小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 唱・歌の英語・英訳 

唱・歌の英語

しょうか
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 song


研究社 新和英中辞典での「唱・歌」の英訳

しょうか 唱歌


「唱・歌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 52



例文

・地名例文帳に追加

Song and Place-name発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・演奏用装置及び・演奏用システム例文帳に追加

DEVICE AND SYSTEM FOR SINGING/PLAYING - 特許庁

鯉のぼりは、いくつかの・童謡でわれている。例文帳に追加

Koi-nobori is mentioned in some school songs and children's songs.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お正月(曲)(詞・東くめ。独・ピアノ伴奏)例文帳に追加

Oshogatsu (solo vocal with piano accompaniment,lyrics by Kume HIGASHI)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カラオケをすると、採点機能が動作して、の音高・音量・リズムを点数化する。例文帳に追加

When karaoke is sung, a scoring function operates to score the pitch, loudness, and rhythm of the singing. - 特許庁

インターネット電話(テレビ)による楽器・指導例文帳に追加

TEACHING OF MUSICAL INSTRUMENT OR SINGING BY INTERNET TELEPHONE (TELEVISION) - 特許庁

例文

これにより、オリジナル手の信号の周波数・音量が、カラオケ者の周波数・音量に近くなる。例文帳に追加

Thereby, the frequency and volume of the song signals of the original singers can be made close to the frequency and volume of the karaoke singers. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMdictでの「唱・歌」の英訳

唱歌

読み方しょうかしょうが

(1)

文法情報名詞サ変名詞自動詞
対訳 singing; song

(2)

文法情報名詞)(古い表現
対訳 music class (at pre-WWII schools); song for music classes


JST科学技術用語日英対訳辞書での「唱・歌」の英訳

唱歌


斎藤和英大辞典での「唱・歌」の英訳

唱歌

読み方 しょうか

名詞

singing; vocal music:()a song


用例
唱歌の先生
a singing-master
唱歌教授
a singing-class

Weblio英和対訳辞書での「唱・歌」の英訳

唱歌 (演奏法)

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「唱・歌」に類似した例文

唱歌

例文

a book of songs

例文

a choir

3

唱歌教授

例文

a singing-class

4

唱歌の先生

例文

a singing-master

5

愛唱する

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「唱・歌」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 52



例文

次は旋頭本来の問答・和形式のものである。例文帳に追加

The next poem is in the question-and-answer style of recitation of the original Sedoka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

・演奏用装置2は、背景映像を自装置内に格納する。例文帳に追加

The device 2 for singing/playing stores the background image in its own device. - 特許庁

利用者8に演奏者7と一緒に・演奏しているような臨場感を与えることができ、更に、利用者8の高揚感を高めることができる・演奏用装置2及び・演奏用システムを提供する。例文帳に追加

To provide a device 2 for singing/playing and a system for singing/playing, capable of giving presence feeling to a user 8 as if he or she sings or plays together with a player 7, and boosting enhancement feeling of the user 8. - 特許庁

童謡・には3/4今様、謡曲には5/4今様の形式も多い。例文帳に追加

Not a few children's songs and songs for school music classes are imayo of three-four time, and not a few popular songs are imayo of five-four time.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ユーザ端末14(1)では、実信号と基準信号とで音響特徴を分析・比較してピッチずれ等の比較結果を得る。例文帳に追加

In a user terminal 14(1), acoustic features of actual singing signals and reference singing signals are analyzed and compared to acquire a comparison result such as pitch deviation. - 特許庁

者の現時点の力を全国規模で正確に比較・評価できるカラオケ装置を提供する例文帳に追加

To provide a Karaoke device exactly comparing and evaluating a singing ability of a singer at present on a nationwide basis. - 特許庁

1900年(明治33年)に作詞された「鉄道第五集 関西・参宮・南海篇」(大和田建樹作詞)では、3番に渡って吉野山がいこまれた。例文帳に追加

In 'Tetsudo Shoka Series Five: Kansai, Sangu, and Nankai' written in 1900 (by Tateki OWADA), Mt. Yoshino appears in three verses.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

文部省「浦島太郎」は、1900年の『幼年』に掲載された「うらしまたろう」(作詞・石原和三郎、作曲・田村虎蔵)と、1911年の『尋常小学』に掲載された「浦島太郎」(作詞・乙骨三郎、作曲者不明)とがある。例文帳に追加

There are two kinds of 'Urashima Taro' songs authorized by the Ministry of Education: 'Urashima Taro' published in "Yonen Shoka" (songs for little children) in 1900 (words by Kazusaburo ISHIHARA, music by Torazo TAMURA) and another 'Urashima Taro' published in "Jinjo Shogaku Shoka" (songs collected for common elementary education) in 1911 (words by Saburo Otsukotsu, music by a person unknown).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


唱・歌のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS