小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > なかいしきりちょう2ちょうめの解説 

なかいしきりちょう2ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「なかいしきりちょう2ちょうめ」の英訳

なかいしきりちょう2ちょうめ

地名

英語 Nakaishikiricho 2-chome

中石丁目


「なかいしきりちょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

延長壁11は、第側壁10の後端を機械室内に延長するものであり、仕切り板と背面壁との間に配置される。例文帳に追加

The extension wall 121 is formed by extending a rear end of the second side wall 120 into a machine chamber, and disposed between a partitioning plate 2 and a back wall. - 特許庁

上面を開口せる箱状の引き出し本体1の空間を前後または左右に仕切るための主仕切り板を主仕切り板と直交する方向に位置調整自在になるように架設する。例文帳に追加

A main partition board 2 for dividing the space inside a drawer body 1 of box shape with its top face open back from front or left from right is installed orthogonally with the main partition board 2 in a position-adjustable manner. - 特許庁

ケーシング(2) 内をファン室(2a)と機械室(2b)とに区画する仕切板(28)を備えた空気調和装置の室外機において、仕切板(28)の形状を工夫することにより、ケーシング(2) のサイズを抑えながら機械室(2b)を大きくするとともに、配管などの作業性も高める。例文帳に追加

To provide an outdoor unit of an air conditioner furnished with a partition plate 28 to divide the inside of a casing 2 into a fan chamber 2a and a machinery chamber 2b capable of enlarging the machinery chamber 2b while restraining size of the casing 2 and improving workability such as piping, etc., by devising a shape of the partition plate 28. - 特許庁

監視エリアを撮影する監視カメラを内蔵するカメラケース3の設置角度を調整するためにカメラケース駆動機構部4に設けられた垂直回転軸6と水平回有した部材で構成した仕切り部材1,13および仕切り片1aを備える。例文帳に追加

The monitoring camera apparatus includes partitioning members 12, 13 and a partitioning piece 12a constituted of flexible members to cover a vertical rotating shaft 6 and a horizontal rotating shaft 7 disposed in a camera case driving mechanism part 4 so as to adjust the installation angle of the camera case 3 incorporating a monitoring camera 2 for photographing a monitoring area. - 特許庁

仕切り板に貫通穴4dを、また仕切り板5に貫通穴4cを設けると共に、貫通穴4d、4cを開閉する弁7dと弁7cとを設け、弁7dと弁7cを蝶番6により中間槽1m側に開くようにしておく。例文帳に追加

A through-hole 4d and a through-hole 4c are formed in the partition plate 2 in the partition plate 5 respectively, and valves 7d and 7c are provided to open and close the through-holes 4d and 4c and the valves 7d and 7c are set to open to the intermediate tank 1m side by means of hinges 6. - 特許庁

収納装置1において、一壁面に送風機能付の脱臭装置4を設けるとともに、前記一壁面と対向するように間隔を空けて仕切壁3を設けることにより、前記一壁面と前記仕切壁との間に収納スペース5を形成し、前記脱臭装置に設けられた排気口40と対向する前記仕切壁の部位が開閉自在な開口部30とされていることを特徴とする。例文帳に追加

By providing the deodorizing device 4 with a blowing function on one wall surface 2 and providing the partition wall 3 oppositely to the one wall surface with a gap interposing in-between, in the storage device 1 the storage space 5 is formed between the one wall surface and the partition wall, and the part of the partition wall which faces an air outlet 40 provided in the deodorizing device is made an openable opening 30. - 特許庁

例文

標準的な寸法形状である短辺1yが約19cm・長辺1xが約1cmの長方形の全形海苔1を、短辺1y側は略5等分し且つ長辺1x側は略3等分するように、非回転式の刃で押し切りして15枚切りの海苔片にする。例文帳に追加

The laver fragment 2 as one of cut 15 fragments is obtained by cutting a rectangular whole-shaped laver 1 having a standard size of about 19 cm narrow side 1y × about 21 cm wide side 1x so as to equally divide the narrow side 1y to about five, and the wide side 1x to about three by pressing and cutting the laver with a nonrotating blade. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「なかいしきりちょう2ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

支軸1に、回転自在且つ支軸1の軸線に対して直交する方向に移動自在に支持され、矩形状の本体3と、本体3の側面に設けられ本体3の長さ方向に移動自在のパネル部材4とからなる仕切体を設けることを特徴とする。例文帳に追加

A partition body 2 comprising a rectangular main body 3 supported in a freely movable manner by the support shaft 1 in a direction perpendicular to the axis line in a freely rotatable manner and a panel member 4 freely movable in the length direction of the main body 3 provided at the side surface of the main body 3 is provided as the feature of this partition device. - 特許庁

上面が開口する略扁平箱状のトレー本体1内を仕切11により複数個の小室10に区画し、その各小室10内に吸水性樹脂もしくは吸水性樹脂を含む粉粒体を収容したことを特徴とする。例文帳に追加

This tray for planting is characterized by having such a construction that a tray body 1 of approximately flat box shape with the top face opened is divided into a plurality of small chambers 10 by partitions 11 and the chambers 10 are respectively packed with a water-absorbing resin or powdery granules 2 comprising the resin. - 特許庁

開口部1から該開口部1に連通する閉塞空間に音波が入射した時、音のエネルギを摩擦によるエネルギに変換して特定の共鳴周波数の騒音を低減するレゾネータ構造であって、上記閉塞空間に連通する開口部1入口直下に開口空間を仕切る所定長さの仕切り部材3を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the resonator structure for reducing the noise of specific resonance frequency by converting the energy of sound to energy by friction when a sound wave is made incident on the closed space 2 communicating with the opening 1 from the opening 1, the partition member 3 of the prescribed length to partition the opening space is provided just below the inlet of the opening 1 communicating with the closed space 2. - 特許庁

導体パターンに導電性高分子層4を接続し、この導電性高分子層4に電解質層3を隣接配置し、この電解質層3の下面に下部電極5を隣接配置し、切替スイッチ7によって導体パターン、下部電極5間に導電性高分子層4を膨張又は収縮させる直流電圧を印加する。例文帳に追加

A conductive polymer layer 4 is connected to a conductive pattern 2; an electrolyte layer 3 is arranged adjacent to this conductive polymer layer 4; a lower electrode 5 is arranged adjacent to a bottom surface of this electrolyte layer 3; and DC voltage which makes the conductive polymer layer 4 expand or shrink is applied between the conductive pattern 2 and the lower electrode 5 by a change-over switch 7. - 特許庁

例文

開口部から該開口部に連通する閉塞空間3に音波が入射した時、音のエネルギを摩擦による熱エネルギに変換して特定の共鳴周波数の騒音を低減するレゾネータ構造であって、閉塞空間3を上下に仕切る所定厚さtの仕切り部材5を該閉塞空間3内に水平方向に配設すると共に、上下の空間を連通させたことを特徴とする。例文帳に追加

The resonator structure reduces noise of specific resonance frequency by transducing the energy of a sound into heat energy when a sound wave enters the closed space 3 communicating with the opening 2 from the opening 2, wherein the partition member 5 of prescribed thickness t which vertically partitions the closed space 3 into the upper and lower spaces is arranged horizontally in the closed space 3 and the upper and lower spaces are communicated with each other. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Nakaishikiricho 2-chome 日英固有名詞辞典

2
中石切町2丁目 日英固有名詞辞典

なかいしきりちょう2ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS