小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Weblio例文辞書 > number of statementsの意味・解説 

number of statementsとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「number of statements」に類似した例文

number of statements

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「number of statements」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

A random number generation part 13 instructs the execution of the trace statements at random.例文帳に追加

乱数発生部13は、ランダムにトレイス文の実行を指示する。 - 特許庁

In 2009, the number of oral statements of opinion and processes of questions was 317.発音を聞く 例文帳に追加

平成21年における口頭意見陳述・審尋期日の開催回数は延べ 317回である。 - 特許庁

(5) When having conducted the examination set forth in paragraph (1), a statement to that effect and statements of the telephone number and location of the called party shall be included in the record.発音を聞く 例文帳に追加

5 第一項の尋問をしたときは、その旨、通話先の電話番号及びその場所を調書に記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) A complaint shall contain statements of the postal code and telephone number (including the facsimile number) of the plaintiff or his/her agent, in addition to the matters prescribed in paragraph (1).発音を聞く 例文帳に追加

4 訴状には、第一項に規定する事項のほか、原告又はその代理人の郵便番号及び電話番号(ファクシミリの番号を含む。)を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Fig. 3-3-18 shows, through a recompilation of MOF’s Financial Statements Statistics of Corporations by Industry, the trend in labor productivity (= added value amount / number of employees) for large enterprises and SMEs.例文帳に追加

第3-3-18図は、財務省「法人企業統計年報」の再編加工により、大企業と中小企業の労働生産性(=付加価値額/従業員数)の推移を示したものである。 - 経済産業省

The table definitions are based on guidance to increase the accuracy of the table definitions, and search conditions used in SQL statements are variable to reduce the number of programs as required.例文帳に追加

テーブル定義の精度を高めるために、ガイダンスによりテーブル定義を行い、SQL文で使用する検索条件を可変にして、プログラム数を必要数に低減する。 - 特許庁

例文

When a user uses an ATM terminal, an inquiry is made about whether email delivery is desired, and if it is desired, information is acquired on an information type desired by the user, such as a deposit/withdrawal statement or a scheduled transfer statement, the number of statements and an inquiry period.例文帳に追加

利用者がATM端末利用時にメール配信を希望するかを問い合わせ、希望する場合には入出金明細や予定振替明細など利用者が希望する情報種別と、明細数や照会期間の情報を取得する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「number of statements」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 32



例文

According to Benesse Holdingsfinancial statements (Fiscal 57th: April 1, 2010, to March 31, 2011), the number of members in 2011 was 340,000 in China, 170,000 in Taiwan, and 140,000 in South Korea (650,000 in total).例文帳に追加

なお、ベネッセホールディングスの有価証券報告書(第57 期:2010 年4 月1 日~2011 年3 月31 日)によれば、2011 年の会員数は中国34 万人、台湾17 万人、韓国14 万人である(合計65 万人)。 - 経済産業省

We noticed an increasing number of situations in which highly talented and respected people from the U.S. Government were making statements about how long it takes to crack DES.発音を聞く 例文帳に追加

われわれは、いろいろな状況で、アメリカ政府のとても有能で尊敬も受けている人々が、DESをクラックするのにどれだけかかるか、という発言を行う事例が増えているのに気がついた。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

series of trademarks means a number of trademarks for the same goods or description of goods or the same services or description of services (as the case may be) that resemble each other in their material particulars; and differ only in respect of statements of the goods or services for which they are, or are proposed to be, used; or statements of number, price, quality, or names of places; or other matters of a non-distinctive character that do not substantially affect the identity of the trade mark; or color例文帳に追加

「連続商標」とは,同一若しくは同一種類の商品又は同一若しくは同一種類のサービスの内の該当するものについての複数の商標であって,次に掲げる条件を満たしているものをいう。それらの重要な明細が相互に類似していること,及び次の点においてのみ異なっていること,それらが使用されるか若しくは使用される予定の商品又はサービスの記述,又は数量,価格若しくは場所名の記述,又は商標の同一性に実質的に影響を及ぼさない他の非識別的事項,又は色彩。 - 特許庁

A notice of opposition shall state: (a) the name and address of the opponent; (b) the number of the patent in question; (c) the nature of the opponent’s interest and his grounds for opposing the application; and shall be accompanied by evidence verifying the statements in the notice, and by the prescribed fee.例文帳に追加

異議申立の通知には,次の事項を記載する。 (a) 異議申立人の名称及び宛先 (b) 当該の特許の番号 (c) 異議申立人の利害関係の内容及び申請に異議を申し立てる理由 また,通知中の陳述を証明する証拠及び所定の手数料を添える。 - 特許庁

It is said that one municipal government spends some one thousand to 1.1 thousand yen as a cost including the labor costs of window clerks to issue a copy of resident's cards (a large number of municipal governments receive some 400 to 500 yen as the service fee) (from the administrative cost account statements of the municipal governments).発音を聞く 例文帳に追加

ある自治体では、住民票の写しを一枚発行(手数料は 400円500円程度の自治体が多い)するために、窓口職員の人件費等で約 1,0001100円程度のコストがかかるという(各地方自治体の行政コスト計算書より)。 - 経済産業省

Some examples are an increase in the listed companiesfailure to comply with laws and regulations (information forgery, fraudulent financial statements, etc. ), loss of trust of investors resulting from such non-compliance, and a decrease in the number of shares listed due to weakness across the new stock markets caused by such non-compliance and loss of trust.例文帳に追加

例えば、上場企業によるコンプライアンス違反(虚偽記載や粉飾決算等)の増加やそれに伴う投資家の信頼感の低下、これらを受けて新興株式市場全体が軟調に推移していることによる株式公開数の減少等である。 - 経済産業省

Fig. 3-1-12 presents the results of examining the changes in the number of employees per company in large enterprises and SMEs by using MOF’s Financial Statements Statistics of Corporations by Industry to look at the question of how employee size has changed in individual enterprises until now. In large enterprises, the number of employees per company in non-manufacturing industries has remained mostly steady on one hand, while it has decreased significantly in manufacturing on the other.例文帳に追加

それでは、これまで一企業の従業員規模がどのように推移してきたかを見るために、財務省「法人企業統計年報」を用いて、中小企業と大企業における1社当たり従業員数の推移を見てみると第3-1-12図のようになり、大企業においては、非製造業の1社当たり従業員数はほぼ横ばいで推移している一方、製造業において、1社当たりの従業員数は大きく減少してきた。 - 経済産業省

例文

(3) When a consultation has been held by the method set forth in paragraph (1) and the presiding judge, etc. has had a court clerk record its outcome, the presiding judge, etc. shall have statements of the fact that the consultation was held by the method set forth in said paragraph and the telephone number of the called party included in the record. In this case, the presiding judge, etc. may have the location of the called party stated in addition to the telephone number of said party.発音を聞く 例文帳に追加

3 第一項の方法による協議をし、かつ、裁判長等がその結果について裁判所書記官に記録をさせたときは、その記録に同項の方法による協議をした旨及び通話先の電話番号を記載させなければならない。この場合においては、通話先の電話番号に加えてその場所を記載させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


number of statementsのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS