1016万例文収録!

「"はたど"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "はたど"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"はたど"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

我々はたどり着きました!例文帳に追加

We made it!  - 日本語WordNet

旗旌堂々例文帳に追加

with flying colours  - 斎藤和英大辞典

その場所はたどり着くのが大変だ.例文帳に追加

The place is difficult to reach.  - 研究社 新英和中辞典

他のシンボリックリンクはたどらない。例文帳に追加

not affect other symlinks.  - JM

例文

彼は多読家である.例文帳に追加

He is very well read.  - 研究社 新和英中辞典


例文

先生は多読家だ例文帳に追加

He is a well-read man.  - 斎藤和英大辞典

彼は他動的の人だ例文帳に追加

He is passive in his attitude.  - 斎藤和英大辞典

それは、他動詞です。例文帳に追加

It's a transitive verb. - Tatoeba例文

それは、他動詞です。例文帳に追加

That's a transitive verb. - Tatoeba例文

例文

彼らはたどり着くのが難しい場所に住んでいる。例文帳に追加

They live in the place which is hard to reach. - Weblio Email例文集

例文

このファイルの下の階層はたどられない。例文帳に追加

No descendants of this file are visited.  - JM

先生は多読を勧める例文帳に追加

Our teacher exhorts us to read much.  - 斎藤和英大辞典

詳しくは悲田処の項を参照。例文帳に追加

Please refer to the section on Hidensho for details.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人生にはいくつもの関門があってそれを克服しなければ目的地にはたどりつけない.例文帳に追加

Life has many hurdles in store for us which we must overcome if we are to get anywhere.  - 研究社 新和英中辞典

トムは他動詞と自動詞の違いが分かってないんだ。例文帳に追加

Tom doesn't understand the difference between transitive and intransitive verbs. - Tatoeba例文

デフォルトでは、返されたFTSENT構造体は、たどられた各ファイルについてのファイル特徴情報( statpフィールド) を参照する。例文帳に追加

By default, returned FTSENT structures reference file characteristic information (the statp field) for each file visited.  - JM

高天原の斎服殿(いみはたどの)で神衣を織っていたとき、それを見たスサノオが馬の皮を逆剥ぎにして部屋の中に投げ込んだ。例文帳に追加

When she was weaving a Garment of Gods in a Imihatadono in Takamanohara (plain of high heaven), Susano who saw her skinned a horse from the tail and threw it in the room.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら二つのフラグが指定された際、シンボリックリンクは辿られない。例文帳に追加

is not specified.  - JM

香炉:香を聞くために、もしくは炭団の扱いのために必要な道具。例文帳に追加

Koro: Instrument required in order to listen to incense or handle Tadon  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土壌改良材、栽培土壌蘇生用土、および田畑土壌の蘇生方法例文帳に追加

SOIL CONDITIONER, SOIL FOR REVIVING CULTURE SOIL AND METHOD OF REVIVING FIELD SOIL - 特許庁

類似する文を検索することで、診断木を辿るだけでは、たどり着くのに困難であった類似する事例を好適に検索できる方法および装置を得る。例文帳に追加

To obtain a method and a device which can ideally retrieve a similar example that is difficult to be reached simply by tracing a diagnosis tree by retrieving similar sentences. - 特許庁

この明確な目標というのが自分の仕事に対してやる気もでてきますし、あとは今の自分と目標の自分の差を埋めていかないとそこにはたどり着けないので、ちょっとつらいことがあったとしても頑張れると思う。例文帳に追加

If you have a specific objective, you become enthusiastic in your current job. Furthermore, the objective can be achieved only by filling a gap between the present you and the target. So, you can stick to the course even if you encounter difficulties. - 厚生労働省

私たちの前には、長い道のりが待ち受けています。目の前の斜面は急です。目指すところに、1年ではたどりつかないかもしれない。大統領として1期を丸ごと使っても無理かもしれない。しかしアメリカよ、私たちは絶対にたどり着きます。今夜ほどその期待を強くしたことはありません。例文帳に追加

The road ahead will be long. Our climb will be steep. We may not get there in one year or even in one term. But, America, I have never been more hopeful than I am tonight that we WILL get there. - Tatoeba例文

また、水場が乏しいこともあって、前鬼宿(奈良県下北山村)太古の辻以南の部分(南奥駈と呼ばれることもある)はたどられないことが一般的であり、現在でも大峯七十五靡を踏破する奥駈の行をおこなう寺院は限られている。例文帳に追加

In addition, since this area is short of watering places, it often happens that practitioner of austerities are not able to follow the route, the south of crossroad of ancient times (it is sometimes called minami okugake) in Zenki no Shuku (Zenki station) (Shimo Kitayama-mura, Nara Prefecture), and even now, temples which perform okugake practice (going through the entire distance of Omine seventy five nabiki) are limited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元忠は一般大衆を対象とした勧進能に活路を求め、同14年(1545年)3月には相国寺石橋八幡、同21年(1552年)3月には伊勢守犬馬場でそれぞれ勧進興行を行っている。例文帳に追加

Mototada, in search of new opportunities in Kanjin Noh for ordinary people, held fund-raising Noh performances in Ishibashi Hachiman of Shokoku-ji Temple in April 1545 and in Inubaba of Ise no kami (Governor of Ise Province) in April, 1552.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これらのマークやリンクに導かれて店舗のユーザがページを辿った後にナレッジ検索を要求すると、ナレッジ検索部145は、辿った各ページに対応したキーワードを組にしてナレッジDB153の検索を行なう。例文帳に追加

When a user of the store is guided by the mark or link to trace the pages and requests a knowledge retrieval, a knowledge retrieval part 145 performs the retrieval of a knowledge DB 153 with a set of keywords corresponding to the traced pages. - 特許庁

知的健康管理技術(IHMT)システムと呼ぶこのシステムは、多ドメイン健康プログラムと共に慢性病の管理に関する補助を提供する。例文帳に追加

The system called as an intelligent health management technology(IHMT) system provides assistance about the management of the chronic disease, together with the multi-domain health program. - 特許庁

一方センターサーバ100は、他動運動機器1から送信された測定データを受信する通信部102と、受信した測定データを蓄積する記憶部103を備えている。例文帳に追加

On the other hand, the center server 100 is provided with a communication part 102 for receiving the measurement data transmitted by the passive exercise equipment 1 and a storage part 103 for accumulating received measurement data. - 特許庁

動作模擬装置3は、他動訓練装置1の支持台のすべての動きを実現する支持台を備え、条件絞込部6で求めた候補条件に従って支持台を移動させる。例文帳に追加

An operation simulation device 3 includes the support stand achieving any movement of the support stand of the passive training device 1, and moves the support stand in accordance with the candidate conditions sought through the condition focusing unit 6. - 特許庁

シミュレータ2は、他動訓練装置1の支持台を移動させる移動条件に対する筋活動および関節間力をコンピュータシミュレーションにより求める。例文帳に追加

A simulator 2 seeks muscle activities and a power between joints in accordance with an operational condition to move a support stand of a passive training device 1 by means of a computer simulation. - 特許庁

一目連(いちもくれん、ひとつめのむらじ)は多度大社(三重県桑名市多度町)別宮の一目連神社の祭神の天目一箇神と同一視されるが、本来は片目が潰れてしまった竜であり、習合し同一視されるようになったという。例文帳に追加

Although Ichimokuren, also known as Hitotsume no Muraji, is thought to be the same as the Amenomahitotsu no Kami enshrined at Ichimokuren-jinja Shrine, which is an annex shrine of Tado Taisha Shrine (Tado-cho, Kuwana City, Mie Prefecture), this deity was originally a dragon which had lost one eye and this led people to eventually identify him with Amenomahitotsu no Kami.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

建設廃土等を利用して、流出した田畑の土地をかさ上げすると共に、土壌改良にも役立つ総合的な循環システムに利用可能な、土壌改良材、栽培土壌蘇生用土、栽培土壌蘇生用土の製造方法、およびその栽培土壌蘇生用土を用いて田畑土壌を蘇生させる方法を提供する。例文帳に追加

To provide a soil conditioner and soil for reviving culture soil which are applicable to the comprehensive circulation system in which destroyed fields are risen by utilizing surplus soil from construction sites and which is also useful for soil improvement, a production method of the soil for reviving culture soil and a method of reviving field soil using the soil for reviving culture soil. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS