000名を超える結縁者の氏名がやはり蒔絵で表わされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While I have been aware for some time about various opinions expressed at the Policy Meetings, I have yet to hear what kinds of opinions were expressed today. 例文帳に追加

政策会議でいろいろな意見が出ているということは前からも聞いておりましたが、今日、どういう意見が出たかはまだ聞いていません。 - 金融庁

All three offices consider that the disclosure of the cited invention expressed in specific concepts violates the novelty of the invention expressed in generic concepts. 例文帳に追加

三庁はすべて、下位概念で表現された引用発明の開示は、上位概念で表現された発明の新規性を否定すると考える。 - 特許庁

Temperature shall be expressed in degrees Celsius. Where, exceptionally, different units are used those units shall also be expressed in terms of such SI units.例文帳に追加

例外的に異なる単位を使用する場合は,これらの単位は,SI単位系の用語によっても表わす。 - 特許庁

Then, the intensity of the emotionality of expression expressed by using these numerical values or operators can be expressed numerically.例文帳に追加

そして、これらの数値や演算子を用いて抽出した表現の情動性の強さなどを数値的に表現することができる。 - 特許庁

This anticancer agent contains a catechin expressed by general formula I and an isoflavone expressed by general formula II as effective ingredients.例文帳に追加

一般式Iで表わされるカテキン類と一般式IIで表わされるイソフラボン類を有効成分とする抗癌剤。 - 特許庁

The seventh aberration is expressed as the sum of the product of a dependent function and its aberration coefficient, and expressed as a function including the third aberration and the fifth aberration on the other hand.例文帳に追加

7次収差を、dependent関数とその収差係数との積の和で表現し、一方、3次収差と5次収差を含む関数として表現する。 - 特許庁

Particularly, a wide color gamut is expressed with higher saturation than that of colors expressed in the sRGB space.例文帳に追加

とくに、sRGB空間で表現される色より高彩度である広い色域を表現することが可能になる。 - 特許庁

When a low order bit is expressed, a gradation is expressed by selecting which to light in each sub-frame.例文帳に追加

一方、下位のビットを表現する場合は、各サブフレームにおいて、どれを点灯するかを選択することにより、階調を表現する。 - 特許庁

This polymerizable composition comprises a compound expressed by general formula (1) and a polymerizable compound expressed by general formula (2).例文帳に追加

下記一般式(1)で表される化合物及び下記一般式(2)で表される重合性化合物を含んでなる重合性組成物。 - 特許庁

The photoreceptor has a photosensitive layer containing a triarylamine compound expressed by general formula (1) and an azobenzene compound expressed by general formula (2).例文帳に追加

感光層に、一般式(1)で表わされるトリアリールアミン系化合物と、一般式(2)で表わされるアゾベンゼン系化合物とを含有させる。 - 特許庁

The modified novolac resin contains a recurring unit expressed by formula (IV) and a recurring unit expressed by formula (V).例文帳に追加

および、式(IV)で表される繰返し単位と、式(V)で表される繰返し単位とを含む変性ノボラック樹脂。 - 特許庁

The method for producing the aminomethylketone derivative expressed by formula (III) comprises reacting a cyclic aminoether compound expressed by formula (I) with a ketone derivative.例文帳に追加

式(I)で表される環状アミノエーテル化合物と、ケトン誘導体を、反応させる式(III)で表されるアミノメチルケトン誘導体の製造方法。 - 特許庁

The medicine is a 1,4-quinone derivative expressed by formula (I) and/or a 1,4-hydroquinone derivative expressed by formula (II) as an active ingredient.例文帳に追加

一般式(I)で表される1,4−キノン誘導体および/または一般式(II)で表される1,4−ヒドロキノン誘導体を有効成分として用いる。 - 特許庁

That is, related data are expressed by the same hue and the difference between the preprocessing and postprocessing phases is expressed by the difference in density.例文帳に追加

つまり、関連性のあるデータであることを同じ色相によって表現し、処理前と処理後の違いを濃度の違いによって表現する。 - 特許庁

This polymer includes a unit expressed by formula (1) and a unit expressed by formula (2).例文帳に追加

下記式(1)で表されるユニット、及び、下記式(2)で表されるユニットを含むことを特徴とするポリマー。 - 特許庁

This polymer is obtained by performing the hydrosilylation reaction of the silsesquioxane derivative expressed by formula (1-1) with compounds expressed by formula (a-1) to (a-5).例文帳に追加

式(1−1)で示されるシルセスキオキサン誘導体と、式(a−1)〜式(a−5)で示される化合物とをヒドロシリル化反応させた重合体。 - 特許庁

The ion conductor contains a cation as expressed in R_5R_6H_2X^+ and an anion as expressed in R_5H_2S^+ and R_7YO_m(OH)_n-1O^-.例文帳に追加

イオン伝導体が、R_5R_6H_2X^+又はR_5H_2S^+で表されるカチオンと、R_7YO_m(OH)_n−1O^−で表されるアニオンとを含む。 - 特許庁

The coordinate x is expressed by a function in relation to time as a solution of the equation of motion and pitch P(t) can be expressed by coordinates.例文帳に追加

運動方程式の解として、座標xは時間の関数で表され、ピッチP(t)は、座標で表され得る。 - 特許庁

The powder-treating agent comprises a copolymer having a recurring unit expressed by formula (1) and a recurring unit expressed by a norbornene carboxylic acid derivative.例文帳に追加

下記式(1)の繰返し単位と、ノルボルネンカルボン酸誘導体で示される繰り返し単位を有する共重合体からなる粉体処理剤。 - 特許庁

The dihalobiphenyl compound expressed by the formula (2) is obtained by bringing a diazo compound expressed by the formula (1) into contact with copper and/or a copper compound.例文帳に追加

式(1)で表されるジアゾ化合物を銅及び/又は銅化合物に接触させて、式(2)で表されるジハロビフェニル化合物を得る。 - 特許庁

The automatic translation system translates the data expressed by the first language into the data expressed by at least the second language different from the first language.例文帳に追加

自動翻訳システムは第一の言語で表されたデータを第一の言語とは異なる少なくとも一つの第二の言語に翻訳する。 - 特許庁

The additive for a photoresist comprises a compound expressed by general formula (I) and/or a compound expressed by general formula (II).例文帳に追加

一般式(I)で表される化合物及び/又は一般式(II)で表される化合物からなるフォトレジスト用添加剤。 - 特許庁

The black ink composition at least contains water, a colorant expressed by formula (1) and a colorant expressed by formula (2).例文帳に追加

少なくとも水と、式(1)で表される着色剤と、式(2)で表される着色剤と、を含有する黒色インク組成物とする。 - 特許庁

The quadrangle mesh constituted of squares is expressed by thick lines and a dual Voronoi drawing being its duality is expressed by dot lines in an upper figure.例文帳に追加

図1上は、正方形で構成される四角形メッシュを太線、その双対であるボロノイ図を点線で表している。 - 特許庁

A benzoxazine compound expressed by formula (B) is used in combination when thermosetting a benzoxazine compound expressed by formula (A).例文帳に追加

ベンゾオキサジン化合物を熱硬化する際に、式(B)で示されるベンゾオキサジン化合物を併用する。 - 特許庁

例文

A resist composition comprises a resin having a structural unit expressed by the formula (aa) and a structural unit expressed by the formula (ab), and an acid generator.例文帳に追加

式(aa)で表される構造単位と、式(ab)で表される構造単位とを有する樹脂及び酸発生剤を含有するレジスト組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS