1016万例文収録!

「"無の"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "無の"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"無の"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 961



例文

無の例文帳に追加

Nameless song - Weblio Email例文集

望みは絶例文帳に追加

Hope is nil.  - 斎藤和英大辞典

~の有例文帳に追加

the presence or absence of  - コンピューター用語辞典

・既往歴の有無の検査例文帳に追加

Check the past medical history - 厚生労働省

例文

スメアテストという,子宮癌の有無の判定検査例文帳に追加

a test that is used for determining the presence of uterine cancer, called smear test  - EDR日英対訳辞書


例文

二 自覚症状及び他覚症状の有無の検査例文帳に追加

(ii) Examination of the presence of subjective and objective symptoms.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

免疫細胞クローンの拡大の有無の判定方法例文帳に追加

METHOD FOR DECIDING EXISTENCE OR NONEXISTENCE OF EXPANSION OF IMMUNOCYTE CLONE - 特許庁

撮影装置および画像中のモアレ有無の告知方法例文帳に追加

IMAGING DEVICE AND NOTIFICATION METHOD OF MOIRE EXISTENCE IN IMAGE - 特許庁

反応ガスの欠乏状態の有無の判定例文帳に追加

DETERMINATION OF EXISTENCE OF DEFICIENCY STATE OF REACTION GAS - 特許庁

例文

コンテナにおける塵芥の有無の表示装置例文帳に追加

GARBAGE PRESENCE/ABSENCE DISPLAY DEVICE FOR CONTAINER - 特許庁

例文

輸入届出時における法違反の有無の確認例文帳に追加

Confirmation of whether violations of the Law exist at the time of import declaration - 厚生労働省

・咳、痰、息切れ等の自覚症状の有無の検査例文帳に追加

Check current subjective symptoms such as cough, sputum and dyspnea - 厚生労働省

一のたまはく、「南」の字は聖人(親鸞)の御流義にかぎりてあそばしけり。例文帳に追加

He said the letters 'Namu' are used only in the teachings of the saint (Shinran).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「神なびの石瀬の杜のほととぎす毛無の岡にいつか来鳴かむ」例文帳に追加

'Cuckoos of the Iwase forest where is a place for a god, alas, when will you come to the Kenashi hill and sing?'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

資産凍結等経済制裁対象預金口座の有無の確認例文帳に追加

Confirmation of Existence of Deposit Accounts Subject to Economic Sanctions such as Asset Freeze  - 財務省

ポリヌクレオチドの一塩基多型あるいは変異の有無の判定方法例文帳に追加

METHOD FOR DISCRIMINATING PRESENCE OR ABSENCE OF MONOBASE POLYMORPHISM OR MUTATION OF POLYNUCLEOTIDE - 特許庁

天然II型ダイヤモンドの熱処理の有無の鑑別方法例文帳に追加

METHOD OF JUDGING PRESENCE OF HEAT TREATMENT IN NATURAL TYPE II DIAMOND - 特許庁

車両に乗った乗員の飲酒の有無の判定精度を向上する。例文帳に追加

To improve determination accuracy of alcohol drinking of an occupant in a vehicle. - 特許庁

異物濃度の読み取り有無の判定方法、及び、その判定装置例文帳に追加

METHOD OF JUDGING PRESENCE OR ABSENCE OF READING OF FOREIGN SUBSTANCE DENSITY, AND ITS JUDGMENT APPARATUS - 特許庁

地面と接していない障害物との接触の有無の判断を容易にする。例文帳に追加

To easily determine the existence of contact with an obstacle uncontacted with the ground surface. - 特許庁

一定のタイミングで次の転写紙の有無の正確な判定を可能にする。例文帳に追加

To make accurately decidable whether or not next transfer paper exists at fixed timing. - 特許庁

なお、ファイルの更新の有無の通知を要求することができる。例文帳に追加

Notification of presence of update of the file can be requested. - 特許庁

プラント状態に関する異常の有無の判定精度を向上させる。例文帳に追加

To improve determining accuracy of the existence of abnormality on a plant state. - 特許庁

陰影有判定部13は、切出画像毎に陰影有無の判定を行う。例文帳に追加

A shadow presence/absence determining part 13 determines whether the image is shaded in each sliced image. - 特許庁

有底筒体の底壁部における通孔の有無の検査装置例文帳に追加

APPARATUS FOR INSPECTING BOTTOM WALL PART OF BOTTOMED CYLINDER FOR PRESENCE OF THROUGH HOLE - 特許庁

ロボットの周囲に対して障害物の有無の検出等を行う。例文帳に追加

To detect the presence of an obstacle around a robot. - 特許庁

炎症や疾患などの有無の推定を容易にする装置を提供する例文帳に追加

To provide a material component analyzer for facilitating the estimation of the presence of inflammation, disease and the like. - 特許庁

・アクセスの記録、保管と、権限外作業の有無の確認例文帳に追加

Record of access and storage of access record as well as confirmation of the presence or absence of work beyond authorities  - 経済産業省

・アクセスの記録、保管と権限外作業の有無の確認例文帳に追加

Record of access and storage of access record as well as confirmation of the presence or absence of work beyond authorities  - 経済産業省

法第 27 条に基づく輸入届出時における法違反の有無の確認例文帳に追加

Confirmation by Import Declaration Based on Article 27 of the Law - 厚生労働省

・チアノーゼ、ばち状指等の呼吸器に係る他覚症状の有無の検査例文帳に追加

Check current objective signs such as cyanosis, clubbed fingers - 厚生労働省

非分離型スラスト軸受におけるステーキングの欠損の有無の検査と、転動体の脱落の有無の検査に関して、ステーキングの欠損の有無の検査の精度を向上させ、かつ全体の検査時間を短縮させる。例文帳に追加

To provide a method and device for inspecting the defective staked sections of inseparable thrust bearings and inspecting the detached rolling members, which enhances the precision of these inspections and shortens the whole inspection time. - 特許庁

この分析は,ある集団の有無のみに基づいており,その集団の量を考慮していない。例文帳に追加

The analysis is based solely on the presence or absence of a group and does not take into consideration the abundance of that group. - 英語論文検索例文集

この分析は,ある集団の有無のみに基づいており,その集団の量を考慮していない。例文帳に追加

The analysis is based solely on the presence or absence of a group and does not take into consideration the abundance of that group. - 英語論文検索例文集

この分析は,ある集団の有無のみに基づいており,その集団の数度を考慮していない。例文帳に追加

The analysis is based solely on the presence or absence of a group and does not take into consideration the abundance of that group. - 英語論文検索例文集

この分析は,ある集団の有無のみに基づいており,その集団の存在量を考慮していない。例文帳に追加

The analysis is based solely on the presence or absence of a group and does not take into consideration the abundance of that group. - 英語論文検索例文集

五 ふた板、フランジ、バルブ、コック等の接合部における危険物等の漏えいの有無の点検例文帳に追加

(v) Inspection for joining portions of covers plates, flanges, valves, cocks, etc., on leakage of dangerous substances, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これによって後の諸家は、趙州の「」の一言で自身の仏性を露見させ現じた、とする。例文帳に追加

Because of this, later, various schools of thought considered that a word of 'Nothing' by Jusho represented the appearance of his own Buddhist nature.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

無の名の由来は「果ての二十日」に人通りがくなるからだともいう。例文帳に追加

Someone says that the mountain range's name 'Hatenashi' (no end) originated from 'Hate no Hatsuka' on which nobody had gone into the mountains.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、『寿限』の元になる話を作ったのが初代の彦八であると言われている。例文帳に追加

It is said to have been the first Hikohachi who made the original story of "Jugemu" (a well-known rakugo program).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

未分画ヘパリンの酸化方法及びヘパリン及びヘパリン製品中のグリコセリンの有無の検出例文帳に追加

PROCESS FOR OXIDIZING UNFRACTIONATED HEPARIN AND DETERMINING PRESENCE OR ABSENCE OF GLYCOSERINE IN HEPARIN AND HEPARIN PRODUCTS - 特許庁

患者、食物又は水の中の志賀毒素様毒素II(Shiga-like toxin II; SLT-II)の存在の有無の判定方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for determining the presence or absence of Shiga-like toxin II (SLT-II) in a patient, food, or water. - 特許庁

ハンドセットとハンドセット受部をユニット化し、本体への接続の有無の選択を可能にする。例文帳に追加

To select presence/absence of connection to a main body by making a handset and a handset receiving part into a unit. - 特許庁

貯液タンクに配設した複数の液位検知用電極での飲料の有無の確認を行なう。例文帳に追加

Whether a beverage exists or not is confirmed by a plurality of liquid level sensing electrodes placed in a liquid storage tank. - 特許庁

インクジェット記録装置、および該装置におけるインクタンク内のインクの有無の判定方法例文帳に追加

INK JET RECORDING DEVICE AND METHOD FOR DETERMINING PRESENCE OF INK IN INK TANK OF THE DEVICE - 特許庁

転載検査装置100は、転載有無の判定結果をユーザ端末300に通知する。例文帳に追加

The reproduction inspection program 100 notifies the user terminal 300 of the result of decision on the existence of the reproduction. - 特許庁

リン酸化ペプチドの有無の判定方法及びリン酸化ペプチドのアミノ酸配列決定方法例文帳に追加

METHOD OF DETERMINING PRESENCE OF PHOSPHORYLATED PEPTIDE, AND METHOD OF DETERMINING AMINO ACID SEQUENCE OF PHOSPHORYLATED PEPTIDE - 特許庁

白血球の計数とともにマラリア原虫の存在の有無の判定を簡便に行う。例文帳に追加

To provide method and system for hemanalysis which can easily count number of leucocytes while determining existence of malaria parasites. - 特許庁

記憶装置の製品検査の際に、アンロード機構の異常の有無の判定を定量的に行う。例文帳に追加

To quantitatively discriminate whether there is abnormality of unload mechanism when product inspection of a storage device is performed. - 特許庁

例文

ノッキングセンサによる異常燃焼の有無の検出精度を向上させる。例文帳に追加

To improve detecting accuracy of the existence of abnormal combustion by a knocking sensor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS