1016万例文収録!

「"余りある"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "余りある"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"余りある"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 24



例文

彼の死は惜しみてもなお余りある.例文帳に追加

His death cannot be deplored too much.  - 研究社 新和英中辞典

憎んでもなお余りあるやつだ.例文帳に追加

Hate is too mild a word for how I feel about him.  - 研究社 新和英中辞典

これは憎んでも余りある犯罪だ.例文帳に追加

This is a most hideous [abominable] crime.  - 研究社 新和英中辞典

生徒は五千人余りある例文帳に追加

There are over five thousand students.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼の優しさは彼の小さな欠点を補って余りある例文帳に追加

His kindness more than makes up for his small shortcomings.  - Weblio Email例文集


例文

彼女の長所は欠点を補って余りある例文帳に追加

Her strengths more than makes up for her weakness.  - Weblio Email例文集

それはその欠点を補って余りあるだろう.例文帳に追加

That will more than compensate for the trouble.  - 研究社 新英和中辞典

彼の長所は短所を補って余りある.例文帳に追加

His merits more than offset his demerits.  - 研究社 新和英中辞典

道具は荷車に積んでなお余りある例文帳に追加

The furniture more than fills a cart  - 斎藤和英大辞典

例文

道具は荷車に積んでなお余りある例文帳に追加

There is more than a cartload of furniture.  - 斎藤和英大辞典

例文

彼の死は惜しんでも余りあるものだ。例文帳に追加

We cannot grieve over his death too deeply. - Tatoeba例文

そのような犯罪は憎んでも余りある例文帳に追加

Such a crime cannot be despised enough. - Tatoeba例文

彼の死は惜しんでも余りあるものだ。例文帳に追加

We cannot grieve over his death too deeply.  - Tanaka Corpus

そのような犯罪は憎んでも余りある例文帳に追加

Such a crime cannot be despised enough.  - Tanaka Corpus

彼の勤勉さはその才能の不足を補って余りあるものだった.例文帳に追加

His capacity for hard work more than made up for his lack of talent.  - 研究社 新和英中辞典

ももしきや古き軒端のしのぶにもなほ余りある昔なりけり (順徳院)例文帳に追加

When I look at the Shinobu grass growing on the old eaves of the Imperial Palace, I can not bear the current situation and reminisce how magnificent the glory of the Emperor was in the previous era. (Juntoku in)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし室のほぼ中央に設けられた突き上げ窓からの光がこれを補って余りある例文帳に追加

However, the light from the tsukiage mado almost at the center of the room well supplements the quantity of light.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つまりこれを行う者は、その時の状況を無視して余りある程の問答無用の怒りの感情を表しているのである例文帳に追加

This act is an expression of deep anger, and of no longer being able to contain yourself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

僅か10文字の短い一文ながら、長年仕えた主君を失った光順の心中を伺うに余りある記述といえる。例文帳に追加

Though it was just an only 10-letter short line, it is almost impossible to imagine Mitsuosa's feeling to lose the lord whom he had served for many years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たぶん少しは抜け出したことを怒られるかもしれないが、ヒスパニオーラ号をとりもどしたことは、それを補って余りある答えではないだろうか。例文帳に追加

Possibly I might be blamed a bit for my truantry, but the recapture of the HISPANIOLA was a clenching answer,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

結果、倒幕を行ったのは、関ヶ原の戦いによって徳川家におとしめられた郷士達ではなく、徳川家によって余りある恩を受けた上士達であった。例文帳に追加

As a result, the people who in fact conducted Tobaku were not Goshi who had been humbled by the Tokugawa family after the Battle of Sekigahara but were instead Joshi who had received overwhelmingly preferential treatment by the Tokugawa family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米国は直接投資に関しては資本輸出国となっており、経常収支赤字をファイナンスして余りある資金を、今度は更に高い収益率を求めて、直接投資として海外に向けて還流させている。例文帳に追加

With regard to direct investment, however, the U.S. is a capital exporter. Aiming to further increase the rate of return on capital not used to finance the current account deficit, the U.S. channels the capital back into overseas countries in the form of direct investment. - 経済産業省

例えば、貴社は「日本の大きな国内貯蓄は実質金利を通じて間接的に考慮されている」としている。ならば、日本では十分な民間貯蓄が財政赤字を補って余りある結果、日本の実質金利は相対的に低いということになる。例文帳に追加

For example, you say that “the large pool of domestic savings is taken into account indirectly through the real interest rate”. This should mean that the ample private savings more than offsets the fiscal deficit in Japan, resulting in the relatively low real interest rate. - 財務省

例文

それから、そのためにも、短い期間でしたがアメリカに行って、FRBのバーナンキ議長、またニューヨークでボルカー(氏と面会しました)。まさに7月にアメリカのドッド・フランク法、これは非常に、1929年、ある意味でコペルニクス的転換をした金融の法律でございますグラス・スティーガル法、そういったものを一緒にした1990年代後半の投資銀行を生み出した基礎的な法律、それから今度は、それが金融工学の発展あるいは経済のグローバル化や金融のグローバル化の中で大変ハイリスク・ハイリターンの商品を作り出す。一つの会社の中のリスクでは納まらないどころか、今は投資銀行というのはアメリカには基本的にございませんが、国家の税金でそれを補わざるを得ない。それが当然、世界の経済危機を―ソ連の崩壊の後、アメリカの一極でしたから、経済的にも最も強い、そして政治的にも軍事的にもアメリカは非常に米ソ冷戦構造時代に抜きん出てきたわけでございまして、その影響を色濃く日本も世界も受けたわけでございますけれども、その中心であったアメリカ型の資本主義、ある意味でアメリカ型の金融型の資本主義が、ご存じのように、崩壊したということでございまして、大変な混乱になったわけです。それが、要するに金余りあるいは実体経済よりずっと金融のマネーの世界が大きくなった。例文帳に追加

It was also for that purpose that I made a short trip to the U.S. to meet with FRB Chairman Bernanke and Mr. Volcker in New York. The U.S. enacted the Dodd-Frank Act in July. In its background was the law that provided the basis for the generation of investment banks in the late 1990s, as the law repealed the banking business separation required under the Glass-Steagall Act, which had once, back in 1929, brought a drastic change of a sort. Amid the advancement of financial engineering as well as the economic and financial globalization, the law eventually contributed to the creation of very high-risk, high-return products. Ultimately, the risk got so high that it became no longer possible for companies to assume it on their own, leaving the U.S. with no choice but to even use taxpayers' money to cover it. As this was effectively the failure of financial capitalism characteristic of the U.S., which has remained the world's greatest economy and superpower ever since the Soviet Union collapsed, what ensued was a tremendous disturbance. In that context, the real economy was far outweighed by the financial world, or the world of money.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS