1016万例文収録!

「hard layer」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hard layerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hard layerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3577



例文

Further, the hard coat layer 300 contains a cured material of a curable compound.例文帳に追加

また、ハードコート層300は、硬化性化合物の硬化物を含む。 - 特許庁

Thus, the leveling property of the formed hard coat layer is improved (See Fig. 1).例文帳に追加

これにより、ハードコート層のレベリング性が向上する(図1参照)。 - 特許庁

The toner seal 71 has a hard layer 76 between the elastic layer 75 and the sliding layer 77, the hard layer harder than the elastic layer 75 and than the sliding layer 77.例文帳に追加

そして、トナーシール71は、弾性層75と摺擦層77との間に、弾性層75および摺擦層77よりも硬い硬質層76を有している。 - 特許庁

A transfer sheet 10 includes a base sheet 11, a matte layer 12 formed on one surface of the base sheet 11, a first hard coat layer 13 formed on the top surface of the matte layer 12, a second hard coat layer 14 formed on the first hard coat layer 13, a pattern layer 15 formed on the second hard coat layer 14, and an adhesive layer 16 formed on the pattern layer.例文帳に追加

転写シート10は、基体シート11と、基体シート11の一方面の上に形成された艶消し層12と、艶消し層12の上面に形成された第1ハードコート層13と、第1ハードコート層13の上に形成された第2ハードコート層と、第2ハードコート層14の上に形成された図柄層15と、図柄層の上に形成された接着層16とを備えている。 - 特許庁

例文

A hard mask spacer layer and a hard mask layer are formed on an MTJ element, and a first parallel line pattern (first photoresist film) of a first size width is formed on the hard mask layer.例文帳に追加

MTJ素子上に、ハードマスクスペーサ層およびハードマスク層を形成し、ハードマスク層上に第1サイズの幅の第1平行ラインパターン(第1フォトレジスト膜)を形成する。 - 特許庁


例文

Since a hard coat layer 3 is hard to stick to the 2nd antireflection layers 7, the low reflection effect of the 2nd antireflection layer 7 is not degraded by the sticking hard coat layer 3.例文帳に追加

これにより、第2反射防止層7にハードコート層3が付着しにくいため、ハードコート層3の付着による、第2反射防止層7による低反射効果が損なわれるのを防止できる。 - 特許庁

After forming an upper electrode layer on the ferroelectric layer, a hard mask structure, equipped with a first hard mask and a second hard mask, is formed on the upper electrode layer.例文帳に追加

強誘電体層上に上部電極層を形成した後、上部電極層上に第1ハードマスク及び第2ハードマスクを具備するハードマスク構造物を形成する。 - 特許庁

The pattern forming method is characterized by forming a hard mask layer, providing the step in the hard mask layer and performing anisotropic etching on a substrate using the hard mask layer as an etching mask.例文帳に追加

本発明のパターン形成方法は、ハードマスク層を形成し、該ハードマスク層に段差を設け、該ハードマスク層をエッチングマスクとして基板に異方性エッチングを行うことを特徴とする。 - 特許庁

The hard coat film is obtained by arranging a hard coat layer on at least one surface of a substrate and arranging a thermoplastic resin-based image reception layer on the hard coat layer.例文帳に追加

基材の少なくとも一方の面にハードコート層を設けたハードコートフィルムにおいて、ハードコート層の上に熱可塑性樹脂を主成分とする受像層を設けたハードコートフィルムとする。 - 特許庁

例文

The flexible underground pipe is composed of an external layer formed by spirally winding a hard band like body made of hard synthetic resin, and an internal layer made of hard synthetic resin attached to an inner circumferential face of the external layer.例文帳に追加

硬質合成樹脂製の硬質帯状体を螺旋状に捲回して形成した外層と、この外層の内周面に被着した軟質合成樹脂製の内層とで構成する。 - 特許庁

例文

The laminate comprises a transparent substrate and a hard coat layer formed thereon by curing the composition for forming the hard coat layer, wherein the hard coat layer is 5-25 μm thick.例文帳に追加

透明基材上に、該ハードコート層形成用組成物を硬化したハードコート層を有し、かつ該ハードコート層の膜厚が5−25μmであることを特徴とする積層体。 - 特許庁

Furthermore, the optical article has the antistatic hard coat layer formed by using the antistatic hard coat composition, and layer thickness of the antistatic hard coat layer is 1 to 10 μm.例文帳に追加

本発明の光学物品は、このような帯電防止性ハードコート組成物を用いて形成した帯電防止性ハードコート層を有し、該帯電防止性ハードコート層の層厚が1μm以上、10μm以下である。 - 特許庁

The hard coat film 1 has the hard coat layer 20 which is laminated on one surface of a base material film 10 and a low refractive index layer 30 which is laminated on a surface of the hard coat layer 20.例文帳に追加

ハードコートフィルム1は、基材フィルム10の一方の面に積層されるハードコート層20と、ハードコート層20の表面に積層された低屈折率層30とを有する。 - 特許庁

The surface of the first hard coat layer 2 is provided with a second hard coat layer 3 having a refractive index higher than that of the first hard coat layer 2 and having a haze of 0.1 to 1%.例文帳に追加

この第1ハードコート層2の表面に屈折率が第1ハードコート層2よりも大きく、ヘイズが0.1〜1%の第2ハードコート層3を設ける。 - 特許庁

The hard chromium plating layer is thicker than the soft chromium plating layer.例文帳に追加

硬質クロムめっき層の層厚さは、軟質クロムめっき層の層厚さよりも厚い。 - 特許庁

The hard mask has a two-layer structure of BARC (lower antireflection layer) on a silicon dioxide.例文帳に追加

ハードマスクは、シリコン二酸化物層上にBARC(下部反射防止層)の二層構造を有する。 - 特許庁

CLAD STEEL PRODUCT WITH HARD LAYER CONTAINING TITANIUM CARBIDE ON OUTERMOST LAYER AND PRODUCTION METHOD THEREFOR例文帳に追加

最表層にチタン炭化物を含む硬質層を備えたクラッド鋼材及びその製造方法 - 特許庁

The soft-sheet layer is made of, for example, polyurethane resin, and the hard-coat layer is made of fluororesin.例文帳に追加

また、軟質シート層は、例えばポリウレタン樹脂であり、ハードコート層は、フッ素樹脂よりなる。 - 特許庁

The porous chromium plating layer 2 can be obtd. by subjecting a hard chromium plating layer to reverse electrifying treatment.例文帳に追加

ポーラスクロムめっき層2は、硬質クロムめっき層に逆電処理を行うことにより得る。 - 特許庁

A metal silicide layer 6 and a hard mask layer 7 are formed on the gate electrode 4.例文帳に追加

ゲート電極4上には、金属シリサイド層6及びハードマスク層7が形成されている。 - 特許庁

The laminate material 1B also has the same three-layer structure except having a hard aluminum layer.例文帳に追加

ラミネート材1Bも同様の3層構造を有するが、硬質アルミニウム層を有する。 - 特許庁

A reflection reducing layer developing an antireflection effect can be provided on the hard coat layer 13.例文帳に追加

ハードコート層13上には反射防止効果を発現する減反射層を設けることができる。 - 特許庁

The antireflection film includes the hard coat layer, and the low refractivity layer on a transparent substrate in this order.例文帳に追加

透明基材上にハードコート層、低屈折率層を順に備える反射防止フィルムである。 - 特許庁

An etched layer and a hard mask layer are successively formed on a semiconductor substrate.例文帳に追加

半導体基板上に被エッチング層及びハードマスク層を順次に形成する。 - 特許庁

The reflection prevention layer uses the inorganic compound having a smaller refractive index than the hard coat layer.例文帳に追加

反射防止層を、ハードコート層よりも屈折率が小さい無機化合物とすること。 - 特許庁

A hard bias layer 26 is formed by the single layer structure of CoPt or CoPtCr.例文帳に追加

ハードバイアス層26はCoPt、あるいは、CoPtCrの単層構造で形成されている。 - 特許庁

The base layer B1 is then removed by using the first hard mask layer 5 as a mask.例文帳に追加

次に、第1のハードマスク層5をマスクとして用いて、下地層B1を除去する。 - 特許庁

In addition, a thin hard layer 4 of isocyanate is formed on the circumferential face of the coating layer 3.例文帳に追加

そして、そのコート層3の外周面に、イソシアネートからなる薄い硬化層4が形成されている。 - 特許庁

The two-layer core consists of a relatively hard center enclosed by a soft outer core layer.例文帳に追加

二層コアは、柔らかな外側コア層により包囲された比較的硬いセンタとからなる。 - 特許庁

Next, the metal hard mask layer 25 on the low dielectric constant layer 21 is removed with chemicals.例文帳に追加

次に、低誘電率層21上のメタルハードマスク層25を薬液により除去する。 - 特許庁

The thickness of the hard coat layer 2 is 1.5-10 times with respect to the thickness of the fingerprint-proof layer 3.例文帳に追加

ハードコート層2の厚みは耐指紋層3の厚みに対して1.5〜10倍である。 - 特許庁

The difference in refractive index between the hard coat layer 2 and the fingerprint-proof layer 3 is 0.1 or less.例文帳に追加

ハードコート層2と耐指紋層3の屈折率差が0.1以内である。 - 特許庁

The hard layer 3 has a generally cylindrical shape going around an outer peripheral face of the porous layer 2.例文帳に追加

硬質層3は、多孔質層2の外周面を周回する略円筒形状となっている。 - 特許庁

That is, the surface(the outer layer 12) is relatively hard, but the interior(the inner layer 11) is soft.例文帳に追加

すなわち、表面(外層12)は比較的固いが、内部(内層11)は柔らかくなっている。 - 特許庁

The ferromagnetic coupling is generated between the enhancement layer 59 and the hard bias layer 36.例文帳に追加

そして、エンハンス層59とハードバイアス層36との間には強磁性結合がはたらく。 - 特許庁

A plastic laminate is constituted by successively laminating a hard coat layer and a reflection preventing layer on at least the single surface of a plastic base material.例文帳に追加

このプラスチック積層体は、画像表示保護フイルムとして好適である。 - 特許庁

To apply a magnetic layer which has heretofore been applied as the recording layer of a hard disk to a magnetic tape medium.例文帳に追加

ハードディスクの記録層として適用されていた磁性層を磁気テープ媒体に応用する。 - 特許庁

A patterned layer may be disposed at a proper position, e.g. between the transparent plate 2 and the hard coat layer 5.例文帳に追加

透明板2とハードコート層5の間等の適宜な位置に、模様層を有していてもよい。 - 特許庁

At least one hard magnetic layer has coercive force higher than the coercive force of the free layer.例文帳に追加

この少なくとも1つの硬質磁性層は、フリー層の保磁力よりも大きな保磁力を有する。 - 特許庁

The hard coat layer 33 has hardness higher than that of the filter layer 32.例文帳に追加

ハードコート層33の硬度は、フィルタ層32の硬度と比較して高硬度である。 - 特許庁

This underground structure 1 is constructed in a ground having a soft upper layer and a hard lower layer.例文帳に追加

地中構造物1は、上層が軟質層で下層が硬質層である地盤に構築される。 - 特許庁

A hard corrosion resistant plating layer 28 formed of Rh is formed on the surface plating layer 27.例文帳に追加

下地めっき層27の上に、Rhからなる硬質の耐食めっき層28を形成する。 - 特許庁

The high-concentration layer 14 and the low-concentration layer 16 form a series of hard carbon films 18.例文帳に追加

そして、高濃度層14および低濃度層16が、一連の硬質炭素膜18を成す。 - 特許庁

To reduce the execution cost and the labor for a ground having a soft upper layer and a hard lower layer.例文帳に追加

上層が軟質層で下層が硬質層である地盤に対応して施工費と手間の削減を図ること。 - 特許庁

The elastic material layer 30 and the hard resin material layer 40 hold the slip preventing particle 50.例文帳に追加

弾性材料層30と、硬質樹脂材料層40は、滑り止め粒子50を保持する。 - 特許庁

A hole 6 is made so as to penetrate the protection film 5, the adhesive layer 4 and the hard insulating layer 2.例文帳に追加

保護フィルム5、接着剤層4、硬質絶縁層2を貫通する孔6を形成する。 - 特許庁

MULTI-LAYERED OBJECT COMPRISING HARD COAT LAYER AND LIGHT TRANSMITTING LAYER, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME例文帳に追加

ハードコート層および光透過層を有する積層体およびその製造方法 - 特許庁

The hard coat layer having antistatic ability is formed on the transparent substrate and the reflection reducing layer comprising a high refractive index layer and a low refractive index layer is formed on the hard coat layer.例文帳に追加

透明基材の上に、帯電防止能を有するハードコート層を形成し、さらにその上に、高屈折率層及び低屈折率層から構成される減反射層。 - 特許庁

Thereby, the coupling agent layer mediates a formation of bonding of an acrylic hard coat layer and a fluorine based anti-fouling layer and then a compatibility between the acrylic hard coat layer and the fluorine based anti-fouling layer can be increased.例文帳に追加

これにより、カップリング剤層がアクリル系ハードコート層とフッ素系防汚層との結合を仲介し、アクリル系ハードコートとフッ素系防汚層との間の親和性を高めることができる。 - 特許庁

例文

The Hard coat transfer sheet 1 is constituted by successively laminating a base material 10, a mold releasing layer 12, a fingerprint resistant layer 14, a hard coat layer 16, an anchor layer 18 and an adhesive layer 20.例文帳に追加

ハードコート転写シート1は、基材10、離型層12、耐指紋層14、ハードコート層16、アンカー層18、接着層20を順次積層して構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS