1016万例文収録!

「notify」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

notifyを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5687



例文

This print control device is provided with a mechanism which determines whether to notify a conflict result of the capacity of member printers or notify a fixed capacity of the group printer driver when receiving a direction to notify the capacity of a group printer driver from an application, and notifies the capacity according to the determination.例文帳に追加

アプリケーションからグループプリンタドライバの能力通知指示を受けると、メンバプリンタの能力のコンフリクト結果を通知するかグループプリンタドライバ固定の能力を通知するかを判断し該判断に応じた能力通知を行う仕組みを備えることを特徴とする。 - 特許庁

When receiving a download descriptor request (DD Req) from the user equipment, the state transition management server shifts from [1] start state to [2] DD request reception state, and the state transition management server shifts to [3] download end notice reception state when receiving Install Notify (Install Notify) of a media object from the user equipment.例文帳に追加

移動端末からダウンロード記述子要求(DD Req)を受信すると、[1]スタート状態から[2]DDリクエスト受信状態に遷移し、移動端末からメディアオブジェクトのダウンロード完了通知(Install Notify)を受信すると、[3]ダウンロード完了通知受信状態に遷移する。 - 特許庁

I would like to notify you that our head office will be moved to the address below as of December 1st, 2014.例文帳に追加

2014年12月1日をもちまして、弊社は本社を下記へ移転しますことをお知らせいたします。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

I would like to notify you that our head office will be moved to the address below as of December 1st, 2014.例文帳に追加

2014年12月1日をもちまして、弊社は本社を下記へ移転しますことをお知らせいたします。 - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

例文

If your adress or name changes after marrying, you need to notify the authorities.例文帳に追加

結婚して住所や名前が変わった場合は、各機関にその旨を届ける必要があります。 - Tatoeba例文


例文

Article 159 The Minister of Economy, Trade and Industry shall, in the following case, publicly notify such fact: 例文帳に追加

第百五十九条 経済産業大臣は、次の場合には、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the competent minister has rescinded designation pursuant to the provision of the preceding paragraph, he/she shall publicly notify this. 例文帳に追加

2 主務大臣は、前項の規定により指定を取り消したときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The presiding judge shall, before the swearing under oath, explain the purpose of swearing under oath and notify the punishment against any perjury. 例文帳に追加

5 裁判長は、宣誓の前に、宣誓の趣旨を説明し、かつ、偽証の罰を告げなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When an appeal to court of second instance has been withdrawn, a court clerk shall notify the opponent to that effect. 例文帳に追加

2 控訴の取下げがあったときは、裁判所書記官は、その旨を相手方に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) A court clerk shall, when having issued a demand for payment, notify the creditor to that effect. 例文帳に追加

2 裁判所書記官は、支払督促を発したときは、その旨を債権者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) a person who failed to notify pursuant to the provisions of Article 58 or made false notification; 例文帳に追加

一 第五十八条の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she has given permission set forth in the preceding paragraph, publicly notify the fact. 例文帳に追加

2 経済産業大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case prescribed in the main clause of the preceding paragraph, parties shall notify the court of same. 例文帳に追加

2 前項本文に規定する場合には、当事者は、その旨を裁判所に申し出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When a notice is filed pursuant to the provision of the preceding paragraph, the competent minister shall publicly notify to that effect. 例文帳に追加

2 主務大臣は、前項の規定による届出があったときは、その旨を公示するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a notification is filed pursuant to the provision of the preceding paragraph, the competent minister shall publicly notify to that effect. 例文帳に追加

3 主務大臣は、前項の規定による届出があったときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where the permission set forth in the preceding paragraph is given, the competent minister shall publicly notify to that effect. 例文帳に追加

2 主務大臣は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Minister of the Environment shall, when making the designation pursuant to paragraph (1) of Article 3, publicly notify to that effect. 例文帳に追加

2 環境大臣は、第三条第一項の指定をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Minister of the Environment receives a notification under the preceding paragraph, he/she shall publicly notify to that effect. 例文帳に追加

2 環境大臣は、前項の届出があったときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) When the Minister of the Environment receives a notification under the preceding paragraph, he/she shall publicly notify to that effect. 例文帳に追加

4 環境大臣は、前項の届出があったときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the Commission has rejected an objection under the preceding paragraph, it shall notify the petitioner to that effect. 例文帳に追加

3 委員会は、前項の異議申立てを却下したときは、これを申立人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The person who receives the notice set forth in the preceding paragraph shall notify the applicant to that effect. 例文帳に追加

2 前項の通知を受けた者は、出願者にその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case set forth in the preceding paragraph, the court shall immediately notify the persons concerned in the case of the name of the person to be examined. 例文帳に追加

2 前項の場合には、直ちにその氏名を訴訟関係人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the court shall notify the public prosecutor and defense counsel of the date for oral arguments; 例文帳に追加

三 口頭弁論期日は、検察官及び弁護人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) When the Registered Certifying Body fails to notify or makes a false notification pursuant to the provisions of paragraph (1) of Article 17-8; 例文帳に追加

二 第十七条の八第一項の規定による届出をせず、又は虚偽の届出をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) The persons who notify changes of names of mining applicants pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 42 例文帳に追加

四 第四十二条第一項の規定により鉱業出願人の名義の変更の届出をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) The persons who notify changes of names of mining applicants pursuant to the provision of paragraph (2) of Article 42 例文帳に追加

五 第四十二条第二項の規定により鉱業出願人の名義の変更の届出をする者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The Director-General of the Japan Meteorological Agency shall, when he/she has granted the permission set forth in the preceding paragraph, publicly notify to that effect. 例文帳に追加

2 気象庁長官は、前項の許可をしたときは、その旨を公示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

xxvii) Unserviceable area lights (Arrays of Lights installed to notify aircraft of an area that shall not be used 例文帳に追加

二十七 禁止区域灯(航空機に空港等内の使用禁止区域を示すために設置する灯火) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) When any director, secretary or liquidator did not notify incorporation or made a false notification in violation of the provision of Article 55. 例文帳に追加

一 第五十五条の規定に違反して、成立の届出をせず、又は虚偽の届出をしたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(Type gs -h to get a list of devices the current installation of Ghostscript supports.)Finally, you need to notify LPD of the filter via the if capability: 例文帳に追加

最後に、if 項目を通して、LPDにこのフィルタを教えてやる必要があります。 - FreeBSD

Same as "value" but does not notify of change while the slider is adjusting its value. 例文帳に追加

「value」と同じですが、スライダが値を調整している間は変更を通知しません。 - NetBeans

Same as "selectedElement" but does not notify of change while the list selection is being updated.例文帳に追加

「selectedElement」と同じですが、リストの選択内容が更新中の場合、変更は通知されません。 - NetBeans

Same as "selectedElements" but does not notify of change while the list selection is being updated.例文帳に追加

「selectedElements」と同じですが、リストの選択内容が更新中の場合、変更は通知されません。 - NetBeans

Same as "selectedElement" but does notify of change while the table selection is being updated.例文帳に追加

「selectedElement」と同じですが、表の選択内容が更新中の場合、変更は通知されません。 - NetBeans

Same as "selectedElements" but does not notify of change while the table selection is being updated.例文帳に追加

「selectedElements」と同じですが、表の選択内容が更新中の場合、変更は通知されません。 - NetBeans

It is used to notify other objects of interesting things. 例文帳に追加

これはある事象に関連している他のオブジェクトに通知するために使用されます。 - PEAR

Depending on the event mode,the detail member is set to indicate the notify detail and can be NotifyAncestor,NotifyVirtual, NotifyInferior, NotifyNonlinear, NotifyNonlinearVirtual,NotifyPointer, NotifyPointerRoot, or NotifyDetailNone. 例文帳に追加

イベントモードに従って、detail メンバが通知の詳細を示すために設定される。 - XFree86

Since the station is an unmanned transfer station, passengers are required to notify one of the train personnel regarding any transfer when leaving the train. 例文帳に追加

乗換駅であるが無人駅のため、乗換えの際は下車の際に電車乗務員に申し出る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Geba-fuda (a bulletin board to notify prohibition to enter on horse) was put up outside of every gate of the Edo-jo Castle, and the same could be seen at shrines and temples. 例文帳に追加

江戸城の諸門外には下馬札が立てられ、社寺にもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Of course, we will notify the G-7 countries of these measures now that we have announced them. 例文帳に追加

これは当然、今発表しましたので、G7の各国等には事務的に報告したいと思っています。 - 金融庁

Clarification of Matters to Notify in Requesting an Intermediate Bank to Prepare/Transmit a SWIFT Telegram 例文帳に追加

中継銀行にスイフト電文の作成・発信を依頼する際の通知事項の明確化 - 財務省

We also undertake to notify in a timely manner trade and investment restrictive measures. 例文帳に追加

我々はまた,貿易制限措置及び投資制限措置の時宜に適った通報を約束する。 - 財務省

The competent authorities of the Contracting States shall notify each other its internal procedures concerning the mode of application of the Convention. 例文帳に追加

両締約国の権限のある当局は、条約の実施に関する国内手続を、相互に通知する。 - 財務省

The customs shall also notify the importer of the name and address of the applicant. 例文帳に追加

税関は,輸入業者に対して当該申請人の名称及び宛先をも通知しなければならない。 - 特許庁

The Commissioner shall notify the patentee of any use of the patented invention that is authorized under this section. 例文帳に追加

本条に従って許可された使用につき,長官は特許権者に通知しなければならない。 - 特許庁

Otherwise, he shall refuse the application and notify the applicant of that decision. 例文帳に追加

そうでない場合は,登録官は出願を拒絶し,かつ,その決定を出願人に通知する。 - 特許庁

The Patent Office shall notify the applicant of the filing date and number of the registration application. 例文帳に追加

特許庁は,出願人に登録出願の出願日及び番号を通知する。 - 特許庁

The licensee shall notify the owner of the industrial design of the licensees wish to file an action. 例文帳に追加

実施権者は,訴訟を提起する意思を意匠所有者に通知しなければならない。 - 特許庁

When a registration is renewed, the Norwegian Industrial Property Office shall notify the holder of this.例文帳に追加

登録が更新された場合は,工業所有権庁は,その旨を意匠権所有者に対して通知する。 - 特許庁

例文

The examiner should notify an applicant of a notice of reasons for refusal when finding reasons for refusal as the results of examination (Patent Act 50). 例文帳に追加

検討の結果、拒絶の理由を発見した場合には、拒絶理由を通知する(第50条)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS