小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「一挙動操作」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「一挙動操作」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

定時間が経過しない間、ボタン操作があった場合、撮像装置100は、ガイダンス表示を終了し(S9)、該当するボタン操作に応じた挙動を行う(S8)。例文帳に追加

When a button operation is performed before the fixed time elapses, the imaging device 100 finishes the guidance display (S9), and performs behavior corresponding to a relevant button operation (S8). - 特許庁

操作情報を用いて認識期間の部である第1の判定期間中に取得された操作情報に応じて、その第1の判定期間後のオブジェクトの状態を示す第1挙動情報を設定して、オブジェクトの状態を逐次変化させる。例文帳に追加

According to the operation information obtained in a first determination period being a part of a recognition period using the operation information, first behavior information showing the state of the object after the first determination period is set to vary the state of the object one by one. - 特許庁

基板材料から形成された基板格子中の注入原子及び欠陥成分の挙動を予測するための技法で、つ以上の材料処理操作時に発生する可能性のあるマイクロプロセス集合のための基本データを得る。例文帳に追加

This is a technique to predict behavior of injected atoms and defective ingredients in a substrate lattice formed from substrate material to obtain basic data for micro process aggregation that may be generated at the time of one or more material process operations. - 特許庁

故障、停電等において、閉鎖した開口部を挙動でしかも小さい手動操作力でより簡単かつ迅速に開放することができるブラインド装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a blind device capable of simply and speedily opening a closed opening part by one behavior and a small manual operation force when a failure and power failure occur. - 特許庁

結び目が作り易く、かつ、解け難く、挙動操作で所要の締結状態に紐をロックすることができ、舌片が位置ずれしにくく、外観的にも好ましい靴を提供することである。例文帳に追加

To provide shoe in which it is easy to tie a knot and hard to loose it, the lace can be locked in a preferred fastening condition by a single action, the tongue hardly moves out of the position and the appearance is preferred too. - 特許庁

机後方に位置させていた液晶ディスプレイを操作者の手元に引き寄せて使用するときや、逆に、手元から机の奥の方へ戻すときに、挙動動作により液晶ディスプレイの傾斜角度を自動的に変動させる。例文帳に追加

To automatically change the tilt angle of a liquid crystal display by a one-action operation when the liquid crystal display positioned at a rear place on a desk is drawn toward an operator for use or put back from a front side to a rear side. - 特許庁

このオープン制御時のコモンレール12内の燃圧の挙動に基づき、次回以降のオープン制御時であって且つ燃料ポンプ6から吐出される燃料の温度が今回の制御時と同となるときの操作電流値が補正される。例文帳に追加

Based on the behavior of the fuel pressure in the common rail 12 during the open control, an operation current value when the temperature of a fuel discharged from the fuel pump 6 becomes the same as in this control during a next open control and subsequent is corrected. - 特許庁

また、第1の判定期間より後に終了し、かつ、認識期間の少なくとも部である第2の判定期間中に取得された操作情報に応じて、その第2の判定期間後のオブジェクトの状態を示す第2挙動情報を設定する。例文帳に追加

According to the operation information finished after the first determination period and obtained in a second determination period being at least a part of the recognition period, second behavior information showing the state of the object after the second determination period is set. - 特許庁

また、第1の判定期間以降に終了し、かつ、認識期間の少なくとも部である第2の判定期間中に取得された操作情報に応じて、その第2の判定期間後のオブジェクトの状態を示す第2挙動情報を設定する。例文帳に追加

According to the operation information finished after the first judgment period and obtained in a second determination period being at least a part of the recognition period, second behavior information showing the state of the object after the second determination period is set. - 特許庁

評価手段は第の停車から次の第二の停車までの走行中に検知された自車両の挙動に基づいて運転者による運転操作を評価し、表示手段は第二の停車中に該走行中の評価情報を表示する。例文帳に追加

The evaluation device evaluates a drive by the driver based on the behavior of the own vehicle detected during driving from a first vehicle stop to a second vehicle stop, and the display unit displays evaluation information under the drive during the second vehicle stop. - 特許庁

操作情報を用いて、入力装置に加えられた振りの開始から終了までの期間に含まれる認識期間の部である第1の判定期間中に取得された操作情報に応じて、その第1の判定期間後のオブジェクトの状態を示す第1挙動情報を設定して、オブジェクトの状態を逐次変化させる。例文帳に追加

According to the operation information obtained in a first determination period being a part of a recognition period included in a period from the starting of a swing applied on the input device to the finishing using the operation information, first behavior information showing the state of the object after the first determination period is set to vary the state of the object one by one. - 特許庁

表示メディアがテキストである場合に、検索結果覧の初期画面からズーム率が大きくなる方向にズーミングするズームイン操作に伴って表示されるテキストの情報量が多くなるように、ズーム率に対して表示すべき文字行数や文字行数を対応付けてズーム操作挙動を記述する。例文帳に追加

When the display medium is text, zoom operation/behavior is described while associating the number of characters and the number of character lines to be displayed with a zoom ratio so as to increase the information amount of text to be displayed resulting from zooming-in operation for performing zooming in the direction of increasing a zoom ratio from an initial image of a retrieval result list. - 特許庁

少なくとも2種以上の性質の異なるコンテンツを検索要求に応じて検索し、検索された各コンテンツの関連付けを行う関連付け部23と、この関連付け部23により関連付けられた各コンテンツを、同画面内で詳細度変化や表示メディア遷移を連続的に実現するズーミングの操作挙動に関するズーミング記述を用いて連続的に表示させる表示部24と、を備える。例文帳に追加

This content processor has an association part 23 which retrieves at least two or more kinds of contents with different nature according to a retrieval request and associate the respective retrieved contents and a display part 24 which continuously displaying the respective contents associated by the association part 23 using zooming description regarding an operation/behavior of zooming for continuously attaining variation of minuteness and transition of display media in one screen. - 特許庁

例文

コンテンツ変換手段21において、XMLやHTMLで記述されて構造化されたコンテンツ記述に基づき、コンテンツを構成するズーム対象となるオブジェクト毎のズーム率及び表示状態の対応と、関連付けられたオブジェクト間のズーム伝播との少なくとも何れかつを記述したズーミング操作挙動に関するズーミング記述を生成して出力することにより、ズーミング記述言語を最初から書き下す手間を省くことができる。例文帳に追加

A content converting means 21 generates and outputs zooming description related to the zooming operation/behavior describing at least one of the correspondence between zooming ratio and display state every object that constitutes a content and is to be zoomed and zoom propagation between associated objects, based on the content description described and structured in XML or HTML, thereby saving labor for writing the zooming description language from the beginning. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「一挙動操作」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「一挙動操作」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

One action movement operation

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS