1016万例文収録!

「"A IS"」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "A IS"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"A IS"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8004



例文

The aliphatic resin composition (A) is preferably Nylon 66.例文帳に追加

脂肪族ポリアミド樹脂(A)はナイロン66であることが好ましい。 - 特許庁

Here, at least one among R^1-R^14 and R^a is not a H atom.例文帳に追加

なお、R^1〜R^14及びR^aのうち少なくとも1つが水素原子でない。 - 特許庁

The compound (A) is a monomer having a reactive terminal functional group.例文帳に追加

化合物(A)は、反応性末端官能基を有するモノマーである。 - 特許庁

Preferably, the thermoplastic resin (a) is a vinyl chloride resin.例文帳に追加

好ましくは、前記熱可塑性樹脂(a)を、塩化ビニル系樹脂とすることである。 - 特許庁

例文

The amine value or the acid value of the (A) is preferably 5-300.例文帳に追加

前記(A)のアミン価又は酸価は5〜300であることが好ましい。 - 特許庁


例文

In the method, a catalyst satisfying the following condition (A) is used as the catalyst.例文帳に追加

触媒として、以下の条件(A)を満たす触媒を用いる。 - 特許庁

The component A is a polyglycidylether of trimethylolpropane, etc.例文帳に追加

上記(イ)成分は、トリメチロールプロパンのポリグリシジルエーテル等である。 - 特許庁

A temperature measuring part 1A measures a temperature when a supply voltage A is applied thereto.例文帳に追加

温度測定部1Aは電源電圧Aが与えられると温度を測定する。 - 特許庁

The cool-feeling agent (A) is l-menthol and/or dl-camphor.例文帳に追加

さらに(A)冷感剤がl—メントール及び/又はdl−カンフルである。 - 特許庁

例文

The equation (1) is Rt=((nx+ny)/2-nz)xd, and the equation A is Rt(a)=|Rt(b)-Rt(c)|.例文帳に追加

式(1) Rt=((nx+ny)/2−nz)×d 式A Rt(a)=|Rt(b)−Rt(c)| - 特許庁

例文

An IC case A is a cylindrical body having a housing space part 1.例文帳に追加

ICケースAは収容空間部1を有する筒状体である。 - 特許庁

The waste asbestos A is covered doubly with the waterproof packing material.例文帳に追加

廃アスベストAは、耐水性材料で二重に梱包されている。 - 特許庁

A negative pressure generation part A is formed inside the fixed degassing block 10.例文帳に追加

固定ガス抜きブロック10には、内部に負圧発生部Aが形成してある。 - 特許庁

The (A) is, for example, a dendrimer or a hyper-branch polymer.例文帳に追加

(A)は例えば、デンドリマー、ハイパーブランチポリマーである。 - 特許庁

Individual variation in size of the counter-helix part C of the auricula A is small.例文帳に追加

耳介Aの対耳輪部Cの大きさには個人差が少ない。 - 特許庁

A main body A is constituted by coupling divided cylinders 10a, 10b, 10c, 10d, and 10e.例文帳に追加

分割筒体10a,10b,10c,10d,10eを連結して本体Aを構成する。 - 特許庁

Also, the inputs signal (a) is never distorted to generate harmonic noise.例文帳に追加

また入力信号aが歪んで高調波ノイズを発生することもない。 - 特許庁

The mail A' is kept in a mail server 4 through the mail server 3.例文帳に追加

メールA’はメールサーバ3を経由してメールサーバ4に保管される。 - 特許庁

The vinyl resin (A) is preferably a resin having a crosslinked structure.例文帳に追加

ビニル系樹脂(A)は架橋構造を有する樹脂であることが好ましい。 - 特許庁

Thereafter, the building A is supported by the base rock 3 and the artificial base rock 7, 7.例文帳に追加

その後、該岩盤3と該人工岩盤7,7とで該建築物Aを支持する。 - 特許庁

A first input (a) is the node between the capacitor 1-resistor 1.例文帳に追加

第1の入力aは容量1−抵抗1間ノードとする。 - 特許庁

A pamphlet of merchandise suiting taste and the like of a client A is edited.例文帳に追加

顧客Aの好み等に応じた商品からなるパンフレットを編集する。 - 特許庁

A first output A is the node between the capacitor 1-resistor 3.例文帳に追加

第1の出力Aは容量1−抵抗3間ノードとする。 - 特許庁

A uniformed color area C adjacent to a uniformed color area A is detected.例文帳に追加

均等色領域Aに隣接する均等色領域Cを検出する。 - 特許庁

Also, the advertising matter hanger 20 in which the poster A is housed is exchanged.例文帳に追加

また、ポスターAが収容された広告物吊下げ具20を交換する。 - 特許庁

The signal level (peak value) of the phase A is measured and converted into a digital signal.例文帳に追加

A相の信号レべル(ピーク値)を測定し、デジタル信号に変換する。 - 特許庁

A packaging container A is comprised of a container main body 1, and an upper lid 20.例文帳に追加

包装用容器Aは、容器本体1と上蓋20とを備えている。 - 特許庁

An appreciation part A is formed on the inner surface side of the paper made sheet body 4.例文帳に追加

紙製シート体4の内面側に鑑賞部Aを有する。 - 特許庁

A compression type heat pump A is provided in a casing 1.例文帳に追加

ケーシング1内に圧縮式のヒートポンプAを備える。 - 特許庁

A peculiar information #A is memorized in IC chip 1-1 in a key 1.例文帳に追加

キー1内のICチップ1−1に固有情報#Aを記憶させておく。 - 特許庁

A pressure chamber A is formed by closing the ejecting port with the check valve.例文帳に追加

そして、その逆止弁で噴口を塞いで圧力室Aを形成する。 - 特許庁

The handle A is installed with a float 14 to obtain buoyancy in swimming.例文帳に追加

把手Aにフロート14を取り付け泳ぎにおいて浮力を得る。 - 特許庁

The image reader A is made thin by adopting the housing 1.例文帳に追加

筐体1を採用することで薄型化された画像読取装置A。 - 特許庁

The catalyst (a) is preferably an aluminum salt of a phosphonic acid compound.例文帳に追加

(a)はホスホン酸系化合物のアルミニウム塩が好ましい。 - 特許庁

For example, a reading right of the protection document A is set to the user B.例文帳に追加

例えば、ユーザBに対して保護文書Aの読み出し権を設定する。 - 特許庁

This separator A is arranged in contact with the percutaneous absorption agent layer B.例文帳に追加

経皮吸収剤層(B) と接触して配設されるセパレータ(A) である。 - 特許庁

The azimuth reported to the searcher A is displayed on the portable apparatus of the searcher A.例文帳に追加

検索者Aに伝えられた方位は、検索者Aの携帯機器に表示される。 - 特許庁

The manipulation A is a function for facilitating the reference of a large quantity of data.例文帳に追加

操作Aは、大量データの閲覧を容易にする機能である。 - 特許庁

Also, a gap A is formed between the cap 23 and the spool 24.例文帳に追加

また、キャップ23とスプール24との間には隙間Aが形成されている。 - 特許庁

A moving locus of a leading car A is displayed by following cars B, C.例文帳に追加

また、先導車Aの移動軌跡を追従車B、Cで表示する。 - 特許庁

An evaluation table (Fig. (b)) based on an example graphic (Fig. (a)) is generated.例文帳に追加

手本図形(図(a))に基づいた評価テーブル(図(b))を生成する。 - 特許庁

The shell (a) is provided with an air inflow port a1.例文帳に追加

前記シェルaには空気流入口a1が設けられている。 - 特許庁

The water-absorbing resin (A) is, preferably, a cross-linked poly(meth)acrylic acid.例文帳に追加

吸水性樹脂(A)は架橋ポリ(メタ)アクリル酸が好ましい。 - 特許庁

The sash A is fixed inside the frame 4 by a fixing member 6.例文帳に追加

サッシAを固定部材6で枠体4の内側に固定する。 - 特許庁

The width of the gap (a) is restricted to 0.01-0.03 mm.例文帳に追加

間隙aの幅を0.01〜0.03mmの範囲に制限する。 - 特許庁

The tire chain a is wound on the tire by rotating the tire.例文帳に追加

タイヤを回転することによりタイヤチェーンaをタイヤに巻きつける。 - 特許庁

A steel pipe column row earth retaining wall A is created on both sides of a construction ground.例文帳に追加

建設地盤を挟んで鋼管柱列土留壁A,Aを造成する。 - 特許庁

A housing A is provided with an input section 1 and two display sections 5 and 6.例文帳に追加

筐体Aに入力部1と2つのディスプレイ部5,6とを設ける。 - 特許庁

The arbitrary element A is at least one kind selected from Ca, Sr and Ba.例文帳に追加

任意元素Aは、Ca、Sr、Baから選ばれる少なくとも1種である。 - 特許庁

例文

The raising seedling pot A is composed of a side wall 1 and a bottom 2.例文帳に追加

育苗用ポットAは、側壁1と底部2とで構成される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS