1016万例文収録!

「read look ahead」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > read look aheadに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

read look aheadの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

Normal data read based on this time normal reading address are stored in a data storing part 108, and the look-ahead data read based on the next look-ahead address are stored in a look-ahead data storing part 109.例文帳に追加

今回の通常読み出しアドレスによって読み出された通常データはデータ保持部108に保持され、次回の先読みアドレスによって読み出された先読みデータは先読みデータ記憶部109に記憶される。 - 特許庁

A plurality of look ahead circuits C1, C2 and C3 read ahead data from a predetermined address of a data storage part 5.例文帳に追加

複数の先読み回路C1,C2,C3は、データ保管部5の予め定められたアドレスからデータを先読みする。 - 特許庁

A selection means 31 selects necessary data from the data read ahead by the look ahead circuits C1, C2 and C3.例文帳に追加

選択手段31は、先読み回路C1,C2,C3で先読みしたデータの中から必要なデータを選択する。 - 特許庁

When screen resource data of a transition destination is read ahead and stored in a look-ahead memory 111, whether the transition destination is a new screen or not is determined (S4), and when it is a new screen, a transition probability of this look-ahead candidate is acquired (S5).例文帳に追加

遷移先の画面リソースデータを先読みし、先読みメモリ111に格納する際、遷移先が新しい画面であるか否かを判別し(S4)、新しい画面である場合、この先読み候補の遷移確率を取得する(S5)。 - 特許庁

例文

To effectively utilize plural look-ahead mechanism in a system provided with the look-ahead mechanism for locking data ahead from a memory and preparing for a read request from a master.例文帳に追加

メモリからデータを先読みしてマスタからのリード要求に備える先読み機構を備えるシステムにおいて、複数の先読み機構を有効活用する。 - 特許庁


例文

When read data with respect to the requested address are returned from the memory 104, a read request of the look-ahead address in the look-ahead entry 102 is sent to the memory 104.例文帳に追加

要求アドレスに対する読み出しデータがメモリ104から返却されると、先読みエントリ102内の先読みアドレスの読み出し要求をメモリ104に送出する。 - 特許庁

To provide a technique for ensuring execution of a read request for data look-ahead earlier than a read request from a computer by speeding up data look-ahead by a cache device.例文帳に追加

キャッシュ装置によるデータ先読みを高速化することによって、データ先読みのためのリード要求が、コンピュータからのリード要求に先行して行われることを確実とする技術を提供する。 - 特許庁

The host computer efficiently executes look-ahead from a storage device 106, by assigning look-ahead to an input and output part (operation system) 102 or an input and output part (waiting system) 103, referring to look-ahead entry and considering the order of the request read.例文帳に追加

ホストコンピュータは、先読みエントリを参照しリード要求の順序を考慮して先読みを入出力部(運用系)102、または、入出力部(待機系)103に割り振ることにより、記憶装置106からの先読みを効率的に実施する。 - 特許庁

Thereafter, when the address of the data actually read from the processor in a subsequent cycle matches the address of the data stored in the look-ahead cache part 20, the data is outputted from the look-ahead cache part 20 to the processor.例文帳に追加

その後、引き続くサイクルでプロセッサから実際に読み出されたデータのアドレスが、先読みキャッシュ部20に記憶されたデータのアドレスと一致する場合、そのデータを先読みキャッシュ部20からプロセッサに出力する。 - 特許庁

例文

If there are none, a read request is sent to the memory 104 and a next address of the requested addresses is stored in the look-ahead entry 102 as the look- ahead address.例文帳に追加

存在しなければ、メモリ104に読み出し要求を送出し、要求アドレスの次のアドレスを先読みアドレスとして先読みエントリ102に格納する。 - 特許庁

例文

In AV data, for example, look-ahead is emphasized since its look-ahead effectiveness is high because of its continuity, thereby, the cache memory is laid in a state suitable for a buffer-like cache operation based on the continuous read from a storage medium such as disc.例文帳に追加

例えばAVデータの場合はその連続性により先読みの有効性が高いため先読み重視とし、これによってディスク等の記録媒体からの連続的な読出に基づくバッファ的なキャッシュ動作に適した状態とする。 - 特許庁

A memory control circuit 1 has a look-ahead address counter 9 having plural address counters for generating look-ahead addresses by adjusting them to the number of issuing sources issuing memory read requests.例文帳に追加

メモリ制御回路1はメモリリード要求を発行する発行元の数に合わせて先読みアドレスを生成するために、アドレスカウンタを複数持った先読みアドレスカウンタ9を持つ。 - 特許庁

When the object is a directory, a prior-read command information generating section 111 records look-ahead command information acquiring the list of the object names in one lower layer and attribute information in a look-ahead command buffer 121.例文帳に追加

先読指示情報生成部111は、そのオブジェクトがディレクトリの場合、一下位層のオブジェクト名の一覧と属性情報を取得する先読指示情報を先読指示バッファ121に記録する。 - 特許庁

The lead narration is the voice that the lyrics in a next phrase is look-ahead read in a no singing segment between phrases.例文帳に追加

リードナレーションはフレーズ間の無歌唱区間に次のフレーズの歌詞を先読みする音声である。 - 特許庁

A bus master A101 is provided with a function to give a data look-ahead instruction 120 when issuing a data read request.例文帳に追加

バスマスタA101は、データリード要求を発行する際にデータ先読み指示120を行う機能を有する。 - 特許庁

Then, the requested data and look-ahead data read out of the magnetic disk are stored in the cache memory 12.例文帳に追加

そして、磁気ディスクから読出された要求されたデータ及び先読みデータをキャッシュメモリに格納する。 - 特許庁

The HDD 1 uses the protective areas 413a and 413b as an area for storing sequentially read look-ahead data.例文帳に追加

HDD1は、シーケンシャル・リードの先読みデータを格納する領域を、保護領域413a、413bとする。 - 特許庁

The memory control circuit 1 obtaining information on the issuing source issuing the memory read request next from a bus mediation circuit 4 generates the look-ahead address from the address counter corresponding to the issuing source and executes the memory read access of a look-ahead operation.例文帳に追加

バス調停回路4より次にメモリリードを発行する発行元の情報を入手したメモリ制御回路1は、発行元と対応するアドレスカウンタから先読みアドレスを生成して先読み動作のメモリリードアクセスを実行する。 - 特許庁

When the data expected to be read subsequently is stored in the cache, it is stored in a look-ahead cache part 20; when it is not stored in the cache, it is read from an external memory and stored in the look-ahead cache part 20.例文帳に追加

そして、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されている場合、そのデータを先読みキャッシュ部20に記憶し、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されていない場合、そのデータを外部メモリから読み出し、先読みキャッシュ部20に記憶する。 - 特許庁

Under a jackpot game state, a first start winning designation command, which does not designate a read-ahead determination result, is transmitted without the execution of winning-time performance processing for making a look-ahead determination, so as not to perform a read-ahead of holding storage data (S215 and S220).例文帳に追加

大当り遊技状態中であるときには、保留記憶データを先読みしないようにするために、先読み判定を行なう入賞時演出処理を実行せず、先読み判定結果を特定しない第1始動入賞指定コマンドを送信する(S215,S220)。 - 特許庁

When the data is selected by the selection means 31, the look ahead circuits C1, C2 and C3 read ahead the following data from the predetermined address of the data storage part 5.例文帳に追加

選択手段31によりデータが選択された場合、当該先読み回路C1,C2,C3は、データ保管部5の予め定められたアドレスから次のデータを先読みする。 - 特許庁

The optical disk read controller reads data from an optical disk while look-ahead processing based on an instruction from a host computer, stores the read date in a cache memory and makes them read by the host computer.例文帳に追加

本光ディスク読み取り制御装置は、ホストコンピュータからの命令に基づいて、先読み処理を行いつつ、光ディスクからデータを読み取り、読み取られたデータを、キャッシュメモリに格納しホストコンピュータに読み出させる。 - 特許庁

To prevent wasteful memory access by the look-ahead of memory read data and to return memory read data to an issuing source with a speedy response to a memory read request.例文帳に追加

メモリリードデータの先読みで無駄なメモリアクセスを防止し、メモリリード要求に対して早い応答でメモリリードデータを発行元に返す。 - 特許庁

To shorten access time for reading demand data from a host device and look-ahead data and to quicken a response to a data read demand from the host device.例文帳に追加

ホスト装置からの要求データ及び先読みデータを読出すアクセス時間を短くし、ホスト装置からのデータ読込み要求に対する応答を迅速にする。 - 特許庁

Thereafter, when the address of data read actually from the processor in the following cycle is matched to the address of the data stored in the look-ahead cache part 30, the data are outputted from the cache part 30 to the processor.例文帳に追加

その後、引き続くサイクルでプロセッサから実際に読み出されたデータのアドレスが、先読みキャッシュ部30に記憶されたデータのアドレスと一致する場合、そのデータを先読みキャッシュ部30からプロセッサに出力する。 - 特許庁

At the time of performing read access through a system bus 10, the input/ output device 20 outputs a signal for indicating the look-ahead mechanism 306 set to the device driver together with a requesting address.例文帳に追加

入出力デバイス20は、システムバス10を介してリードアクセスを行う際、要求するアドレスとともに、デバイスドライバに設定された先読み機構306を示す信号を出力する。 - 特許庁

The cache system 10 performs look-ahead operation by first-out of a read address to the DRAM 11, and write-back operation wherein data are written later in a lump.例文帳に追加

キャッシュシステム10は、DRAM11に対してリードアドレスの先出しによる先読み動作と、データをまとめて後から書き込むライトバック動作を行う。 - 特許庁

When a next read command is received from a host computer in the midst of the look-ahead process, the look-ahead process is continued when the difference between the address on the disk wherein the data finally stored in the buffer are included and the address requested from the host computer is smaller than a prescribed threshold, and when the requested address is reached, the data are transferred to the host computer.例文帳に追加

先読み処理最中にホストコンピュータから次のリードコマンドを受けた場合に、バッファ内に最後に格納されたデータが属するディスク上のアドレスと、ホストコンピュータからの要求アドレスの差が所定のしきい値よりも小さい場合には先読み処理を続行し、要求アドレスに達したら当該データをホストコンピュータに転送する。 - 特許庁

To perform look-ahead for reading a part of radiation energy accumulated on a radiograph recording medium without deteriorating the quality of a radiograph to be read in a radiograph recording and reading apparatus for recording a radiograph on the radiograph recording medium including a phosphor layer containing stimulable phosphors, reading the radiograph and performing the look-ahead before reading the radiograph.例文帳に追加

蓄積性蛍光体を含む蛍光体層を有する放射線画像記録媒体に放射線画像を記録し、その放射線画像を読取る放射線画像記録読取装置であって、放射線画像の読取り前に、放射線画像記録媒体に蓄積された放射線エネルギーの一部を読み出す先読みを行う放射線画像記録読取装置において、読み取られる放射線画像の画質の劣化を招くことなく先読みを行う。 - 特許庁

When the data supposed to be successively read are stored in a cache, these data are stored in a pre-read cache part 30, and when the data supposed to be successively read are not stored in the cache, these data are read from a main memory 7 and stored in the look-ahead cache part 30.例文帳に追加

そして、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されている場合、そのデータを先読みキャッシュ部30に記憶し、引き続いて読み出されると予想されるデータがキャッシュに記憶されていない場合、そのデータをメインメモリ7から読み出し、先読みキャッシュ部30に記憶する。 - 特許庁

To improve the performance of an entire multiprocessor system while effectively utilizing the original merit of look-ahead without disturbing ordinary data transfer by holding data looked ahead at a place close to a processor, which requests read, as much as possible.例文帳に追加

本発明はメモリアクセス方法及びマルチプロセッサシステムに関し、リード要求を行ったプロセッサにできるだけ近い場所に先読みされたデータを保持して、通常のデータ転送を妨害することなく、先読みの本来のメリットを生かすことができ、マルチプロセッサシステム全体としての性能を向上可能とすることを目的とする。 - 特許庁

The DMAC 302 starts the DMA transfer when the register setting by the master 301 ends, reads data of the DMA transfer source region which has been read out in advance into the look-ahead process unit 303, and transfers them to a DMA transfer destination region in the resource 304.例文帳に追加

DMAC302は、マスタ301によるレジスタ設定が終わればDMA転送を開始し、先行読み出し処理部303上に既に先行読み出ししているDMA転送元領域のデータを読み出し、リソース304上のDMA転送先領域に転送する。 - 特許庁

In this communication network system constituted of a server 1 which stores a web page carried in a hyper test format and a connection terminal 3 which reads a web page through an electric communication line 2 in the server 1, when the web page is read by the connection terminal 3, the look-ahead of the other Web page is operated in the priority order of category data.例文帳に追加

ハイパーテキスト形式で記載されたウェブページを記憶したサーバ1と、サーバ1に電気通信回線2を介してウェブページを読み込む接続端末3とからなる通信ネットワークシステムにおいて、接続端末3によりウェブページを読み込むときに、カテゴリデータに優先順位をつけて他のWebページを先読みする。 - 特許庁

ID information including a flag showing whether a sector containing data is the front of continuous record, halfway in the continuous record or the end of the continuous record, and the address of a sector in which the next data is recorded is attached to each sector, and in a playback mode, the ID information is used to perform look-ahead in response to a read command from a host system.例文帳に追加

データを含むセクタが連続記録の先頭か、連続記録の途中か、ジャンプ先の先頭か、連続記録の終端かを示すフラグと、次のデータが記録されるセクタのアドレスと、を含むID情報を各セクタに付加し、再生時にこのID情報を用いてホストシステムからのリードコマンドに対する先読みを行うこと。 - 特許庁

例文

The hard disk drive in which, when vibration is applied from the outside, the head of the inside is retracted from on the disk platter, performs look ahead of data on the disk platter beforehand during waiting of rotation of the disk platter into a semiconductor memory mounted on the hard disk drive, and thereby responds using data in the semiconductor memory to a read command from a host even while the head is retracted.例文帳に追加

外部から振動が加えられた際に、内部のヘッドをディスクプラッタ上から退避させるハードディスクドライブにおいて、ディスクプラッタの回転待ちの間に予めディスクプラッタ上のデータをハードディスクドライブに搭載した半導体メモリに先読みしておくことで、ヘッドが退避している状態であっても、上位からのリードコマンドに対し半導体メモリ内のデータを使って応答可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS