1016万例文収録!

「"めっせーじ"」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "めっせーじ"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"めっせーじ"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 20792



例文

メッセージの再送状況下において、他ユーザへのメッセージ配信および他ユーザからのメッセージ送信に影響を及ぼさないようにしたインスタントメッセージサーバ、インスタントメッセージ通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide an instant message server and an instant message communication method which avoids effect on the distribution of a message to another user and the transmission of a message from another user in a situation of retransmitting a message. - 特許庁

発信メッセージを受信した他の端末から送信された応答メッセージを受信すると、発信メッセージの発信元の端末へ応答メッセージが送信される(応答メッセージ受理プログラム)。例文帳に追加

On receiving a response message transmitted from the other terminal which received the outgoing message, the response message is transmitted to the terminal which is the source of the outgoing message (a response message acceptance program). - 特許庁

メッセージ形式選択部115は、複数種類のメッセージ形式から、メッセージ入力部110で入力されたメッセージ構成データに合ったメッセージ形式を選択する。例文帳に追加

The message form selection section 115 selects a message format in matching with the message configuration data entered from the message entry section 110 among a plurality of kinds of message format. - 特許庁

メッセージ作成手段は、雛形メッセージ保存手段22に蓄えられた複数の雛形メッセージより、雛形メッセージ選択手段24により一つが選択されることで、メッセージを作成する。例文帳に追加

The message creating means create the message when one of a plurality of template messages stored in template message saving means 22 is selected by template message selecting means 24. - 特許庁

例文

RSVPメッセージを受信したドメインBのネットワーク機器はメッセージの内容を解析し、RSVPメッセージよりCOPSメッセージを取得し、ドメインBのポリシーサーバへCOPSメッセージとして送信する。例文帳に追加

At the time of receiving the RSVP message, the network equipment of the domain B analyzes the contents of the message, and acquires the COPS message from the RSVP message, and transmits it as the COPS message to the policy server of the domain B. - 特許庁


例文

メッセージ作成手段は、雛形メッセージ保存手段22に蓄えられた複数の雛形メッセージより、雛形メッセージ選択手段24により一つが選択されることで、メッセージを作成する。例文帳に追加

The message creation means creates a message when a form message selecting means 24 selects one of a plurality of form messages stored in a form message storage means 22. - 特許庁

メッセージ処理装置へ応答メッセージを返す場合は、メッセージ処理装置100−2は、上記受信メッセージに付加されていた発信識別子を、応答メッセージに付加する。例文帳に追加

The message processor 100-2, when sending a reply message back to the message processor, adds the transmission identifier added to the received message to the reply message. - 特許庁

その選択されたメッセージ・ハンドラ・モジュールはメッセージを処理し、しかる後、1つ又は複数の派生メッセージが、このメッセージ・タイプ又はメッセージ・コンテントがリクエストされている引用側に送られる。例文帳に追加

The message broker 30 responds to selection of a message handler module 70 and checks if the module 70 already runs. - 特許庁

メッセージ伝達装置10は、メッセージ受信端末30の位置がメッセージを送信すべき範囲内(例えば、店Aの付近)であればメッセージをメッセージ受信端末30に送信する。例文帳に追加

When the position of a message reception terminal 30 is included within a range to transmit the message (close to a store A, for example), the message transmission device 10 transmits the message to the message reception terminal 30. - 特許庁

例文

入力タスク12は処理すべきメッセージの発生を検出すると、メッセージとメッセージレベルをメッセージバッファ17に挿入してオペレーティングシステム11のタスク間メッセージ通信手段を呼び出す。例文帳に追加

At the time of detecting the generation of a message to be processed, an input task 12 inserts a message and a message level into a message buffer 17, and calls the inter-task message communicating means of an operating system 11. - 特許庁

例文

返信メッセージ生成部113は、受信メッセージに対する返信を指示する返信指示操作に基づいて、受信メッセージの差出人宛の返信メッセージを編集するためのメッセージ構成データを生成する。例文帳に追加

The reply message generating section 113 generates message configuration data for editing a reply message addressed to a sender of a received message on the basis of a reply instruction operation for instructing a reply to the received message. - 特許庁

エンドシステムメッセージの参照メッセージからのいかなる変異もメッセージ構造から決定され、参照メッセージから変異しているエンドシステムメッセージの構造単位(23、24、24.1_END、24.1.1_END、28)が出力される。例文帳に追加

Any mutation of the end system message which is mutated from the reference message is determined by a message structure, and structure units (23, 24, 24. 1_END, 24. 1. 1_END, and 28) of the end system message mutated from the reference message are outputted. - 特許庁

メッセージ受信手段21aがメッセージを受信する毎に、メッセージ表示制御手段21bはメッセージ一覧画面にメッセージを逐次更新して表示させる。例文帳に追加

Every time a message reception means 21a receives a message, a message display control means 21b sequentially updates the message and makes the message be displayed on a message list picture. - 特許庁

メッセージ通信装置101からメッセージを受信したサーバ装置201は、受信したメッセージに付加されている条件に合致するメッセージ中継装置301を検出して、メッセージを転送する。例文帳に追加

A server device 201 receiving a message from a message communication device 101 detects a message repeater system 301 matched with conditions added to the received message, and transfers the message. - 特許庁

次に、送信端末装置10からサーバー30にメッセージ登録要求情報、メッセージボックス識別情報、メッセージ情報を送信し、メッセージボックスにメッセージを記憶させる。例文帳に追加

Then, the transmitter transmits message registration request information, message box identification information, and message information from the transmission terminal equipment 10 to the server 30 to store the message in the message box. - 特許庁

従って、応答メッセージの入力中に次のメッセージを受信してメッセージ一覧画面が更新されても、完成した応答メッセージを応答対象となるメッセージに対して返信することができる。例文帳に追加

Accordingly, even if the message list picture is updated by receiving the next message during the input of the response message, the finished response message can be returned to the message that is the response target. - 特許庁

通信ログ情報の所定メッセージがメッセージ変換部10によりデコードされ、デコードされたメッセージや作業者が作成または編集したメッセージが個々に編集可能にメッセージ記憶部11に記憶される。例文帳に追加

A prescribed message of communication log information is decoded by a message converting section 10, and the decoded message or a message created or edited by a worker is stored in a message storage section 11 to be edited individually. - 特許庁

メッセージ伝達システム、メッセージ伝達装置、メッセージ送信端末、メッセージ受信端末、メッセージ送信ならびに受信方法、プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

MESSAGE TRANSMISSION SYSTEM, MESSAGE TRANSMISSION DEVICE, MESSAGE TRANSMISSION TERMINAL, MESSAGE RECEPTION TERMINAL, MESSAGE TRANSMISSION AND RECEPTION METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM RECORDING THE SAME PROGRAM - 特許庁

メッセージ構成データの入力前に利用者がメッセージ形式を指定することなく、利用者が入力したメッセージ構成データに合ったメッセージ形式でメッセージを送信できる移動体通信端末を提供する。例文帳に追加

To provide a mobile communication terminal transmitting a message of a message format in matching with message configuration data entered by a user without the need for the user to designate the message format before entry of the message configuration data. - 特許庁

さらにJMS(Javaメッセージサービス)は、直列化Javaオブジェクトを含むメッセージや、拡張可能なマーク付け言語(XML)ページを含むメッセージもサポートする。例文帳に追加

In addition, JMS supports messages that contain serialized Java objects and messages that contain Extensible Markup Language (XML) pages.  - コンピューター用語辞典

)デフォルトではこの変数は、デバッグメッセージよりも重要なあらゆるメッセージを記録するよう設定されている(デバッグメッセージは含まない)。例文帳に追加

h>. )By default this variable is set to log anything more important than debug messages.  - JM

メッセージキュー記述子 (message queue descriptor) を返す。 メッセージキュー記述子は他のメッセージキュー関連の関数で使用される。例文帳に追加

returns a message queue descriptor for use by other message queue functions.  - JM

メッセージにはそれぞれ優先度 (priority)があり、メッセージの受信プロセスへの配送は常に優先度の高いメッセージから順に行われる。例文帳に追加

Each message has an associated priority , and messages are always delivered to the receiving process highest priority first.  - JM

メッセージは優先度の降順でキューに格納され、同じ優先度の新しいメッセージは同じ優先度の古いメッセージの後ろに格納される。例文帳に追加

Messages are placed on the queue in decreasing order of priority, with newer messages of the same priority being placed after older messages with the same priority.  - JM

メッセージグループ」コンポーネントには、汎用エラーメッセージ、実行時エラー、およびすべてのコンポーネントのエラーメッセージ (任意) が表示されます。例文帳に追加

The Message Group component displays global error messages, runtime errors and, optionally, all the component error messages.  - NetBeans

メッセージ」コンポーネントと「メッセージグループ」コンポーネントに表示されるさまざまなメッセージを確認します。例文帳に追加

Notice the different messages that appear in the Message and Message Group components.  - NetBeans

実行時エラーメッセージを表示するには、「メッセージ」コンポーネントと「メッセージグループ」コンポーネントを使用します。例文帳に追加

Use Message components and the Message Group component to display runtime error messages.  - NetBeans

再帰メッセージ要素の下のメッセージ矢印をクリックします。 メッセージのプロパティが「プロパティ」ウィンドウに表示されます。例文帳に追加

On the Message to Self element, click the lower message arrow.The properties for the message appear in the Properties window.  - NetBeans

JavaScript 警告メッセージを設定します。 最初のメッセージは要素のエラーの前に表示され、2 番目のメッセージは要素のエラーの後に表示されます。例文帳に追加

Sets JavaScript warning messages: the first is displayed before element errors, the second after them.  - PEAR

メッセージに含まれるヘッダは、メッセージに含まれる必要があり、特に、明確な'To'、と'From'アドレスはメッセージヘッダに含まれている必要があります。例文帳に追加

In particular, the `To' and`From' addresses must be included in the message headers explicitly.  - Python

保安メッセージングシステムは保安メッセージングシステムコントローラおよび第1の財務メッセージングユニット906を含む。例文帳に追加

A secure messaging system includes a secure messaging system controller and a first financial messaging unit 906. - 特許庁

この方法は、1つ以上のメッセージング通信路のうちのメッセージング通信路を通して送られたメッセージを受信するステップを含む。例文帳に追加

The method includes a step for receiving a message sent through the messaging communication path of the one or more messaging communication paths. - 特許庁

得られた確認のペイロードメッセージは、認証ペイロードメッセージとともに使用されて、そのペイロードメッセージを認証し得る。例文帳に追加

The resulting confirmatory payload message can be utilized with the authenticating payload message to authenticate the payload message. - 特許庁

キュー使用率(%)は、メッセージキューに残留している総メッセージのバイト数をメッセージキューの最大バイト数で割った値である。例文帳に追加

The queue use rate (%) is obtained by dividing the number of bytes of all messages staying in the message queue by the maximum byte number of the message queue. - 特許庁

メッセージ処理装置に於いて、過去に発信メッセージと関連のあるメッセージの受信を確実に検出できるようにする。例文帳に追加

To enable a message processor to securely receive a message having relation to a sent mail in the past. - 特許庁

直接メッセージ経路を使用して、インフラストラクチャメッセージングサーバを迂回するようにメッセージを導くことができる。例文帳に追加

The system can direct a message to bypass an infrastructure messaging server, using a direct message pathway. - 特許庁

メッセージ送信装置は、その検証結果に基づいて、メッセージ受信装置に対するメッセージの受信確認を得る。例文帳に追加

The message transmitter obtains the reception confirmation of the message to the message receiver on the basis of the result of the verification. - 特許庁

端末装置はメッセージマップ提供サーバ装置にアクセスし、メッセージマップ提供サーバ装置からメッセージマップデータを受信する。例文帳に追加

A terminal device accesses the message map providing server device and receives message map data from the message map providing server device. - 特許庁

送信先の移動機がメッセージを受信したら、そのメッセージの情報をメッセージ情報記憶部から削除する。例文帳に追加

Upon the receipt of the message by the transmission destination mobile unit, the message information is deleted from the message information storage section. - 特許庁

インスタントメッセージング装置、インスタントメッセージングシステム、インスタントメッセージング方法、プログラム及び記録媒体例文帳に追加

APPARATUS, SYSTEM AND METHOD FOR INSTANT MESSAGING, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

ユーザがさらに所定のキー操作によりメッセージを選択すると、当該メッセージがショートメッセージとして発信者へ返信される。例文帳に追加

When the user selects the message by further operations of prescribed keys, the message is replied to the transmitter as a short message. - 特許庁

ユーザは、メッセージを受け取る日時やメッセージの内容を指定した予約情報をメッセージ通知サーバに登録する(1)。例文帳に追加

(1) The user registers reservation information for specifying date and time of message reception and message contents in the message notification server. - 特許庁

メッセージ整形部13は、システムを構成する機器から出力されたメッセージをコンピュータが処理可能な形式のメッセージに整形する。例文帳に追加

A message formatting part 13 formats a message output from equipment forming a system to a message of a computer-processable format. - 特許庁

他の端末のユーザは受信したメッセージに対して応答するためにメッセージ・テキストを入力することによって受信メッセージに対して応答する。例文帳に追加

A user of the invited terminal inputs a message text to respond to the reception message. - 特許庁

このメッセージボックスに対して会員はメッセージを登録し、そのメッセージに基づいて他の会員との会話を選択する。例文帳に追加

Each membership registers its message to each message box and selects a conversation with other membership on the basis of the message. - 特許庁

電子メッセージ交換方法、電子メッセージ交換システム、サーバ装置、クライアント装置、並びに、電子メッセージ交換プログラム及びその記録媒体例文帳に追加

ELECTRONIC MESSAGE EXCHANGE METHOD, ELECTRONIC MESSAGE EXCHANGE SYSTEM, SERVER APPARATUS, CLIENT APPARATUS, AND ELECTRONIC MESSAGE EXCHANGE PROGRAM AND ITS RECORDING MEDIUM - 特許庁

業務処理部10は、メッセージルータ部30からのメッセージを受信すると、そのメッセージの内容に基づいた所定処理を実行する。例文帳に追加

When receiving a message from the message router unit 30, the task processing unit 10 executes a predetermined process based on the contents of the message. - 特許庁

メッセージを送信するための最適メッセージ経路を動的に選択するメッセージ経路選択システムを提供する。例文帳に追加

To provide a message pathway selection system for dynamically selecting an optimum message pathway for transmitting messages. - 特許庁

電子メッセージング・サービスの使用中に受信されたメッセージを解析する電気通信端末用のメッセージ処理デバイスを提供する。例文帳に追加

To provide a message processing device for a telecommunication terminal that analyzes a message received during the use of an electronic messaging service. - 特許庁

例文

メッセージを発行(送信)するガジェットが初期化完了後に発行を行ったとき、メッセージをメッセージキューに一旦保存する(S44)。例文帳に追加

When a gadget for issuing (transmitting) a message performs an issue after completing an initialization, the gadget stores the message once in a message queue (S44). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS