小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

英和・和英辞典で「中間密度層」に一致する見出し語は見つかりませんでしたが、
下記にお探しの言葉があるかもしれません。

「中間密度層」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 98



例文

壁部断面を結晶密度が延伸による高密度の内外側の表2aと、表2aよりも低密度のコア2bと、両間2a,2bの結晶密度に勾配を有する中間2cとから構成する。例文帳に追加

In addition, the wall section of the container is structured of the surface layers 2a, of the inside and the outside, of high crystalline density by orientation, a core layer 2b of lower density than the surface layer 2a and an intermediate layer 2c with a gradient provided in the crystalline density between both layers 2a and 2b. - 特許庁

例えば、筒状部を3構造とし、最内6を低密度の合成樹脂発泡体、最外10を高密度の合成樹脂発泡体中間8を最内と最外中間密度を有する中密度の合成樹脂発泡体とする。例文帳に追加

For example, the tubular section has a three-layer structure where the innermost layer 6 is a low density foamed synthetic resin layer, the outermost layer 10 is a high density foamed synthetic resin layer, and the intermediate layer 8 is an intermediate density foamed synthetic resin layer having the middle density between those of the innermost layer and the outermost layer. - 特許庁

中間の繊維密度が、表面および裏面の繊維密度よりも高い不織繊維構造体よりなる衝撃吸収材。例文帳に追加

The shock-absorbing material consists of a nonwoven fibrous structure where the fiber density of the intermediate layer is higher than those of the obverse layer and the reverse layer. - 特許庁

中間15を、高密度15aが第2吸音14側となるように配置する。例文帳に追加

In the intermediate layer 15, the high density layer 15a is arranged on the side of the second sound absorbing layer 14. - 特許庁

中間(102)は、最上(101)の第1の密度と、底面(103)の第2の密度中間の第3の密度を有するようにフィラーを含有する。例文帳に追加

The intermediate layer 102 contains filler to have third density being intermediate density between the first density in the uppermost layer 101 and the second density in the bottom face layer 103. - 特許庁

また、前記中間用素材中の酸素量が0.05wt%以下であり、該中間の真密度に対して相対密度が55%以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The oxygen content of the base stock for the intermediate layers is ≤0.05 wt.% and relative density of the intermediate layers is55% of the true density. - 特許庁

不織布はまた、その厚さを10等分して得られる第1〜第10のうちの第1と第10との密度が、中間である第5と第6との密度の平均値よりも高くなるように形成される。例文帳に追加

The nonwoven fabric is formed that the density of a first layer and a tenth layer among first to tenth layers obtained by dividing the thickness of the nonwoven fabric into ten equal layers become higher than average value of densities of fifth and sixth layers which are intermediate layers. - 特許庁

本発明の剥離ライナーは、少なくとも3構造を有する剥離ライナーであって、一方の表が高密度ポリエチレンからなる、他方の表が低密度ポリエチレンからなるであり、さらに低密度ポリエチレンのみを樹脂成分として含む中間を有することを特徴としている。例文帳に追加

The peelable liner has at least three-layered structure including a surface layer composed of a high-density polyethylene, the other surface layer of a low-density polyethylene and an intermediate layer composed of only a low-density polyethylene as a resin component. - 特許庁

非粘着11と基材13との間に、低密度ポリエチレンで形成された中間12を設けると好ましい。例文帳に追加

It is preferred that an intermediate layer 12 formed by low density polyethylene is provided between the non-adhesive layer 11 and the base material layer 13. - 特許庁

主磁性2と、これより飽和磁束密度が少なくとも0.1テスラ以上小さい中間3が交互に積されている。例文帳に追加

Main magnetic layer 2 and intermediate layers 3 whose saturated magnetic flux density is ≥0.1 tesla less than that of the main magnetic layers are stacked by turns. - 特許庁

上部磁極35と上部コア26間に、前記上部コア26の飽和磁束密度よりも高い飽和磁束密度を有する磁性中間39を形成する。例文帳に追加

A magnetic intermediate layer 39 having saturated magnetic flux density higher than that of an upper part core layer 26 is formed between an upper part magnetic pole layer 35 and the upper part core layer 26. - 特許庁

ここで、中間13は、他の部分である結晶質金属15よりも結晶粒界の密度が低く形成された低粒界密度であるアモルファス14を一部に有する。例文帳に追加

Here, the intermediate layer 13 has an amorphous layer 14, i.e., a low grain boundary density layer in which a density of a crystal grain boundary is formed lower than a crystalline metal layer 15, i.e., the other part at a part. - 特許庁

複合繊維板10は面密度の高い一対の外12と面密度の低い中間14とからなる三構造で、中間14は互いに絡み合った木質短繊維とプラスチック繊維で構成され、外は熱可塑性樹脂から構成される。例文帳に追加

A composite fiber board 10 has a three-layered structure which is composed of a pair of outer layers 12 with high surface density and an intermediate layer 14 with a low surface density; the intermediate layer 14 is composed of discontinuous wood fibers and plastic fibers, which are intertwined with one another; and the outer layers are composed of a thermoplastic resin. - 特許庁

表示パネル10の有機発光素子の表面に、プラズマCVD法により、高密度の窒化シリコンよりなる下部22と、低密度の窒化シリコンよりなる中間23と、高密度の窒化シリコンよりなる表面24とを順に積して光学機能膜20を形成する。例文帳に追加

The optical function film 20 is formed by laminating sequentially a lower layer 22 comprising silicon nitride of high density, an intermediate layer 23 comprising silicon nitride of low density, and a surface layer 24 comprising silicon nitride of high density, by a plasma CVD method, on the surface of an organic light-emitting element of a display panel 10. - 特許庁

包装材料80は、表面80Aと、光学シートが接する内面80Cとが、リニア低密度ポリエチレン(LLDPE)又は低密度ポリエチレン(LDPE)であり、中間80Bが高密度ポリエチレン(HDPE)である3構造に形成される。例文帳に追加

The packaging material 80 is formed into a three-layered structure constituted by a surface layer 80A, an inner layer 80C brought into contact with the optical sheet being a linear low-density polyethylene (LLDPE) or a low-density polyethylene (LDPE), and an intermediate layer 80B being a high-density polyethylene (HDPE). - 特許庁

最内がヒートシール樹脂中間がポリアミド樹脂であり、最外に厚み1〜10μm直鎖状低密度ポリエチレ樹脂を配すると共に前記最外の直鎖状低密度ポリエチレ樹脂に隣接してポリプロピレン樹脂を配したことを特徴とする。例文帳に追加

This composite film for a bottom material of boiling treatment is structured of a heat seal resin layer as an innermost layer, a polyamide resin layer as an intermediate layer and a linear chain low density polyethylene resin layer with a thickness of 1-10 μm as an outermost layer and further, and adjacent polypropylene resin layer to the linear chain low density polyethylene resin layer as the outermost layer. - 特許庁

密度が0.925g/cm^3未満のエチレンコポリマーを含む少なくとも1枚の中間も含むことができる。例文帳に追加

The film may include at least one piece of intermediate layer containing the ethylene copolymer with a density of 0.925 g/cm^3 or below. - 特許庁

中間ゴム16は、発泡密度が0.2〜0.5であり、厚さが0.1〜0.5mmの発泡ゴムから形成している。例文帳に追加

The intermediate rubber layer 16 is formed from foamed rubber having a foam density of 0.2-0.5 and thickness of 0.1-0.5 mm. - 特許庁

中間が直鎖状低密度ポリエチレンを含有し、その融点が70〜120℃であることが好ましい。例文帳に追加

The intermediate layer preferably contains straight chain low density polyethylene, with a melting point of 70-120°C. - 特許庁

ポリオレフィン樹脂からなる基材と、所望により中間を介して前記基材の片側の表面上に積された粘着剤とを有し、前記粘着剤は、直鎖状低密度ポリエチレンおよび低密度ポリエチレンを含有することを特徴とする表面保護フィルム。例文帳に追加

This surface protective film is a surface protective film having a base material layer containing a polyolefin resin and an adhesive layer laminated on the surface of one side of the base material layer, if desired through an intermediate layer in which the adhesive layer contains a linear low-density polyethylene or a low-density polyethylene. - 特許庁

本発明は二軸延伸フィルムからなる基材、低密度ポリエチレンと直鎖状低密度ポリエチレンを含有し、直鎖状低密度ポリエチレンが低密度ポリエチレンとの合計に対して20重量%以上70重量%以下である中間およびシーラントを有するヒートシールフィルムである。例文帳に追加

This heat seal film is formed of a base material layer comprising a biaxially stretched film and an intermediate layer which contains a low- density polyethylene and a straight-chain low-density polyethylene in the ratio of 20 to 70 wt.% of the straight-chain low-density polyethylene to the total of both straight-chain low-density polyethylene and low-density polyethylene and a sealant layer. - 特許庁

そして、シーラントフィルム43は、ラミネートと431、シール433と、ラミネート431およびシール433の間に積される中間432と、を備え、中間432がラミネート431およびシール433よりも密度が高くなるように設定されている。例文帳に追加

The sealant film 43 is equipped with a laminate layer 431, a seal layer 433, and an intermediate layer 432 laminated between the laminate layer 431 and the seal layer 433 and is set to have the intermediate layer 432 with a density higher than the density of the laminate layer 431 and the seal layer 433. - 特許庁

中間にエッチングバリアとなる導体中間を挟んだ積箔を用いて、配線板を形成することで、高密度化に対応できる半導体素子搭載パッケージをより安価に提供する。例文帳に追加

To inexpensively provide a semiconductor device mounting package capable of coping with high density by using a laminated foil sandwiching a conductor intermediate layer being an etching barrier in intermediation to form a wiring board. - 特許庁

難燃処理された繊維からなる換気扇・レンジフード用フィルタ材において、空気流入側から流出側にかけて表面中間、裏面とした場合の該表面を、該中間よりも高密度に形成したことを特徴とする。例文帳に追加

This filter material for the ventilating fan and the range hood composed of the flameproofing fiber layer is characterized in that a surface layer, in a case where this material comprises the surface layer, an intermediate layer, and a rear surface layer from an air inflow side to an outflow side, is formed of a denser layer than the intermediate layer. - 特許庁

(I)プロピレン単独重合体及び/又はプロピレン−エチレン共重合体5〜100重量%と、密度0.9〜0.95g/cm^3のエチレン−α−オレフィン共重合体95〜0重量%とからなるラミネート、(II)プロピレン単独重合体及び/又はプロピレン−エチレン共重合体95〜85重量%と、密度0.87〜0.89g/cm^3のエチレン−α−オレフィン共重合体5〜15重量%とからなる中間、(III)(A)密度0.87〜0.89g/cm^3のエチレン−α−オレフィン共重合体20〜50重量%と、(B)密度0.88〜0.915g/cm^3のエチレン−α−オレフィン共重合体80〜50重量%とからなり、かつ(III)(B)の密度が(III)(A)の密度より大きいシール例文帳に追加

(B) an ethylene/α-olefin copolymer having a density of 0.88 to 0.915 g/cm3 of 80 to 50 wt.% in such a manner that the density of the (III) (B) is larger than that of the (III) (A). - 特許庁

密度が0.920〜0.935g/cm^3 の低密度ポリエチレン樹脂に気化性防錆剤が含有されてなる中間の片面にエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂から形成される表皮が積され、上記中間の他面にオレフィン系樹脂から形成される表皮が積されてなることを特徴とするストレッチ包装用フィルム。例文帳に追加

A skin layer formed from an ethylene/vinyl acetate copolymer resin is laminated to the single surface of an intermediate layer comprising a low density polyethylene resin with a density of 0.920-0.935 g/cm3 containing a vaporizable rustproof agent and a skin layer formed from an olefinic resin is laminated to the other surface of the intermediate layer. - 特許庁

環状ポリオレフィンからなる最内11と、該最内11に隣接するように形成され、シングルサイト系触媒を使用して製造された密度が0.900〜0.917g/cm^3である直鎖状低密度ポリエチレンを主成分とする中間12と、高密度ポリエチレンを含有する最外13とを少なくとも有する医療容器用多体10。例文帳に追加

The multilayer body 10 for medical container includes at least the innermost layer 11 composed of annular polyolefin; an intermediate layer 12 formed so as to be adjacent to the innermost layer 11, the intermediate layer being produced by use of a single-site catalyst and mainly composed of linear low-density polyethylene having density of 0.900-0.917 g/cm^3; and an outermost layer 13 containing high-density polyethylene. - 特許庁

金属配線の側面に窪みを設けるには、金属配線をメッキにより析出させるに際して、中間工程の電流密度を前後の工程の電流密度よりも低くして微細金属結晶のメッキとした後、エッチング処理を行うことにより得られる。例文帳に追加

In order to locate the recess on the side of the metal wiring layer, after the current density of an intermediate process is made lower than a current density of before/after process to form a plating layer of a fine metal crystal when depositing the metal wiring layer by plating, the recess can be obtained by carrying out an etching treatment. - 特許庁

主体繊維とバインダー繊維からなり、目付が1.5〜3kg/m^2であり、かつ厚さが10〜40mmである3構造の不織成型体であって、厚さ方向に3等分した表裏の2密度に対する中間密度の比が0.75以下であり、表裏の2の引張強力に対する中間の引張強力の比が0.75以下である不織成型体とこれを加熱圧縮加工することによって得られる不織成型ボード。例文帳に追加

The monwoven molded board is obtained by thermally and compressively processing the nonwoven molded material. - 特許庁

本発明の多熱収縮性包装用フィルムは、密度が0.920g/cm^3以下の直鎖状低密度ポリエチレン20〜50重量%とポリプロピレン系樹脂50〜80重量%とからなる中間の両面に、上記中間に使用したものと同一のポリプロピレン系樹脂からなる表面が積一体化されてなることを特徴とする。例文帳に追加

In the heat-shrinkable multilayer packaging film, on both sides of an intermediate layer comprising 20-50 wt.% of linear low density polyethylene of density of 0.920 g/cm^3 or below and 50-80 wt.% of polypropylene, surface layers of the same polypropylene as that used in the intermediate layer are laminated to be integrated with the intermediate layer. - 特許庁

高配線密度の多回路基板における絶縁を形成するのに好適な絶縁樹脂組成物を提供し、併せてこの組成物から形成した中間絶縁を含む多回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide an insulating resin composition suitable for forming an insulation layer in a multiplayer circuit board of a high wiring and density, and a multiplayer circuit board containing an intermediate insulated layer formed from the composition as well. - 特許庁

両外に接着性樹脂を配し、中間にポリオレフィン系樹脂を配する太陽電池素子封止シートにおいて、前記ポリオレフィン系樹脂が密度890kg/m^3未満の直鎖状超低密度ポリエチレンであることを特徴とする太陽電池素子封止シート。例文帳に追加

The polyolefin-based resin comprises linear super-low density polyethylene having a density of less than 890 kg/m^3. - 特許庁

また、最も内側の合成樹脂発泡体4は外傷に耐えうる高密度の合成樹脂発泡体で形成し、中間の合成樹脂発泡体6、8は十分な浮力を保持しうる低密度の合成樹脂発泡体で形成し、最も外側の合成樹脂発泡体10は肌触りのよい低密度の合成樹脂発泡体で形成する。例文帳に追加

The innermost synthetic resin foam layer 4 is formed out of a high-density synthetic resin foam material sufficiently withstanding scratching, the intermediate synthetic resin foam layers 6 and 8 are formed out of a low-density synthetic resin foam material able to hold a sufficient buoyancy and the outermost synthetic resin foam layer 10 is formed out of a low density synthetic resin foam material with a better skin touch. - 特許庁

また、上記の内と外との間に密度の低い中間を形成することで、焼結後の焼結体素子の表面積を増加させることができるため、高い静電容量を有する固体電解コンデンサを提供することができる。例文帳に追加

The intermediate layer of low density is formed between the internal layer and the external layer, so that the sintered element can be increased in surface area, and the solid electrolytic capacitor having a high electrostatic capacity can be provided. - 特許庁

金属樹脂複合材料は、金属基体の表面に、密度d^20が2.2〜2.4g/cm^3、厚みが0.1〜500μmの、金属酸化物からなる中間を介して、樹脂を積した。例文帳に追加

A surface of a metal substrate of a metal resin composite material is laminated with a resin layer via an intermediate layer comprising a metal oxide having a density of d^20 of 2.2-2.4 g/cm^3 and a thickness of 0.1-500 μm. - 特許庁

少なくとも表面基材中間およびシーラントが、この順に積された多構造の包装用フィルムであって、中間とシーラントとは、各々、特定範囲のメタロセン触媒より製造されたエチレン−α−オレフィン共重合体(A)と高圧法低密度ポリエチレン(B)の樹脂組成物からなり、特定範囲のメルトフローレートと密度のエチレン−α−オレフィン共重合体(A)と高圧法低密度ポリエチレン(B)であることを特徴とする包装用フィルム。例文帳に追加

In a packaging film having a multilayered structure wherein at least a surface substrate layer, an intermediate layer and a sealant layer are laminated in this order, the intermediate layer and the sealant layer comprise a resin compsn. of an ethylene/α-olefin copolymer produced by using a metallocene catalyst in a specific range and having a specific melt flow rate and specific density and high-pressure-processed low density polyethylene. - 特許庁

発泡12は、キャビティ容積拡大方向中間部に形成されスキン11よりも樹脂密度の小さい中間12aと、中間12aのキャビティ容積拡大方向両側それぞれのスキン11との間に形成されほとんど樹脂を有しない空洞12bと、で構成されている。例文帳に追加

The foamed layer 12 is formed in an intermediate part in the cavity volume enlargement direction and composed of: an intermediate layer 12a whose resin density is lower than that of the skin layer 11; and a hollow layer 12b which is formed between the skin layers 11 on both sides in the cavity volume enlargement direction of the intermediate layer 12a and contains almost no resin. - 特許庁

外面側から、ポリエチレンからなる最外11、紙からなる基材12、クレーを含むクレーコート13、ポリエチレン系樹脂からなる中間14、バリア15、低密度ポリエチレン又は中密度ポリエチレンからなる最内16、を少なくとも積してなる包装材料10により、上記課題を解決する。例文帳に追加

This packaging material 10 is constituted by laminating at least an outermost layer 11 composed of polyethylene, a base material layer 12 composed of paper, a clay coat layer 13 containing clay, an intermediate layer 14 composed of a polyethylene resin, a barrier layer 15, and an innermost layer 16 composed of low-density or medium-density polyethylene, from the side of an outer surface. - 特許庁

更に好ましくはエチレンとC_4〜C_8のα−オレフィンとの共重合による直鎖状低密度ポリエチレンを主成分とするポリブテン系樹脂とのブレンドによる中間(3)を含む積フィルム。例文帳に追加

Further preferably, an intermediate layer (3), which comprises a blend of a polybutene resin and linear low density polyethylene being a main component obtained by the copolymerization of ethylene and a 4-8C α-olefin, is laminated. - 特許庁

溝付きスペーサと外溝付きスペーサを有する高密度型の光ファイバケーブルで、架空布設に必要な引張強度を持たせ、中間後分岐を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To impart a tensile strength required for overhead-laying by a high- density type optical fiber cable having a spacer with an inner layer groove and a spacer with an outer layer groove, so as to facilitate intermediate posterior branching. - 特許庁

このようにして形成された磁気記録媒体20は、中間24及び記録25の結晶配向の乱れが防止され、データを高密度に記録することができる。例文帳に追加

The magnetic recording medium 20 thus can prevent crystal misorientation on the intermediate layer 24 and the recording layer 25, thereby achieving high density recording. - 特許庁

キャップ12と容器本体14の何れに限らず、3構造を有し、外にエチレンビニルアルコール共重合樹脂からなる16を配し、内に高密度ポリエチレン樹脂からなる18を配し、それらの中間に変性高密度ポリエチレン樹脂からなる20を配した構成とされる。例文帳に追加

Both cap 12 and container main body 14 have three-layer structure, wherein an outer layer has a layer 16 composed of an ethylene/vinyl alcohol copolymer resin, an inner layer has a layer 18 composed of a high-density polyethylene resin, and then a layer 20 composed of a modified high density polyethylene resin is arranged at an intermediate part of these layers. - 特許庁

非晶性ポリエステル樹脂と、中間として密度0.940以上、0.965以下の高密度ポリエチレン樹脂、及び最内として凝集破壊性を有するイージーピールを少なくとも有し、フィルム内部ヘーズ値が2.5%以下であり、ループスティフネス試験値が特定範囲である深絞り成形用フィルム。例文帳に追加

The deep drawing film comprises at least an amorphous polyester resin layer, a high density polyethylene resin layer with a density of 0.940-0.965 being an intermediate layer, and an easy peel layer being the innermost layer having cohesive failure properties, wherein the internal haze of the film is 2.5% or below and the loop stiffness test value of the film is within a specific range. - 特許庁

例文

環状ポリオレフィンからなる最内11と、該最内11に隣接するように形成され、シングルサイト系触媒を使用して製造された直鎖状低密度ポリエチレンを主成分とする中間12と、高密度ポリエチレンを含有する最外13とを少なくとも有する医療容器用多体10。例文帳に追加

The multilayer body 10 for the medical container at least has: the innermost layer 11 composed of the annular polyolefin; an intermediate layer 12 formed so as to be adjacent to the innermost layer 11 and manufactured by using a single-site catalyst, whose main component is linear low density polyethylene; and an outermost layer 13 containing high density polyethylene. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

以下のキーワードの中に探している言葉があるかもしれません。

「中間密度層」に近いキーワードやフレーズ

※Weblio英和辞典・和英辞典に収録されている単語を、文字コード順(UTF-8)に並べた場合に前後にある言葉の一覧です。

Weblio翻訳の結果

「中間密度層」を「Weblio翻訳」で翻訳して得られた結果を表示しています。

The middle density layer

英語翻訳

英語⇒日本語日本語⇒英語

検索語の一部に含まれている単語

検索語の中に部分的に含まれている単語を表示しています。

検索のヒント

  • キーワードに誤字・脱字がないか確かめて下さい。
  • 違うキーワードを使ってみてください。
  • より一般的な言葉を使ってみてください。

その他の役立つヒント

音声・発音記号のデータの著作権について


研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS