1016万例文収録!

「films」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

filmsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13125



例文

A reflection films 26 are formed at a peripheral part of the pixel electrode 14.例文帳に追加

画素電極14の周辺部には反射膜26が形成される。 - 特許庁

The memory part 20 has a multilayer structure in which a plurality of thin films are layered.例文帳に追加

メモリ部20は、複数の薄膜が積層された多層構造を有している。 - 特許庁

Catalyst films 30 and 31 are formed in the microchannels 24 and 25, respectively.例文帳に追加

マイクロ流路24,25には触媒30,31がそれぞれ成膜されている。 - 特許庁

Grooves 16 are formed in the silicon oxide and carbon films 14 ands 15.例文帳に追加

酸化シリコン膜14及びカーボン膜15に溝16を形成する。 - 特許庁

例文

A contact hole 8 is formed in the silicon oxide films 7, 4.例文帳に追加

そのシリコン酸化膜7、4に、コンタクトホール8が形成されている。 - 特許庁


例文

The films 12 and 13 have an organic molecule fixing area 19.例文帳に追加

絶縁膜12,13は、有機分子の固定領域19を有する。 - 特許庁

When W films 8, WNX films 7 and polycrystalline silicon films 6 of gate electrode materials, are dry-etched by using silicon nitride films 9 as the masks, mix gas formed of SF_6, oxygen and nitrogen is used as the plasma source gas.例文帳に追加

窒化シリコン膜9をマスクに用いてゲート電極材料であるW膜8、WN_X膜7および多結晶シリコン膜6をドライエッチングする際、SF_6と酸素と窒素とからなる混合ガスをプラズマソースガスとして用いる。 - 特許庁

The optical element has at least one or more oxide group thin films or mixed films of the oxide group thin films and fluoride group thin films between the oxide group substrate and a fluoride thin film.例文帳に追加

上記課題を解決するため、本発明の光学素子は、酸化物系の基板とフッ化物系薄膜との間に、酸化物系薄膜、もしくは酸化物系薄膜とフッ化物系薄膜の混合膜を少なくとも1層以上有することを特徴としている。 - 特許庁

The conductor films 6 are grounded to the base 2 through bolt holes 22.例文帳に追加

この導体膜6は、ボルト孔22を通じて基盤2に接地されている。 - 特許庁

例文

The MR element includes a magnetoresistive film 30 and insulating films 231 and 241.例文帳に追加

磁気抵抗効果膜30と、絶縁膜231、241とを含む。 - 特許庁

例文

SEMICONDUCTOR ELEMENT HAVING DIFFERENT TYPES OF GATE INSULATING FILMS AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

異種のゲート絶縁膜を有する半導体素子及びその製造方法 - 特許庁

The optical waveguides 5A, 5B are formed between the pair of electrode films.例文帳に追加

一対の電極膜の間に光導波路5A、5Bが設けられている。 - 特許庁

On the main surface of a semiconductor substrate 11, insulating films 12 and 13 are formed.例文帳に追加

半導体基板11の主面に絶縁膜12,13が形成される。 - 特許庁

Diamond particles 3A are coated with diamond films 3B.例文帳に追加

ダイヤモンド粒子3Aに、ダイヤモンド膜3Bが被覆されている。 - 特許庁

A driving IC is connected with the belt-like electrodes via these metal films.例文帳に追加

この金属膜を介して駆動ICを帯状電極に接続する。 - 特許庁

The reflective films 23 are located under the light-emitting layer 12.例文帳に追加

反射膜23は、発光層12よりも下側に位置している。 - 特許庁

A via hole 8 is formed on the insulating films 6, 7 by laser irradiation.例文帳に追加

レーザ照射により絶縁膜6及び7にビアホール8を形成する。 - 特許庁

Among these, the gas filling vessel 14 consists of high polymer films having high airtight, for example, such as multilayered polyethylene films, polypropylene films and it is constituted so as to transmit most sonic waves which hit each face of the films and to absorb a part of the waves.例文帳に追加

このうち、ガス封入容器14は、例えば多層ポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルムなど、気密性の極めて高い高分子フィルムからなり、各面に当たった音波のほとんどを透過させてごく一部を吸収するように構成されている。 - 特許庁

First insulating films 4 are formed over and below the gate layer 6.例文帳に追加

ゲート層6の上下には、第1絶縁膜4が形成されている。 - 特許庁

End-section electrode films 20 are formed on the surfaces of the recesses 30 for the connection.例文帳に追加

接続用凹部30の表面には、端部電極膜20が形成してある。 - 特許庁

METHOD OF FORMING ALUMINUM WIRING FILMS AND APPARATUS FOR FORMING THE SAME例文帳に追加

アルミニウム配線膜の形成方法およびその形成装置 - 特許庁

To easily and inexpensively form fine thin films with good dimensional precision.例文帳に追加

微細でかつ寸法精度の良好な薄膜を容易にかつ安価に形成する。 - 特許庁

PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE COMPOSITION FOR POLARIZATION FILMS AND POLARIZATION FILM例文帳に追加

偏光フィルム用感圧接着剤組成物及び偏光フィルム - 特許庁

METHOD FOR IMPROVING ADHESION OF BARRIER LAYER TO HDP- FSG THIN FILMS例文帳に追加

HDP−FSG薄膜へのバリア層の付着力を改善する方法 - 特許庁

The synthetic resin bag includes two-sides body films 1a, 1b.例文帳に追加

合成樹脂製の袋体には表裏2枚の胴部フィルム1a、1bがある。 - 特許庁

The oxygen concentrator 1 includes dimple films 2 formed with a perovskite type oxide material, sealing materials 3 and 4 arranged adjacent to ends of the dimple films 2, and supporting columns 11 arranged separately from the ends of the dimple films 2 between the adjacent dimple films 2.例文帳に追加

酸素濃縮装置1が、ペロブスカイト型酸化物材料で形成されたディンプル膜2と、隣接するディンプル膜2の間に、ディンプル膜2の端に接して設けられたシール材3、4と、隣接するディンプル膜2の間に、ディンプル膜2の端から離れて設けられた支持柱11とを具備する。 - 特許庁

To read the images of piece-like films grasped by a mount with good accuracy.例文帳に追加

マウントで挟持されたピース状フイルムの画像を精度よく読み取る。 - 特許庁

The upper-layer insulation films are formed on the lower-layer insulation film.例文帳に追加

上層絶縁膜は下層絶縁膜上に形成されている。 - 特許庁

To provide a semiconductor device equipped with gate insulating films and a manufacturing method thereof, wherein gate insulating films and gate electrodes each connected to the gate insulating films are continuously formed on the same substrate, and the gate insulating films are enhanced in reliability.例文帳に追加

同一基板上に複数のゲート絶縁膜と夫々のゲート絶縁膜に接続されるゲート電極を連続的に形成することができると共に、ゲート絶縁膜の信頼性を向上させることができる複数のゲート絶縁膜を有する半導体装置及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

The ferrite rings 3-1 to 3-7 are insulated by insulating films 34, 35 from one another.例文帳に追加

フェライト環3−1〜3−7の間は、絶縁膜34,35で絶縁した。 - 特許庁

In an n-channel MISFET 40 and a p-channel MISFET 41 constituting CMISFET, gate insulating films 14 and 15 are formed of silicon oxynitride films, and gate electrodes 23 and 24 comprise silicon films positioned on the gate insulating films 14 and 15.例文帳に追加

CMISFETを構成するnチャネル型MISFET40とpチャネル型MISFET41は、ゲート絶縁膜14,15が酸窒化シリコン膜からなり、ゲート電極23,24が、ゲート絶縁膜14,15上に位置するシリコン膜を含んでいる。 - 特許庁

To provide a vapor deposition method for collectively forming multilayer films.例文帳に追加

多層膜を一括で形成可能な蒸着方法を提供する。 - 特許庁

The control gate electrode is formed by a plurality of laminated conductive films.例文帳に追加

制御ゲート電極は、積層された複数の導電膜により形成される。 - 特許庁

The thin films of ZnO each has zinc polarity.例文帳に追加

また、上記ZnO系の各薄膜はいずれも亜鉛極性を有する。 - 特許庁

The contact plugs 24 are formed on the polysilicon films 10.例文帳に追加

コンタクトプラグ24は、ポリシリコン膜10上に形成される。 - 特許庁

By patterning these films, the upper conductor and a plug are formed.例文帳に追加

これらの膜をパターンニングして上部導電体とプラグとする。 - 特許庁

The laminated battery includes laminate films 4a, 4b.例文帳に追加

ラミネート形電池は、ラミネートフィルム4a,4bを備える。 - 特許庁

To provide a method for doping III-V compound semiconductor films.例文帳に追加

第III−V族化合物半導体膜をドープする方法を提供する。 - 特許庁

Thereby, the plurality of semiconductor thin films (20) are peeled from the substrate (11).例文帳に追加

これにより、複数の半導体薄膜(20)を基板(11)から剥離する。 - 特許庁

On the peripheral circuit region Y, light shield films 36a, 36b are formed.例文帳に追加

周辺回路領域Y上に、遮光膜36a,36bが形成される。 - 特許庁

Consequently, the exposed surfaces of the respective SiC films are made Si-rich.例文帳に追加

これにより、各SiC膜の露出表面をSiリッチにする。 - 特許庁

To provide edible multi-layer films (10) that dissolve in water.例文帳に追加

本発明は、水中で溶解する可食性多層フィルム(10)に関する。 - 特許庁

In respective film feeding parts 16, there are arranged film connecting means 44 for connecting the starting ends of the films f on spare rolls on the terminal ends of the films f when the films f in use are consumed, and terminal end cutting means for cutting the films f.例文帳に追加

各フィルム供給部16には、使用中のフィルムfが消費されたときに、該フィルムfの終端に予備ロールにおけるフィルムfの始端を接続するフィルム接続手段44およびフィルムfを切断する終端切断手段が配設される。 - 特許庁

The well layer includes quality reformed three layers of 1 nm InGaN thin films.例文帳に追加

井戸層は改質された3層の1nmのInGaN薄膜からなる。 - 特許庁

The optical filter 10 includes: first and second substrates 20, 30 opposite to each other; first and second reflective films 40, 50 provided on the first and second substrates; first and second bonding films 100, 110 provided on the first and second substrates; and first and second barrier films 120, 130 formed on the surfaces of the first and second reflective films.例文帳に追加

光フィルター10は、対向する第1,第2基板20,30と、第1,第2基板に設けられた第1,第2反射膜40,50と、第1,第2基板に設けられた第1,第2接合膜100,110と、第1,第2反射膜の表面に形成された第1,第2バリア膜120,130とを有する。 - 特許庁

One pixel is comprised of eight infrared absorbing films 41 as a whole.例文帳に追加

8個の赤外線吸収膜41全体が1の画素を形成する。 - 特許庁

A reflector comprises two circular films and an annular support.例文帳に追加

リフレクタは、2つの円形のフィルムと環状の支持体からなる。 - 特許庁

To separately form insulating films having different film thicknesses on a substrate while keeping high accuracy.例文帳に追加

膜厚の異なる絶縁膜を基板上に精度良く作り分ける。 - 特許庁

These laminate films are dry etched to form a laminate wiring.例文帳に追加

これらの積層膜をドライエッチングにより加工し、積層配線を形成する。 - 特許庁

例文

The films 28 and 29 for lubrication contact with shoes 18A and 18B.例文帳に追加

潤滑用皮膜28,29は、シュー18A,18Bと摺接する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS