小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > brush-woodの意味・解説 

brush-woodとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 しば、そだ、(低木の)茂み、下生え

音節brúsh・wòod

brush-woodの
品詞ごとの意味や使い方

brush-woodの学習レベル

レベル26

研究社 新英和中辞典での「brush-wood」の意味

brushwood

アクセント・音節brúsh・wòod
名詞不可算名詞

1

しば,そだ.



「brush-wood」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

a type of fence called a brush wood fence発音を聞く 例文帳に追加

鴬垣という柴垣 - EDR日英対訳辞書

BRUSH USING WOOD FLAKE AS MATERIAL例文帳に追加

木材の薄片を材料としたブラシ - 特許庁

the brush (small trees and bushes and ferns etc.) growing beneath taller trees in a wood or forest発音を聞く 例文帳に追加

林や森の背の高い木の下に茂るやぶ(若い木や低木、シダなど) - 日本語WordNet

a cedar board which has been rubbed with a brush in order to make the grain of the wood stand out発音を聞く 例文帳に追加

杉板の表面をこすって木目を浮き出させたもの - EDR日英対訳辞書

The brush 3 made of an animal or vegetable material is brought into contact with the wood roll 1.例文帳に追加

動植物製ブラシ3は、木製ロール1と接触している。 - 特許庁

The wood shavings are shaken off and the inlaid piece is glued together using a brush and hide glue that has been heated electrically.発音を聞く 例文帳に追加

木クズを落として電熱器で煮たニカワをブラシを使って接着させる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Thereafter, the wood flakes 4 are worked by a weaving machine to make a woven brush (c).例文帳に追加

また、木材の薄片によりをかけてひも状にした後、織機で織物状のブラシとする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「brush-wood」の意味

brushwood

音節brúsh・wòod
名詞
=brush~2

日本語WordNet(英和)での「brush-wood」の意味

brushwood


斎藤和英大辞典での「brush-wood」の意味

Brushwood


brushwood

Weblio英和対訳辞書での「brush-wood」の意味

brushwood

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「brush-wood」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 21



例文

To provide a brush bristle material and the brush, which emit fragrance from a mixture by virtue of frictional heat when a workpiece is polished with the brush, by mixing a powder of tea and the like, fruits, aromatic plants, wood and the like into the brush bristle material.例文帳に追加

本発明は、ブラシ毛素材内に茶類、果実類、香り植物類、木材類等のパウダーを混入させることにより、ブラシでワークを研磨する際の摩擦熱で、前記混入物から香りを出すブラシ毛素材およびブラシに関するものである。 - 特許庁

Kasho in the age of Han dynasty or Jin (dynasty of China) was found from mokkan (a long and narrow wood plate written with a brush) discovered in Central Asia and Dunhuang City.発音を聞く 例文帳に追加

漢代や晋(王朝)代の過所は、中央アジアや敦煌市で発見された木簡中に見つかっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rice seed sowing apparatus is composed of a rotating wood roll 1, a hopper 2 placed above the wood roll 1 and a brush 3 made of an animal or vegetable material and attached at the lower end of the hopper 2.例文帳に追加

この種籾播種装置は、回転する木製ロール1と、木製ロール1の上部に配設されたホッパー2と、ホッパー2の下端に取り付けられた動植物製ブラシ3とで構成されている。 - 特許庁

The brush 1 has a pin 5 made of a natural material chosen from a bamboo or a wood and a pin 6 made of boar's hairs, and the pins are placed mixedly on a base 3 of a main body 2 of the brush.例文帳に追加

本発明のブラシ1は、ブラシ本体2の台座3上に、竹材又は木材から選ばれる天然素材からなるピン5と、猪毛からなるピン6とを混在配置してなることを特徴とするものである。 - 特許庁

The materials used are brush wood pieces such as Japanese bigleaf magnolia, bitterwood, cherry, cornel and tamo (Fraxinus mandshurica or Fraxinus sieboldiana, a type of ash) that are found throughout Japan, as well as jindai (something that was buried underground or submerged in water for many years) such as katsura (Japanese Judas tree) that fell, buried in soil and then dug out several hundred years later.発音を聞く 例文帳に追加

材料は日本各地にある、ホオ、ニガキ、サクラ、ミズキ、タモなどの雑木、倒木して土に埋まり数百年かかって掘り出された桂などの神代(ジンダイ)などを使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, a mokkan (a long and narrow wood plate with a script written with a brush) written as 'Koreharu-gun' was excavated so 'kore' and 'I' were homophonic and the theory that korehari was koreharu's writing error became stronger.発音を聞く 例文帳に追加

後に「此治郡」という表記の木簡が出土したため、此と伊は訓読みで「これ」の同音異字で通じ、上治を此治の誤記とする説が有力になった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Chinese character to express 'kori' is one used after the establishment of Taiho Ritsuryo (Taiho Code, in 701) and, before that, a different character had been used as can be seen in written materials (mokkan; a long and narrow wood plate for writing with a brush) which was discovered.発音を聞く 例文帳に追加

「郡」(こおり)と言う用語が用いられるのは、大宝律令制定以降、それ以前は「評」(こおり)を使っていた文書(木簡類)が見つかっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The generation of static charge is suppressed by the use of the wood roll 1 and the animal or vegetable brush 3, and accordingly, the scattering of the dropped rice seeds 5 is prevented to drop the seed on the desired position of the fiber structure layer A.例文帳に追加

木製ロール1と動植物製ブラシ3によって、静電気が発生しにくくなっているので、落下した種籾5は飛び散りにくく、繊維構造物層Aの所望の箇所に置かれる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


brush-woodのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS