小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和専門語辞典 > 基準工作法の英語・英訳 

基準工作法の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 standard practice


クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「基準工作法」の英訳

基準工作法


「基準工作法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

より簡易に工作機械の基準位置に含まれる回転軸の軸中心を検出することができる工作機械の基準位置検出装置および基準位置検出方を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a reference position detecting device of a machine tool capable of more easily detecting the axial center of a rotary shaft included in a reference position of the machine tool, and to provide a method therefor. - 特許庁

プリント回路基板に基準孔を形成するための自動工作機械及び基準孔を形成するための方例文帳に追加

AUTOMATIC MACHINE TOOL FOR FORMING BASE HOLE IN PRINTED CIRCUIT BOARD, AND METHOD FOR FORMING BASE HOLE - 特許庁

回転テーブルを有する工作機械において、回転テーブルの回転軸中心位置や基準位相を確実に設定することができる工作機械の加工基準位置の設定方を提供する。例文帳に追加

To provide a setting method of a processing reference position of a machine tool capable of surely setting a rotary shaft central position and a reference phase of a rotary table, in the machine tool having the rotary table. - 特許庁

工具支持体の基準部と工具の先端との間の距離を計測することができて、加工寸精度向上が可能な工作機械を提供する。例文帳に追加

To provide a machine tool capable of measuring a distance between a reference part of a tool support body and a tip of a tool and improving machining dimensional accuracy. - 特許庁

建築基準に準じた合成耐火梁の耐火被覆構造であって、且つ現場での施工作業を改善すると共に、耐火被覆材を削減してコストダウンを図ることにある。例文帳に追加

To provide a fire-resistant coating structure of a synthetic fire-resistant beam according to a building standard law which improves execution work at the site and achieves cost down by reducing a fire-resistant coating material. - 特許庁

工作機械の主軸開閉駆動チャックにおいて、チャックの本体部の基準位置を常に正しく把握して制御することができ、C軸補正も有効に行うことができるチャックの制御方を提供する。例文帳に追加

To provide a control method for a chuck driven to open and close by a spindle of a machine tool, capable of always accurately grasping the reference position of a main body part of the chuck and controlling the same and effectively performing C-axis correction. - 特許庁

例文

本発明の方によれば、工作機械の第1リニア軸の第1温度測定位置にて少なくとも1つの第1温度を得て、第1基準温度と第1温度との間の第1温度差を得て、この第1温度差に応じて第1補償値を決定し、第1補償値に応じて工作機械での温度に依存する位置変化を補償する。例文帳に追加

At least one first temperature is obtained at a first temperature measuring position of a first linear axis of the machine tool, a first difference in temperature between a first reference temperature and the first temperature is obtained, a first compensation value is determined in dependence of the first difference in temperature, and a temperature-dependent change of position on the machine tool is compensated in dependence of the first compensation value. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「基準工作法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

加工時に回転軸を0度より大きく90度より小さい任意の角度に傾斜して固定した状態で加工する工作機械において、回転軸が傾斜した状態で加工基準点の3次元位置を測定可能な回転テーブル又は測定治具、及び測定方を提供すること。例文帳に追加

To provide a rotary table or a measuring tool capable of measuring three-dimensional positions of a working reference point of a rotation axis in an inclined state in a machine tool for working in which the rotation axis is fixed in an inclined state by an arbitrary angle larger than 0 degree and smaller than 90 degrees during the working, and a measurement method. - 特許庁

第四十二条 何人も、開発許可を受けた開発区域内においては、第三十六条第三項の公告があつた後は、当該開発許可に係る予定建築物等以外の建築物又は特定工作物を新築し、又は新設してはならず、また、建築物を改築し、又はその用途を変更して当該開発許可に係る予定の建築物以外の建築物としてはならない。ただし、都道府県知事が当該開発区域における利便の増進上若しくは開発区域及びその周辺の地域における環境の保全上支障がないと認めて許可したとき、又は建築物及び第一種特定工作物で建築基準第八十八条第二項の政令で指定する工作物に該当するものにあつては、当該開発区域内の土地について用途地域等が定められているときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 42 (1) After the issuance of the public notice provided by Article 36 paragraph (3), any person shall not, in development areas where development permission has been granted, newly build nor newly construct any buildings or special structures other than the scheduled buildings, etc. pertaining to the relevant development permission; nor shall any persons reconstruct any buildings or change their uses to make them different from the scheduled buildings pertaining to the relevant development permission. However, this shall not apply to cases where the prefectural governors have given permission for the act deeming that it will cause no hindrance from the standpoint of promoting convenience in the relevant development areas or of preserving the environment in the development areas and surrounding areas and to cases where use districts, etc. have been prescribed for the land in the relevant development areas in cases of such buildings or Category 1 special structures falling under any of the structures designated by the Cabinet Order under Article 88 paragraph (2) of the Building Standards Act.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第十一条の規定の施行の際現に新ガス事業第三十七条の七第二項において準用する新ガス事業第三十六条の二の二第一項の自主検査を行わなければならない工事に該当する特定ガス工作物の設置の工事を開始している者に関する新ガス事業第三十七条の七第三項において準用する新ガス事業第三十条第一項の規定の適用については、新ガス事業第三十七条の七第三項中「事業(第三十七条の二の許可に係る工事(第三十七条の七第二項において準用する第三十六条の二の二第一項の経済産業省令で定める特定ガス工作物の工事に限る。)を伴う場合にあつては、その工事)の開始前に」とあるのは、「通商産業省関係の基準・認証制度等の整理及び合理化に関する律(平成十一年律第百二十一号)第十一条の規定の施行後遅滞なく」とする。例文帳に追加

(2) With regard to the application of Article 30, paragraph 1 of the New Gas Business Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 3 of the New Gas Business Act to a person who has commenced, prior to the enforcement of Article 11, a construction project to install Specified Gas Facilities subject to a self-inspection set forth in Article 36-2-2, paragraph 1 of the New Gas Business Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 2 of the New Gas Business Act, the phrase "before the commencement of the business (in the case of a business involving the construction with a license under Article 37-2 (limited, however, to the construction of Specified Gas Facilities that are specified by an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry under Article 36-2-2, paragraph 1 as applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-7, paragraph 2), before the commencement of the construction of the facilities)" in Article 37-7, paragraph 3 of the New Gas Business Act shall be deemed to be replaced with "without delay after the enforcement of Article 11 of the Act on Consolidation and Streamlining of Standards and Certification Systems Relating to the Ministry of International Trade and Industry (Act No. 121 of 1999)."発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十四条 第十一条の規定の施行の際現に新ガス事業第三十六条の二の二第一項(新ガス事業第三十七条の十において準用する場合を含む。)の自主検査を行わなければならない工事に該当するガス工作物の設置の工事を開始している者に関する新ガス事業第三十条第一項(新ガス事業第三十七条の十において準用する場合を含む。)の規定の適用については、新ガス事業第三十条第一項中「事業(第三十六条の二の二第一項の自主検査を伴うものにあつては、その工事)の開始前に」とあるのは、「通商産業省関係の基準・認証制度等の整理及び合理化に関する律(平成十一年律第百二十一号)第十一条の規定の施行後遅滞なく」とする。例文帳に追加

Article 54 (1) With regard to the application of Article 30, paragraph 1 of the New Gas Business Act (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-10 of the New Gas Business Act) to a person who has commenced, prior to the enforcement of Article 11, a construction project to install Gas Facilities subject to a self-inspection set forth in Article 36-2-2, paragraph 1 of the New Gas Business Act (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 37-10 of the New Gas Business Act), the phrase "before the commencement of the business (in the case of facilities requiring self-inspection set forth in Article 36-2-2, paragraph 1, before the commencement of the construction of the facilities)" in Article 30, paragraph 1 of the New Gas Business Act shall be deemed to be replaced with "without delay after the enforcement of Article 11 of the Act on Consolidation and Streamlining of Standards and Certification Systems Relating to the Ministry of International Trade and Industry (Act No. 121 of 1999)."発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 主として、自己の居住の用に供する住宅の建築又は住宅以外の建築物若しくは特定工作物で自己の業務の用に供するものの建築又は建設の用に供する目的で行う開発行為以外の開発行為にあつては、開発区域内に建築基準第三十九条第一項の災害危険区域、地すべり等防止(昭和三十三年律第三十号)第三条第一項の地すべり防止区域、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する律(平成十二年律第五十七号)第八条第一項の土砂災害特別警戒区域その他政令で定める開発行為を行うのに適当でない区域内の土地を含まないこと。ただし、開発区域及びその周辺の地域の状況等により支障がないと認められるときは、この限りでない。例文帳に追加

(viii) In cases of development activities other than development activities carried out with the primary purpose of building residences for own private dwelling, building and/or constructing non-residential buildings or special structures for private work, the development areas shall not include land in disaster risk areas provided by Article 39 paragraph (1) of the Building Standards Act, landslide prevention areas provided by Article 3 paragraph (1) of the Landslide etc. Prevention Act (Act No. 30 of l958), sediment disaster special alert areas provided by Article 8 paragraph (1) of the Act for Promotion of Measures to Prevent Sediment Disasters in Sediment Disaster Alert Areas, etc. (Act No. 57 of 2000), and any areas specified by Cabinet Order as unsuitable for development activities; provided, however, that this shall not apply to the case where there is deemed to be no hindrance because of conditions in the development areas and surrounding areas.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項の規定による公告の日の翌日から起算して十日を経過した後に事業予定地内の土地を有償で譲り渡そうとする者(土地及びこれに定着する建築物その他の工作物を有償で譲り渡そうとする者を除く。)は、当該土地、その予定対価の額(予定対価が金銭以外のものであるときは、これを時価を基準として金銭に見積つた額。以下この条において同じ。)及び当該土地を譲り渡そうとする相手方その他国土交通省令で定める事項を書面で都道府県知事に届け出なければならない。ただし、当該土地の全部又は一部が、文化財保護第四十六条(同第八十三条において準用する場合を含む。)の規定の適用を受けるものであるとき、又は第六十六条の公告の日の翌日から起算して十日を経過した後における当該公告に係る都市計画事業を施行する土地に含まれるものであるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) Persons who intend to transfer for counter value any land within the scheduled project sites after a lapse of ten days counting from the day following the day when the public notice pursuant to the provision of the preceding paragraph is made (excluding persons who intend to transfer for counter value land and buildings or other structures affixed thereto) shall notify prefectural governors in writing of the relevant land, the amount of their estimated counter value (if the estimated counter value is in a form other than money, the amount obtained by estimating it in terms of money on the basis of current prices; hereinafter the same shall apply in this Article), the parties to whom they intend to transfer the relevant land and other matters specified by the Ordinance of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. However, this shall not apply to cases where the relevant land, in whole or in part, is subject to the provision of Article 46 of the Cultural Properties Protection Act (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 83 of said Act) or is included in the land where city planning projects pertaining to the relevant public notice provided by Article 66 after a lapse of ten days counting from the day following the day when the public notice shall have been given.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る

「基準工作法」の英訳に関連した単語・英語表現

基準工作法のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS