1016万例文収録!

「synagogue」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > synagogueの意味・解説 > synagogueに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

synagogueを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

a synagogue 例文帳に追加

ユダヤ教会 - 斎藤和英大辞典

a Jewish building of worship called synagogue 例文帳に追加

ユダヤ教の教会堂 - EDR日英対訳辞書

a member of a congregation (especially that of a church or synagogue) 例文帳に追加

集会(特に教会かシナゴーグのもの)のメンバー - 日本語WordNet

He departed there, and went into their synagogue. 例文帳に追加

彼はそこを去って,彼らの会堂に入った。 - 電網聖書『マタイによる福音書 12:9』

例文

Some congregants complained about the management of the synagogue. 例文帳に追加

一部の集会のメンバーは、シナゴーグの運営について苦情を述べた。 - Weblio英語基本例文集


例文

the honor of being called up to the reading desk in the synagogue to read from the Torah 例文帳に追加

トーらーの教えを読むためにシナゴーグの書見台まで呼ばれる名誉 - 日本語WordNet

He said these things in the synagogue, as he taught in Capernaum. 例文帳に追加

カペルナウムで教えていた際,彼は会堂でこれらの事を言った。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 6:59』

They were all filled with wrath in the synagogue, as they heard these things. 例文帳に追加

これらの事柄を耳にして,会堂にいた彼らは皆憤りに満たされた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 4:28』

for he loves our nation, and he built our synagogue for us.” 例文帳に追加

わたしたちの民族を愛して,わたしたちのために会堂を建ててくれたのです」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 7:5』

例文

Immediately there was in their synagogue a man with an unclean spirit, and he cried out, 例文帳に追加

すぐに,彼らの会堂に汚れた霊に付かれた男がいて,叫んで - 電網聖書『マルコによる福音書 1:23』

例文

He entered again into the synagogue, and there was a man there who had his hand withered. 例文帳に追加

彼は再び会堂に入った。すると,片手のなえた人がそこにいた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 3:1』

the official of a synagogue who conducts the liturgical part of the service and sings or chants the prayers intended to be performed as solos 例文帳に追加

ユダヤ教の職員でサービスの礼拝を行い、単独で祈りを唱える人 - 日本語WordNet

He came to Ephesus, and he left them there; but he himself entered into the synagogue, and reasoned with the Jews. 例文帳に追加

エフェソスに着くと,二人をそこに残し,ひとりで会堂に入って,ユダヤ人たちと論じ合った。 - 電網聖書『使徒行伝 18:19』

He reasoned in the synagogue every Sabbath, and persuaded Jews and Greeks. 例文帳に追加

彼は安息日ごとに会堂で論じ合い,ユダヤ人やギリシャ人を説得していた。 - 電網聖書『使徒行伝 18:4』

He closed the book, gave it back to the attendant, and sat down. The eyes of all in the synagogue were fastened on him. 例文帳に追加

その書を閉じ,それを係の者に返して,腰を下ろした。会堂にいる皆の目が彼に注がれた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 4:20』

In the synagogue there was a man who had a spirit of an unclean demon, and he cried out with a loud voice, 例文帳に追加

会堂には汚れた悪霊の霊に付かれた男がいて,大声で叫んで - 電網聖書『ルカによる福音書 4:33』

They went into Capernaum, and immediately on the Sabbath day he entered into the synagogue and taught. 例文帳に追加

彼らはカペルナウムに入った。そしてすぐに,彼は安息日に会堂に入って教えた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 1:21』

Immediately, when they had come out of the synagogue, they came into the house of Simon and Andrew, with James and John. 例文帳に追加

すぐに,彼らは会堂から出ると,ヤコブやヨハネと共に,シモンとアンデレの家に入った。 - 電網聖書『マルコによる福音書 1:29』

Behold, one of the rulers of the synagogue, Jairus by name, came; and seeing him, he fell at his feet, 例文帳に追加

見よ,会堂長の一人でヤイロスという名の者が来て,彼を見ると足もとにひれ伏し, - 電網聖書『マルコによる福音書 5:22』

He came to the synagogue rulers house, and he saw an uproar, weeping, and great wailing. 例文帳に追加

彼は会堂長の家に着いた。そして,泣いたり,大声で泣きわめいたりする騒ぎを目にした。 - 電網聖書『マルコによる福音書 5:38』

a short selection from the Prophets read on every Sabbath in a Jewish synagogue following a reading from the Torah 例文帳に追加

ユダヤ教の教えの朗読に続く、全てのユダヤ人のシナゴーグの安息日に読まれたマホメットからの短い選択 - 日本語WordNet

But they, passing on from Perga, came to Antioch of Pisidia. They went into the synagogue on the Sabbath day, and sat down. 例文帳に追加

しかし彼らはペルガから進んで行き,ピシディアのアンティオキアに来た。安息日に会堂に入って席に着いた。 - 電網聖書『使徒行伝 13:14』

So when the Jews went out of the synagogue, the Gentiles begged that these words might be preached to them the next Sabbath. 例文帳に追加

そこで,ユダヤ人たちが会堂を出て行くと,異邦人たちは次の安息日にもこうした話をして欲しいと懇願した。 - 電網聖書『使徒行伝 13:42』

It happened in Iconium that they entered together into the synagogue of the Jews, and so spoke that a great multitude both of Jews and of Greeks believed. 例文帳に追加

イコニオムで,二人は共にユダヤ人の会堂に入って話をしたので,ユダヤ人とギリシャ人の大群衆が信者になった。 - 電網聖書『使徒行伝 14:1』

Now when they had passed through Amphipolis and Apollonia, they came to Thessalonica, where there was a Jewish synagogue. 例文帳に追加

さて,二人はアンフィポリスとアポロニアを通り抜けて,テサロニケにやって来た。ここにはユダヤ人の会堂があった。 - 電網聖書『使徒行伝 17:1』

The brothers immediately sent Paul and Silas away by night to Beroea. When they arrived, they went into the Jewish synagogue. 例文帳に追加

兄弟たちはすぐにパウロとシラスを夜のうちにベレアに送り出した。そこに到着すると,二人はユダヤ人の会堂に入った。 - 電網聖書『使徒行伝 17:10』

So he reasoned in the synagogue with the Jews and the devout persons, and in the marketplace every day with those who met him. 例文帳に追加

そこで,会堂ではユダヤ人たちや敬けんな人々と,市場では日々そこで出会う人たちと共に論じ合った。 - 電網聖書『使徒行伝 17:17』

He began to speak boldly in the synagogue. But when Priscilla and Aquila heard him, they took him aside, and explained to him the way of God more accurately. 例文帳に追加

彼は会堂で大胆に語り始めた。しかし,プリスキラとアクラはそれを聞くと,彼をわきに連れて行き,さらに子細にわたって神の道を説明した。 - 電網聖書『使徒行伝 18:26』

He departed there, and went into the house of a certain man named Justus, one who worshiped God, whose house was next door to the synagogue. 例文帳に追加

彼はそこを去り,神の崇拝者であるユストゥスという名の人の家に入った。彼の家は会堂の隣にあった。 - 電網聖書『使徒行伝 18:7』

Crispus, the ruler of the synagogue, believed in the Lord with all his house. Many of the Corinthians, when they heard, believed and were baptized. 例文帳に追加

会堂長のクリスポスは,その全家と共に主を信じた。大勢のコリント人たちも,話を聞くと,信じてバプテスマを受けた。 - 電網聖書『使徒行伝 18:8』

He entered into the synagogue, and spoke boldly for a period of three months, reasoning and persuading about the things concerning the Kingdom of God. 例文帳に追加

彼は会堂に入って,三か月間にわたって大胆に語り,神の王国に関する事柄を論じたり説得したりしていた。 - 電網聖書『使徒行伝 19:8』

I said, ‘Lord, they themselves know that I imprisoned and beat in every synagogue those who believed in you. 例文帳に追加

わたしは言いました,『主よ,わたしがどの会堂でもあなたを信じる人たちをろうやに入れたり,打ちたたいたりしていたことを,みんなが知っています。 - 電網聖書『使徒行伝 22:19』

For if a man with a gold ring, in fine clothing, comes into your synagogue, and a poor man in filthy clothing also comes in; 例文帳に追加

というのは,あなた方の集会に,金の指輪をはめ,立派な服を着た人が入って来て,同時に汚れた服を着た貧しい人も入って来た場合に, - 電網聖書『ヤコブからの手紙 2:2』

He came to Nazareth, where he had been brought up. He entered, as was his custom, into the synagogue on the Sabbath day, and stood up to read. 例文帳に追加

自分が育てられたナザレに来た。安息日に自分の習慣どおりに会堂に入り,朗読のために立ち上がった。 - 電網聖書『ルカによる福音書 4:16』

He rose up from the synagogue, and entered into Simon’s house. Simon’s mother-in-law was afflicted with a great fever, and they begged him for her. 例文帳に追加

彼は会堂から立ち上がり,シモンの家に入った。シモンのしゅうとめが高い熱で苦しんでいて,人々は彼女のことで彼に懇願した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 4:38』

It also happened on another Sabbath that he entered into the synagogue and taught. There was a man there, and his right hand was withered. 例文帳に追加

また別の安息日に,会堂に入って教えていたときのことである。一人の人がそこにいたが,その右手はなえていた。 - 電網聖書『ルカによる福音書 6:6』

Behold, there came a man named Jairus, and he was a ruler of the synagogue. He fell down at Jesusfeet, and begged him to come into his house, 例文帳に追加

見よ,ヤイロスという名の者がやって来たが,この者は会堂長であった。イエスの足もとにひれ伏し,自分の家に入ってくれるよう懇願した。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:41』

But Jesus, when he heard the message spoken, immediately said to the ruler of the synagogue, “Don’t be afraid, only believe.” 例文帳に追加

しかしイエスは,話されている言葉を聞くと,すぐに会堂長に言った,「恐れることはない。ただ信じなさい」。 - 電網聖書『マルコによる福音書 5:36』

a ceremony held in the synagogue (usually at Pentecost) to admit as adult members of the Jewish community young men and women who have successfully completed a course of study in Judaism 例文帳に追加

ユダヤ教会堂で(通常五旬節に)行われる儀式の1つで、ユダヤ教の教科課程を無事履修した若い男女を、ユダヤ人社会の成人会員として認めるというもの - 日本語WordNet

After the reading of the law and the prophets, the rulers of the synagogue sent to them, saying, “Brothers, if you have any word of exhortation for the people, speak.” 例文帳に追加

律法と預言者たちの朗読の後で,会堂長たちが彼らのもとに人を遣わして言った,「兄弟たち,民のために何か勧告の言葉がありましたら,話してください」。 - 電網聖書『使徒行伝 13:15』

Now when the synagogue broke up, many of the Jews and of the devout proselytes followed Paul and Barnabas; who, speaking to them, urged them to continue in the grace of God. 例文帳に追加

そして,会堂が解散してから,大勢のユダヤ人たちと敬けんな改宗者たちがパウロとバルナバに従った。二人は彼らと語り合い,神の恵みのうちにとどまっているようにと勧めた。 - 電網聖書『使徒行伝 13:43』

Then all the Greeks laid hold on Sosthenes, the ruler of the synagogue, and beat him before the judgment seat. Gallio didn’t care about any of these things. 例文帳に追加

すると,ギリシャ人たちはみんなで会堂長ソステネスを捕まえ,彼を裁きの座の前で打ちたたいた。ガリオはそうした事を少しも気にとめなかった。 - 電網聖書『使徒行伝 18:17』

But some of those who were of the synagogue called “The Libertines,” and of the Cyrenians, of the Alexandrians, and of those of Cilicia and Asia arose, disputing with Stephen. 例文帳に追加

しかし,「リベルティン」と呼ばれる会堂に属する人々,およびキュレネ人,アレクサンドリア人,またキリキアやアシア出身の人々のうちのある者たちが立ち上がり,ステファノと議論した。 - 電網聖書『使徒行伝 6:9』

Nevertheless even of the rulers many believed in him, but because of the Pharisees they didn’t confess it, so that they wouldn’t be put out of the synagogue, 例文帳に追加

それでも,支配者たちでさえ多くの者が彼を信じた。しかし,ファリサイ人たちのために,彼らはそれを告白しなかった。会堂から追放されないようにするためであった。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 12:42』

His parents said these things because they feared the Jews; for the Jews had already agreed that if any man would confess him as Christ, he would be put out of the synagogue. 例文帳に追加

彼の両親は,ユダヤ人たちを恐れていたので,こうした事を言った。ユダヤ人たちはすでに,だれかがイエスをキリストだと告白するなら,その者を会堂から追放されることに決めていたからである。 - 電網聖書『ヨハネによる福音書 9:22』

The ruler of the synagogue, being indignant because Jesus had healed on the Sabbath, said to the multitude, “There are six days in which men ought to work. Therefore come on those days and be healed, and not on the Sabbath day!” 例文帳に追加

会堂長は,イエスが安息日にいやしたので憤慨し,群衆に言った,「人々が働くべき日は六日ある。だからそれらの日にやって来て,いやしてもらうがよい。安息日にはいけないのだ!」 - 電網聖書『ルカによる福音書 13:14』

While he still spoke, one from the ruler of the synagogues house came, saying to him, “Your daughter is dead. Don’t trouble the Teacher.” 例文帳に追加

彼がまだ話しているうちに,会堂長の家からある人が来て,会堂長に言った,「あなたの娘さんは亡くなりました。先生を煩わすには及びません」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 8:49』

While he was still speaking, people came from the synagogue rulers house saying, “Your daughter is dead. Why bother the Teacher any more?” 例文帳に追加

彼がまだ話しているうちに,会堂長の家から人々が来て言った,「あなたの娘さんは亡くなりました。どうして先生をこれ以上煩わすのでしょうか」。 - 電網聖書『マルコによる福音書 5:35』

Coming into his own country, he taught them in their synagogue, so that they were astonished, and said, “Where did this man get this wisdom, and these mighty works? 例文帳に追加

自分の故郷に入ると,そこの会堂で人々を教えた。そこで人々は驚いてこう言った。「この人はこのような知恵とこれらの強力な業をどこから得たのだろう。 - 電網聖書『マタイによる福音書 13:54』

例文

When the Sabbath had come, he began to teach in the synagogue, and many hearing him were astonished, saying, “Where did this man get these things?” and, “What is the wisdom that is given to this man, that such mighty works come about by his hands? 例文帳に追加

安息日になると,彼は会堂で教え始めた。耳を傾けた大勢の人は驚いてこう言った。「この人はこうした事柄をどこから得たのだろう」。また,「この人に与えられた知恵はいったい何だ。このような強力な業が彼の手によって生じるのはどうしたことだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 6:2』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS