小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > かみどう4ちょうめの解説 

かみどう4ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「かみどう4ちょうめ」の英訳

かみどう4ちょうめ

地名

英語 Kamido 4-chome

丁目


「かみどう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

さらに、レール溝13に幅方向両端が噛み合いつつ移動フード部に連結されており移動フード部を任意の軸長方向位置で位置決めするための位置決め部5を備える。例文帳に追加

Further, the reel is connected to the moving hood unit 4 with engaging the both edges of the transverse direction to the rail grooves 13 and has a positioning unit 5 for positioning the moving hood unit 4 at an arbitrary position in the axial direction. - 特許庁

こうして、段差の上段の上面のマスクを除かずに、側面を核として、マスク上にはエピタキシャル成長しない第2のIII族窒化物系化合物半導体32を縦及び横方向エピタキシャル成長させることで段差部分を埋めつつ、上方にも成長させることができる。例文帳に追加

Thus without removing the mask 4 and with using the side of the steps as nuclei, a second group III nitride-based compound semiconductor 32 which dose not grow in epitaxially on the mask 4 can be grown upward with filling up the steps by longitudinal and lateral epitaxial growth. - 特許庁

また、これら一対の放射導体3,は誘電体基板2の表面に設けてあるので、誘電体による波長短縮を加味して各放射導体3,の長さを短く設定することができる。例文帳に追加

Additionally, the pair of radiation conductors 3 and 4 is provided on the surface of the dielectric substrate 2, thus shortly setting the length in each of the radiation conductors 3 and 4 by adding the decrease in a wavelength due to a dielectric. - 特許庁

本発明のキャスターのロック機構1は、上方又は下方に移動して車輪部2のロックが可能なストッパー部3と、ストッパー部3から上向きに突出する軸部と、前記軸部と連動する駆動部5と、上面又は下面に形成した傾斜面65により駆動部5を上方又は下方に移動させるように作動する可動部6と、を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The lock mechanism 1 for a caster includes a stopper 3 moving upward or downward to lock a wheel 2, a shaft 4 protruding upward from the stopper 3, a driving member 5 interlocking with the shaft 4, and a movable member 6 acting so as to move the driving member 5 upward or downward by inclined faces 65 formed on its upper face or its lower face. - 特許庁

後フリッパーは、通常状態の後フリッパーへの下り段差部からの反力作用で通常状態から斜め上方を向いた状態へと回動動作をするようになされていると共に、斜め上方を向いた状態から通常状態へと自重作用及び/又はバネの復原作用により回動動作をするようになされており、かつ、これらの回動動作を遅らせるダンパー機構aが備えられている。例文帳に追加

The rear flipper 4 is rotated from a normal state to slantly upward state by reaction force action of a downward step part with respect to the rear flipper 4 in the normal state, is rotated from the slantly upward state to the normal stated due to the deadweight action and/or restoration action of a spring, and is provided with a damper mechanism 4a for delaying these rotating operations. - 特許庁

加熱調理台2の上方に設置される電子レンジ1であって、人的操作に応答して加熱調理動作と、装置ケース下方の温度が所要値以上になると下方の熱気を排出させる自動換気動作とを行う他、自動換気動作を実行するときに、そのことを示す情報を表示する。例文帳に追加

A microwave oven 1 installed on a cooking heater 2 performs cooking operation in response to an artificial operation, and automatic ventilation for discharging hot air from the lower section of a case 4 when the temperature thereat exceeds a required level wherein automatic ventilation is executed while indicating information to this effect. - 特許庁

例文

波長変換部材は、縦断面視においてLED2の側方方向の厚さよりも上方方向の厚さが厚く、且つLED2の光導出方向に頂点部0を有するように形成されている。例文帳に追加

The wavelength conversion member 4 is formed in such a way that its thickness in a longitudinal section view is greater in an upward direction of the LED 2 than in a lateral direction thereof, and that it has a peak part 40 in the light guide direction of the LED 2. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「かみどう4ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 57



例文

コモンレールが上方に移動されるため、サプライポンプとコモンレールとをオーバーラップさせてエンジン全長内に収められると共に、コモンレール下方の空いたスペース30に他の補機類を取り付けられるようになる。例文帳に追加

Since the common rail 3 is moved upward, a supply pump 4 and the common rail 3 are overlapped and kept within the whole length of the engine, and other accessories can be mounted in a void space 30 below the common rail 3. - 特許庁

1737年(元文2年)4歳、堂島永来町(現、大阪市北区(大阪市)堂島1丁目)の紙油商嶋屋、上田茂助の養子となり、仙次郎と呼ばれた。例文帳に追加

He was adopted in 1737 at four years of age by Mosuke UEDA, who ran an oil and paper merchant business called Shimaya at Eramachi in Dojima (the present-day 1-chome Dojima, Kita Ward, Osaka City), and was called Senjiro.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

載置台上方には押え爪により袋を押えつけて前記テーブルと一体的に回動する袋押え部が設けられており、前記隙間の延長上には当該隙間に沿って相対的に移動する回転刃が設けられている。例文帳に追加

A bag press section pressing the bags by a pressing pawl and revolved integrally with the tables 31a and 31b is set above the mounting stand, and a revolving blade 4 moved relatively along the clearance 30 is provided on the extension of the clearance 30. - 特許庁

また、カバーパネルを透明な耐熱ガラスにすることで、カバーパネルを上方へ回動し、火力調節を行う際、火力を確認する場合の視野を遮らず、視認性を高めることができる。例文帳に追加

As the cover panel 3 is made out of transparent heat-proof glass, the eyesight is not blocked when the fire power is confirmed in adjusting the fire power by rotating the cover panel 4 upward, whereby the visibility can be improved. - 特許庁

天皇の寵愛を受けて専横を極めていた内侍司藤原薬子とその兄藤原仲成は極力反対するが、天皇の意思は強く、同年4月13日に譲位して神野親王が即位する(嵯峨天皇)。例文帳に追加

Although FUJIWARA no Kusuko of the Handmaid's Office (Naishi no Tsukasa), who had been in the emperor's favor and extremely domineering, and her brother FUJIWARA no Nakanari opposed it tooth and nail, the emperor's will was so strong that he abdicated the throne on April 13 of the same year, and Imperial Prince Kamino acceded to the throne.(Emperor Saga)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1の発熱エレメント6は、ターンテーブルの全上面区域の一部分の上方に横たわるように配設され、その単独の作動で第1の出力密度を与えてグリリング及び/又はブローニング調理を行う。例文帳に追加

The first heating element 6 is laid on a part of the entire upper surface region of a turntable 4 and grilling and/or browning is carried out by providing first output density through independent action thereof. - 特許庁

なお、ロック用部材を操作阻止モードよりも手前(上方)の任意の位置で止めることにより、操作ボタン1の押下げ操作時の移動ストロークを調整できる。例文帳に追加

A moving stroke when pushing down the button 1 can be controlled by stopping the member 4 at an arbitrary position before (above) the operation prevention mode. - 特許庁

例文

加熱調理台2の上方に設置される電子レンジ1であって、装置ケース下方の熱気を排出させる換気動作について、1回の手動操作に応答して始動して予め規定した所要時間の経過後に自動終了する形態としている。例文帳に追加

The ventilating operation discharging hot air from the lower part of the unit case 4 of a microwave oven 1 arranged to the upper part of a heat cooking table 2 starts in response to a one time manual operation and ends after the elapse of a predetermined time automatically. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Kamido 4-chome 日英固有名詞辞典

2
上堂4丁目 日英固有名詞辞典

かみどう4ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS