1016万例文収録!

「"条件指定"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "条件指定"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"条件指定"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 106



例文

検索条件指定装置、検索条件指定方法及びプログラム例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR DESIGNATING RETRIEVAL CONDITION, AND PROGRAM - 特許庁

文章作成条件指定方法、文章作成条件指定装置、および文章作成条件指定プログラム例文帳に追加

SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING METHOD, SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING DEVICE, AND SENTENCE CREATION CONDITION SPECIFYING PROGRAM - 特許庁

発信側条件指定機能付き転送方式例文帳に追加

TRANSFER SYSTEM WITH CALLER SIDE CONDITION DESIGNATION FUNCTION - 特許庁

印刷条件指定装置及び方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR SPECIFYING PRINT CONDITIONS - 特許庁

例文

条件指定部16は、強調表示するカテゴリの属性を指定する。例文帳に追加

A condition designating part 16 designates the attribute of the category to intensify display. - 特許庁


例文

ユーザはその見積もり結果を参照しながら条件指定を行う。例文帳に追加

The user performs condition designation by referring to the assessed result. - 特許庁

翻訳条件指定部101により翻訳条件指定する。例文帳に追加

A translation condition designation part 101 designates a translation condition. - 特許庁

通知装置、通知条件指定装置および状態通知方法例文帳に追加

NOTIFICATION APPARATUS, NOTIFICATION CONDITION DESIGNATING APPARATUS AND STATE NOTIFICATION METHOD - 特許庁

ユーザは条件指定項目からメタ言語で記述した条件指定情報を作成し,条件指定情報をもとにユーザプログラムを検索する。例文帳に追加

The user creates the condition specification information described by the meta language from the condition specification items, and searches a user program on the basis of the condition specification information. - 特許庁

例文

依頼者が希望する文章作成条件を文章作成者に容易に指定可能な、文章作成条件指定方法、文章作成条件指定装置、および文章作成条件指定プログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a sentence creation specifying method, a sentence creation specifying device and a sentence creation specifying program capable of easily specifying a sentence creation condition which is desired by a client to a sentence creator. - 特許庁

例文

文書ランキング条件指定部14は、文書ランキングを表示するための条件指定する。例文帳に追加

A document ranking requirement designating part 14 designates the requirements for displaying a ranking of documents. - 特許庁

端末装置、処理条件指定画面表示方法、およびコンピュータプログラム例文帳に追加

TERMINAL DEVICE, PROCESSING CONDITION DESIGNATION SCREEN DISPLAY METHOD AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

入力部104から検索条件指定部130に対し、検索条件を入力する。例文帳に追加

A search condition is inputted from an input section 104 to a search condition specification section 130. - 特許庁

分類条件指定手段114は、複数の分類条件をその順位に沿って順次、指定する。例文帳に追加

A classification condition designation means 114 designates a plurality of classification conditions according to their orders in sequence. - 特許庁

最適パターン判定条件指定部102はユーザから判定条件を受け付ける。例文帳に追加

An optimal pattern determining condition specification section 102 receives a determination condition from a user. - 特許庁

工具使用条件指定部15は、検証部品上での工具作業位置22を指定する。例文帳に追加

A tool use requirement designating part 15 designates a tool operating position 22 on the component to be verified. - 特許庁

画像出力装置101は、表示条件指定画面601を表示する(ステップ502)。例文帳に追加

The image output device 101 displays a display condition designating screen 601 (step 502). - 特許庁

構造化文書に対する曖昧な条件指定からの文書要素検索を可能とし、また曖昧な構造条件指定によっても検索性能を劣化させない検索を実現する。例文帳に追加

To make document element retrieval from ambiguous condition designation to a structured document performable and also to make a retrieval which does not deteriorate retrieval performance realizable even by ambiguous structure condition designation. - 特許庁

検索条件指定処理部34は、所定の項目の一つまたは複数について検索条件指定を利用者に促す検索条件指定画面を利用者端末へ提示する。例文帳に追加

A retrieval condition designating processing part 34 shows a retrieval condition designating screen facilitating the users to designate the retrieval condition about one or several specific items to a user's terminal. - 特許庁

検索処理部35は、検索条件指定処理部34が利用者端末へ提示する検索条件指定画面において利用者が指定した検索条件に該当する教師情報を、教師情報データベース33bより検索する。例文帳に追加

A retrieval processor 35 retrieves the instructor information corresponding to the retrieval condition designated by the users from the instructor information data base 33b, in the retrieval condition designating screen that the retrieval condition designating processor 34 shows to the user's terminal. - 特許庁

分析条件指定する条件指定画面で,容易にかつ適切に利用者の特性(担当業務)に合わせた条件指定の誘導を可能とし,分析業務のスピード化,効率化を支援する。例文帳に追加

To make possible, on a condition designating screen to designate analytical conditions, ready and appropriate guidance on the designation according to characteristics of (tasks charged on) the user and support faster and more efficient analytical work. - 特許庁

分析条件指定する条件指定画面で,容易にかつ適切に利用者の特性(担当業務)に合わせた条件指定の選択を可能とし,分析業務のスピード化,効率化を支援する。例文帳に追加

To easily and properly select a condition assignment matched with a characteristic (operation in duty) of a user in a condition assignment screen for assigning an analytical condition, and to support speed-up and efficiency enhancement of an analytical operation. - 特許庁

クライアント装置200は、ソート条件指定手段201、絞り込み条件指定手段220で、予めサムネイル情報のソート条件、絞り込み条件指定する。例文帳に追加

A client apparatus 200 previously designates the sorting conditions and narrowing conditions of thumbnail information by a sorting condition designating means 201 and a narrowing condition designating means 220. - 特許庁

条件指定処理部104は、調色可能な色を求めるために必要となる条件情報の指定を促す条件指定画面を利用者端末へ送信する。例文帳に追加

A condition designation processing part 104 transmits a condition designating picture urging the designation of condition information required for obtaining the matchable color to the user terminal. - 特許庁

印刷装置20を具備する印刷システムの印刷条件指定装置10において、縦原稿の描画方向を180°回転させる印刷条件指定手段12と、その印刷条件指定手段12からの回転指定に基づき、180°回転した描画イメージと、その出来上がりイメージを表示する表示手段36を備える。例文帳に追加

The apparatus for specifying print conditions of a print system including a printer 20 comprises a print condition specifying means 12 for rotating the drawing direction of the longitudinal document by 180°, and a means 36 for displaying the writing image rotated by 180° based on a designation of rotation from the print condition specifying means 12 along with the finished image thereof. - 特許庁

処理条件指定情報にて指定される内容の情報処理を実行可能な情報処理装置(デジタル複合機10)を、実行した情報処理の処理条件指定情報を管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)内に記憶する装置としておくと共に、管理装置(スキャンエージェントコンピュータ50)内に記憶された処理条件指定情報を読み出して利用することが出来る装置としておく。例文帳に追加

The information processor (digital compound machine 10), capable of performing information processing with contents specified according to processing condition specification information, is designated as a device which stores the processing condition specification information of the performed information processing in a managing device (scanning agent computer 50) and as a device, capable of reading out and using the processing condition specification information stored in the managing device (scanning agent computer 50). - 特許庁

文書登録者ランキング条件指定部14は、文書登録者ランキングを表示するための条件指定する。例文帳に追加

A document-registering person ranking condition designation part 14 designates conditions for displaying a document-registering person ranking. - 特許庁

これにより様々な条件指定が可能になることで、様々な場面に応じたアンカーを検索させることができる。例文帳に追加

Thereby, specification of various conditions becomes possible to retrieve the anchor according to the various scenes. - 特許庁

利用者検索における被検索条件指定システム,利用者検索方法,利用者検索プログラムおよびそのプログラムの記録媒体例文帳に追加

RETRIEVED CONDITION SPECIFYING SYSTEM IN USER RETRIEVAL, USER RETRIEVAL METHOD, USER RETRIEVAL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM FOR THE PROGRAM - 特許庁

条件指定自動検索宿泊交渉システムおよび方法,宿泊受付センタサーバならびにプログラム例文帳に追加

CONDITION DESIGNATION AUTOMATIC RETRIEVAL STAY NEGOTIATION SYSTEM AND METHOD, STAY ACCEPTING CENTER SERVER AND PROGRAM - 特許庁

検索を行うアプリケーションにおいて、データ構造、検索条件指定画面、検索結果画面の変更を容易に実現可能とする。例文帳に追加

To easily realize change in a data structure, a retrieval condition designation screen and retrieval result screen in an application that performs retrieval. - 特許庁

抽出条件指定部11は、指定撮影時刻と、指定撮影場所と、指定撮影構図とを設定する。例文帳に追加

An extraction condition designation part 11 sets a designated photographing time, a designated photographing place and a designated photographing composition. - 特許庁

撮影場所判別部15は、抽出条件指定部11が設定した指定撮影場所で撮影された画像データを抽出する。例文帳に追加

A photographing place determination part 15 extracts data of images photographed at the designated photographing place set by the extraction condition designation part 11. - 特許庁

条件指定に応じた動的な整合性チェック機能を備えたデータベースアクセス装置、プログラム、及び、データ更新方法の提供例文帳に追加

To provide a database access device, a program and a data updating method, having a dynamical consistency check function according to condition designation. - 特許庁

撮影時刻判別部14は、抽出条件指定部11が設定した指定撮影時刻に撮影された画像データを抽出する。例文帳に追加

A photographing time determination part 14 extracts data of images photographed at the designated photographing time set by the extraction condition designation part 11. - 特許庁

構図判別部16は、抽出条件指定部11が設定した指定撮影構図で撮影された画像データを抽出する。例文帳に追加

A composition determination part 16 extracts data of images photographed by the designated photographing composition set by the extraction condition designation part 11. - 特許庁

利用者は予約端末10より席を確保したい対象と、優先的に空席待ちを行う為の各種条件指定を行う。例文帳に追加

The user specifies an object where the user wants to reserve a seat and various conditions for preferentially expecting a vacant seat through a reserving terminal 10. - 特許庁

利用者は、表示条件指定画面601において、日付フォルダ602を選択することにより表示条件(撮影日付)を指定する(ステップ503)。例文帳に追加

The user designates the display condition (the photographing date) by selecting the date folder 602 on the screen 601 (step 503). - 特許庁

さらに、ユーザは、条件指定欄118を用いてプリント候補画像を自動選択する際の条件(自動選択条件)を指定することができる。例文帳に追加

Further, the user can specify conditions (automatic selection conditions) for automatically selecting print candidate images by using a condition specification field 118. - 特許庁

指定パルス間隔分布またはパルス継続時間分布に従う条件指定用擬似乱数を発生する。例文帳に追加

Pseudo random numbers for condition designation are generated, where the pseudo random numbers follow a designated pulse interval distribution or the pulse duration time distribution. - 特許庁

さらに,分析データの表示の際に,他の分析条件に移行するための移行先条件指定画面を同様に表示する。例文帳に追加

Further, a moved side condition assignment screen for moving to the other analytical condition is displayed by the same manner when displaying the analytical data. - 特許庁

企業側の条件指定にしたがい、登録された個人ホームページと企業ホームページとの自動カップリングを行う。例文帳に追加

According to condition designation on a company side, automatic coupling between the registered personal homepage and the company homepage is carried out. - 特許庁

ユーザは、条件指定装置16により、サムネイル画像作成条件をサムネイル画像作成装置18に指定する。例文帳に追加

A user uses a condition specifying device 16 to specify a thumb nail image generation condition on a thumb nail image generating device 18. - 特許庁

様々なパラメータに応じて検索条件指定画面300の形態を変化させることにより、指定可能な検索条件を変化させる。例文帳に追加

When the form of the search condition designation screen 300 is varied according to various parameters, an assignable search condition is varied. - 特許庁

検索条件指定画面300は、指定コンテンツやユーザなど様々なパラメータに応じて変化する。例文帳に追加

A search condition designation screen 300 is varied according to various parameters such as designated content and a user. - 特許庁

条件指定と時刻指定された情報は条件管理手段4と時刻管理手段6に格納される。例文帳に追加

The information in which conditions and time are specified are stored in a condition managing means 4 and a time managing means 6. - 特許庁

このため、条件指定などの操作が大幅に効率化され、ユーザが望む結果の出力までの時間も効果的に短縮される。例文帳に追加

Thereby the efficiency of operation such as the specification of a condition can be sharply improved and time required up to the output of a result desired by a user can be effectively shortened. - 特許庁

データアクセスシステムのデータ蓄積装置において、条件指定に基づくデータアクセスの応答速度を向上させる。例文帳に追加

To improve responsiveness in data access based on the designation of conditions in a data storage device of a data accessing system. - 特許庁

サービス論理プログラムインスタンス待ち合わせ条件指定、変更方法およびサービス制御ノード装置例文帳に追加

METHOD OF SPECIFYING AND CHANGING INSTANCE QUEUE CONDITION OF SERVICE LOGIC PROGRAM, AND SERVICE CONTROL NODE APPARATUS - 特許庁

例文

縫製条件指定手段で指定された縫製条件を信頼性に優れた構成で電気信号として検出する。例文帳に追加

To detect a sewing condition designated by a sewing condition designating means as an electric signal by a construction excellent in its reliability. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS