1016万例文収録!

「sds」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

sdsを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 84



例文

Also, since the specimen is not treated with SDS (sodium dodecylsulfate), guanidine thiocyanate, etc., it is possible to isolate the RNA in a high degree of purification even from a biological specimen containing much starch.例文帳に追加

また、試料をSDSまたはグアニジンチオシアネート等で処理しないため、澱粉の多い生物試料からでもRNAを高い精製度で単離することが可能である。 - 特許庁

The α-L- fucosidase has the optimum pH in the vicinity of 2.5 and 6.5 in the case of p-nitrophenyl-α-L-fucoside as a substrate, about 52,000 molecular weight by a polyacrylamide gel electrophoresis method and about 200,000 by a gel filtration method.例文帳に追加

至適pHは、p-ニトロフェニル- α-L- フコシドを基質としたとき 2.5及び6.5付近にあり、分子量はSDS ポリアクリルアミドゲル電気泳動法で約 52,000 、ゲル濾過法で約 200,000である。 - 特許庁

The control unit CTL increases the braking torque when the turning quantity Tca exceeds a threshold quantity Stc and the steering speed dSa exceeds a threshold speed Sds.例文帳に追加

制御手段CTLは、旋回量Tcaがしきい量Stcを超過し、且つ、操舵速度dSaがしきい速度Sdsを超過する場合に制動トルクを増加する。 - 特許庁

The SDS or the update server 14 (for example, a gateway 16) marks the appropriate region in the 3PDS with a flag, indicating that no further download is needed and that the download has been completed.例文帳に追加

SDSまたは更新サーバ14(例えばゲートウェイ16)は3PDSの適切な領域にフラグを施し、これ以上のダウンロードが不要であり、ダウンロードが完了していることを示す。 - 特許庁

例文

The SDS verifies the downloaded package with the client 18 using a hash value stored in the 3PDS, as indicated in block 36.例文帳に追加

SDSは、ブロック36に示すように、3PDSに記憶されているハッシュ値を利用して、ダウンロードされたパッケージをクライアント18とともに検証する。 - 特許庁


例文

(4) Properties observed by electrophoresis: (a) forms an approximately single band in a polyacrylamide gel electrophoresis under a non-reducing condition, and (b) forms two bands of about 40 kDa and about 20 kDa in a SDS- polyacrylamide gel electrophoresis under a reducing condition.例文帳に追加

還元条件下におけるSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動で、約40kDa及び約20kDaの二本のバンドを形成する。 - 特許庁

(1) Having 5,000 to 40,000 molecular weight by an SDS electrophoresis, (2) Having 5,000 to 40,000 molecular weight by a gel filtration method, and (3) Having the characteristics of bonding with a Globoside-based sugar chain.例文帳に追加

(1)SDS電気泳動法による分子量が、5,000〜40,000であり、(2)ゲル濾過法による分子量が5,000〜40,000であり、(3)グロボシド系糖鎖に結合する。 - 特許庁

A smoothing processing section 53 multiplies the signal Sd(ω) by a smoothing coefficient Ks(ω) for smoothing a frequency spectrum of an output of the matched filter and outputs a signal Sds(ω) after the processing of smoothing.例文帳に追加

平滑処理部53は、信号Sd(ω)にマッチドフィルタ出力の周波数スペクトルを滑らかにする平滑係数Ks(ω)を乗算し、平滑処理後の信号Sds(ω)を出力する。 - 特許庁

The variant contains an N-terminal side water-soluble domain and is activated as a dimer, and is a heat resistant protease which has a molecular weight of about 25 kDa (SDS-PAGE) and the optimum temperature of about 98°C or above and whose optimum pH is about 5 to about 6.例文帳に追加

この変異体は、N末端側水溶性ドメインを含み、二量体で活性型となり、分子量約25kDa(SDS−PAGE)、至適温度約98℃以上、至適pH約5〜約6である耐熱性プロテアーゼである。 - 特許庁

例文

An area for temporarily storing the device detailed information acquired by the pseudo SDS command and control information for determining the validity of the device detailed information are added to a memory 14.例文帳に追加

メモリ14には、擬似SDSコマンドにより取得したデバイス詳細情報を一時格納する領域と、このデバイス詳細情報の有効性を判断するための制御情報を付加する。 - 特許庁

例文

(b) temperature: optimum temperature of 70°C and a stable temperature range of 10°C-70°C, (c) molecular weight: about 29,000 (SDS-PAGE method) and (d) the sequence of 16 residues from an N-terminal amino acid of Ile Ile Gly Gly Ile Asp Val Ala Asn Gly Lys Phe Pro Phe Met Val.例文帳に追加

a.pH:至適pH;7.5-11.0、安定pH範囲;4.5〜10.5b.温度:至適温度;70℃、温度安定範囲10℃〜70℃c.分子量:約29,000(SDS−PAGE法)d.N末端アミノ酸からの16残基の配列: Ile Ile Gly Gly Ile Asp Val Ala Asn Gly Lys Phe Pro Phe Met Val - 特許庁

This new cedar pollen allergen CPA39 contained in cedar pollen, showing 50,000-66,000 dalton molecular weight measured by an SDS-polyacrylamide gel electrophoresis method, and an isoelectric point at around 5-6 measured by an isoelectric focusing method is found out.例文帳に追加

スギ花粉中に含まれ、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により測定すると分子量50,000〜66,000ダルトンを示し、等電点電気泳動法により測定すると5〜6付近に等電点を示すスギ花粉アレルゲンCPA39を見出した。 - 特許庁

The permanent wave forming ability is diagnosed by making a visual qualitative analysis of the amount of protein separated from human hair and purified, with average molecular weight measured value by gel filtration column chromatography being 11,000, using SDS-polyacrylamide electrophoresis.例文帳に追加

ヒト毛髪から分離・精製されるゲル濾過カラムクロマトグラフィによる平均分子量測定値が11000である蛋白質量を、SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法を用いて視覚的に定性分析することによって、パーマネントウェーブ形成能を診断する。 - 特許庁

A protein having an interaction with a metal ion is isolated from surfaces of magnetic fine particles of a magnetic bacterium and identified, by utilizing the specific protein which is obtained from the magnetic bacterium through treatment of the magnetic fine particles with SDS, urea, and an acid.例文帳に追加

磁性細菌から得られた特異的タンパク質を利用して、磁性細菌の磁気微粒子に対してSDS、尿素、酸処理をすることによって、磁気微粒子表面から金属イオンと相互間力を有するタンパク質の単離・同定した。 - 特許庁

The use of this stent delivery system (SDS) makes it possible to cope with a plurality of lesions or a long-standing lesion by a single approach since a plurality of stents can be set at one time, consequently shortening the treatment time and alleviating the patient's pain.例文帳に追加

本発明のステントデリバリーシステム(SDS)を使用することにより一回の病変アプローチで、複数病変や、非常に長い病変に対しても、複数個のステントを一度に留置可能になり、治療時間が短縮でき、患者の苦痛を軽減できる。 - 特許庁

This protein characteristically has (1) no insecticidal activity, (2) no hemolytic activity, (3) a molecular size of 20-75 kDa by a protein electrophoresis method (SDS-PACE) and originated from a bacterium, Bacillus thuringiensis and has a lectin activity.例文帳に追加

(1)殺虫活性を有さず、(2)溶血活性がなく、(3)タンパク質電気泳動法(SDS−PAGE)による分子サイズが20〜75kDaであり、(4)バチルス・チューリンジエンシス菌に由来することを特徴とし、レクチン活性を有するタンパク質。 - 特許庁

The software distribution service SDS 20 queries a third party data store 3PDS and connects to a server 14, and downloads and installs a software client 18 or a barebones installer for the update software.例文帳に追加

ソフトウェア配信サービス(SDS20)は第三者データ記憶装置(3PDS)をクエリして、サーバ14と交信して、ソフトウェアクライアント18または更新ソフトウェア用のベアボーンインストーラをダウンロードしてインストールする。 - 特許庁

Some fragments are characterized by a molecular weight of about 12 kDa as determined by SDS gel electrophoresis in tricine buffer and a truncation of at least ten contiguous amino acids from the C-terminus of natural α-synuclein.例文帳に追加

一部の断片は、トリシン緩衝液を用いてSDSゲル電気泳動により測定した分子量が約12kDaであり、天然型αシヌクレインのC末端から少なくとも10個のアミノ酸が切断されたものであるという特徴を有する。 - 特許庁

This lectin is originated from a basidiomycete belonging to the genus Clitocybe, and has (1) 10,000 to 60,000 molecular weight by an SDS electrophoresis, (2) 60,000 to 100,000 molecular weight by a gel filtration method, and (3) the characteristics of bonding with the Forssmann's antigen sugar chain and type A sugar chain.例文帳に追加

本発明のレクチンは、(1)SDS電気泳動法による分子量が、10,000〜60,000であり、(2)ゲル濾過法による分子量が60,000〜100,000であり、(3)フォルスマン抗原糖鎖及びA型糖鎖に結合する特徴を有するカヤタケ属担子菌に由来するレクチンである。 - 特許庁

The objective protein is a new pearl layer substrate protein having an amino acid sequence of the formula at the N terminal position, capable of being obtained from pearl layer in shell epidermis of Pinctada fucata but incapable of being obtained from its prismatic layer and having 14 kDa or 17 kDa molecular weight determined by SDS-PAGE, and enables us to artificially synthesize pearls.例文帳に追加

アコヤガイの殻体の真珠層からのアルカリ可溶性有機基質成分を精製することにより、14kD及び17kDの分子量を有し稜柱層には存在せず真珠層のみに存在する新規な真珠層基質タンパク質が得られる。 - 特許庁

Residual magnetization Φr of the magnetic layer is 5 to 50 mA and a ratio (Sds/Sac) of an average area Sdc of a magnetic cluster in DC magnetized state measured by a magnetic force microscope (MFM) and an average area Sac of the magnetic cluster in an AC demagnetized state is 0.8 to 2.0.例文帳に追加

前記磁性層の残留磁化Φrが5〜50mAであり、かつ磁気力顕微鏡(MFM)で測定したDC磁化状態の磁気クラスターの平均面積SdcとAC消磁状態の磁気クラスターの平均面積Sacとの比(Sdc/Sac)が0.8〜2.0である。 - 特許庁

This cedar pollen allergen which is contained in the cedar pollen and named CPA 63 is found, wherein the allergen exhibits a molecular weight of 50,000-60,000 Da, when measured by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis, and an isoelectric point of about 3.5 to 5.0, when measured by isoelectric electrophoresis.例文帳に追加

スギ花粉中に含まれ、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により測定すると分子量50,000〜60,000ダルトンを示し、等電点電気泳動法により測定すると3.5〜5.0付近に等電点を示すスギ花粉アレルゲンCPA63を見出した。 - 特許庁

This method for separating and purifying the carbonic anhydrase comprises extracting the bone pieces of soft coral with an ethylenediamine tetraacetic acid solution; separating and purifying by a dialysis treatment and a silica gel column chromatography treatment; and after lyophilizing, purifying and concentrating by SDS-PAGE, an electric elution method, and a centrifugal ultrafiltration method.例文帳に追加

ソフトコーラルの骨片をエチレンジアミン四酢酸溶液により抽出し、透析処理、シリカゲルカラムクロマトグラフィー処理により分離精製した後、さらに凍結乾燥後、SDS−PAGE、電気溶出法、遠心限外濾過法により精製・濃縮する方法である。 - 特許庁

The hepatocyte growth factor variant protein (HGF/NK1) has an apparent molecular weight of about 20 kd determined by SDS-PAGE under reducing condition, containing a single Kringle domain corresponding to the first Kringle domain of natural hepatocyte growth factor and containing a specific amino acid sequence segment.例文帳に追加

還元条件下のSDS-PAGEで約20kdの見掛け分子量を有し、かつ天然の肝細胞増殖因子の最初のクリングルドメインに対応する1つのクリングルドメインを有する肝細胞増殖因子変異体タンパク質(HGF/NK1)であって、特定のアミノ酸配列セグメントを含んでなる、肝細胞増殖因子変異体タンパク質。 - 特許庁

This new protein inducing the production of IFNin immunocompetent cell is provided, which has a molecular weight of 19,000±5,000 dalton when determined by SDS-polyacrylamide gel electrophoresis or gel filtration technique and has an isoelectric point at pH 4.8±1.0 when determined by chromatographic focusing technique and has a specific amino acid sequence.例文帳に追加

SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動又はゲル濾過法で測定すると、分子量19,000±5,000ダルトンを示し、クロマトフォーカシング法で測定すると、4.8±1.0に等電点を示し、特定のアミノ酸配列を有し、免疫担当細胞においてIFN−γの産生を誘導する新規蛋白質を提供する。 - 特許庁

The operation timing generation unit 5 is used when the sensor LSI 50 is tested, and receives the mode control signal Sms output from the operation mode control unit 4, and outputs to the sensor unit 1 and the control unit 2 an operation control signal Sds to cause the sensor unit 1 to operate or to enter a standby state based on the mode control signal Sms.例文帳に追加

動作タイミング生成部5は、センサLSI50のテスト工程のときに用いられ、動作モード制御部4から出力されるモード制御信号Smsが入力され、モード制御信号Smsに基づいてセンサ部1の動作或いは待機させる動作制御信号Sdsをセンサ部1及び制御部2に出力する。 - 特許庁

The β-L-arabinopyranosidase is a monomer, whose optimum PH of activity is ≥3 and ≤5 and optimum temperature of activity is30°C and ≤50°C, and whose molecular weight by SDS-PAGE measurement is in a range of40 kDa but ≤71 kDa.例文帳に追加

本発明のβ−L−アラビノピラノシダーゼは、単量体であり、活性の至適pHが3以上かつ5以下の範囲であり、前記活性の至適温度が30℃以上かつ50℃以下の範囲であり、SDS−PAGE測定による分子量が40kDa以上かつ71kDa以下の範囲であることを特徴とする。 - 特許庁

The new momprdicae grosvenori lectin includes the following physicochemical properties: (1) the subunit molecular weight by SDS-polyacrylamide electrophoresis is 20,000 to 70,000, (2) the lectin indicates strong coagulation activity to red blood cells of lapin and swine, and (3) the lectin is specifically combined with a sialic acid α2-6 sugar chain.例文帳に追加

本発明の新規なラカンカレクチンは、(1)SDS−ポリアクリルアミド電気泳動法によるサブユニット分子量が20,000〜70,000である、(2)ウサギ及びブタの赤血球に対して強い凝集活性を示す、(3)シアル酸α2−6糖鎖に特異的に結合する、という理化学的性質を有する。 - 特許庁

The albumen protein composition is such that the gel strength of a heat coagulation is ≥1.1 times compared to the gel strength of a heat coagulation of albumen to be used as the raw material, by performing high-pressure homogenizer treatment, and a specific amount each of α_1-ovomucin and α_2-ovomucin is detected by an SDS-polyacrylamide gel electrophoresis method.例文帳に追加

高圧ホモジナイザー処理をすることにより、加熱凝固物のゲル強度が、原料として用いる卵白の加熱凝固物のゲル強度と比較して1.1倍以上であり、SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により、α_1-オボムチン及びα_2-オボムチンが特定量検出されることを特徴とする卵白蛋白質組成物。 - 特許庁

Optical crystal powders (for example, SWNTs or CNTs) with the saturable absorption characteristics, or a material (105) containing the optical crystal powders, and a liquid (for example, an SDS aqueous solution) (107) with those materials dissolved therein are inserted in a hollow portion (103) of a hollow photonic crystal fiber (101) through which light is propagated.例文帳に追加

中空フォトニック結晶ファイバ(101)の光が伝搬する中空部(103)に、光可飽和吸収特性を有する光学結晶粉末(例えば、SWNTまたはCNT)、又はその光学結晶粉末を含む材料(105)と、それら材料を溶け込んだ液体(例えば、SDS水溶液)(107)が挿入されている。 - 特許庁

The manufacturing method of a PNA chip, using a ZIP code system comprises (a) a process of fixing the PNA ZIP code probe onto the substrate modified with amine group, by dropping an immobilized sample containing dimethyl sulfoxide (DMSO), PNA ZIP code probe, and epoxy compound, and (b) a process of cleaning with SDS solution, the substrate on which the PNA ZIP code probe has been immobilized and then drying it.例文帳に追加

(a)アミン基により改質された基板の上にジメチルスルホキシド(DMSO)、PNAジップコードプローブ及びエポキシ化合物を含む固定化試料を滴下してPNAジップコードプローブを固定する段階と、(b)前記PNAジップコードプローブが固定された基板をSDS溶液により洗浄した後に乾燥する段階と、を含むジップコード方式を用いたPNAチップの製作方法を提供する。 - 特許庁

There is provided a separation medium for electrophoresis used for an SDS-polyacrylamide gel of a two-dimensional electrophoresis system and made of a concentrated gel, an acrylamide solid content concentration (total solid content concentration of an acrylamide monomer and a crosslinking agent) of a separation medium (2) for electrophoresis being 3.5-2.5 w/v%.例文帳に追加

下記の二次元電気泳動システムのSDS−ポリアクリルアミドゲルに使用される濃縮ゲルからなる電気泳動用分離媒体であって、前記電気泳動用分離媒体(2)のアクリルアミド固形分濃度(アクリルアミドモノマーおよび架橋剤の合計固形分濃度)が、3.5〜2.5w/v%であることを特徴とする電気泳動用分離媒体。 - 特許庁

A polynucleotide encoding a polypeptide having a specific immunological property to a monoclonal antibody excreted by hybridoma 160C (ATCC HB11955) and a molecular weight of about 120 KD as measured by SDS-PAGE, and a method for producing the polypeptide by culturing a host cell transformed by the polynucleotide and isolating the polypeptide from the culture medium, are provided.例文帳に追加

160Cと称するハイブリドーマ(ATCC HB11955)によって分泌されるモノクロナール抗体との特異的な免疫性を有し、SDS−PAGE上約120KDの分子量を有する、ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド及び該ポリヌクレオチドで形質転換された宿主細胞の培養し、その培地から該ポリペプチドを単離することによる該ポリペプチドの製造。 - 特許庁

例文

The transceiving shift register 902 sends out received data, as effective received data VDR, from a changing point of the first received data SDR after setting for reception start to the transceiving buffer register 904, and transmits, as effective transmission data, transmission data SDS received from the transceiving buffer register 904 after setting for transmission start.例文帳に追加

送受信シフトレジスタ902は、受信開始の設定後の最初の受信データSDRの変化点から受信データを有効な受信データVDRとして送受信バッファレジスタ904に送出し、送信開始の設定後から送受信バッファレジスタ904から受領した送信データSDSを有効な送信データとして送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS