小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 和英辞典 > 多国間交渉の英語・英訳 

多国間交渉の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 multilateral negotiation


研究社 新和英中辞典での「多国間交渉」の英訳

多国間協議 <多国間>


政治のほかの用語一覧

国際政治
外交

「多国間交渉」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

多国間交渉.例文帳に追加

multilateral negotiations発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

多国間交渉.例文帳に追加

multinational negotiations発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

輸入割り当て量についての多国貿易交渉は暗礁に乗り上げてしまいました。例文帳に追加

Multilateral trade negotiations ran aground over import quotas. - Tatoeba例文

輸入割り当て量についての多国貿易交渉は暗礁に乗り上げてしまいました。例文帳に追加

Multilateral trade negotiations ran aground over import quotas.発音を聞く  - Tanaka Corpus

また、多国 FTA である環太平洋経済連携協定(TPP)についても交渉が進められている。例文帳に追加

In addition, negotiations are in progress for the Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement (TPP), a multilateral FTA. - 経済産業省

ここ数年、加盟国は、WTOの3 つ目の役割、つまり加盟国による多国の貿易自由化交渉に精力を注いできました。例文帳に追加

For years, member states and the WTO have worked on a third role and have poured energy into the multilateral trade liberalization negotiations by member States. - 経済産業省

例文

我が国は初のEPAとしてシンガポールとのEPAを2002 年に発効させて以来、主として東アジア諸国との二国多国でのEPA 交渉を進めている。例文帳に追加

Japan has been negotiating mainly with East Asian countries for bilateral and multilateral EPAs, since it executed its first EPA with Singapore in 2002. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「多国間交渉」の英訳

多国間交渉


Weblio英和対訳辞書での「多国間交渉」の英訳

多国間交渉

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「多国間交渉」に類似した例文

多国間交渉

1

多国間交渉.

例文

diplomacy between superpowers

例文

under negotiation

例文

We have come to terms.

例文

a hard bargainer

23

外部との交渉

例文

The negotiations are progressing satisfactorily.

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「多国間交渉」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 25



例文

また、二国での EPA の取組と平行し、多国での取組として日ASEAN包括的経済連携(AJCEP)交 渉を進めている。例文帳に追加

In parallel with moves for bilateral EPAs, Japan is also promoting multilateral efforts in negotiations for ASEAN-Japan Comprehensive Economic Partnership (AJCEP). - 経済産業省

約半年の中断を経て、2007 年1 月に交渉が再開し、閣僚・高官級の少数国プロセスが進んだが、決裂、その後WTOの事務局があるジュネーブにおける地道な多国間交渉のプロセスに回帰し、交渉議長を中心に着実に交渉が進展し、2007 年7月、2008 年2月、5 月及び7月に交渉の中心である農業・NAMAの議長テキストが発出・改訂された。例文帳に追加

After about six months, the talks resumed in January2007 in the form of a ministerial and high-level small-group process but soon ended. Then, the persistent process of multilateral talks resumed in Geneva, where the WTO Secretariat is located, and the talks proceeded steadily, led by negotiating chairmen. The Agriculture/NAMA negotiating chairman's texts, on which discussions were to be held, were released in July 2007 and revised in February, May and July 2008. - 経済産業省

また、GATTは、締約国による多国関税交渉で関税を可能な限り引き下げ、それを全ての締約国に無差別に適用してきた。例文帳に追加

Under the GATT framework, tariffs were reduced as much as possible on the basis of multinational negotiations between contracting parties, and the tariffs so reduced were applied equally to all contracting parties. - 経済産業省

交渉の停滞は、多国の自由貿易体制を揺るがし、発展途上国の開発にも大きなマイナスであることから、関係各国は早期交渉の再開に向けて最大限の努力を行った。例文帳に追加

Negotiations were thus suspended at the end of July 2006. Member countries sought hard for an early resumption of talks, seeing that stagnated negotiations would put the multilateral free trade system at risk and hamper the development of developing countries to no small extent. - 経済産業省

しかし、個別規定の内容は次第に発展・進化してきており、さらに締約国のサービス分野における自由化の方針、FTA/EPA の交渉経緯(多国間交渉における課題や交渉国の政治情勢等、FTA/EPA 交渉に影響を与える要因)等の個別の事情を反映して具体的規定の仕方が大きく異なっている規定もある。例文帳に追加

However, provisions on specific matters have been gradually developed and advanced,and on some matters, the text of the relevant provisions greatly varies from FTA/EPA to FTA/EPA. This variation reflects certain distinctions between the contracting party countries, such as their policies on liberalization in service areas, negotiation history regarding the relevant FTA/EPA (for example, issues in respect of multilateral negotiations or political situations of the negotiating countries), etc. - 経済産業省

ウルグアイ・ラウンドの長期化の背景としては、多国間交渉に参加する国の数が増加し、それによって意見の集約に要する期が長期化したこと、交渉の範囲が関税等のいわゆる水際措置から国内の制度・取引慣行に関わる分野に拡大したこと等が挙げられる。例文帳に追加

The Uruguay Round took so long a time partly because the number of participating countries increased, so that the integration of opinions required a longer period of time. It is also due to the expansion of agenda, from waterfront measures such as tariffs, to fields regarding domestic systems and trade practice. - 経済産業省

このような通商政策のアプローチは、これまでの多国や二国の取組とは異なる、全く新しい国際交渉戦略として大いに注目を浴びている。例文帳に追加

This type of trade policy approach is drawing much attention as a new international strategy that is completely different from conventional multilateral or bilateral approaches. - 経済産業省

例文

しかし、ラウンド交渉のような多国アプローチが成果を収めるには長い年月を要するため、自国の貿易上の利益を確保する方法として、1970~80年代以降、一方的(unilateral)なアプローチ5を採用するようになった。例文帳に追加

However, since it takes time for such talks or multilateral approaches to reach a successful conclusion, in the 70s and 80s, the United States began to adopt a unilateral approach for reaping its own trade benefits5. - 経済産業省

>>例文の一覧を見る

「多国間交渉」の英訳に関連した単語・英語表現

多国間交渉のページの著作権
和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2024 Cross Language Inc. All Right Reserved.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS