1016万例文収録!

「years of age」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > years of ageの意味・解説 > years of ageに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

years of ageの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 883



例文

having a mental age of between eight and twelve years 例文帳に追加

精神年齢が8歳から12歳の間であるさま - 日本語WordNet

a preadolescent boy or girl (usually between 9 and 12 years of age) 例文帳に追加

思春期直前の少年と少女(大抵9歳から12歳) - 日本語WordNet

a bullfighter who is required to fight bulls less than four years of age 例文帳に追加

4歳未満の牛と戦うことが要求される闘牛士 - 日本語WordNet

middle part of the Stone Age beginning about 15,000 years ago 例文帳に追加

約1万5000年前に始まる石器時代中期 - 日本語WordNet

例文

a morpheme used as a suffix after a number to indicate time or age in periods of ten years 例文帳に追加

10年単位でおおよその年齢を数える語 - EDR日英対訳辞書


例文

of age, the years abundant in life experiences when one is between fifty and sixty 例文帳に追加

実年という,人生における時期 - EDR日英対訳辞書

in Japan, a socio-educational organ for males between fourteen and twenty-five years of age, called 'seinengakkyu' 例文帳に追加

青年学級という,社会教育の機関 - EDR日英対訳辞書

businesses which cater to those over 65 years of age called silver businesses 例文帳に追加

高年齢者を対象とした事業 - EDR日英対訳辞書

a crime committed by a person under twenty years of age in Japan 例文帳に追加

日本で,20才未満の者の犯した犯罪 - EDR日英対訳辞書

例文

The age of the fossils was estimated at 10,000 years.例文帳に追加

その化石は1万年前のものと推定された - Eゲイト英和辞典

例文

Young people under the age of 18 years old are not allowed to enter.例文帳に追加

18歳以下の若者は入場を許されておりません - Eゲイト英和辞典

He died of old age two years ago. 例文帳に追加

彼は老衰で二年前に亡くなった。 - Tanaka Corpus

In Japan people come of age when they are 20 years old. 例文帳に追加

日本では、20歳で成人となる。 - Tanaka Corpus

Dick died at ten years of age. 例文帳に追加

ディックは10歳のときなくなりました。 - Tanaka Corpus

Anyone over eighteen years of age counts as an adult. 例文帳に追加

18歳以上の者はだれでも大人としてみなされる。 - Tanaka Corpus

(ii) When the incoming sentenced person is under 14 years of age; 例文帳に追加

二 受入受刑者が十四歳に満たないとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The accused is over seventy years of age; 例文帳に追加

二 被告人が年齢七十年以上の者であるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The person is 70 years of age or older; 例文帳に追加

二 年齢七十年以上であるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) 25 years of age or more. 例文帳に追加

イ 二十五歳以上の者であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(a) 21 years of age or more. 例文帳に追加

イ 二十一歳以上の者であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Two years after the completion, Genpaku died at the age of 85. 例文帳に追加

完成2年後の文化14年(1817年)に85歳で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, visitors under eighteen years of age, are not allowed to visit the Villa. 例文帳に追加

また18歳未満の者の見学はできない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In her later years she became a priestess and died in 1096 at the age of 58. 例文帳に追加

晩年に出家、永長元年(1096年)58歳で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He married at 45 years of age and had one daughter, Kuno. 例文帳に追加

45歳頃に結婚し一人娘くのを儲けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the time, Yoshitaka was 11 years old and Ohime was around the age of 6. 例文帳に追加

義高は11歳、大姫は6歳前後である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Duration: from 1568 until August 21, 1571 (from the age of 24 through 27 years old) 例文帳に追加

永禄11年(1568年・24歳)-元亀2年(1571年8月21日・27歳) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The child ran away from home when he reached twenty one years of age and went missing. 例文帳に追加

この子は21歳で家出をして行方不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was twenty-three years old, according to the traditional Japanese calendar (by the current calendar, he died at the age of twenty-one). 例文帳に追加

享年23(満21歳没)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In his later years, he entered priesthood and died in 1160 at the age of 73. 例文帳に追加

晩年出家し、永暦元年に73歳で卒去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yasutoki celebrated his coming of age on March 3, 1194, when he was 13 years old. 例文帳に追加

建久5年(1194年)2月2日、13歳で元服する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He died on July 13, 1886, at 41 years of age. 例文帳に追加

明治19年(1886年)7月13日、41歳で死去した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She started calligraphy at the age of five and obtained Godan (the fifth rank) before 12 years old. 例文帳に追加

5歳より書道を始め、12歳までに五段取得。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On November 23, she died at the age of 24 years and 8 months. 例文帳に追加

11月23日に24歳と8ヶ月で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kenshi went to Tokyo at about eleven or twelve years of age and mastered English studies. 例文帳に追加

健之は11、12歳ころ東京に出て、英学を修めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In December, the minimum age for the allotment of a rice-field for nuhi servant was set to 12 years. 例文帳に追加

11月奴卑口分田の班給を12歳以上とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(Moroe died with disappointment two years later at the age of 75.) 例文帳に追加

(2年後諸兄は失意のうちに75歳で死去)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1387, Yoriyasu died at 70 years old, an advanced age of the time. 例文帳に追加

嘉慶(日本)元年(1387年)頼康が70歳の高齢で死去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Physical aging in dogs starts from around 7 years of age. 例文帳に追加

犬における肉体的な老化は7歳ごろから始まる。 - 浜島書店 Catch a Wave

My father died two years ago at the age of sixty-two. 例文帳に追加

二年前、六十二歳で父が亡くなった - 京大-NICT 日英中基本文データ

When he was around 32 years of age, Tosai went to Edo where he spent a dozen years living at various locations including Azabu but, subsequently at about 46 years of age, he lived with a Chinese interpreter Kuhei FUKAMI in Osaka. 例文帳に追加

32歳頃に江戸に出て麻布などに住んで十数年を過ごした後、46歳頃に大坂の中国通詞深見久兵衛方に身を寄せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Coming-of-age celebration in January: Ceremony of coming-of-age celebration (this event is not held in the years when there are no believer who become adults in each temple) 例文帳に追加

1月成人の日成人式(各寺院で檀信徒に新成人がいない年は行わない) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Guchu entered a temple at seven years of age and studied under Soseki MUSO of Rinsen-ji Temple in Kyoto and became a priest at the age of 13. 例文帳に追加

愚中は7歳で寺に入り、13歳で京都臨川寺の夢窓疎石に師事して出家した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The period of 20 years from the age of 60 to 80 is as long as the period from birth to the age of 20. 例文帳に追加

60歳から80歳までの20年間は,生まれてから20歳までの期間と同じ長さなのです。 - 浜島書店 Catch a Wave

However, only the traditional Japanese age system is used when counting the unlucky years and it is uncommon to use the Western style of calculating age in such a case. 例文帳に追加

ただし、厄年には数え年を使い、「満年齢」を使うことはほとんどない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Picture 6: "A self-portrait at the age of 83," a self-portrait when Hokusai was 82 years old (83 in the age by the traditional Japanese system) in 1842. 例文帳に追加

画像-6:『八十三歳自画像』 天保10年(1842年)、北斎82歳(数え年83歳)のときの自画像。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I have had the habit of drawing shapes of things since I was six years old, and drawn many paintings since about 50 years of age. 例文帳に追加

「私は6歳より物の形状を写し取る癖があり、50歳の頃から数々の図画を表した。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the age of 62, he left for the new position of Juji of Itei-an Temple, Tsushima (province) for a period of two years. 例文帳に追加

62歳のとき、対馬の以酊庵に住持として2年間赴任する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(iii) in the case of siblings: March 31 has not been reached since they became 18 years of age, or they are 60 years of age or more; or 例文帳に追加

三 兄弟姉妹については、十八歳に達する日以後の最初の三月三十一日までの間にあること又は六十歳以上であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) In this Act, the term "Juvenile" refers to a person under 20 years of age; the term "Adult" refers to a person of 20 years of age or older. 例文帳に追加

第二条 この法律で「少年」とは、二十歳に満たない者をいい、「成人」とは、満二十歳以上の者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) After the Juvenile reaches 20 years of age, the execution pursuant to the provisions of the preceding paragraph may be continued until the Juvenile reaches 26 years of age. 例文帳に追加

2 本人が満二十歳に達した後でも、満二十六歳に達するまでは、前項の規定による執行を継続することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS