小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict >  掻き込むの英語・英訳 

 掻き込むの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 rake in、shovel in


JMdictでの「 掻き込む」の英訳

かき込む

読み方かきこむ

掻き込む、掻きこむ、搔き込む とも書く

(1)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to bolt down (food); to gulp down; to shovel (into one's mouth)

(2)


(3)

文法情報動詞五段活用他動詞
対訳 to rake in; to rake towards one


「 掻き込む」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

急いで掻き込むことができる例文帳に追加

to be able to eat food in a hurry発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

古来、茶漬けの美しい食べかたは「さらさらと掻き込む」ことだとされている。例文帳に追加

A polite way of eating chazuke is 'pouring into one's mouth smoothly' since olden days.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

フィン部30により円板25側のエアーを積極的に掻き込むことでエアーの排出量を増加させることができる。例文帳に追加

Air on disc 25 sides is positively taken by the fin parts 30 to increase a discharge amount of the air. - 特許庁

フィン部30により、この開口部27を通じてボス底部24周辺に澱むエアーを積極的に掻き込むことで排出効率を向上させることができる。例文帳に追加

Stuffy air around the boss bottom parts 24 is positively taken by the fin parts 30 through the opening part 27, to improve the discharge efficiency. - 特許庁

この間隙の広がった領域には、潤滑液を中心に向って掻き込むための溝列を設けても良い。例文帳に追加

A groove train can be provided in the region having the wider space for the lubricating liquid to be scooped toward the center. - 特許庁

掻込オーガは、一側方から搬送部の取込口に穀稈を掻き込む一側オーガ形成体と、他側方から搬送部の取込口に穀稈を掻き込む他側オーガ形成体とを同軸的に配置して形成すると共に、相対的に短幅な一側オーガ形成体の掻込力を、他側オーガ形成体の掻込力よりも大となしている。例文帳に追加

A raking auger is formed by coaxially arranging one-side auger-forming body raking grain culms from one side into an intake port of a conveying part and other side auger-forming body raking grain culms from other side into an intake port of a conveying part, and raking force of one-side auger having relatively short width is made to be larger than raking force of other side auger-forming body. - 特許庁

例文

穂先係止搬送装置10の搬送始端部に、脱穀装置5から搬出される脱穀済み茎稈の穂先側を掻き込む掻込み回転体28を併設してある。例文帳に追加

A raking rotary body 28 for raking the ear tip side of the threshed stalk culms discharged from the threshing device 5 at the conveyance-starting end part of the ear tip catching conveyor device 10. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日本語WordNet(英和)での「 掻き込む」の英訳

掻き込む


斎藤和英大辞典での「 掻き込む」の英訳

掻き込む

読み方 かきこむ

他動詞

→『かっこむ掻込む)』


Weblio英和対訳辞書での「 掻き込む」の英訳

掻き込む

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「 掻き込む」を含む例文一覧

該当件数 : 12



例文

デバイダ23からの植立穀稈をタイン45,46によって刈取り装置24に掻き込む駆動回転自在な回転リール27を上昇非作業状態と下降作業状態とに昇降操作自在に備えている。例文帳に追加

The combine harvester is equipped with a freely drivable and rotatable rotating reel 27 for raking the stand grain culms from each divider 23 into a reaping apparatus 24 with tines 45 and 46 so as to freely perform lifting and lowering operation to a lifted inoperative state and a lowered operative state. - 特許庁

貯室2に設けた供給口前端11aとカバー前端8aの間に円筒体10を設け、円筒体10外周に突起片10bを設け、塊片状物20を強制的に供給口11に掻き込むようにした。例文帳に追加

A cylindrical body 10 is disposed between the front end 11a of a supply port disposed in a storage chamber 2 and the front end 8a of a cover, a projecting piece 10b is disposed on the outer periphery of the cylindrical body 10, and the scale-like material 20 is forcibly swept into a supply port 11. - 特許庁

この場合、供給機構には、内輪の回転に従って潤滑剤を掻き込む掻込部(掻込用開口30)と、掻き込まれた潤滑剤を軸方向に導入する導入部(貯留路32、導入路34)と、導入された潤滑剤を軸受内に供給する供給部(供給路36)とが設けられている。例文帳に追加

Further this case, the feeding mechanism comprises a taking in portion (an opening 30 for taking in) taking the lubricant in according to a revolution of the inner ring, an introducing portion (a reservoir passage 32, an introducing passage 34) introducing lubricant took in axial direction, and a supplying portion (a supplying passage 36) supplying introduced lubricant inside the bearing. - 特許庁

走行装置3により走行する機体2の先端部に、圃場に植生しているキャベツを機体の進行と共に掻き込む左右一対の掻き込み装置5を設けたキャベツ収穫機1であって、 .掻き込み装置5の前側に、収穫畝Nの上面両側に接して回転する畝高さセンサ6のセンサディスク9を設け、該センサディスク9により倒伏しているキャベツの姿勢を修正する。例文帳に追加

A cabbage harvesting machine 1 is provided in which a pair of right and left raking devices 5 for raking cabbages planted in a crop field with the travel of a machine frame 2 are disposed at the tip portion of the frame 2 that travels by the use of a travel device 3. - 特許庁

例文

進行方向に対し横設接地して塵芥を掻き込む方向に回転する前処理体と、その後方に前処理体と平行で先端部が接地し塵芥を掻き上げ方向に回転し且つ、後方へ搬送する搬送体とを接地部付近で重接配置した収集装置と、搬送体の後端部において、搬送体の搬送突起と跳ね上げ体の回転羽根を一部重接配置した跳ね上げ部を有する収納装置とを自走式の走行車体に搭載した塵芥収集機。例文帳に追加

At the rear end of the carrying body, the carrying projection of the carrying body and a storage device having a spring-up part on which the rotating wing of the spring-up body is partly overlappingly disposed are mounted on a self-traveling running body. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


 掻き込むのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS