小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 弥弓の英語・英訳 

弥弓の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「弥弓」の英訳

弥弓

読み方意味・英語表記
みゆ

女性名) Miyu

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「弥弓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

丸木(まるきゆみ)生時代:紀元前5世紀頃〜例文帳に追加

Marukiyumi in the Yayoi Period: 500 B.C.-発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日置左衛門範次-安松左近吉次-同新三郎良清-削甚左衛門正次-同六郎繁次-石堂竹林坊如成 (氏名には異説あり)例文帳に追加

Noritsugu Yazaemon HEKI - Yoshitsugu Sakon YASUMATSU - Yoshikiyo Shinzaburo YASUMATSU - Masatsugu Jinzaemon YUGE - Shitetsugu Yarokuro YUGE - Josei Chikurinbo ISHIDO (the names are controversial).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生時代から続く和琴(わごん)や起源不明の胡など一部を除き、大陸に由来するものがほとんどである。例文帳に追加

With the exception of instruments such as the Wagon (a six-stringed flat zither that was invented in the Yayoi period) and the Kokyu (a three- or four-stringed bowed instrument whose origins are unknown), most Wagakki are originally from the Asian continent.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

洞穴の中へと続く血の後を見つけ、を構えて中を伺うと、そこに居たのは矢を射立てられた阿陀如来であった。例文帳に追加

He followed blood marks on the ground towards a cave, and looked inside with his bow and arrow at the ready, and found Amida Nyorai (Amitabha Tathagata) who had an arrow stuck in his body.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縄文時代に矢の使用とともに現れ、縄文・生時代時代において主に狩猟具として使われた。例文帳に追加

Sekizoku was developed as the usage of Yumiya (a bow and arrow) started in the Jomon period and it was used during Jomon and Yayoi periods mainly as a hunting tool.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

領域外の国々もあり、特に男王卑弥弓呼が治める南の狗奴国とは不和で戦争状態にあった。例文帳に追加

There were states outside of the territory, especially the southern state of Kuna, where a king called Himikoko ruled, and was feuding and at war with Yamatai.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

生時代の鎧、剣、矛、鏃、(武器)、埴輪などの出土品や、『古事記』、『日本書紀』などの日本神話に剣、矛、刀、など武器の記述があることから、なんらかの武技は存在していたものと思われるが、詳細は不明である。例文帳に追加

The artifacts such as yoroi (armor), ken (swords with two edges sharpened), hoko (long-handled Chinese spears), yajiri (arrowheads), yumi (bows as a weapon), haniwa (clay figures), and the like of the Yayoi period have been found, and Japanese Mythology in the "Kojiki" (The Records of Ancient Matters) and the "Nihonshoki" (Chronicles of Japan), etc include descriptions of the weapons such as ken, hoko, katana (swords), yumi, and the like, so it can be guessed that there were some kinds of bugi (martial practices), but the details can't be known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「弥弓」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 12



例文

移籍後も国立劇場で、1969年(昭和44年)6月には河竹黙阿作の歌舞伎『蔦紅葉宇都谷峠』(文殺し)を復活上演、同年11月には三島由紀夫作の新歌舞伎『椿説張月』を初演するなど精力的に舞台に立った。例文帳に追加

After his transfer, he returned to kabuki in the Kawatake Mokuami play entitled "Tsutamomiji Utsunoya Toge" ("Bunya-goroshi") in June of 1969 at the National Theatre of Japan, and in November of the same year he gave a spirited performance in the premiere of the new Yukio MISHIMA kabuki play, "Chinsetsu Yumiharizuki."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生時代には現在の和の原形(長尺・上長下短:後述)が現れ戦争に使用される等、何らかの射術技法があったと推察する事も可能だが、やはり詳細は不明である。例文帳に追加

It is possible that in the Yayoi Period a technique existed for shooting a bow and arrow which was the original present day Wakyu (long bow with long upper half and short lower half - mentioned below) used in battle, but the details are not known.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生時代時代に入ると狩猟生活から稲作へと人々の生活が変化、それに伴い土地や水源確保のため領地争いが盛んになり、戦いの場で矢も武器として使用される。例文帳に追加

In the Yayoi Period life changed from hunting and gathering to rice farming, which led to many problems on lands in order to getting field and water, so the bow and arrow developed into weapons on the battlefield.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生時代から存在する和琴(わごん)などを除き、ほとんどの楽器は中国大陸伝来(胡は不明)のものに変化が加えられたものである。例文帳に追加

Most Wagakki were produced by modifying the original instruments introduced from the Asian continent, except for those such as the Wagon, which have been present since the Yayoi period (it is unknown whether the Kokyu originated from the Asian continent).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

元弘の乱では後醍醐天皇に味方し、の名手としても知られる重範は、笠置山で幕府の大軍を相手に荒尾九郎、五郎兄弟を遠矢で討ち取るなどして奮戦した。例文帳に追加

Supporting the Emperor Godaigo in the Genko War, Shigenori, who was known for his excellence in the handling of a bow, fought well against the large-scale army of the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) on Mt. Kasagi and defeated brothers of Kuro and Yagoro ARAO with long-distance arrows (archery).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「弥弓」の英訳に関連した単語・英語表現
1
卑弥弓呼 JMnedict

2
きゅうや 日英固有名詞辞典

弥弓のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS