小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 柿之本の英語・英訳 

柿之本の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「柿之本」の英訳

柿之本

読み方意味・英語表記
かきのもと

) Kakinomoto

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「柿之本」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

人麻呂集、紀貫集、大中臣能宣集については上下2帖構成とするため、全体では39帖からなる。例文帳に追加

It consists of 39 books in total since the collection of KAKINOMOTO no Hitomaro, KI no Tsurayuki and ONAKATOMI no Yoshinobu were allotted two books for each.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原公任とは人麻呂や紀貫の歌の優劣を論じ合い、後の三十六人撰のきっかけとなったとされる。例文帳に追加

He debated with FUJIWARA no Kinto about the poetry of KAKINOMOTO no Hitomaro and KI no Tsurayuki, and later this was his motivation to make thirty-six major poets (of the Heian period).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

強ち人麻呂・山部赤人の余唾を舐るでもなく、固より紀貫・藤原定家の糟粕をしやぶるでもなく、自己の領屹然として山岳と高きを争ひ日月と光を競ふ処、実に畏るべく尊むべく、覚えず膝を屈するの思ひ有候。例文帳に追加

He did not try to follow the styles of KAKINOMOTO no Hitomaro or YAMABE no Akahito or imitate the styles of KI no Tsurayuki or FUJIWARA no Teika at all, his style was established as highly as mountains and as bright as the light of the sun and moon, and it was to be really respected and I felt brought to my knees unawares.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(※「大王」の使用例伊予風土記逸文(「釈日紀」)「法興六年十月歳在丙辰我法王大王与慧慈法師及葛城臣」万葉集雑歌朝臣人麻呂「八隅知吾大王高光吾日乃皇子乃馬並而」)例文帳に追加

(The usage examples of 'okimi' (大王) : '十月丙辰法王大王法師葛城' in Itsubun [unknown or lost writings] of Iyo Fudoki [The Topographical Records of Iyo Province] from 'Shaku Nihongi' [Annotated Text of the Nihon Shoki]; ' 大王 高光 皇子 而' from Zouka [Other Poetry] by KAKINOMOTO no Ason Hitomaro in Manyoshu [Collection of Ten Thousand Leaves]).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「拾遺」の名義は前代の勅撰集に漏れた秀歌を拾い集める意で、その名の通り、この集では紀貫(107首)をはじめとする古今歌人が引き続き多数入集する一方、人麻呂(104首)ら万葉集歌人が再評価され、大中臣能宣(59首)・清原元輔(48首)・平兼盛(39首)ら後撰集時代の歌人の作が新たに補われた。例文帳に追加

The name 'Shui' means to glean excellent poems that had not been selected in the previous imperial collections, and by definition, while many poets from Kokin wakashu including KI no Tsurayuki (107) were selected again, poets from Manyo shu (Collection of Ten Thousand Leaves) such as KAKINOMOTO Hitomaro (104) were re-evaluated, and poems by ONAKATOMI no Yoshinobu (59), KIYOHARA no Motosuke (48) and TAIRA no Kanemori (39) from Gosen wakashu era were added.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

『万葉集』(『萬葉集』)に「志貴島の日(やまと)の国は事靈の佑(さき)はふ國ぞ福(さき)くありとぞ」(「志貴嶋倭國者事霊所佐國叙真福在与具」-人麻呂3254)「…そらみつ大和の國は皇神(すめかみ)の嚴くしき國言靈の幸ふ國と語り繼ぎ言ひ繼がひけり…」(「…虚見通倭國者皇神能伊都久志吉國言霊能佐吉播布國等加多利継伊比都賀比計理…」-山上憶良894)との歌がある。例文帳に追加

There were poems in "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves) (written as 万葉集 or 萬葉集), 'Souls reside within words of the Yamato nation (Japan) of Shikishima (another name for Japan), and it will be filled with good luck due to the power they contain' (' 倭國 ') by Kakinomoto no Hitomaro 3254 and '... and as told since the time of gods, the solemn souls reside in words of this country even in the eyes of the gods, and the nation will be filled with well-being from that power so the current population should use words while being wary of this fact...' ('... 見通 倭國 皇神 伊都 言霊 都賀..'.) by YAMANOUE no Okura 894.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

柿之本のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「柿之本」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS