1016万例文収録!

「"知らせること"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "知らせること"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"知らせること"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1396



例文

事例2)電話においては、口頭又は自動応答装置等で知らせること例文帳に追加

Case 2 On the phone, to notify verbally or to notify with automatic answering equipment, etc.  - 経済産業省

思い出せないスピーチの次の語を知らせることによって、演説者を助ける人例文帳に追加

someone who assists a performer by providing the next words of a forgotten speech  - 日本語WordNet

また、設定を有効にすれば新着メッセージを画面に表示して知らせることもできます。例文帳に追加

You are also notified of a new message on your screen if the option is enabled under Preferences. - Gentoo Linux

エラーのために戻る場合は、エラーが設定されていると呼び出し元に知らせることが大切です。例文帳に追加

If returning due to an error, it is important to indicate to the caller that an error has been set. - Python

例文

大学之助は多九郎に香炉強奪の知らせを仲間に知らせることを命じる。例文帳に追加

Daigakunosuke orders Takuro to inform their men about the robbery of the incense burner.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

より好適なライバルの学習状況を支援対象の学習者に知らせること例文帳に追加

To report the learning situation of a more appropriate rival to a learner to be supported. - 特許庁

商品購入者等に、使用可能なクーポンを知らせることができるPOS端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a POS terminal device capable of informing a commodity purchaser or the like of available coupons. - 特許庁

補正による効果を的確に知らせることができる画像補正装置(撮影装置)を実現する。例文帳に追加

To provide an image correction apparatus (photographing apparatus) to inform an effect obtained by the correction with accuracy. - 特許庁

これにより、視覚を通してホイッスルが吹かれたことと、その強弱を知らせることができる。例文帳に追加

Consequently, blowing of the whistle and its intensity can be announced through visual sensation. - 特許庁

例文

外部に避雷器の劣化や故障を知らせることができる自動投入装置を安価に提供する。例文帳に追加

To inexpensively provide an automatic activation device which can inform the deterioration and a fault of a lightning arrester to the outside. - 特許庁

例文

その結果、オペレータが警報を見逃すことが無く、より早く特性変化を知らせることができる。例文帳に追加

As a result, the operator can more rapidly, knowing the change in the characteristics without missing the warning sound. - 特許庁

車両の運転者に充電に適した充電スタンドを知らせることである。例文帳に追加

To let a driver of a vehicle know a charging station suitable for charging. - 特許庁

所望のタイミングで受信内容を知らせることが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology allowing notification of reception contents at desired timing. - 特許庁

半導体レーザの寿命をより正確にユーザに知らせることができるようにする。例文帳に追加

To make it possible to notify a user of an accurate lifetime of a semiconductor laser. - 特許庁

光ディスクの寿命をより確実にユーザに知らせることができるディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk drive which can reliably inform the user about the lifetime of an optical disk. - 特許庁

遊技中の遊技者に大当たり信頼度を知らせることができるパチンコ機を提供すること例文帳に追加

To provide a pachinko game machine which can inform the players of the degree of reliability for the big wins during the games. - 特許庁

クラッチディスクの磨耗量を正確に検出し、運転者に知らせることができるようにする。例文帳に追加

To accurately detect abrasion quantity of a clutch disk to inform a driver. - 特許庁

目的地までの経路の周辺に施設が存在することをユーザに知らせること例文帳に追加

To inform a user of the existence of facilities around a route to a destination. - 特許庁

ユーザに適したワークフローを検索して知らせることができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of searching for a workflow suitable for a user and notifying the workflow. - 特許庁

ユーザに起動可能なプログラム数を知らせることができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus capable of notifying a user of the possible number of running programs. - 特許庁

通話の呼があったときに通話する前の段階で、通話の用件をユーザに知らせること例文帳に追加

To notify a user of the content of a call before the user receives the call. - 特許庁

発言する直前の予備動作を早めに他の参加者に知らせることで発話の衝突を減らす。例文帳に追加

To reduce simultaneous speech by notifying other participants about a preliminary motion immediately before speaking, early. - 特許庁

使用者に節約運転で節約できた省エネ度合いを複数段階で知らせること例文帳に追加

To inform a user of the degree of energy saving achieved by economical operation in a plurality of stages. - 特許庁

乗客が乗降口付近に達したことをより確実に知らせることができる乗客コンベヤを得る。例文帳に追加

To provide a passenger conveyor capable of securely informing that a passenger reaches the vicinity of an entrance. - 特許庁

ファイルの処理状況を知らせることができる受信通知装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a reception notifying apparatus giving a notification of a file processing situation. - 特許庁

ナースコール子機が落下したことをできるだけ正確に医療従事者に知らせることができる。例文帳に追加

To precisely inform a medical staff of dropping of an auxiliary nurse call unit as accurately as possible. - 特許庁

即ち、不快感を抑えて、且つ高確率で車両の存在を周囲に知らせることができる。例文帳に追加

Thus, the informing device can inform the surrounding people of the vehicle presence with the high probability, while suppressing the unpleasant feeling. - 特許庁

これにより、非常時に周辺住民に避難場所を表示し知らせることができる。例文帳に追加

With this, it can inform of the neighbors by indicating a place of refuge in an emergency. - 特許庁

飼い主がペットの状態を任意に知らせることができるペットホテルを提供する。例文帳に追加

To provide a hotel for pets in which an owner of a pet is capable of arbitrarily knowing a state of the pet. - 特許庁

ユーザごとに記憶可能な圧縮データの数を精度よくユーザに知らせること例文帳に追加

To accurately report the number of compression data storable for each user to the user. - 特許庁

移動局が基地局から受けることができる通信サービスをユーザに知らせることを目的とする。例文帳に追加

To inform a user of communication services that a mobile station can receive from a base station. - 特許庁

計測中に手等が動いた時に、その旨計測対象者に知らせることができる。例文帳に追加

The method informs a measuring object person of the movement, when the fingers moves during measuring. - 特許庁

電話回線の接続状態を事前に検出してユーザに知らせることができるようにする。例文帳に追加

To detect connection state of a telephone line in advance and to inform user about it. - 特許庁

無線通信端末において、ユーザに緊急情報が配信されていることを迅速に知らせること例文帳に追加

To quickly inform a user that emergency information has been distributed at a radio communication terminal. - 特許庁

洗車工程及び洗車状況を視覚的に知らせることができる給油所の洗車装置を提供する。例文帳に追加

To visually report a washing process and a washing condition. - 特許庁

ユーザに対して、使用時の運転コストを知らせることが可能な洗濯乾燥機の提供。例文帳に追加

To provide a washing and drying machine which can inform a user of operating cost when it is used. - 特許庁

ユーザが撮影した画像の品質をユーザに知らせることができるようにする。例文帳に追加

To make it possible to inform a user about the quality of an image photographed by the user. - 特許庁

ユーザに対して充電の進行状態を知らせることができる給電システムを提供する。例文帳に追加

To provide a power supply system which informs a user of the progress of charging. - 特許庁

目的地までの経路の周辺に施設が存在することをユーザに知らせること例文帳に追加

To inform a user of the presence of facilities around a route to a destination. - 特許庁

スタンプ型のプリンターにおいて、印刷する画像の天地を使用者に知らせることができる。例文帳に追加

To enable to inform a user the top and the bottom of an image to be printed in a stamp type printer. - 特許庁

適切な交換時期を運転者に知らせることができるブレーキパッドを提供する。例文帳に追加

To provide a brake pad, whose appropriate replacement time can be informed to a driver. - 特許庁

ドライバーに確実に摩耗限界を知らせることができるクラッチディスクを提供する。例文帳に追加

To provide a clutch disc capable of surely informing a driver of the limit of abrasion. - 特許庁

路側設備を設けなくとも、ドライバーに前方の道路関連情報を知らせることができるようにする。例文帳に追加

To provide a driver with information on a road ahead even if road-side facilities are not provided. - 特許庁

ユーザに待ち時間及び、その処理能力を知らせることが可能なプリンタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a printer in which a user can be notified of the waiting time and the processing capacity. - 特許庁

画像形成装置において、ヒータが動作中であることをユーザに知らせることができるようにする。例文帳に追加

To inform a user that a heater is acting in an image forming apparatus. - 特許庁

自動調光処理の実行中、光量に関する異常を知らせることができる。例文帳に追加

To provide an endoscope apparatus which can alarm abnormality of light quantity during performance of automatic light quantity regulation. - 特許庁

複数のお薬の時間を設定でき、人形が音声によって知らせることを、特徴とする。例文帳に追加

A plurality of times taking the medicine can be set, and the doll is characterized by informing them by voice. - 特許庁

ユーザにその端末装置の使用状態が適切か否か知らせることができるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system which informs a user whether the use state of terminal equipment is appropriate or not. - 特許庁

比較的精度良く獲得球数を遊技者に遊技中にも知らせることができるパチンコ機を提供する。例文帳に追加

To relatively precisely inform a player of the number of acquired balls during a game. - 特許庁

例文

ブレについてユーザに知らせることが可能な方法および画像取り込み装置が要求される。例文帳に追加

To meet the demand for a method and an image capture device notifying a user of shake. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS