小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和対訳 > counsel to doの意味・解説 

counsel to doとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 〈人に〉〈…するように〉(熟慮・相談のうえで)助言する,忠告する


Weblio英和対訳辞書での「counsel to do」の意味

counsel to do

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「counsel to do」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

Counsel for the defense, what do you have to say about those points?例文帳に追加

被告側代理人 その指摘については どうですか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Article 222-15 With regard to a case other than one punishable by the death penalty, life imprisonment, or imprisonment with or without work for more than three years, if a motion for an expedited trial procedure has been filed, notwithstanding the provisions of Article 177, the court shall, without delay, inform the accused to the effect that the accused may appoint defense counsel, and that he/she may file a request for defense counsel to be appointed if he/she is unable to do so due to indigence or on any other grounds, and that trial dates for carrying out the proceedings set forth in Article 350-8 of the Code and trial dates for the expedited trial procedure may not be held in the absence of defense counsel; provided, however, that this shall not apply when the accused has secured defense counsel.発音を聞く 例文帳に追加

第二百二十二条の十五 裁判所は、死刑又は無期若しくは長期三年を超える懲役若しくは禁錮に当たる事件以外の事件について、即決裁判手続の申立てがあつたときは、第百七十七条の規定にかかわらず、遅滞なく、被告人に対し、弁護人を選任することができる旨及び貧困その他の事由により弁護人を選任することができないときは弁護人の選任を請求することができる旨のほか、弁護人がなければ法第三百五十条の八の手続を行う公判期日及び即決裁判手続による公判期日を開くことができない旨をも知らせなければならない。ただし、被告人に弁護人があるときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In cases of personal conduct supposed to be blameable, but which respect for liberty precludes society from preventing or punishing, because the evil directly resulting falls wholly on the agent; what the agent is free to do, ought other persons to be equally free to counsel or instigate?発音を聞く 例文帳に追加

非難されるべきだと思われているけれど、それから直接生じる害悪が完全に行為者に振り掛かるので、自由の観点から社会が予防したり処罰したりできない個人的行為の場合、行為者が自由に行なうことを、他人が同じように自由に勧めたり煽ったりしてよいのでしょうか。 - John Stuart Mill『自由について』

Article 306 (1) When examining material evidence upon the request of the public prosecutor, the accused or his/her counsel, the presiding judge shall order the party who has made that request to display it; provided, however, that the presiding judge may display the evidence by himself/herself, or order an associate judge or court clerk to do.発音を聞く 例文帳に追加

第三百六条 検察官、被告人又は弁護人の請求により、証拠物の取調をするについては、裁判長は、請求をした者をしてこれを示させなければならない。但し、裁判長は、自らこれを示し、又は陪席の裁判官若しくは裁判所書記にこれを示させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 393 (1) The court of second instance may conduct an examination of the facts upon the request of the public prosecutor, the accused, or his/her counsel or may do so ex officio when it is necessary for the examination set forth in the preceding article; provided, however, that the court of second instance shall examine the facts of which the public prosecutor, the accused, or his/her counsel has made prima facie showing only when this is indispensible to proving that the sentence is unreasonable or that there was an error in the finding of facts that would have affected the judgment.発音を聞く 例文帳に追加

第三百九十三条 控訴裁判所は、前条の調査をするについて必要があるときは、検察官、被告人若しくは弁護人の請求により又は職権で事実の取調をすることができる。但し、第三百八十二条の二の疎明があつたものについては、刑の量定の不当又は判決に影響を及ぼすべき事実の誤認を証明するために欠くことのできない場合に限り、これを取り調べなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 305 (1) When examining documentary evidence upon the request of the public prosecutor, the accused or the counsel, the presiding judge shall order the person who has made the request to read the documents out loud; provided, however, that the presiding judge may read them out himself/herself, or have an associate judge or court clerk do so.発音を聞く 例文帳に追加

第三百五条 検察官、被告人又は弁護人の請求により、証拠書類の取調をするについては、裁判長は、その取調を請求した者にこれを朗読させなければならない。但し、裁判長は、自らこれを朗読し、又は陪席の裁判官若しくは裁判所書記にこれを朗読させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) When a public prosecutor is confirming whether or not the suspect gives the consent prescribed in the preceding paragraph, he/she shall do so in writing. In this case, the public prosecutor shall explain, to the suspect, the facts which are necessary to make him/her understand the speedy trial procedure (including the fact that, if he/she does not have defense counsel, he/she may appoint one pursuant to the provision of the following Article) and notify him/her that he/she may be tried pursuant to the provisions of regular rules.発音を聞く 例文帳に追加

3 検察官は、被疑者に対し、前項の同意をするかどうかの確認を求めるときは、これを書面でしなければならない。この場合において、検察官は、被疑者に対し、即決裁判手続を理解させるために必要な事項(被疑者に弁護人がないときは、次条の規定により弁護人を選任することができる旨を含む。)を説明し、通常の規定に従い審判を受けることができる旨を告げなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「counsel to do」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

In special cases the director of the Office may also allow persons other than those referred to in the first paragraph to represent the Office if such persons do not make such representation their profession or if they are authorised to act as counsel in patent cases in a Member State of the European Union or in another State that is a party to the Agreement on the European Economic Area and they represent the Office only on an occasional basis.例文帳に追加

特別な事件に関しては,特許庁長官は,(1)にいう庁の代理行為をする者以外の者に対し,当該人が代理行為をその職業としていない場合,又は当該人が欧州連合加盟国又は欧州経済地域に関する協定の当事国における特許事件に関して弁護士として行動することを許可されている場合において,臨時的にのみ庁を代理するときは,庁の代理行為を許可することができる。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

counsel to doのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS