1016万例文収録!

「"在韓"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "在韓"に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"在韓"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 11



例文

彼らは現在韓国に住んでいる。例文帳に追加

They are now living in South Korea.  - 浜島書店 Catch a Wave

パン氏(62)は現国の外相だ。例文帳に追加

Ban, 62, is currently South Korea's foreign minister.  - 浜島書店 Catch a Wave

6月2日在韓邦人保護を名目として日本軍の朝鮮派兵を決定。例文帳に追加

June 2: A dispatch of Japanese troops to Korea was decided upon the pretext of protecting Japanese living in Korea.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。例文帳に追加

At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries. - Tatoeba例文

例文

国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。例文帳に追加

At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.  - Tanaka Corpus


例文

在韓国は、インターンシップのそもそもの目的に立ち返り、よりよいプログラムを開発しようとしている最中です。例文帳に追加

Currently, Korea is attempting to develop a better program by reviewing the initial aim of internship programs. - 厚生労働省

この判決後、同姓同本の事実婚の夫婦が表に出、法律上の夫婦の便宜を受けることが出来るようになった(現在韓国では、八親等内の親戚の結婚は法的に認められない)。例文帳に追加

After this ruling, de facto marriage couples with the same family names and hongan surfaced, and had come to be provided with the benefit of lawful marriage (Today marriage within eighth degree relatives is not legally permitted in South Korea).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国国内では国民大演説会などが開かれ、一気に一進会糾弾と排日気勢が高まり、在韓日本人新聞記者団からも一進会は猛烈な批判を浴びせられた。例文帳に追加

In Korea, citizens' speech meetings were held, the denouncement of Isshin-kai and an anti-Japanese trend rapidly increased, and Japanese newspaper reporters in Korea violently criticized Isshin-kai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国には、慶尚北道の亀尾市浦項市、全羅北道の益山市、釜山・鎮海経済自由区域の 4 つの地域内に部品・素材専用工業団地が設置されている。例文帳に追加

Currently, there are complexes exclusively for parts / materials set up in four areas in South Korea, that is, Gumi City and Pohang City in Gyeongsangbuk-do, Iksan City in Jeollabuk-do, and in Busan, Jinhae Free Economic Zone. - 経済産業省

例文

他方、市場では現国メーカー(単独出資の見返りに4年以内で現地調達率70%達成、技術移転を積極的に行う、販売の50%を輸出に回すこと等の条件)の追い上げ、遅れていた別の日系メーカー2社も新興国戦略車を投入し、市場に本格的に参入している。例文帳に追加

Meanwhile, South Korean manufacturers (with conditional targets of achieving 70% of local procurement within four years in exchange for its sole capital contribution), active technology transfer, and exporting 50% of sales, etc.) are now catching up in the market and the other two Japanese manufacturers who lagged behind also have made a full-scale entry in the market by launching strategic cars for emerging economies. - 経済産業省

例文

第三條日本國政府ハ其代表者トシテ國皇帝陛下ノ闕下ニ一名ノ国統監府(レヂデントゼネラル)ヲ置ク統監ハ專ラ外交ニ關スル事項ヲ管理スル爲京城ニ駐シ親シク國皇帝陛下ニ内謁スルノ權利ヲ有ス日本國政府ハ又國ノ各開港場及其他日本國政府ノ必要ト認ムル地ニ理事官(レヂデント)ヲ置クノ權利ヲ有ス理事官ハ統監ノ指揮ノ下ニ從來在韓國日本領事ニ屬シタル一切ノ職權ヲ執行シ並ニ本協約ノ條款ヲ完全ニ實行スル爲必要トスヘキ一切ノ事務ヲ掌理スヘシ例文帳に追加

ARTICLE III. The government of Japan shall be represented at the Court of His Majesty the Emperor of Corea by a Resident General, who shall reside at Seoul, primarily for the purpose of taking charge of and directing matters relating to diplomatic affairs; He shall have the right of private and personal audience of His Majesty the Emperor of Corea; The Japanese Government shall also have the right to station Residents at the several open ports and such other places in Corea as they may deem necessary; Such Residents shall, under the direction of the Resident General, exercise the powers and functions hitherto appertaining to Japanese Consuls in Corea and shall perform such duties as may be necessary in order to carry into full effect the provisions of this Agreement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS