小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > おくださかいちょうの英語・英訳 

おくださかいちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「おくださかいちょう」の英訳

おくださかいちょう

地名

英語 Okudasakaicho


「おくださかいちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

第五条 調査会に、委員の互選による会長を置く。例文帳に追加

Article 5 (1) The Committee shall be headed by a chairperson who shall be elected by mutual vote of the committee members.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 経済産業省に日本工業標準調査会(以下「調査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 3 (1) The Japanese Industrial Standards Committee (hereinafter referred to as the "Committee") shall be enacted under the Ministry of Economy, Trade and Industry.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十五条 金融庁に、公認会計士・監査審査会(以下「審査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 35 (1) The Certified Public Accountants and Auditing Oversight Board (hereinafter referred to as the "Board") shall be established within the Financial Services Agency.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百条 不服審査会に、委員のうちから委員が選挙する会長一人を置く。例文帳に追加

Article 100 (1) Members of the appeal examination board shall select one of their members to act as the chairperson.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

サーモクロミック調光体の温調を、転移温度を境として狭い範囲で行い、サーモクロミック調光体が、転移温度を境として透明状態と白濁状態に可逆的に変化する際の応答速度を上げる。例文帳に追加

This method consists in increasing the rate of response from switch-on or switch-off in the reversible change of appearance between translucent and transparent by making the transition temperature as the border through regulating temperature of a thermochromic light modulation body within narrow range around the transition temperature. - 特許庁

第十五条 第二十六条第二項に規定する審査判定業務を行わせるため、市町村に第十九条第一項に規定する介護給付費等の支給に関する審査会(以下「市町村審査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 15 Examination boards concerning grant of nursing care payment etc. which are provided in paragraph 1 of Article 19 (hereinafter referred to as "municipal examination boards") are placed so as to have such boards conduct service of examination and judgment prescribed in paragraph 2 of Article 26.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

まず、台湾における調査事業として臨時台湾旧慣調査会を発足させ京都帝国大学教授で法学者の岡松参太郎を招聘し、同時に自ら同会の会長に就任した。例文帳に追加

First, he founded the Special Taiwanese Custom and Practice Research Board, and invited Santaro OKAMATSU, a jurist and professor of Kyoto Imperial University, while he became the chairman of the board himself.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「おくださかいちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

第百八十七条 保険審査会に、公益を代表する委員のうちから委員が選挙する会長一人を置く。例文帳に追加

Article 187 (1) A Certification Committee for Insurance shall have one chairperson that is elected by the committee members, from among the committee members representing the public interest.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 調査会は、この法律によりその権限に属させられた事項を調査審議するほか、工業標準化の促進に関し、関係各大臣の諮問に応じて答申し、又は関係各大臣に対し建議することができる。例文帳に追加

(2) The Committee may investigate and deliberate on the matters that come under its authority pursuant to this Act, and in connection with the promotion of Industrial Standardization, may report in response to consultations from relevant ministers or make proposals to relevant ministers.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

『延喜式』諸陵寮に「百舌鳥耳原中陵。在和泉国大鳥郡。兆域東西八町。南北八町。陵戸五烟。」とあり、同陵は大阪府堺市堺区大仙町の大仙陵古墳(前方後円墳・全長486m、大仙古墳・大山古墳とも)に比定される。例文帳に追加

In the paragraph on Shoryoryo (the Bureau for managing imperial mausoleums) of "Engishiki" (an ancient book for codes and procedures on national rites and prayers), it is written that 'Mozu no mimihara no naka mausoleum is located in Otori County, Izumi Province. The area spans about 900 m from east to west, and 900 m from north to south. There are five guard houses,' and the mausoleum is identified with the Daisenryo Tumulus (a large keyhole-shaped tumulus, total length 486m, also called as Daisen Tumulus or Oyama Tumulus), located in Daisen Town, Sakai Ward, Sakai City, Osaka Prefecture.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第十四条 第三十八条第二項に規定する審査判定業務を行わせるため、市町村に介護認定審査会(以下「認定審査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 14 A Certification Committee of Needed Long-Term Care (herein referred to as "Certification Committee") shall be established in a Municipality in order to perform the examination and determination as prescribed in Article 38, paragraph (2) of this Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十三条 資格認定審査請求及び懲戒審査請求の事件を取り扱うため、防衛省に、臨時に捕虜資格認定等審査会(以下「審査会」という。)を置く。例文帳に追加

Article 93 Review Board on the recognition of Prisoners of war status, etc. (hereinafter referred to as "Review Board") shall be established temporarily at the Ministry of Defense to deal with the cases of appeal for review on the recognition of internment status and of appeal for review on disciplinary actions.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

転移温度を境として、白濁状態から透明状態へ、または透明状態から白濁状態へ、人為的に電気的に加熱または冷却することで、状態変化を起こさせるサーモクロミック調光体において、通電を開始、あるいは止めてからの応答速度を速くする。例文帳に追加

To provide a method for regulating temperature of a thermochromic light modulation body which brings change of appearance from translucent to transparent or vice versa by electrical heating or cooling by making the transition temperature as the border. - 特許庁

1399年(応永6年)には西国の有力大名・大内義弘を挑発し義弘が堺市で挙兵したのを機に討伐し(応永の乱)、西日本で義満に対抗できる勢力は排除された。例文帳に追加

In 1399, he provoked a powerful Daimyo in the western region, Yoshihiro OUCHI, and using the excuse that Yoshihiro was taking up arms, he subdued Yoshihiro (War of Oei), and in this way the influential factions that might oppose Yoshimitsu in the western region were eliminated.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

複数の冷陰極素子をマトリクス配線してなる表示パネル101を駆動するにおいて、走査回路102は行配線を順次選択して走査電圧を印加し、パルス幅変調回路106は走査選択された行配線上の各冷陰極素子を映像データに基づいて駆動する。例文帳に追加

When this driving device drives a display panel comprised of matrix-wired plural cold cathode elements, a scanning circuit 102 sequentially selects row wiring to apply a scanning voltage thereto, and a pulse width modulating circuit 106 drives each cold cathode element on the row wiring selected for scanning based on video data. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「おくださかいちょう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Okudasakaicho 日英固有名詞辞典

2
奥田酒伊町 JMnedict

おくださかいちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS