1016万例文収録!

「"動きベクトル検出回路"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "動きベクトル検出回路"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"動きベクトル検出回路"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 63



例文

動きベクトル検出回路例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT - 特許庁

動きベクトル検出回路および半導体メモリ装置例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTOR CIRCUIT AND SEMICONDUCTOR MEMORY - 特許庁

動きベクトル検出回路及び動きベクトル検出方法例文帳に追加

CIRCUIT AND METHOD FOR DETECTING MOVEMENT VECTOR - 特許庁

動きベクトル検出回路動きベクトル検出装置、及び集積回路例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING CIRCUIT, MOTION VECTOR DETECTING DEVICE, AND INTEGRATED CIRCUIT - 特許庁

例文

動きベクトル検出方法及び動きベクトル検出回路例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING METHOD AND MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT - 特許庁


例文

動きベクトル検出方法および動きベクトル検出回路例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTING METHOD AND MOTION VECTOR DETECTING CIRCUIT - 特許庁

動きベクトル検出回路及びその検出方法並びに手ブレ補正装置例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT AND DETECTION METHOD THEREOF, AND CAMERA SHAKE CORRECTION APPARATUS - 特許庁

動きベクトル検出回路及びその検出方法並びにブレ補正装置例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT AND DETECTION METHOD THEREOF, AND CAMERA-SHAKE CORRECTION APPARATUS - 特許庁

本発明は、第1の動きベクトル検出回路8による処理速度の速い処理系統と、第1の動きベクトル検出回路8に比して検出精度の高い第2の動きベクトル検出回路9による処理系統とでビデオ信号S1の処理を切り換える。例文帳に追加

Processing of a video signal S1 is switched between a processing system with high processing rate by a first motion vector detecting circuit 8 and a processing system by a second motion vector detecting circuit 9 with high detecting accuracy, compared with the first motion vector detecting circuit 8. - 特許庁

例文

動きベクトル検出回路2は、入力画像信号の動きベクトル検出する。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 2 detects the motion vector of an input image signal. - 特許庁

例文

動きベクトル検出回路、動画像符号化装置及び動きベクトル検出方法例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT, MOVING IMAGE ENCODING APPARATUS, AND MOTION VECTOR DETECTION METHOD - 特許庁

動きベクトル検出回路、画像符号化回路動きベクトル検出方法および画像符号化方法例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT, IMAGE ENCODING CIRCUIT, MOTION VECTOR DETECTING METHOD AND IMAGE ENCODING METHOD - 特許庁

動きベクトル検出回路24は、入力画像と参照画像との間で動きベクトル検出する。例文帳に追加

A moving vector detection circuit 24 detects a moving vector between an input image and a reference image. - 特許庁

動きベクトル検出回路、それに使用するメモリバンク、並びに画素データ読み出し方法例文帳に追加

MOTION VECTOR DETECTION CIRCUIT, MEMORY BANK USED THEREFOR, AND PIXEL DATA READING METHOD - 特許庁

本発明は、動きベクトル検出回路に関し、従来に比して動きベクトル検出精度を向上する。例文帳に追加

To make motion vector detection precision of a motion vector detecting circuit higher than before. - 特許庁

動きベクトル検出回路3は、動きベクトルの垂直成分の大きさを画素演算パラメータ決定回路5に入力する。例文帳に追加

A motion vector detecting circuit 3 inputs the size of a motion vector vertical component into a pixel operation parameter determining circuit 5. - 特許庁

動きベクトル検出回路24は、カメラ信号処理回路16の出力画像からフレーム間の動きの有無を検出する。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 24 detects the presence of motions between frames from output images of a camera signal processing circuit 16. - 特許庁

動きベクトル検出回路12は、画像メモリ11a及び11bからの映像信号のフレーム間の動きベクトル検出する。例文帳に追加

A movement vector detecting circuit 12 detects a movement vector between frames of image signals from the image memories 11a and 11b. - 特許庁

動きベクトル検出回路7は、カメラ信号処理回路5が出力する第1の画像信号を基に動きベクトル検出する。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 7 detects a motion vector based on the first image signal outputted from the camera signal processing circuit 5. - 特許庁

画像処理回路は,動きベクトル検出回路及びポストフィルタリングの主要部分を共通のハードウェアにより構成されている。例文帳に追加

In an image processing circuit, a moving vector detection circuit and main part of post filtering are constituted of common hardware. - 特許庁

ここで、信号方式変換回路100は、動きベクトル検出回路7により検出された動きベクトルに応じて変換処理を制御する。例文帳に追加

The signal system conversion circuit 100 controls conversion processing, depending on the motion vector detected by the motion vector detecting circuit 7. - 特許庁

背景画像座標算出回路18は、動きベクトル検出回路16の出力を累積して、フィールド毎の背景画像の座標を算出する。例文帳に追加

A background image coordinate calculation circuit 18 accumulates outputs of the circuit 16 and calculates the coordinate of the background image in every field. - 特許庁

入力映像信号を、動きベクトル検出回路102,動き補償補間回路103及びフィールド内補間回路104にそれぞれ入力する。例文帳に追加

An input video signal is respectively inputted to a motion vector detecting circuit 102, a motion compensation interpolating circuit 103 and an intra-field interpolating circuit 104. - 特許庁

映像信号と1フレーム分遅延した映像信号とから動きベクトル検出回路20にて動きベクトル検出する。例文帳に追加

A motion vector is detected by a motion vector detecting circuit 20 from a video signal and the video signal which is delayed by one frame. - 特許庁

動きベクトル検出回路50は、回路46から出力される再生動画信号からブロック単位で動き検出する。例文帳に追加

A motion vector detecting circuit 50 detects the motion from a moving image signal to be reproduced outputted from the circuit 46 for the unit of a block. - 特許庁

動きベクトル検出回路26は、最小の評価値を与える候補ブロックの位置情報を、所定位置の動きベクトルMVとする。例文帳に追加

A motion vector detector circuit 26 takes the position information of the candidate block giving a minimum evaluation value as a motion vector MV at a specified position. - 特許庁

ぶれ補正演算回路17等は、動きベクトル検出回路7により検出された動きベクトルに応じて被写体像のぶれを補正する。例文帳に追加

A blur correction arithmetic circuit 17 corrects the blurs of the object image, depending on the motion vector detected by the motion vector detection circuit 7. - 特許庁

また、残差Eの値が閾値Th2以下である場合、動きベクトル検出回路11は、動きベクトル検出処理の実行の停止が指令される。例文帳に追加

When the value of the residue E is not more than the threshold Th2, the moving vector detecting circuit 11 is commanded to stop the moving vector detecting process. - 特許庁

ノイズリダクション回路動きベクトル検出回路が不要となるカメラ一体型ビデオを提供する。例文帳に追加

To provide a camcorder which obviates the need for a motion vector detection circuit of a noise reduction circuit. - 特許庁

撮像装置の動きベクトル検出回路9は、最大値検出回路908、ベクトル値評価回路909、直交変換回路910、係数解析回路911を備える。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 9 of the imaging apparatus includes a maximum value detection circuit 908, a vector value evaluation circuit 909, an orthogonal transformation circuit 910, and a coefficient analysis circuit 911. - 特許庁

これにより、動きベクトル検出回路21は、連続するフレームの流れの中で、より相関のある動きベクトル検出することができ、動きベクトル検出の誤りを減少させることができる。例文帳に追加

Since the moving vector detection circuit 21 can detect a moving vector having closer correlation in a continuous frame flow, errors in the detection of moving vectors can be reduced. - 特許庁

動きベクトル検出回路16は、背景画像入力端子10から入力する映像信号から背景画像の動きベクトルをフィールド毎に検出する。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 16 detects a motion vector of a background image from a video signal inputted from a background image input terminal 10 in every field. - 特許庁

本発明は、動きベクトル検出回路に関し、特に初期偏位ベクトルを用いた動きベクトル検出に適用して、煩雑な構成を有効に回避して動きベクトル検出の精度を向上する。例文帳に追加

To enhance the precision of motion vector detection by effectively avoiding complicated structure by employing a motion vector detection circuit especially to the motion vector detection using an initial displacement vector. - 特許庁

フレームメモリ10は入力映像信号を1フレーム期間遅延し、動きベクトル検出回路20は映像信号のフレーム間における動きベクトル検出する。例文帳に追加

A frame memory 10 delays the input video signal by one frame period, while a motion vector detecting circuit 20 detects a motion vector between frames of the video signal. - 特許庁

画サイズ変換回路103は、ノイズ低減回路102を通じて供給される動きベクトル及び動きベクトル検出回路105から直接供給される動きベクトルを用いて、画サイズの変換処理を行う。例文帳に追加

The image size conversion circuit 103 performs conversion processing of image size using a motion vector supplied through the noise reduction circuit 102 and the motion vector directly supplied from the motion vector detection circuit 105. - 特許庁

残差が閾値Th1より大きい値である場合、動きベクトル検出回路11は、比較的広い検索範囲を利用した動きベクトル検出処理の実行が指令される。例文帳に追加

When the residue is larger than the threshold Th1, the moving vector detecting circuit 11 is command to perform a moving vector detecting process using a relatively wide retrieval range. - 特許庁

撮像装置は、絞り1A、フォーカスレンズ2A、撮像素子6、動きベクトル検出回路9、AF前処理回路11、主マイコン15等を備える。例文帳に追加

The imaging apparatus includes: an aperture 1A; a focus lens 2A; an imaging element 6; a motion vector detection circuit 9; an AF pre-processing circuit 11; and a main microcomputer 15 or the like. - 特許庁

顔が検出された場合、シャッタボタン15の半押しで動きベクトル検出回路44がSDRAM38から2つのスルー画を読み出し、被写体ブレを検出する。例文帳に追加

When the face is detected, a motion vector detection circuit 44 reads two through-images from an SDRAM 38 by half-depression of the shutter button 15 to detect the object shake. - 特許庁

残差の値が閾値Th1以下で、閾値Th2より大きい場合、動きベクトル検出回路11ha、比較的狭い検索範囲を利用した動きベクトル検出処理の実行ga指令される。例文帳に追加

When the value of the residue is not more than the threshold Th1 and larger than the threshold Th2, the moving vector detecting circuit 11 is commanded to perform a moving vector detecting process using a relatively narrow retrieval range. - 特許庁

検索フレームの検索範囲の画像データは、ビットマスク回路22に供給され、LSBからMSBに向かう順番で、ビットのデータが”0”に設定され、動きベクトル検出回路11に供給される。例文帳に追加

The image data in the retrieval range of a retrieval frame are supplied to a bit mask circuit 22, which sets the data of bits to '0' in order of from the LSB to the MSB and supplies them to the moving vector detecting circuit 11. - 特許庁

これと共に上記電気信号はAGC回路113から検出信号生成回路131に加えられてG信号が抜き取られ、LPF132を介して動きベクトル検出回路140に送られ、動きベクトルが生成される。例文帳に追加

Together with it, the electric signal is applied to a detection signal generation circuit 131 from the circuit 113 with G signal extracted and is sent to a motion vector detection circuit 140 through an LPF 132 and a motion vector is produced. - 特許庁

探索範囲を超えるような動きベクトルが発生する状況であっても、探索範囲を広げることなく、動きベクトル検出を可能とした動きベクトル検出回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a motion vector detection circuit capable of detecting motion vectors without the need for extending a searching range even when a motion vector exceeding the searching range takes place. - 特許庁

動きベクトル検出回路13は、MEスコアの値がある回数時間的に継続して上記基準値を超えた場合、I又はPピクチャの間隔Mの値を変更する。例文帳に追加

A motion vector detector circuit 13 changes the value of an interval M of I or P picture when the values of the ME score continues for a certain number of times and exceeds the reference value. - 特許庁

パノラマ撮影モードでは、CPU21は、動きベクトル検出回路19が検出した動きベクトルをもとに、前回の撮影処理中のカメラ本体の移動量を推定する。例文帳に追加

In a panoramic photographic mode, a CPU 21 calculates a movement quantity of a camera body in last photographic processing based upon a motion vector that a motion vector detecting circuit 19 detects. - 特許庁

動きベクトル検出回路12は、フレームメモリ2から読み出した、基準ブロックと、検索フレームの、予め設定された位置の検索ブロックの残差を演算して、動作制御回路13に出力する。例文帳に追加

A moving vector detecting circuit 12 calculates the residue between a reference block and a retrieval block at a previously set position of a retrieval frame which is read out of a frame memory 2 and outputs it to an operation control circuit 13. - 特許庁

面積・コストの増大を招いていた動きベクトル検出回路を約半分の規模に縮小し、高画質化の性能改善を図った順次走査変換装置を提供する。例文帳に追加

To provide a progressive scan converting device improved of its performance with extended definition and having a motion vector detecting circuit reduced to about a half of its size which causes increasing of areas and costs. - 特許庁

内挿回路7は動きベクトル検出回路6からの動きベクトル情報とプルダウン位相情報とを用い、テレシネ判定情報に応じたフレーム周波数変換方法によってプログレッシブ信号のフレーム周波数を変換する。例文帳に追加

An interpolation circuit 7 uses a motion vector information from a motion vector detector 6 and the pulldown phase information to convert a frame frequency of the progressive signal using a frame frequency converting method according to the telecine judgement information. - 特許庁

動作制御回路13は、動きベクトル検出回路12から供給された残差の値が、閾値Th1と、それより小さい値の閾値Th2のそれぞれに比べ大きいか否かを判定し、その判定結果に対応してベクトル検出回路11を制御する。例文帳に追加

The operation control circuit 13 decides whether or not the value of the residue supplied from the moving vector detecting circuit 12 is larger than a threshold Th1 and a threshold Th2 smaller than the Th1 and controls a vector detecting circuit 11 according to the decision result. - 特許庁

本発明の目的は、レベル変化の少ない動きベクトル検出対象画像であっても、その画像のエッジを強調することにより、レベル変化を増大させ動きベクトル検出精度の向上させた動きベクトル検出回路を提供することにある。例文帳に追加

To provide a circuit for detecting moving vectors increased in level change and improved in the detection accuracy of the moving vectors by emphasizing edges of an image to be detected for the moving vectors, even for the image having a small level change. - 特許庁

例文

動きベクトル検出回路13は、入力映像信号に対してサブサンプリングを行って得られた複数階層の画像信号に対して上位階層からの動きベクトルを入力として各階層で設定されている探索範囲についてブロック単位で動きベクトル検出する。例文帳に追加

A motion vector detection circuit 13 receives a motion vector from a high-order layer in image signals of layers obtained by applying sub sampling to an input video signal so as to detect the motion vector in the unit of blocks in a retrieval range set to each layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS